X



【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2019/10/21(月) 10:47:38.06ID:ZMUMgdPi9
10/21(月) 9:38配信
日刊スポーツ

プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×巨人」の第2戦が20日、TBS系で放送され、関東地区の平均視聴率が7・3%だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。

この日は、同時間帯にNHKでラグビーW杯日本大会「日本×ニュージーランド」がNHKで放送され、関東地区の平均視聴率が41・6%と驚異的な数字を記録していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-10210080-nksports-base

★1: 2019/10/21(月) 09:46:14.97

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571618774/
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:27.11ID:0q0Zw0Kt0
こうなるとプレミア12が楽しみで仕方ない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:27.38ID:0bXbFL8m0
>>464
100歩譲って裏がラグビーだからって意味で取れたというならまだしも第一戦が8.4%だからな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:40.95ID:u0T7m4D10
ラグビーに客をゴッソリ奪われたなwwwwwwwwwwwwwww
いやそもそももう客なんて居なかったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:52.71ID:qewUXNAd0
>>499
ラグビーのワールドカップは、世界3大ワールドカップって言われてるからな

やきうの世界大会なんて日本だけが必死でやってる大会だしw

WBCだってアメリカの金もうけ大会だしなw
メジャーの選手やる気ないしw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:53.17ID:RmPA5MTk0
>>478
あれ何でなんだろうね?
アメリカもDHある方が強くなってるしさ
やっぱりやる気のないピッチャーが打席立ってバット振らないとか
ピッチャー楽なんだろうな
あとDHあるから報復デッドボールないしピッチャーが内角ガンガン攻めるもんな
DH制やとさ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:09.20ID:+5Xj5+NL0
>>500
日本プロ野球は昭和の時にごり押ししたくて
特別税制優遇されてるから金出るだけやで
ようは日本じゃ野球だけ国をあげて特別扱いしてる
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:25.20ID:EnaYtriW0
結構衝撃だ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:29.02ID:BG9oK9Xy0
誰も見てない野球はただの草野球
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:42.10ID:Rqpf6Ry10
いだてんと似たような視聴率だから
「玄人にしかわからない楽しさ」
で誤魔化すことができる数値範囲
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:43.58ID:fvZ/cICN0
野球衰退した方がスポーツのためになる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:52.92ID:QAcNNxT60
初戦の8.4の方がはるかにヤバイだろ。巨人がファイナルに進出したのかなり久しぶりなんだろ?
むしろこっちは踏ん張った
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:53.95ID:jI1WsQmv0
7・3%なら十分でしょ
ラグビー日本代表がすばらしい活躍したからね
被らない日があるなら野球の視聴率に繋がるんじゃないかな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:58.73ID:srJOgMu30
高い放映権料払って普段より低い数字しか取れないんじゃ
どこも放映権買ってくれなくなるんじゃ?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:00.78ID:tQ18Yb7v0
>>501
プレミア12の数字なんて誰も気にしないし関心もないから
どれだけ低くても認識しないだろうw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:04.87ID:QxEn/+at0
プレミア12はメンツ見て察したわ
こんなの数字取れるわけない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:10.26ID:cFeoIO6n0
世界の年間観客動員数が多いスポーツ

1位 メジャーリーグ
2位 日本のプロ野球

やきうは弱いチームでも170万人 強いチームだと300万人 サッカーは平均20万人 強いチームでも50万人程度

この差はでかいよな。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:12.82ID:nQ6r5dCK0
全世界の競技人口は
野球とラグビーどっちが多いんだろうかな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:17.97ID:w3KBs+qj0
>>519
衰退しない
自民党も安倍政権も野球ゴリ押し
このままだとプロ野球16球団構想も実現する
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:22.76ID:lfNq6QVO0
>>522
実態は
「ラグビー面白い玉蹴りオワコン!」
日本負けると
「外人頼みのざこw日本は野球の国!」


まるでイエ二スタ土田
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:28.94ID:KQu+RQmD0
というか まぁスター選手ってのが最近いないからな・・見たくなる選手っていうか
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:29.61ID:NYo9CwDy0
野球は球場に足を運ぶスポーツに変わったからまぁこんなもんやろう
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:35.13ID:oRWOYx3H0
ラグビーはジャッカル
やきうはガッカリ

