X



【野球】<阪神鳥谷>「プロ野球選手のだいご味はお金」「柔道はもうからない。野球はお金持ちになれる。それで野球を選びました」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/21(月) 07:55:35.62ID:a0NNfd8r9
今季限りでの阪神退団を表明している鳥谷敬内野手(38)が20日、東京・三鷹市内で「みたか夢フェスタ2019〜色んなお仕事知ってみよう〜」に出席。子供たち300人を前にトークイベントを行い、「夢」を持つことの重要性を説いた。さらには、子供たち相手にぶっちゃけトークを展開。会場を沸かせた。

 「何で野球選手になりたいと思ったんですか」。ある少年からの質問に、返ってきた答えは意外なものだった。鳥谷は小学1年生から柔道を始め、野球は小学3年生から始めた。月、水、金は柔道、週末は野球に取り組んでいたが、中学進学の際にどちらかに絞る必要に迫られた。「柔道はもうからない。野球はお金持ちになれる。これは野球だ。それで野球を選びました」と告白。明確すぎる答えに、笑いとどよめきが起こった。

 続いて、イベントの司会者からプロ野球選手のだいご味について質問されると、「だいご味はまさにお金ですよね。活躍すればした分だけお金がもらえるというのは、なかなか少ないと思いますし。いい部分かなと思います」。普段と変わらぬクールな表情で言い切った。

 ただ、プロとして付け加えることも忘れなかった。

「でも、大変な部分はスポーツなので60歳、70歳まではできない。早い選手だと2、3年で終わりで、普通に就職しないといけない。そういう意味では厳しい世界だなと思います」と強調した。子供たちはもちろん、その親や関係者も、鳥谷の真剣な表情に聞き入っていた。

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191020-00000182-sph-000-1-view.jpg

10/20(日) 21:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000182-sph-base

1 Egg ★ 2019/10/20(日) 21:35:11.18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571574911/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:57:44.34ID:/B7aJ71j0
身体能力高くてどのスポーツも楽しさ変わらない子なら儲かるかも大事な要素だわな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:58:12.23ID:XBq2kAJB0
野球のおもしろさを訴えるより
よっぽど競技人口増に貢献できる話
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:16.14ID:0J2MXuO10
鳥谷の実家見たらそういう発想になるのも納得だわな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:08:44.30ID:5ducPc9B0
野球はオワコン
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:08:52.16ID:u3B8BQgg0
活躍?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:09:41.27ID:nCYvJxyQ0
土俵には金も名誉もあるぞ!
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:10:35.83ID:uIkGVxhV0
せやで
金さえ貰えれば結果なんて出す必要ないんや
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:10:58.79ID:n6d6GPaZ0
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境

「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」
「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎
しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。

 鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探
した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入
れ先は見つからなかった。

「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚
遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー
帰りはいきなり高額契約になる。鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話してい
ました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。

 愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた
“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」
(スポーツジャーナリスト)

 チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へ
コンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。
これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げ
たのだ。

 鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に
西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。
ある阪神ファンの指摘は手厳しい。

「阪神の選手はワガママばっかりや。
西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。
マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。
せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。
上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:11:50.56ID:fU4MuE+y0
そらそうよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:11:58.09ID:mITcFgmm0
>>7
土地があるなら家くらい新築できるだろうけど、継続的にやっていけるのは一握りだから、底辺から一発逆転はプロ入り後5年は見てみないとね。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:12:35.20ID:Id6LQ/tf0
プロスポーツは稼ぎが全てだと色んな分野の海外の有名選手が言っている
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:13:25.23ID:5jww4P0A0
そりゃプロなんだからお金も大事だろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:13:55.56ID:n6d6GPaZ0
阪神残留を決めた鳥谷敬にメジャー契約のオファーはなかった?

