X



【テレビ】ピース綾部 渡米から2年、英語はまだ話せない…現地に行ってもなんともならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/10/21(月) 05:07:32.26ID:0SEZp/yl9
2019.10.20
ピース綾部 渡米から2年、英語はまだ話せない…現地に行ってもなんともならない
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/10/20/0012805541.shtml

 綾部祐二
https://i.daily.jp/gossip/2019/10/20/Images/f_12805542.jpg


 ピースの又吉直樹、キングコングの西野亮廣と梶原雄太が20日、フジテレビ系「ボクらの時代」(前、7・00)に出演し、2017年10月に米ニューヨークに渡った綾部祐二が、現在も英語を話せていないとの話題で盛り上がった。

 梶原が渡辺直美に聞いた話として、「綾部がニューヨークに行ってけっこうたったけど、ほとんど英語しゃべれてないらしい」と口火を切った。

 西野が続き、「ぼくもニューヨーク行った時に綾部とご飯を食べて…」と披露。綾部が「語学は現場に行ったらなんとかなるっていうけど何ともならんかった」と言っていたことを明かして笑いを誘った。西野は「ならん時はならんて。行ったらなんとかなるってことはないんやって」と補足した。

 梶原は「でも、友達はちょこちょこ、できはじめているって」と言葉に苦労しながらも友人は作ることができていると話した。西野は「そうそう」と応じ、「英語はぺらぺらしゃべれるわけじゃないけど、むこうの友達はコミュニケーション能力が高いから」と綾部がなんとか意思の疎通はできていることを話し合った。

(おわり)


関連
【テレビ】<キンコン西野亮廣>「芸人、全員やり○ン…じゃない」コメンテーターの不倫コメントに「全員やりまくってるじゃん」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571571177/
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:24.71ID:2SJFi1qe0
チュートリアル徳井は「仕事はできないけど日常の生活に困らない程度には話せてる」みたいな事言ってたけどね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:37.48ID:rfoKEI780
やっぱ中山きんにくん見たく
特定な目的に集うコミュニティに
飛び込まないとな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:04:45.67ID:0b5I9cZb0
>>1
てか、遊びに行ってるだけでしょ
カネがなくなったら、なかやまきんに君みたいに帰ってくるだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:04:50.26ID:04R2SLJ+0
中学や高校で講師やってる外国人も2年いて日本語で日常会話できなかったりするしな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:05:14.89ID:k5LnXmpZ0
>>182
それは大体三か月位で習得できる…
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:05:16.55ID:tqvD1loJ0
そもそも40過ぎてこんな大学生みたいな生活してて恥ずかしいと思わんのかな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:05:39.03ID:rfoKEI780
>>182
金払う立場じゃ困ることはない
いくらでも待ってくれるし
サポートしてくれるさ

大事なのは金貰う立場になれるかだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:06:00.53ID:vb/IW6pM0
世界中回ったけど、結局英語は苦手だったわ

スペイン語は簡単な仕事任せられる程度には喋れるようになったんだが、英語は母国語の人たちにエクスキューズミー?を何度も何度も喰らって萎えた
日本人にはやっぱり発音が難しい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:06:32.10ID:cJhQoSEX0
「英語ペラペラです、でも仕事はありません」
「渡米2年でまだ話せません」