ラグビーはハカ
やきうはバカ

ラグビーはリーチ・マイケル
やきうはキーチガイ・デス

ラグビーはオフロードパス
やきうはお風呂で死す

ラグビーはスローフォワード禁止だが
やきうはスローなプレーに終始

ラグビーは松ちゃんに似てることで話題だが
やきうは松ちゃんの「ひょっとこに似てる」で発狂
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:57.26ID:fvZ/cICN0
野球ってスポーツの邪魔してるからな衰退した方が良い
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:59.31ID:G6dc8hGg0
>>485
WBCは読売本社がガッツリ関わってるのにも関わらず放映権買わんからな
ナベツネは前回も前々回も日テレに放映権買えって言ってるにも関わらずガン無視
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:59.56ID:cFeoIO6n0
41%も取ってる裏番があって7%なら善戦。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:06.20ID:PUrO7Rra0
NHKと合わせると?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:10.19ID:CQVBGNXo0
>>519
それは本当なんだよなw
日本では一番才能あるやつがまず野球行っちゃうからな

そして宝の持ち腐れになる
野球ってのは本当はそれほど運動神経必要としないスポーツだからね、ピッチャー以外は
だから落合の様な奴が三冠王になれちゃう

イチローや松井稼頭央、新庄とかが本気でサッカーやってたら凄かったと思うわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:17.38ID:QxEn/+at0
今時巨人嫌い負けろとか言ってる奴も時代遅れだよな
普通の人間なら巨人とか話題にもしない
巨人ファンもアンチもおっさんしかいない
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:19.10ID:w3KBs+qj0
>>522
野球は自民党が長い間ゴリ推ししてきただけ
そして今もゴリ推ししてる
安倍政権はプロ野球16球団構想を実現させようとしてるし
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:20.79ID:eBnBLdpK0
20年前からすると野球ファンのお年寄りが亡くなっていってるのかな
10年後は更に減ってるな…
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:28.00ID:QAcNNxT60
観客は入ってるらしいが、恐らくファンの絶対数が激減してんだと思われ
Jリーグ化してきてんだよ、プロ野球も
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:30.17ID:m9ccNZFe0
第4戦第5戦はBSないから12パーセントくらい行くよ
スカパーは加入してるのは少ないらしい
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:30.87ID:tQ18Yb7v0
>>503
福岡人すら興味なさそう
毎年CS優勝して毎年日本シリーズ出てまた優勝してさ
6年で5回も優勝すれば飽きてるだろw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:34.42ID:zrQ9/B650
今の若者とかやきうのルールすら知らんからな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:34.43ID:YXwu53Ry0
この後、メジャーリーガー抜きで野球の世界一を決める謎の大会があるらしいね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:42.60ID:Uw5Llb100
巨人弱すぎだから福岡県民も見ない
4戦目胴上げだけ見るわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:46.47ID:HKrWG+Tu0
>>558
不謹慎だぞ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:30:53.58ID:8kQWe0hR0
7%もあったのか!取ったな!
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:12.95ID:GGU685T50
土曜の視聴率ぶんを考慮すると完全固定層が6%ぐらいいるということだな
逆に言うと殆どそいつらしか見てないということだが、
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:15.12ID:ucVozIPE0
低いのはソフトバンクのせいじゃね?w
日本シリーズ 視聴率
2010 中日.×千葉 //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中日.×福岡(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨人.×ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨人.×楽天 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪神.×福岡 11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4  10.3 .--.-  --.- | *9.7
2015 ヤク..×福岡 *9.3 .*7.4  *9.4 .12.5  12.3 .--.-  --.- | 10.3
2016 広島.×ハム 18.5 .13.8  17.5 .15.9  17.4 .25.1  --.- | 18.0
2017 横浜.×福岡 *9.8 .11.2  13.9 .12.8  15.6 .15.3  --.- | 13.1
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8.  10.1 .*9.7  10,8 .13.3  --.- | 11.0
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3.  --.- .--.-  --.- .--.-  --.- | *7.9
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:20.78ID:fuuV5dEH0
夏季五輪のメダル獲得数

【日本】
北京25→ロンドン38→リオ41

【韓国】
北京31→ロンドン28→リオ21

【中国】
北京100→ロンドン88→リオ70
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:29.66ID:w3KBs+qj0
>>551
野球を優遇しまくる自民党が続く限りその邪魔は無くならない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:36.61ID:K957Xc5w0
>>510

