X



【MLB】マー君 3年40億円で延長も 来季7年契約最終年 MLB通算 164試合 75勝43敗 3.75 完投7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/21(月) 05:56:01.69ID:P0oI6Ahr9
田中の14年からのヤンキースとの7年総額1億5500万ドル(約169億円)の契約は、来季が最終年となる。
ブライアン・キャッシュマンGMはスポニチ本紙の取材に「田中が6年間、素晴らしい活躍をしてくれているのは事実だ。ただ、契約延長の話し合いはまだしていない」と答えた。

17年オフ、田中はFAとなれるオプトアウトの権利を行使せず、7年契約を全うすることを決めた。
6年連続2桁勝利に加えて、ポストシーズン初登板から7先発連続で2失点以下というメジャー新記録もマーク。「10月の野球」に強い点も魅力だ。

地元紙ニューヨーク・ポストは来季終了後FAとなる前に契約延長する可能性を指摘し、その場合21年から3年総額3700万ドル(約40億円)と予想する。
ヤ軍は2月のキャンプで契約延長を結ぶケースが多く、動向が注目を集めそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000116-spnannex-base
10/21(月) 5:45配信

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/tanaka_masahiro.html
通算成績
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 19:22:57.69ID:omZM3y2M0
ボラスでも金吊り上げるのは難しい案件だな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 19:27:08.24ID:29Pyk/yi0
30前なら青天井だけど33超えたら単年が基本になるしな。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 22:05:46.17ID:v0xNTVsU0
>>549
ヤンキースタジアムの右翼側は東京ドームより狭い打者天国の球場だから
防御率が4点台でも別に悪い数字ではない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 23:23:49.07ID:atgrvYi40
男黒田みたいに楽天をもう一度優勝させるって帰ってきたら盛り上がるだろうなぁ。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 23:25:47.41ID:FBCpj1wO0
他の球団行けばもっと良い契約出来るだろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 23:34:48.83
>>1
現在7年で169億→1年で24億

来年再契約しても3年で40億→1年で13億


ダルビッシュが1年で25億も貰っているのに田中の落ちぶれが凄いな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 23:41:59.52ID:hB9Kj2120
何事も大成するかどうかは人格も影響するもんなのかなぁ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 23:45:55.72ID:xCspdywP0
>>571

地元紙が都合の良い予想してるだけじゃん。
実際には20億円は超えてくるよ。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 23:53:46.07ID:W08D+5K30
>>539
今年の後半はかなりよかったからな
あの投球を年間通してできれば行けるけどそれが難しいんだろうな
そう言えば2013年のシーズンは惜しかったな
あの年はずっと調子良かったから

>>546
俺の友人も田中は180cm位だと思っていたらしい
マー君なんて呼ばれてるから小さいと思われがちなんだろうな
あとテレビで見ていても田中は顔がデカいから身長が小さく見える
同じく顔のデカい松井秀喜も188cmだけどそんなにあるように見えない
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 00:08:06.27ID:hs9eeWlg0
>>558
それで飯は食えねえしそんなの価値ねえよ
斎藤の同級生は活躍しまくってる
ハンカチ世代なんて言われてる本人が一番ショボい
先輩には見放されて後輩には嘗められてる
実力以上に持ち上げられたあげく二軍に定着してるのは惨めすぎる
虚しい人生だよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 00:45:47.82ID:pOpLQ1za0
>>2
S級戦犯て何?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 01:07:30.17ID:N+HUileL0
日本での勝利数が99勝だから現役最後の1年だけ楽天に帰って来て100勝達成ってなりそう
史上初の日本で100勝アメリカで100勝を達成出来そうなのは現時点で田中しか居ないからな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 02:09:35.15ID:KC0co1ll0
先発投手補強しなくちゃいけないからマーさんにカネ行かない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 02:25:27.27ID:jpeVROxY0
>>428
いや幾らでもおるやろ。アホかw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 02:26:34.37ID:HXH32X+LO
>>427
モモクロの女の子を1億で抱いても200回は抱けます
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 02:33:11.09ID:QXRh02vG0
エンゼルスに来い金持ってるぞ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 02:37:49.88ID:Vgy64trh0
勝ち負けは見ない 見るのは投球回数と防御率だけ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 02:45:12.51ID:/5LtSfYr0
こりゃずいぶん低い評価だな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 06:09:12.57ID:DJK9K8g30
防御率は4点代がデフォ
投球回はこなせない(6年間で規定クリアしたのたったの3回)
低いってか打倒
NYY時代の黒田は防御率3点台で200イニング投げてたから評価されてた
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 06:36:38.24ID:Di6dmM7k0
>>394
今期インターリーグ5試合投げて防御率6.08、QS0回のマーが何だって
MLB通算防御率よりインターリーグ通算防御率の方が悪いんやで
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 06:41:10.47ID:4lcWqPAE0
防御率3なら絶対的先発ローテの世界
島国ジャップ基準は恥ずかしいぞ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 06:55:54.99ID:OkvsHTxs0
MLBの平均防御率が4,1ぐらいなので、どっちみち田中は平均以下の雑魚
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:28:44.33ID:W1JVdbJx0
>>6

首の皮一枚ハンカチ乙 w
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:36:39.29ID:fIcpYdI20
>>590
田中の防御率はリーグ15位だから
平均以上だよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:37:48.52ID:5nmAkvTj0
生涯年俸 (単位:億円  $1=100円)

197.7 ダルビッシュ有MAX+8(〜2023)
195 イチロー
168.7 田中将大 (〜2020)
112.2 黒田博樹
108.2 松井秀喜
79.8 松坂大輔 ※
75.5 福留孝介 ※
74.7 上原浩治 
63.8 松井稼頭央
61.5 菊池雄星MAX+53(〜2022)
59.14 前田健太 MAX+30.45 (〜2022)
56.5 城島健司
53.9 岩隈久志 ※
52 清原和博
50 阿部慎之助
49.8 岩瀬仁紀
49.2 佐々木主浩
47.5 金本知憲
44.6 青木宣親(〜2020)
44.5 小笠原道大
42.6 松中信彦
41.7 和田毅 ※
41.7 藤川球児 ※
40.9 川上憲伸
40 高橋由伸
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:50:19.43ID:16b6jXrA0
>>568
金次第だろな
日本に戻る頃に一緒にプレーしたのは則本くらいしか残ってないだろうし
情が無いドライな球団だし金しかないでしょ
星野が生きてりゃなぁ、何だかんだ言っても星野は偉大だったよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:55:40.24ID:HQTqa8KS0
野球バカに金払いすぎだろ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:56:46.01ID:fIcpYdI20
>>593
レートでかなり変わってそう
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 07:57:51.22ID:lbis273u0
黒田の晩年より評価低いってありえなくね?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 08:00:41.40ID:7yGDW85T0
なんでメジャーはこんなに金があるの?
球状の客入も日本とそんなにかわらないんじゃないの
放映権も儲かる仕組みがわからん
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 08:47:42.90ID:Vcn42BA30
>>598
同意。結構ガラガラの試合も多いしね。まあほぼ有料放送だからそこの収入が莫大なんかね
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 08:56:38.04ID:TCok8kOv0
>ポストシーズン初登板から7先発連続で2失点以下というメジャー新記録もマーク。

これは交渉材料としては強いだろうなあ。
普段は好投と炎上のどっちになるか分からない感じなのに。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 09:00:27.37ID:x+rfUi6J0
>>567
いや一応札束ハンカチにしとかんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況