日本国内向けだと後者のほうがウケはいい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:07:14.97ID:gFEu1S870
2年いて喋れないは異常事態
日本語で事足りる環境に身を置いてるか
英語喋れないってキャラ作りだろうな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:08:44.85ID:hNVvN4Aa0
そんなにつまらない芸人じゃないんだから日本にいればいいのにね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:08:57.45ID:PHRIEUxe0
きんに君は語学留学の後そのままアメリカの大学に入って卒業したんだよな
それに比べると雑魚過ぎ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:08:59.30ID:WsVa7Y6T0
読み書きは置いておいて、
会話だけならお相撲さん方式で
ネイティブの中に放り込めば
あっという間に身に着くと聞いたことあるけど
ダメな人はダメなんだな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:10:50.84ID:d5ljiVuG0
>>79
相撲部屋のやり方が一番合理的で手っ取り早いんだって。だって来日して間がない外国人力士に「おっつけろ」「いなせ」だぜwとにかく言語の波に呑み込まれるのがいいんだと。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:11:13.72ID:MscIuAm80
>>111
チャリティーじゃなくて、歌手がやってるミーグリ。
お金払うとバックステージで写真いっしょに撮ってもらえる。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:11:32.87ID:RhW5pgqn0
>>189
まぁ、西語は母音は日本語と一緒だし
単語もカッパにマントに金平糖と馴染みが
あるものも多いし、なによりラテン系の人々は
鷹揚で、細かいことは気にしないし
しかも寛容でノンネイチブの話を聞いてくれる。
その姿勢は在り難いよね。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:12:23.57ID:d5ljiVuG0
貴乃花親方が相撲改革の一環で「外国人力士に通訳をつける」と主張していたけど言語学者がダメ出ししてたな。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:12:25.70ID:Cz10rNtA0
語学学校とか行ってないのかよ
綾部がフラフラしてる間に渡辺直美やゆりあんに一瞬で抜かれてて草
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:13:11.67ID:DF0LoCu60
>>189
それも実際はエクズキューズミーじゃねーだろ

スキュースミーだし

アメリカンをメリケンと呼んだ江戸っ子の方がよっぽど発音がうまかったw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:13:36.76ID:k5LnXmpZ0
>>189
スペイン語って動詞の活用難しくね?
一つの単語に6個以上あるじゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:13:54.65ID:DF0LoCu60
>>169
あれは半分外人だし
親が英語教師かなんかだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:14:57.47ID:M7nhZTse0
本格的に勉強したのは2年くらいで今はペラペラだもんな。2年間は筋トレする暇なくて勉強しかしてなかったって言ってたし、やる気の問題だね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:31.54ID:RhW5pgqn0
>>197
ちゃんと相撲協会の学校があって
専門用語や毛筆習字の時間まである
琴欧州とかもう親方だが下手な日本人より
毛筆習字上手いよw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:42.79ID:/Tw3g/uJ0
金もってるんだから、24時間つきっきりくらいの専属の英語の先生雇えばいいんだよ
逆に言えばそれくらいしないと中々語学はできるようにならんて
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:43.24ID:EE6kRmJu0
>>164
オンライン英会話いい?
やりたいけど業者がいっぱいでどこにしたらいいか迷う
日本語話せる講師がいるとこがいいのな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:48.62ID:KU/0KA1t0
綾部は明確なビジョンなくただハリウッドスターになりたいだけで渡米
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:16:08.82ID:5BJ9fQSN0
わしも関西に来て三年になるが
全く関西弁喋れない
そもそも喋る気もないしなあ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:17:16.21ID:DF0LoCu60
>>197
相撲はちゃんと話さないと可愛がられるから必死になるだろw