どこが。故障者続出で8.5位差でリーグ1位だったのが後半西武に追いつかれ2位
そこからCSで西武含む2チームに勝ち、あの広島に脅威の粘りで打ち勝ちCS進出した
阪神が善戦して敗れた巨人相手にシリーズで既に2勝だぞ

メイクドラマそのものじゃんかw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:37.97ID:Rqpf6Ry10
8.2から7.3ならラグビー日本代表の試合があっても固定客は7%はいるってことだから
野球というスポーツからすればまずまずなんじゃないかと思うけどな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:38.56ID:tSs3tLrB0
プレミア12って約190ヶ国が世界各地でしのぎを削って選び抜かれた強豪国が日本に集まるんでしょ?
こりゃラグビー余裕で越えるわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:43.28ID:nXrbx3510
そりゃ、DHなしで投手が出たら楽だろ
ピンチでもそこでアウト稼げるし
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:46.08ID:uLDKG2yJ0
ひょっとして史上最低の視聴率になる可能性あるな
このままソフバン4連勝とかなったら酷い数字になりそう
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:46.77ID:TdTxouh90
正直もっと低いと思ってたwぽつんQもあったしねw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:49.20ID:e5gea3n70
プロ野球選手が誇れること
1.他のプロスポーツと比べて年俸が高い
2.女子アナや芸能人と結婚できる

国際大会がクソショボいから他は全く思い浮かばん
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:54.90ID:RmPA5MTk0
>>541
金村がニコ生で言ってたけ
野球の悪い所はすぐ分裂する
サッカーでもラグビーでも一つにまとまるのに
なんだよプレミア12ってさ
WBCだけあったら良いじゃん
少年野球もそうボーイズリーグだのなんだの団体が5〜6個あるんだろ?
しかも変化球禁止とかルールが違ったりするしさ
意味不明だわw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:02.71ID:QxEn/+at0
清宮ハンカチ
1年生清宮1回戦から全試合18%くらい
ハンカチ 決勝26%
早稲田実業はプロ野球に行くべきじゃない
ゴミ2人でこれだけ数字取れるからな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:03.55ID:lfNq6QVO0
焼き豚「サッカーはオワコン!プレミアで視聴率30%!」

一般人「大谷やダルビッシュや田中マー君出るんだよね?」

焼き豚「」
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:05.16ID:6Xt0qX/O0
もうテレビ局が金出す必要ないんじゃないの?
ファンはCS契約して観てんだろ?
本当に人気があるならそっちの収入のほうが多いはずだろうし
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:11.00ID:fuuV5dEH0
アジア大会 金メダル獲得数

【日本】
広州大会48→仁川大会47→ジャカルタ大会75

【韓国】
広州大会76→仁川大会79→ジャカルタ大会49

【中国】
広州大会199→仁川大会151→ジャカルタ大会132
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:16.24ID:zrQ9/B650
やきうの観客はJみたいに正確に計測してるわけじゃなくて
水増しお手盛りし放題だから何の意味もない
衰退してるのバレるといろいろマズイから数字をひねくって観客増をねつ造してるだけ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:21.64ID:NQuUHNRX0
>>571
強すぎてすまんなwww
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:23.75ID:9DrHfFMs0
福岡ドームのラッキーゾーンの観客席やめろよ
動物園の檻みたいでメチャクチャダサい
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:33.19ID:nXrbx3510
地方で人気の野球も福岡でもラグビーが数字取ってたら
笑えないw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:44.24ID:u0T7m4D10
日本シリーズ巨人戦



初一桁&過去最低視聴率おめでとうございます
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:45.81ID:Y/5WZ6fF0
>>142
割と野球好きな奴でも、プレミア12は興味ないと思うぞ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:46.79ID:uYPKvRzZ0
>>579
俺もラグビーの後は野球見ながらキムタク待ちしてたわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:49.30ID:/gZzKNdP0
野球って攻撃側がバッター1人でそれ以外休憩だろ
休んでる奴を生かせないかな

キャッチャーがミット入ってから、
攻撃側選手が50m走走って、50m走り切る前に投球しないとダメとかさ
そしたら、チームのために頑張って走ってるとか、
得点圏に入った時に、足の速い奴が50m走って、相手ピッチャーにプレッシャー掛けるとか
できるじゃん。

バッター以外の8人の使い道考えてよ。
バッターじゃない間チームに貢献できないじゃん。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:56.14ID:u0T7m4D10
国民はラグビーを選んだ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:32:59.93ID:ytBAVzNk0
さすがに明日はラグビー終わってもうちょっと高くなってるだろ?
それで一桁だったらさすがにヤバいがw
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:09.50ID:BjcEBYYh0
もともと日本は70年代から〜80年代までラグビー人気すごくて
学生ラグビーが中継されてたとかいう話じゃない?
ようやくもとに戻ったんでしょ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:10.45ID:MhpTz1LD0
何か対策しないと野球終わっちゃうな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:13.87ID:HNeYX50G0
>>516
分かってねえな、野球はぬるいからこそ、週に6試合も出来る
サッカー、ラグビーにない強さはそこ
毎日スポーツニュースになる
そんなスポーツは他には滅多にない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:21.68ID:G6dc8hGg0
>>577
プレミア12は予選とかないよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:22.81ID:/gZzKNdP0
>>596

これやれば、デブもおっさん選手も減るだろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:22.91ID:RmPA5MTk0
>>564
昨日はいだてんは逃げたんだろw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:26.05ID:L39qC8bl0
>>577
4年前 プレミア12
*8.8% 練習試合・プエルトリコ戦第1戦
*9.9% 練習試合・プエルトリコ戦第2戦
19.0% 開幕戦・韓国戦
16.4% メキシコ戦
15.4% ドミニカ戦
18.2% アメリカ戦
20.0% ベネズエラ戦
18.6% 準々決勝・プエルトリコ戦
25.1% 準決勝・韓国戦
*8.8% 3位決定戦・メキシコ戦

WBC >>403
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:30.18ID:nXrbx3510
福岡は秘境の地だからな
前もサッカーの代表よりNHTが出るAKBの選挙が数字取ったりする場所だし
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:36.17ID:QxEn/+at0
阪神ファンが25歳の近本の新人王の話題でホルホルしてるのが虚しくて仕方ないわ
どんだけスターいないんだよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:37.32ID:mzMFv7v40
日本一の金持ち企業のチームが圧勝して日本一になるとか
夢も希望もない糞つまらん展開だからな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:37.73ID:lBp1kHIy0
>>5
10.1%
放映権料2億円

あ、Jリーグ王者と世界的クラブとの試合は、4.2%

Jリーグカップの決勝戦は2.4%
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:44.18ID:u0T7m4D10
>>591
残念ながら福岡でもラグビー>>>>>>>>>>>>>>野球だった
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:53.60ID:9DrHfFMs0
どーせ来年もソフバン日本シリーズ進出でしょ
みんな分かってるから見ない
ハゲはほんと空気読まねぇよな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:54.88ID:cFeoIO6n0
ラグビーも50年間、毎年やってたら視聴率捕れないよ。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:04.45ID:MT9eDwat0
今週末は仕方がないねw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:06.13ID:/hIhPivu0
>>512
どっちも低いと思う

野球はもう終わりだね
2位、3位が出て地上波中継なかったことが
結構前にあったけど、あの時に何とかすべきだった
弱者救済やり過ぎて、立ち行かなくなった
日シリなんて、どうせパが勝つんだからもう罰ゲームにしか見えない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:17.20ID:u0T7m4D10
2009WBC最高視聴率 40.1%
2013WBC最高視聴率 34.4%
2017WBC最高視聴率 27.4%

2019RWC最高視聴率 41.6%



アハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:19.01ID:jpZ93F6j0
>>49
野球の一番の宿痾は
嘘の数字で安泰だ大勝利だって言ってる所だと思うわ
なんでもソフトバンクは日本シリーズの動員数より
ペナントレースの「平均」動員数の方が多いんだそうだよ
なんの疑問も抱かないでマウントの道具にするんだもん
戦時中の日本かよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:23.81ID:QGHuwvwR0
時期選んでやればいいのに
他のスポーツ一切被らない時とか
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:25.71ID:K957Xc5w0
アンチが珍しいラクビ―など持ち出しあれこれ言っても、CSに勝って

日本シリーズに進出し日本一を目指して健闘中の巨人とソフトバンクの状況は変わりません  笑
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:25.96ID:lfNq6QVO0
>>577


まーた世界中から観戦客来て暴れるの?渋谷もやばいよな 野球に日本中が熱狂かよ!
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:28.90ID:jI1WsQmv0
番組表見てきたけど明日ラグビーと被らないじゃん
野球の実力を見るのに参考になると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況