X



【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2019/10/21(月) 09:46:14.97ID:ZMUMgdPi9
10/21(月) 9:38配信
日刊スポーツ

プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×巨人」の第2戦が20日、TBS系で放送され、関東地区の平均視聴率が7・3%だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。

この日は、同時間帯にNHKでラグビーW杯日本大会「日本×ニュージーランド」がNHKで放送され、関東地区の平均視聴率が41・6%と驚異的な数字を記録していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-10210080-nksports-base
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:46.94ID:Wt5Co6Bm0
年中ごり押し洗脳放送して1桁でも高いとかいってる焼き豚って馬鹿なのかな?w
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:49.83ID:4mChjsHo0
>>450
巨人戦でさえこれだから、令和はこの数字が通常運転になりそう
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:51.24ID:tQ18Yb7v0
>>507
福岡のSBファンにとっては日本シリーズからの日本一なんて毎年だし珍しくないだろう
やっぱラグビー圧倒的なんじゃね?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:52.73ID:GpMjQNGH0
>>536
そうなんだよね。今シーズン動員数は史上最高記録したんだっけ。
視聴率低いのになぜだ?こっちは現地で見たいんだよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:52.86ID:WF5wklgN0
どうせなら三位同士で日本一を決める展開になってほしかったわ
八百長スポーツにふさわしい。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:55.12ID:EwRkPy3o0
野球ファンはすっかりBSでの視聴が一般的になったからな
地上波にチャンネルを合わせる事が少ない
7.3%は普段野球を見てない人たちの数値
BSでは20%超えてる、合わせて30%くらいかな、そこらへんが妥当な数値だろう
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:59.28ID:774ylrBw0
これでも巨人だからまだマシなんだよ
中日とかだったらこれ以上の惨状になってたw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:02.03ID:j9+elODk0
福岡が今目指してるのが昔の巨人
福岡地方の視聴率に闇を感じるだろうな
いくつか知らんが。

7%はオワコンだがもはや7%もあるのかと思った、オワコンなんだけどね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:14.90ID:5oXH/OBw0
>>559
まったくだ
肉体のぶつかり合いの後に棒振って玉当たったら暴力振るいに総動員するような様はもはやボケだろwwwwwww
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:15.91ID:HhSGDxQE0
また、今回は仕方ない
5%切るかと思ってたから

今回のラグビーワールドカップとぶつかったらサッカーもワールドカップアジア予選ぐらいだったら吹っ飛ばされたな

ただし、ラグビーは4年後まで視聴率を稼げるカードは無いからな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:15.96ID:pzn8BiY/0
代表戦で視聴率10%のスポーツよりマシだろw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:25.61ID:8dw5SPdX0
大健闘
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:29.14ID:RhjJ3fdf0
巨人の出てる日本シリーズが日曜ゴールデンで7パーかよw
昭和ならラグビーなんて蹴散らして40%超えてただろうな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:29.05ID:m9ccNZFe0
王様のブランチのTBS週間視聴率コーナーも8位くらいで流して終わりか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:29.55ID:5kDDvoY10
日シリもテレビで放送しなくなりそう
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:29.68ID:Wt5Co6Bm0
焼き豚がラグビってサッカーより面白いって言い続けた結果

野球ななぱーww

笑うわこんなんwww
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:35.75ID:nXrbx3510
福岡の数字だよ
野球は東京じゃ終わってたんだし、地方では盛り上がってた
それが福岡でもラグビーか野球なのか結構ここは重要だよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:46.16ID:QgfNH2Ej0
というか日シリがペナントと変わらない視聴率ってのも終わってるな
2019年の巨人戦視聴者がまんま見てるだけってことでしょ
数字上げるニワカや新規が全くいないと
野球は完全にマニア限定の娯楽に成り下がったな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:55.73ID:zhx6yVwJ0
【視聴率】ラグビー日本×南アフリカ41・6%瞬間49・1%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571618069/

やきう終わってんな
もうゴールデンに民放で垂れ流すのやめろや邪魔なんだよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:07.41ID:bbbf49K+0
よほどのことじゃない限り
野球が低視聴率になることはないと思うよ
今回のラグビーでも崩れなかったのはやはり野球の底力
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:07.91ID:D4E6Ny930
>>433
NPBが下手すぎる