ジーコが日本語ダメなように甘やかすと外人でもダメだよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:17:49.95ID:k5LnXmpZ0
>>208
日常生活や仕事で使う機会がないなら金の無駄だよ
自己啓発でやる分にはいいと思うけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:17:57.67ID:QLozr8uI0
YouTubeでもやれ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:18:36.41ID:haN50KMP0
やきう選手でも喋れるようになるのにお前は何をやってるんだ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:19:00.96ID:k5LnXmpZ0
>>211
ジーコが住金時代日本語でロッカールームで選手を説教してたのを知らないニワカ球蹴りヲタ乙w
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:19:36.81ID:RhW5pgqn0
>>211
ジーコが鹿島の前身住友金属に来た時は
既に40歳を越えてたし、会社が専属の
ポルトガル語通訳つけるのが付帯条件だったしな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:19:36.99ID:RhW5pgqn0
>>211
ジーコが鹿島の前身住友金属に来た時は
既に40歳を越えてたし、会社が専属の
ポルトガル語通訳つけるのが付帯条件だったしな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:20:29.35ID:w4IvFcQi0
スタンダップコメディやるのに英語できなくていいのか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:23.04ID:1uj7FPnC0
>>196
引退時のスピーチ見る限り
無茶苦茶流暢という訳ではないだろうけど、不都合ないくらいにはしゃべれるでそ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:38.94ID:QgfNH2Ej0
なんの才能も無しに遊学しに行ける神経の図太さはすごい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:47.26ID:ma+n2sEF0
俺も海外の大学院出てるけど満足に喋れない
それでも周りの目があるから、
帰国後も英語は頑張り続けて一応、
留学経験者らしく話せるようにはなったが
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:22:53.59ID:RhW5pgqn0
>>204
親はベナンだかトーゴだか知らんが
日本生まれ日本育ちだよ
中学までは英語も通信簿2とかの
レベル。
高校の先生が必死に留学のために
一丸となって英語を勉強させた
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:22:54.72ID:DF0LoCu60
>>215
いやいやメディアの前では下手な日本語をさらしたくないとも聞いたぞ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:23:23.78ID:w4IvFcQi0
>>60
逆に周りをみんな関西弁にしてやればええんや!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:23:34.78ID:qFEZjTYa0
せっかくアメリカに行ったのに
中国人とばかりつるんで英語上達しない中国人留学生みたいになってるね
これでもし今帰ってきたら「アメリカで二年色々学んだ」ってなるの?

っていうか相方の又吉はそんなバカにした言い方しないのに
キンコンだけ今いない人の悪口で盛り上がってるのも何だかなあ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:24:37.28ID:DF0LoCu60
>>210
よそもんはイントネーションで苦しむな
すぐに「あっコイツよそもんや」と分かるw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:25:28.41ID:RhW5pgqn0
>>225

又吉て暗いけど
自然体でイイ奴だよなw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:25:31.36ID:BlGtXer2O
知り合いの人が、高校生の子供を夏休み(1ヶ月前後?)にオーストラリアに留学させたら
ペラペラに英語がなって帰ってきたってしょっちゅう言ってるんだけど。