海外FA権の行使を宣言しながら、最終的に阪神残留を決めた鳥谷敬内野手に関して、
メジャー契約のオファーが届いていなかった可能性が浮上している。

海外FA権の行使を宣言しながら、最終的に阪神残留を決めた鳥谷敬内野手に
関して、メジャー契約のオファーが届いていなかった可能性が浮上している。

強引な手腕で有名なボラス代理人は、鳥谷を「日本のカル・リプケン」
と伝説の鉄人にたとえて、売り込みをかけていた。

メジャー関係者を疑心暗鬼にさせる阪神鳥谷

「鳥谷は阪神が3億とも4億ともいわれる大型契約を提示したことで、11月
中には早くも阪神残留を発表した。ツインズで二塁、遊撃を守った西岡剛が失敗
に終わったこともあり、日本人内野手には好条件が期待できない事情があった
にせよ、『メジャー、メジャー』と言っていた割には、
あまりにもアッサリと身を引いたと受け取ったメジャー関係者は少なくなかった」

某メジャースカウトは「12年オフ、トリタニは条件にこだわらなければ
チャンスを得ることができたが、強い意志を感じられなかった」と話す。
 メジャースカウトの中では今も、その“疑念”は消えていないようだ。

川崎宗則のような覚悟はあるのか?

 一方、阪神は生え抜きのスター選手ということもあり、「年俸は出来高込み
で5億円、契約期間は5年以上」と破格の条件を提示したという情報もある。

「米球界では今回も12年オフと同様、阪神から好条件を引っ張り出すために、
『メジャー』を使ったとみる向きもある」
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:14:09.71ID:w6+4xtH30
柔道は世界一になっても所属企業からボーナス貰える程度だもんな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:14:19.38ID:HLlNmph5O
普通は思ってても子どもの前ではなかなか言えんよなw
似たようなこと考えてる野球選手やサッカー選手結構いると思うわ
「野球好きじゃないです。金のためですよ。金金」
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:14:37.17ID:t1YOrsrZ0
脱税のための野球選手の年俸だもんな
もう通達やめたら?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:46.29ID:HLlNmph5O
>>21
だいたいの人間が仕事は好きではなく、金のためにやっている
プロスポーツ選手も、その例外ではない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:48.97ID:n6d6GPaZ0
鳥谷「阪神残留」の決め手は代理人の言葉だった

長年の夢であったメジャー挑戦を明言してから約2か月間、
球団からは強く慰留され、ナイン、ファンからも残留コールを送られていた。
早大時代から憧れだったメジャーでプレーする夢を諦めたのだ。

「ボラス氏が鳥谷に阪神に残ることを強く勧めていると聞いた。ボラス氏は当
初、メジャー各球団に鳥谷を市場価格の3、4割増しで交渉してきたが、どこ
もいい返事は最後までなかった。それは当然で契約年数も最大2年がいいところ。
となればもともと、条件が一番いい阪神、ここを推す。取り分(手数料)
を思えば当然で、鳥谷本人もボラス氏に一任しているから、残留で落ち着く
はずだ」

 さらに別のメジャー球団スカウトも「鳥谷は阪神に残る。まだ契約が決まって
いない(ロイヤルズFAの)青木のケースとは違う。鳥谷にはメジャーの実績
がない分、やはり条件も青木より厳しい。鳥谷がそれでもいいなら阪神に残
らない、と退路を断っているはず。それがないのはボラス氏が残留を勧めて
いるからだ」と証言していた。

日本人内野手に対する評価は低い。ブルージェイズ、パドレス、メッツなど興
味を示した球団もあったが、いずれも年俸は抑えられ、2年目の契約は球団に
選択権があるなど条件は悪かった。対して、阪神は4年16億円の大型契約。

ヘッドコーチも「鳥谷さえ残ってくれたらウチは大丈夫なんだ」と声を大にした。

 球団内から「このままでは世間的に印象が悪くなる。本人のメジャーにかける
思いがどこまでなのか、が見えない。ウチは条件もいい。補強の失敗が続い
たチームを救うため残ってくれれば男が上がる」との声も上がっていた。

「(阪神から)何を言われても気持ちが変わることはない」とかつてメジャー
への強い思いを口にしていた鳥谷。

阪神、背番号「1」準永久欠番に 鳥谷級スター現れるまで… 16年間「球団の顔」に敬意
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:16:48.68ID:n6d6GPaZ0
【野球】”ベンチ要員”阪神・鳥谷に囁かれる「二軍降格」と「大幅減俸」37試合 .143 0本 0打点 61打数8安打