日本シリーズオリジナルグッズも毎年同じデザインでしかもクソダサい
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:09.75ID:NQuUHNRX0
ぶっちゃけ昨日の松田のホームランはラグビーより熱かったからなぁ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:11.78ID:RJlzhyqn0
や、や、
焼き糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:17.10ID:+b5wNpwz0
日本シリーズ 視聴率
2010 中日.×千葉 //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中日.×福岡(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨人.×ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨人.×楽天 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪神.×福岡 11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4  10.3 .--.-  --.- | *9.7
2015 ヤク..×福岡 *9.3 .*7.4  *9.4 .12.5  12.3 .--.-  --.- | 10.3
2016 広島.×ハム 18.5 .13.8  17.5 .15.9  17.4  25.1  --.- | 18.0
2017 横浜.×福岡 *9.8 .11.2  13.9 .12.8  15.6 .15.3  --.- | 13.1
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8.  10.1 .*9.7  10,8 .13.3  --.- | 11.0
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:20.60ID:Wt5Co6Bm0
そういや日曜ゴールデンなんだなこの試合wwwwwwwww


それで7%て・・
土曜ゴールデンで8%て・・・
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:42.75ID:wrzZOINm0
>>591
次回はフランス大会だから時差的に視聴率は厳しい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:44.99ID:+b5wNpwz0
2000年
第1戦 巨人×ダイエー 36.2% 18:00〜
第2戦 巨人×ダイエー 32.9% 18:00〜
第3戦 ダイエー×巨人 30.7% 18:15〜
第4戦 ダイエー×巨人 28.9% 18:30〜
第5戦 ダイエー×巨人 25.7% 18:25〜
第6戦 巨人×ダイエー 36.4% 18:00〜

19年ぶり
2019年
第1戦 ソフトバンク×巨人 8.4% 18:30〜
第2戦 ソフトバンク×巨人 7.3%
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:47.68ID:m6v22Y5f0
もはやJリーグ並にどこが優勝してるのか分からなくなった
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:51.71ID:wwE9WSre0
ドラマはラグビーとあたっても二桁は超えてたよ
むしろ時間が遅れたことの方が大きい
翌日月曜だからね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:54.86ID:WF5wklgN0
ベンチ裏でタバコ吸いながら時々棒を振る簡単なスポーツです
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:56.76ID:rnEFlduR0
>>569
焼き豚効いてるなw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:57.09ID:Z9ELLXr10
野球なんて見て何が面白いんだ?
27アウト1回表裏にしてくれ
点が入らんとつまらねえんだよあほ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:58.32ID:iXdQFgwd0
テレビ局はソフトバンクが連勝して早く日シリが終わってほしいだろうな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:58.90ID:HKrWG+Tu0
てかWBCも日本開催のゴールデンタイムじゃなかった?

完全敗北やん
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:00.61ID:nXrbx3510
地方で人気なのに福岡でもラグビーが取ってたら厳しい
福岡の数字が出ないかな
逆に福岡じゃ野球なのか
カープだったらラグビーの裏でも取ってたのかなw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:01.84ID:Emk5keen0
やきう終わってんな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:02.79ID:GQ497tOB0
サカオタは叩くには微妙な視聴率だから

無理やりデータ探してそこ叩くしかない。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:03.40ID:K9/baMoA0
毎年W杯やってるんじゃないかってくらい一年中ゴリ押ししてこのザマだからな 
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:03.96ID:oAnAGer80
>>558
惰性なんだろうな
今まで何十年もやってきたから今年もやる、的な
でもキャンプ報道も大して視聴率取れてるとは思えんし、
他の報道対象に切り替えてだんだん減っていくんじゃないか
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:37.50ID:tQ18Yb7v0
>>584
野球は中継ではなく現地で観るもの
というコンセプトで集客してるなら大したもんだ
真実は知らんけどw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:38.30ID:774ylrBw0
大健闘w
焼き豚元気出せwwww
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:39.37ID:TZ1LLFDy0
ラグビー16.5
日シリ8.4 7.3

足しても日本戦以外に負けるとか
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:40.28ID:9ShcBrgc0
>>603
ラグビーなくても崩れてるだろうがガイジw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:50.00ID:+b5wNpwz0
【無職】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い

