X



【テレビ】やっぱり「あぶない刑事」のレパードでしょ! 刑事ドラマで活躍したクルマ5選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/21(月) 06:59:26.12ID:P0oI6Ahr9
刑事ドラマにつきものの捜査車両が話題に!?

時代によって流行りのテレビドラマは変わっていきますが、かつては刑事ドラマが大人気だったころがあります。

右京さんのフィガロや「あぶ刑事」のレパードを画像でチェック(18枚)

そして、かつての刑事ドラマではド派手なカーアクションが欠かせず、小道具として使われるクルマが話題になりました。

そんな刑事ドラマに捜査車両として登場したクルマのなかから、派手な加飾を施さずとも存在感のあったモデルを5車種ピックアップして紹介します。

●日産「レパード」

やっぱり「あぶない刑事」のレパードでしょ! 刑事ドラマで活躍したクルマ5選

タカとユージが駆る「レパード」がカッコよかった!

舘ひろしが演じるタカこと鷹山敏樹と、柴田恭兵が演じるユージこと大下勇次のふたりが主人公の刑事ドラマ「あぶない刑事」は、1986年に日本テレビ系列で放送が開始されました。

ふたりの勤務先は神奈川県警港警察署捜査課で、広域暴力団「銀星会」の壊滅のために横浜の街を舞台に全力で疾走するシーンや、
市街地で拳銃を発砲しまくる場面もあれば、絶妙なタイミングでジョークを交えた掛け合いなども多く、シリアスさと笑いが融合した刑事ドラマとして話題となります。

続編となる「もっとあぶない刑事」や、映画「あぶない刑事」「またまたあぶない刑事」「もっともあぶない刑事」「あぶない刑事リターンズ」「あぶない刑事フォーエヴァー」
「まだまだあぶない刑事」、そして2016年公開の「さらばあぶない刑事」による完結まで、長きに渡って高い人気を維持してきました。

このドラマでタカとユージが乗っていたのは、1986年に登場した2代目日産「レパード」です。初代レパードは近未来的なデザインで好き嫌いがはっきりしていましたが、
2代目はトヨタ「ソアラ」の大ヒットの影響でBMW「6シリーズ」をオマージュしたようなスタイリッシュな2ドアクーペになりました。

派手さは薄れましたが「スカイライン」や「フェアレディZ」にはない気品を好む層に好まれ、あぶない刑事の人気が高まるのに合わせてレパードの人気が高まっていきました。

日産が本作への車両提供を行っていたことから、港警察署の捜査車両としては「セドリック」「グロリア」、「セフィーロ」、「スカイライン」なども登場しましたが、
映画「あぶない刑事リターンズ」以降は車両提供が三菱となったために日産車はほとんど登場しませんでした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00188815-kurumans-bus_all
10/21(月) 6:10配信

https://www.youtube.com/watch?v=_q_RAKJKkHI
小比類巻かほる cops and robbers
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 13:39:27.82ID:mFQLgC5Z0
フォードグラントリノ
走れ赤い稲妻
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 13:42:04.78ID:TEbF78lm0
勝手にしやがれヘイ!ブラザーで使ってたアルファ・ロメオスパイダーに憧れたけど買わなくてよかった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:50:13.56ID:/Nf1+J8E0
ウインスペクターのウインスコードの着火バージョンがカッコいい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:41:29.20ID:nRj3FEpS0
ここまで非情のライセンスで会田刑事(天知茂)が乗ってた日産ローレル無しw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:18:21.35ID:2D9DGilSO
>>249
結局、杉さまが美味しいところを全部持ってく内容だったから、正輝の活躍シーンは殆ど無かったな…
折角、当時の日本の刑事物で珍しくオート(ガバ?コマンダー?)を使ってくれたのに…
まぁ、直後のドックとM59に繋がるから良いけど…
あ、銃じゃなくてクルマのスレだったw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:26:08.78ID:2D9DGilSO
>>253
昔、友人が赤いジャパンに乗ってて、「(トリノに)シルエットが似てるから白い模様を入れて“赤い稲妻”仕様にしろ」って言ったけど拒否られたw
当人もスタハチ好きだったのに(´・ω・`)
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:34:24.85ID:YrRjvsFn0
>>4
ゴリラって見たことないけどコロコロコミックにも同名の漫画が連載されてたな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:11:52.74ID:GTKABndx0
>>17
スポンサーがプジョーだったのに
よく原作どおりにトゥデイのミニパトを用意したなぁと
長島一茂とか配役が無茶苦茶だったけど
それだけで許したw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:13:19.78ID:PP/abWSA0
>>245
主力だろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:29:43.37ID:mGziu7Bl0
大都会や西部警察で破壊されたセドグロの大半はタクシー上がりだから、
たまにドア横にタクシー時代のオレンジや黄色の塗装が見えてたな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 19:05:45.56ID:UyQid6uI0
西部警察で破壊されるクルマも現存していたなら魅力的な物がかなりある
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:54:07.96ID:XKOES6e30
>>25
渋いw
0291通りすがりの一言主
垢版 |
2019/10/21(月) 21:58:06.70ID:h3Z6E5E70
>>260
ウォルター・ウルフで我慢しとき。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 22:02:03.16ID:RAKALWho0
>>289
トミーとマツも三菱車だったような
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 22:12:59.60ID:TZm8MeUV0
刑事貴族2で本城が乗ってるヴァンデンプラ・プリンセス1300
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:42.67ID:x6l36x6p0
>>25
ショットガンで狙撃するんだからすごいよな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 00:36:18.53ID:4oqKAEb40
>>287
今じゃ普通だけど当時はアルミ履いたパトカーって新鮮だった
エンケイアルミが欲しくなった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 00:50:33.41ID:KXcAHHBa0
>>41
ギャランラムダはうちのじいさんが昔乗ってたの写真で見た。
そして家の目の前の中古車屋になぜか同じものが置いてある、仙台なのになぜか当時ものの横浜58ナンバーで。
今年の9月までは車検取って普通に乗ってたようだが、タマ数少ないのに壊れたら部品出るのかしら?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 01:40:12.59ID:pSrSuGRd0
浅見光彦はいつから車に乗らなくなったのか?
水谷豊や榎木孝明辺りは無理してソアラに乗っている描写があったのに
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 03:07:05.87ID:YUvLRM1gO
>>296
ショットガンにだってライフリングスラグと云う一発弾があるから、あの位の距離ならピンポイントで当てられる。
でも12ゲージショットガンのスラグ弾と云ったらかなりの高威力で犯人の腕とか撃ったら腕が千切れ飛びかねない。
団長の凄い処はスラグ弾ではなく00バック辺りの散弾を使い拡散パターンを読み切って、そのうちの一発だけを犯罪者に当てて居るんだ…


w
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 03:52:54.29ID:aBf/L7piO
>>74


0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 04:15:30.16ID:8Bm3/ST30
最近の刑事ドラマはカーアクションどころかヘリコプターから散弾銃で犯人撃ったり
爆破シーンもなければ人質にセットされた時限爆弾を1秒前に解除したり
取調室で容疑者殴ったり捜査課長が勤務中にブランデー飲んだり全国縦断ロケしなくなったし物足りないし安っぽくなったと思う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 04:16:49.36ID:8dTDWMUe0
レパード玉熊
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 05:10:31.22ID:Aiv5jxmX0
>>307
シートベルト義務化が一番の転機だったと思う
カーアクションどころか移動シーンすら激減した
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 05:30:16.55ID:o/5wl5ao0
ザ・ガードマンの
フォード タウナスとオペル レコルトが脳裏に焼き付いてる・・俺オッサン。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 05:58:05.15ID:+LRVG7lN0
>>40
ハンコくれよ!
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:17:48.91ID:Cfkhges50
>>309
車にサッと乗り込んで犯人追跡
というシーンでももたもたシートベルトつけなきゃ行けないし
緊迫感がなくなったもんな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:24:32.77ID:RPlWrzJg0
ジムニーは?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:50:22.01ID:NopRXtng0
>>315
歴代の宇宙刑事の地球上での足だけど、ギャバンのだけは普通車用の白ナンバーだったのに
フロントガラスの車検シールは黄色い軽用という粗があった。
その他だと太陽にほえろ最初期のマカロニの愛車
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:52:28.52ID:ET2b7/Fd0
バブル期の車の方がイキったデザインが少なくて品がある印象
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 08:10:18.34ID:P0uytg8b0
ウルトラQだっけ?スカイラインスポーツが出てきて再放送見ててびっくりした。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 08:12:36.82ID:OF/u7Led0
レパード
ジャガー
ピューマ
ヒョウ

同じ動物か?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 08:22:49.04ID:SkxiPCwq0
西武警察でよくかかってたBGMはアニメ釣りキチ三平の中で
かかる曲のパクリ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 08:29:05.03ID:4XJ9F9I00
マイアミバイスのデイトナレプリカと
特攻野郎Aチームのバンは今でもほしい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 09:01:14.99ID:xaDdjLWH0
>>173
原田芳雄をフィリピンのジャングルにまで行って
渡哲也と川の中でバトルさせてたな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況