【野球】鳥谷意味深「最後になるかも」今季ラスト神宮終え

【野球】阪神・鳥谷が退団決意 引退勧告受け即答「他球団へ行きます」

【野球】「どうしたらいいかわからない」阪神・鳥谷敬

【野球】阪神・鳥谷、代打で今季初打点 退団表明後、初安打に涙ぐむファンも…

【野球】阪神鳥谷レギュラーシーズン最終戦の代打で右飛 74試合 .207 0本 4打点 1盗塁

【野球】鳥谷が9回2死で代打登場もニゴロで試合終了…
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:17:00.61ID:WX64uHZm0
日本はまだ品性があるからこいつの発言は叩かれるけど
海外じゃこの手のが多数派だろうな。

柔道でも日本が賞金制は汚らわしい、武道精神に反するとか
反対したけど、海外の選手は現金だから稼げないと転向も多い。

医療でもアメリカの医者なんか「金儲けするためになった」って公言して
日本側から眉を顰めらるって話もあったぐらい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:18:36.16ID:YwOvt9/z0
>>1
それなら阪神で引退してそのままOB枠で
仕事をもらい監督を目指した方がいいんじゃね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:18:52.67ID:+VeJrlRF0
サカ豚も働けよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:19:16.62ID:lSpV/P4r0
話盛ってるだろw
小学生でそんな事思うかよ

柔道の練習はキツいので柔道やめましたと正直に言えよw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:19:20.61ID:sDS0qeA30
>>3
国内だけのプロでいられる期間で金を考えるならまだ野球だわな
残念ながら
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:19:27.47ID:oW5c2krB0
>>32
いいじゃん
その金のために働くとかいうよ品性がーとか言うからあらゆる業界でやりがい搾取が起きるんだぞ
そろそろ世界基準で金の為でいい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:19:37.50ID:HLlNmph5O
>>32
実際医者って金目当てでなってる奴が日本でも大半だろ
医者だけでなく弁護士とかもそうだろうし

ただ人前では言わないってだけ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:20:11.72ID:/B7aJ71j0
沢田研二は障害者の妹一生面倒見るために子供の頃からプロ野球選手になって金稼ぐこと目指してて
なれそうにないから芸能界で金稼ぐことにしたんだよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:39.76ID:hVLOEy0S0
>>32
儲からなければ医者になんかならないだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:22:44.66ID:e4ziTIix0
>>1 今さら……皆が知ってる事だけど、それを当事者が言うのは、おかしいぞ、バカ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:22:45.05ID:sCIEhX0r0
金に関してはいえば同じチームの福留というレジェンドがいるぞ
中日にいた時「誠意は言葉ではなく金額」と言っているし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:23:01.81ID:WX64uHZm0
>>39
でもそれを大っぴらに肯定すると
医療なんかじゃ他人の弱みにつけこんで莫大な金要求して
寄付しなくちゃいけなくなってりで問題にもなるだろ。

エイズに必須の薬のライセンス買い取って思いっきり金釣りあげて
患者食い物にして金儲けした奴があっちでも問題になってる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:23:34.38ID:6kngVTy10
仕事でやるとなれば、もうスポーツの面白さはなくなってしまうよね

でも「子供のころからやってて楽しかったことがない」という選手はかわいそうだなと思う
家業を継ぐために小さなころから仕事手伝うようなことをやってたわけだろう
しかも家業のある子と違い仕事のアテはないという
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:23:35.53ID:E1cp9am90
サッカー選手でも億もらう奴は多々いるけど
こんな下品な発言してる?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:25:07.29ID:9AFv+gpL0
>>39
金目当てで医者になる人はそんな多くないでしょ
勤務医なんて激務な割にそんなにめちゃくちゃ貰えるわけじゃないし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:26:28.58ID:HazYzkmb0
なんでお前らは100か0の話しか出来ないの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:27:24.28ID:uDeP/sCA0
>>53
サッカーはワールドカップあるから金以外にもモチベーションが保てる
野球は基本的に国内の狭い中の話だから金じゃないとモチベーション保てない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:28:04.08ID:65tYS7Nb0
>>36
家が裕福じゃなかったんだろ
子供にスポーツをやらせるにはそれなりにお金がかかり、
その工面に苦労している親を見ての判断だろう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:28:11.42ID:n6d6GPaZ0
プロ野球「年俸のコスパ悪い打者」は誰? 2位はヤ・坂口智隆