素地(元から英語環境なし、英語科とかでもない)がなくても
語学センスがあれば1ヶ月くらいでそうなれる人もいるのか。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:25:35.01ID:DG/aKwJu0
語学について、みんな誤解がある。
話す力も聞く力も、身体能力の一種なんだから、走る力、跳ぶ力のように個人差が激しい。
だから、もともと走るのが早い奴がいるように、行くだけで外国語をマスターできる奴はいる。
しかし、できない奴もいる。
向き不向きの方が大きいのに、努力の問題と考えすぎ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:30:22.26ID:eBeE+0h90
二年間居て英語話せないのに、仕事は何をしてるの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:32:36.85ID:73ND6BbR0
向こうで俳優やるには英語が完璧でないとダメで少しでも鈍りがると何人でも使ってもらえないんだろ
なんで英会話できずアメリカ行ったのか全くわからん
日本でそこそこテレビ出て稼いでたのに
相方だって文学賞とったけど全然面白くないし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:32:51.84ID:/Tw3g/uJ0
てか日本人にとって英語ってのは、自分から発信するだけある程度はすぐできるようになるが(専属の先生をつければ尚の事)
問題は聞き取りのほうなんだよな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:33:47.88ID:k5LnXmpZ0
>>234
逆だよ
聴き取りの方が1000000倍楽
ソースはワイ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:05.76ID:DF0LoCu60
>>228
オーストラリアの英語もまた独特だからな
Oftenをオフトンと言う国だしw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:23.93ID:9MsAsuPU0
>>228
情報が足りなすぎるな もともと日本で思いっきり勉強していて基礎があったか、あるいは親に英語能力がないから
少し話せるだけでペラペラに思えるのか さすがに一か月では無理だろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:37:25.11ID:DG/aKwJu0
>>235
それも個人差が激しい。俺も自分で言いたいことは、普通に言える。
しかし、その答えがさっぱり聞き取れない。ほとんど聞き取れた単語をつなげて勘だけでしゃべってる。
でも逆に、聴き取りの方が楽な人もいる。これも個人の能力差としか言いようがない。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:37:26.06ID:RVG3YPM70
>>1
英語喋れない人はアメリカでうっとうしがられるんでしょ?
コミュニケーション取らないとしゃべれないんだろうな
でも日常生活をどうやって乗り切ってるんだ?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:37:34.40ID:9MsAsuPU0
>>235
そうだと思う。 根拠は日本に来ている外国人選手、長年、日本にいる外国人選手は、ほとんど聞き取れるとよく言うからね
話すほうが難しい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:39:24.29ID:v2QpOWo50
八村は高校まで同級生に笑われるほど酷かったのが
大学で試合出させてもらうために必死で勉強してものにしたのにな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:39:27.60ID:9Wn7Tg5g0
つーかニューヨークなんて日本人は不法滞在含めて10万人以上住んでるから日本語だけで生活できる
不動産屋も床屋も飲食も車屋も清掃屋も補修屋も保険屋も
日本人弁護士もいくらでもいるし
日本人学校も日本人向け交流サークルも
日本人スタッフいるし
日本語だけで困らん
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:39:40.92ID:Mo6KU/MZ0
高島平の赤い馬の物件に断られたから行っただけ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:40:14.32ID:k5LnXmpZ0
>>239
NYでも街中の人にこれ分からないよ教えてっていうと結構丁寧に教えてくれるよ
下手に意識高い系ホテルとかに行くとあなたの言う通りだけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:40:16.62ID:RhW5pgqn0
>>236
そうだな。
お布団は度々干さんとなw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:40:32.12ID:Mo6KU/MZ0
最近は能面まで黒人になっているんだな笑
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:41:57.26ID:FEkhOV4E0
>>169
英語喋れなくてコミニケーションと英語習得に苦労したという八村は
アメリカの大学行ってから一日何時間も英語勉強したらしいね 英語クラス取る他に映画ゲームなどで勉強しまくったらしいね
特に人気アーティストのラップを聞きまくってたらしい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:42:03.12ID:9Wn7Tg5g0
ニューヨーク郊外は駅前なんて日本人しか住んでねえところあるし
店員も日本人だらけ
スーパーも床屋も自動車整備も経営は日本人スタッフも日本人

保育士も介護スタッフまで日本人だらけ
日本語だけでよい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:43:28.78ID:/Tw3g/uJ0
>>240
英語話者→日本語聞き取り