http://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:51.76ID:m9ccNZFe0
>>600
放送局
福岡RKB、東京MXだけの時代もうすぐ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:03.09ID:D4E6Ny930
>>607
やっぱり盛り上がるのは6戦目以降だな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:03.20ID:lfNq6QVO0
>>587
俺は待ちわびてるぞ 中日対オリックスの日本シリーズ 見ないけど
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:05.58ID:Rgvnum8V0
ゴールデンでやってもダメなんだから日本シリーズは昼に戻せ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:08.26ID:VAOa62fW0
>>607
虚と珍の日シリ最低記録競争wwwwwwwwww
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:14.72ID:qSwQ15pi0
近鉄消滅から楽天参入までのゴタゴタで
セ・リーグもパ・リーグも放映権料目当てに 巨人戦やりたいと必死に1リーグ化しようとしてたアホな球団首脳たちがいたんだよな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:21.59ID:vLCjGbto0
>>3
そのコピペあちこちで貼りまくってるけど
そんなことやってお前の年収はどれだけ上がるんだい?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:27.38ID:osJGK7AU0
ソフトバンクが出ると毎回低いんだから
予想はできてたわ
巨人は地味な選手しかいないし
数字取れるわけない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:28.80ID:Nbvegyxn0
焼き豚www

震える手でワンカップ持ってトト書いてるハゲ中年サカ豚しかJリーグやってんの知らないぞwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:30.12ID:ZR9waGFm0
日シリは邪魔だから昼間に戻したほうがいい
どうせ無職老人しか見てないし
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:30.91ID:iQ2FKVGN0
これは随分と焼き豚の動悸が激しくなるスレですね
救心あるか?ちゃんと飲まなきゃ死ぬぞ?w
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:31.97ID:83EEv1710
サッカー代表戦が煽られてる時に日曜の日本シリーズの数字楽しみとか書込み溢れてたな
そんなに楽しくない数字でしたw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:44.69ID:GQ497tOB0
>>607
わざわざデータ探してまでお疲れさま
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:00.49ID:5MAgY8/40
普通に考えたら西武ファンや阪神ファンが
むかつくだけの日本シリーズ見るか?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:03.23ID:j9+elODk0
福岡地方って昔の巨人みたいに選手偶像作り上げて、ヨイショしないマスコミは冷遇される共産圏みたいな事やってるから、暇人は容易に入信しちゃう
選手の自律神経失調症発生率の高さが異常さを物語ってる
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:03.47ID:j9+elODk0
福岡地方って昔の巨人みたいに選手偶像作り上げて、ヨイショしないマスコミは冷遇される共産圏みたいな事やってるから、暇人は容易に入信しちゃう
選手の自律神経失調症発生率の高さが異常さを物語ってる
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:03.56ID:5a3t4Vr/0
今や野球ファンはbs視聴が一般的だからな
bsでの視聴率は普段で10超え
日本シリーズだと20超えだろうな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:05.12ID:RJlzhyqn0
底辺スポーツ避けられてんなーw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:14.50ID:zie77ta60
>>517

関西誌なんかオフは阪神情報ばかり
選手の褒め記事ばかり掲載するから
その選手が勘違いして大成しない悪循環
だから若手選手が育たないんだわ!
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:14.78ID:f+h6EL4N0
真裏でラグビーが40%取ってること考えたら
むしろ健闘したほうちゃうか
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:30.10ID:qAT+VPNA0
ラグビー負けそうだからチャンネル変えた人達の恩恵じゃないの
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:30.39ID:AV4CL5k20
まだ野球見てるバカが7%もいるのかよwwwww
そんなにいる事が驚き。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:33.66ID:9SrKXfYy0
ラグビーの日本戦どころかオールブラックス以下のプロやきうwww
国内でこれですかwww
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:37.08ID:h4mYvZQY0
焼き豚が泣きながら強がってて草
ラグビーに蹴り殺されたのは野球だったな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:42.51ID:n3ZFzgVL0
>>614
CSのせいだな
10月末なのにまだ野球やってんのかと思うもん
野球好きでも飽きて来るし集中力保てない
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:48.27ID:GQ497tOB0
>>664
普通はこの感想だよ。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:49.64ID:FAzvPiWS0
>>651
巨人のシリーズの数字知ってたら糞面白い数字だろ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:57.59ID:bbbf49K+0
バスケファンだけど普通に高視聴率だとおもう
野球は場面がはっきりしてるから
ダラダラしてるサッカーより見やすい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:58.80ID:774ylrBw0
やきうんこ毎年のように過去最低を更新してるw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:59.78ID:qSwQ15pi0
>>607
田中マー君凄すぎ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:27:07.67ID:qrw8jobc0
超高齢と中高年とで視聴者層ががっちり別れてるので下げ止まった感じかな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:27:10.79ID:ZlCa3gS20
他国同士のラグビーにも負けるとか
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:27:19.03ID:GpMjQNGH0
だからさ みんな野球嫌いなんだろ 嫌いならチケット取らせてくれよ。なぜ球場は激混みになってしまったのかマジでわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況