2019年ワースト1位は、阪神退団が決まり、引退か現役続行かで揺れる鳥谷敬
となった。

「鳥谷は2015年に年俸4億円(推定。以下同)の5年契約を結んだが、
年々成績は下降していった。1年目は202安打を放って1塁打あたり約198万円
でしたが、今季は約1666.7万円」(広尾氏)

阪神・鳥谷が抱いた無念の思い「ショートで挑戦させてもらった感じがない」

鳥谷は試合後に「ショートからも景色を見れたので良かった。今までで一番の
歓声だったんじゃないか。CS? 頑張りますよ」とクールに話した。
「自分はまだやれる」と他球団でプレーする道を選択したのも現体制に対して
の“無念の思い”があるからだ。「今年ショートで挑戦させてもらったという感
じがない。まだやれると自分では思うし、実際やって、守ってみてどうなのか
批評してほしい。ダメならドンドン批判してもらっても構わない」などと親し
い球団関係者やOBに再三話していたという。

ロッテ本命説も…“下り坂”阪神・鳥谷を拾う球団は本当にあるのか?

「かつて阪神には、八木や桧山のようにレギュラーを外された後、“代打の神様”
と呼ばれるようになった者もいた。晩年の鳥谷はそこまでの選手にはなれな
かった。三振かホームランかという打者なら代打でも使える。でも、鳥谷は走
攻守のどれも平均点。特筆すべき点はなく、自慢の守りも、守備範囲、肩とも
に落ちている。多くの球団はどこも世代交代の時期にきており、育てるべき若
手はたくさんいる。下り坂の38歳を正選手として迎えればファンは黙っては
いないでしょう」

 鳥谷と同期でも戦力になっている選手はいる。早大時代のチームメートだった
ヤクルトの青木宣親(37)だ。11年オフにヤクルトから入札制度でブル
ワーズに移籍。その後メジャー6球団を渡り歩き、昨年古巣に復帰した。

「青木は前回のヤクルト時代に3度首位打者になった。メジャーでもミート力
が評価され、パワーもついた。今季も134試合で打率・297、58打点。
本塁打も16本打っている。若手が多いチームの中でリーダーシップも発揮。
ヤクルトの精神的支柱になっている。鳥谷は性格面でも若手を引っ張るタイプ
ではない。使いづらいベテランです」(前出のOB)

 ロッテには平沢、安田といった高卒内野手に、来季は3年目となる藤岡裕
もいる。しかも、ロッテ一筋26年間の福浦が現役生活の幕を下ろした。
まさかそこで、38歳の鳥谷を獲得するのか。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:28:12.82ID:yJ2Aj1Yh0
>>28
ただ、子供たちに『夢』というテーマで話す内容としては適切ではないような
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:28:15.45ID:QFBIMYfN0
>>36
頭いい子は先を見据えることができるから
小学校高学年でぼんやりとでも
そう考える子はいるよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:29:33.45ID:6LMlE8SK0
野球選手やサッカー選手になって大金を稼ぎたいと思ってる子供なんてたくさんいるだろ

お前らは綺麗事ばかり言うけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:29:38.62ID:jcKiMTDG0
>>51
高橋由伸がそれだな
ちょっと楽しくなって来て前向きな気分で
ヤクルト行こうと思ってたら
親の借金の形に読売に売られた
不動産で60億ほど焦げ付いてたらしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:30:22.09ID:QFBIMYfN0
>>60
夢だけじゃ食ってけない、
現実を見ろ、というならアリだろ
ちなみに落合元監督の講演はもっとシビアだったぞw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:31:32.47ID:5uwBR5KV0
お前らって子供の頃から何も考えずにダラダラ生きてきたんだな
その結果が今なんだぞ?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:32:40.82ID:vqD680ma0
>>3
ヘディング脳のせいか、近年は野球を上回るペースで減ってる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:33:07.13ID:gqcemxt90
>>64
借金の事実が読売の耳に入った途端にチャラになってたんだっけ
そら入らざるを得ないよねw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:33:50.07ID:bFTtQ7Q20
なんだかんだで世の中はお金だからな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:34:00.08ID:hwDQQFCG0
>>54
一攫千金的な意味ではなく、生活保証的な金だな
リーマンと違っていちど資格を得れば働き口に一生困らない