と日本語話者→英語聞き取り

はまーーーーーーーーーーーったく違うんやで
言語の音声体系の差でな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:21.48ID:WKgoxulv0
>>162
日本じゃ問題ないけど、高音難聴とかの一部の音が聞こえなくて英語圏だと障害レベルは割と居るからな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:30.91ID:/Tw3g/uJ0
>>235
逆なわけないだろ
どんだけ日本での英語学習でリスニングがー!ってのが昔からネックになってるとおもってんだ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:45:19.60ID:qFEZjTYa0
>>249
綾部はスターになりたくてアメリカに行ったので
日本語だけでいいならアメリカに行く意味が無い…
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:45:38.50
語学学校も行ってないんじゃないの?
行っててそれなら相当なバカか覚える気がないだけ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:45:53.76ID:RhW5pgqn0
>>249
NYもブルックリンだろうがマッハッタン内
だろうが、寿司屋、ラーメン屋、とんかつ屋
餃子屋の日本食レストランで溢れてるしなw
対岸のニュジャージーもかなり多いけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:09.04ID:Mo6KU/MZ0
上二階の入居者が急に退去していった笑
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:13.54ID:FQZDVCoR0
観光に行ってキャリアアップ出来る訳無いだろうがwww
ペニオク被害者に死んで詫びろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:37.85ID:k5LnXmpZ0
>>252
それスピーキングはそれ以下で論ずるに値しないって意味だから
街中の耳不自由な人でまともに喋れる人ってあんまりいないだろ?
スピーキングはリスニングがベースにあるんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:47.30ID:KC8yni8q0
>>45
hの発音しないからherはハーじゃなくてアーだしhowはハウじゃなくてアウたつたりするんだよな
歳食ってくるとそういうのが特に聞き取れなくなってくる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:24.69ID:FfgJ/+iD0
綾部って吉本の都合でNYに行ったんだろ
期待されているんだよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:35.83ID:DF0LoCu60
中国人なんかチャイナタウンあっても英語ペラペラだろwww
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:39.90ID:73ND6BbR0
普通海外行きますとか公言する前に英会話マスターしておくとか下準備をするけどこいつバカだからなにもしてないというね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:59.35ID:RclYFWic0
>>1
フランスに渡米したのなら英語は通じない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:49:26.77ID:RhW5pgqn0
>>248
ドラフトの時のインタビューとか
もうネイティブと遜色無かったよ
つか、彼は低音のいい声だし
カッコよく聞こえただけかもw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:49:43.27ID:13j5S5CC0
>>134
本来の目的はニューヨーカー生活を満喫することだから
達成してるっちゃー達成してる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:50:25.53ID:k5LnXmpZ0
>>259
そんなのは数か月住めば何言ってるか分かるよ
問題はそれを自分で発音できるかって点
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:50:45.07ID:59hHKdLn0
>>5
真田の作品選びのひきの悪さ
同じキアヌ・リーブス主演作品で比べても、なんで47ronin受けて、ジョン・ウィック3出なかったんや・・・
ジョン・ウィックのほうはケガで受けられなかったという話もきくけどだとしても間が悪い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:51:03.50ID:94GC+1H40
自分は子供の頃親の赴任でバンコクの日本人学校
5年弱通った 友達はみんな日本人だし学校でも熱心に勉強しなかった
だから挨拶とかレストランでの注文ぐらいしか出来ないよ
悪口はなぜか理解できちゃうんだけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:51:36.96ID:xWLg3JsS0
日本人の男は世界で一番英語がアメリカに行っても話せない
日本人の女性は平均的に話せるようになる
2年いても
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:52:13.00ID:9Wn7Tg5g0
>>255
英語いらないのよ
引っ越し業者水回りだって
日本人スタッフいるからな(笑)
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:52:14.97ID:6AiMkuB40
俺はアメリカの田舎の大学にいたから嫌でも覚えたよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:52:36.47ID:iTROKxGU0
ラウドネスの二井原がアメリカ留学したときは
最初の3か月くらいは全部呪文に聞こえたけど
半年くらいしてから徐々に理解できるようになった言ってたけどな
まぁ人によってはダメな奴もいるんだろう
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:53:20.10ID:jpcPE09Q0
日系人ですら映画やTV俳優の仕事無いのに マシオカとかのオタク役がせいぜい 
コリア、チャイナもアジアンわくだから日本人役できるし 
ハルマゲドンの聖子チャンぐらいの役でも無理
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:53:26.80ID:1Z4kSzjE0
聞き取りは発音記号を勉強すればいい
youtubeに英語学習のphonetic,vowel consonant動画が転がってるから聴いて習慣にする
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:53:31.60ID:6AiMkuB40
>>271
現地で会う留学女はいわゆる肉食系ばかりだったな
赴任妻とかは英語覚えないという話もよく聞いた
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:53:56.74ID:RhW5pgqn0
>>271
なんか、お前の日本語が変w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況