人から尊敬されたいという名誉欲もあろうが、基礎にあるのは「金」だな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:03.38ID:Ktq2vmVE0
>>1
子供たちの夢ぶち壊し
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:08.65ID:49md4vRp0
正しすぎる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:32.36ID:yFTL5maL0
まオファーはないの見えてるから
いつまでプライド保てるかね
引退試合もなく一人ぼっちの引退式が濃厚そうだ
本当に鳥谷敬 無職が近づきそう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:40.81ID:MNXxqP5C0
柔道はプロが無いのが致命的
職業にならない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:39.34ID:9fVqtRKJ0
>>56
代表入りしたら将来安泰だからってのもモチベになってるでしょ
サッカーだって結局は金よ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:49.97ID:kR5YMHL/0
これぐらいの金に対する執着がないと
ベンチ温めてたまの代打で凡退しまくって年間5億は平気な顔でもらえんわな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:52.18ID:jcKiMTDG0
>>68
あの時代は凄いよな
逆指名の裏金話は景気がいい
5億なんて可愛いレベルだもん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:55.12ID:Er6R2bF+0
安定で公務員選んでも今からだと80まで働かされそう
年金は85から
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:58.79ID:v2QpOWo50
お母さんありがとうみると
片親だったり貧乏な家が野球やってるんだなぁ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:37:27.16ID:u3B8BQgg0
まー広告費横流しで暮らせる業界で大金を狙えと
上級がコントロールする免税特権のひとつやね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:38:57.11ID:k8rKeRKr0
今のところ現実的にプロ野球が1番稼げる
さらに一流になれば芸能人やアナウンサーと結婚
だが野球は引退後まともなのが少ない印象だな
引退後離婚が多いのも他に何も出来ないからなのかね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:39:47.60ID:+Xy2RhAL0
年俸600万円でも1年活躍すれば数倍になるからな
その次も活躍すれば億も見えてくるからな
そりゃ夢があるわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:39:55.20ID:+cTW6qGC0
金や金や!金持ってこーーい!!
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:40:11.19ID:54eIGH3j0
>>1
儲虎魂を感じる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:41:53.04ID:fDgyDFUd0
大阪とか名古屋って都会のイメージあるけど、在阪在名メディアって阪神と中日の話ばっかだもんなあ
意外とエンタメ無いんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:43:15.33ID:NKTs9Za00
トラウトは大金貰ってもサボらずに仕事するのに
鳥谷は金のことしか考えてないから大金貰うとクズみたいな仕事しかしない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:45:24.44ID:CcsFZwlk0
子供に直球で答えるのは良いですね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:24.97ID:NKTs9Za00
トラウトみたいな人格者は高額複数年契約でもちゃんと仕事をするが
鳥谷みたいな銭ゲバは高額複数年契約で大金貰うことが確定すると仕事をサボってクズみたいな仕事しかしない
こういう銭ゲバは出来高払いにしないと真面目に仕事しない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:32.34ID:P8SBAZgt0
>>7
あんま背デカくないからこれはガチっぽい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:22.10ID:RclYFWic0
>>1
グラウンドにはゼニが埋まっているんだよ
プロの旬は短いからがめつく稼がないと
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:26.94ID:gq8yMjin0
ガンバ大阪で頑張ってきた遠藤保仁…1.5億円
阪神タイガースで頑張ってきた鳥谷敬…4億円

同じ大阪スポーツ界の顔でもこれだけの差が出るんだからなあ
2人とも同じくらい頑張ってきても年俸が倍以上違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています