X



【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/21(月) 01:20:56.46ID:Jj2WJsQf9
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は20日、東京スタジアムで準々決勝が行われ、日本と南アフリカが4強入りをかけて激突。
過去2度の優勝を誇る強豪に対し、日本は健闘及ばず3-26で敗れ、涙をのんだ。南アフリカは2大会連続で4強入りした。

日本にとっては初めての決勝トーナメント。歴史的瞬間を見届けようと、スタンドは超満員の日本のファンであふれた。試合前の
国歌斉唱では早くも感極まったのか、SH流大が涙する場面も。この日は16年に亡くなった元日本代表・平尾誠二さんの命日でもあり、
並々ならぬ覚悟で4強入りをかけた決戦に挑んだ。

両チームは4年前に1次リーグで対戦。日本が34-32で劇的な逆転勝ちを飾り、「ブライトンの奇跡」「スポーツ界最大の番狂わせ」など
世界中から称賛を浴びた。南アフリカにとっては忘れられない屈辱の一戦。今大会前の9月6日に行われたテストマッチでは41-7で
勝利したが、W杯の舞台で2度敗れるわけにはいかない。

先手を取ったのはリベンジに燃える南アフリカだ。前半3分、日本陣内でのスクラムで押し込み、SHデクラークが供給したパスを左サイドで
受けたWTBマピンピがタックルをものともせず左隅に抑えた。コンバージョンは外したが、5-0と先制に成功する。

前半10分には南アフリカのPRムタワリラが、PR稲垣啓太への危険なタックルでシンビン(10分間の一時退場)で日本は一時、数的優位となる。
15分にはマイボールスクラムから左サイドへ展開。WTB福岡堅樹が一気にゲインしゴールに迫るが、反則でチャンスを逃す。それでも
その5分後には、今度は相手の反則で得たペナルティゴール(PG)をSO田村優が確実に決めて3点を返す。

日本は南アフリカの長所であるスクラムで一歩も引かない。1次リーグでも体を張り続けたFW陣が、世界最高峰の相手と五分に渡り合い、
主導権を握らせなかった。前半終了間際には、インゴールまで運ばれ、トライを奪われたかに見えたが、その前にボールを持っていた相手に
反則があったとして取り消しに。冷や汗をかいた日本は、優勝候補相手に2点と大健闘で前半を折り返した。

「日本コール」の中でスタートした後半だったが立ち上がりに失点。3分にSOポラードに約40メートルのPGを決められ3-8に。日本は8分に
PR中島イシレリとSO松田力也を投入し流れを変えようとするも、直後に再びペナルティを犯し、ポラードのPGで8点差とされる。

反撃したい日本だが反則も重なり、自陣にくぎ付けに。懸命のディフェンスで耐え続けるが、23分にはポラードに3本目のPGを決められ3-14と
じわじわリードを広げられる。その3分後にもラインアウトからのモールで一気に押し込まれ、最後はデクラークが中央にトライ。コンバージョンも
決められ、3-21と苦しい展開となる。

28分には久々に敵陣深くまで攻め込むも、ラインアウトの失敗からターンオーバーを許し、最後はマピンピにトライを決められる。後半は相手の
底力に屈した格好となった日本は、トライを奪えないままノーサイドの笛を聞いた。

過去2度の優勝(1995年、2007年)を誇る南アフリカは2大会連続5度目の4強入り。27日の準決勝では、フランスを破った世界ランク3位の
ウェールズと対戦する。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00089770-theanswer-spo

★1:2019/10/20(日) 21:18:30.82

前スレ THE FURYφ ★
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571584593/
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:39.15ID:W0vSabif0
>>623
そのせいでリーグの収入少なくてプロ化だもん色々迷走してるわ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:39.42ID:kqfDMdQ50
>>591
ラグビー関係者
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:39.62ID:v7pFTsF50
>>611
どうでもいいんだろ?

書き込むなよw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:40.73ID:F6fm26nw0
もうちょっと広いコートでやってみて欲しいんやが
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:55.54ID:xoU/GQPg0
>>604
ニュージーランドとかいう3流国が1位で草
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:00.65ID:YWKcPlRK0
前半を飛ばし過ぎて、後半は力尽きたって感じだな
それでも、ベスト8だから凄い
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:03.80ID:CQVBGNXo0
>>591
いやいや、ここでだって一杯見ただろ
”サッカーと違ってラグビーは〇〇だからいい”とか”ラグビーのこういうところをサッカーも真似したらおもしろくなるのにー”とかよ

はぁ?って感じ

じゃあコイツラは何ファンなの?
2ch見ていってるに決まってんだろ
お前は人の心が読めるエスパーだから違うとでも言うのか??ww
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:09.88ID:ZxsngESq0
まあ、これ以上は無理だろうな
先進国の特徴として、野球、相撲、柔道など他の競技にガタイのいいのを分け合ってる
ニュージーは子供の頃から国技としてやってるから強い
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:12.86ID:v7pFTsF50
>>637
>>258
人間のクズでしょw

どうしたらあんなにひねくれるか
親の顔が見てみたいw
そんで聞いてみたい子供さんどうしたら
毎日人の嫌がらせしかしない人生を送る
人間のクズになるのですかと?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:15.65ID:Gost5Rj70
日本のラグビーは スポーツだな 
南アフリカのやってるのは 格闘技だった

力で押し戻すようなタックルが強烈過ぎたな。
どうやって勝つの?あれに勝てるチームあんの?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:37.68ID:fzJDTucr0
日本シリーズ霞んでたし程よい具合に良かったよ
感動をありがとう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:40.68ID:5EIgV1v+0
>>546
散々いたるメディアでサッカーを比較して陥れといて今さら文句を言うなはないわな
サッカー代表選手やJリーグの会長はラグビーを応援してますと大人な意見が多かったのに
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:48.50ID:gUc7vi1u0
>>642
サッカーくらいピッチ広くしてもっと個と個でぶつかり合いながら長い距離走って欲しいw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:49.84ID:BCVg2vvS0
スクラムの鍵を握る右プロップが韓国人の日本代表だからな
どんどん外国人を入れよう
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:53.74ID:IgLql+zv0
高校ラグビーもトンガ人とか留学生全盛の時代きそうだし
ラグビーはそういうものと割りきって多様性の世界を
楽しめばいいと思う
日本というクラブチームを見て楽しむ感じだな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:17.93ID:fIMcTnWv0
>>629
スクラムでペナルティとれたのは1回、相手がひとり少ない状況
逆にとられた回数は?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:18.19ID:YXKwwSrK0
>>595 なんであんなにズルズルいったんだ?
元からの体力差とそれからもう疲れ果てていたか
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:20.28ID:Rj3xvK1X0
ラグビー雑魚すぎwww
所詮はサッカーの落ちこぼれカスがやるスポーツww
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:22.92ID:vVsxJ6fk0
こんなんでベスト8とか言われても全く尊敬できない(´・ω・`)すまん
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:25.52ID:W0vSabif0
>>656
金がない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:26.94ID:o6AOk8Z50
>>626
番狂わせが
ダイブだとか審判の裁量だとか
欠陥サッカーより清潔なスポーツだったけどな
そりゃもう俺はサカ豚だがラグビー面白くて
精子ドバドバだよてめぇの顔にwww
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:27.71ID:TJ/N4ysP0
>>600
戦術戦略レベルでフォワードの合計枚数増やされて次々交代されたらああなるってだけだな。消耗してる奴とスタミナ満タンに近い奴がやりあったらどうなるか、なんてガキでもわかる話だ
ただ南アフリカもあれはかなりのギャンブルだろ。フォワード狙い徹底が上手くハマらなきゃ単にバックスの控え減らしただけで終わるんだし
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:34.59ID:v7pFTsF50
>>643
おまえはどこの国の人?
ニュージーランドは一流国じゃん
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:36.66ID:o0ZJK0Rr0
そもそも国籍が日本じゃないのに
日本代表ってのがおかしい
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:40.12ID:xGBJDcDx0
日本開催に向けて人も金もかけてきたんでしょ
祭りが終わってこれからどうするんだろう
どこかが引き続き資金投入してくれるのかな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:42.89ID:umvCihHz0
>>591
ラグビー関係者もだけど君らが集めたいにわかファンてそんなもんなんよ
マイナースポーツ卒業したいなら受け入れなきゃ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:46.40ID:CQVBGNXo0
>>621
お前見たいなエスパーじゃねーからなw

クソバカが
お前はみえちゃってるんだもんねぇ??ww
違うと判断できちゃってるんだもんねぇ?ww
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:18:17.89ID:/usZi6EP0
>>646
それのどこにキレる要素があるん?w
まじで精神科いくか、ネット断ちしたほうがいいんじゃないの
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:18:33.82ID:DqOeEED50
代表サッカー選手は何でラグビーより弱いのにセレブ生活謳歌してるの?って言ったらファンに夢や希望を持たせ続けるのが上手だからとしか思えんが。なんか宝クジ協会みたいだなって思う。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:18:38.37ID:kZ5g1Meg0
球技のスレ開くと球技同士で罵り合う醜いレス見てしまうのがつらい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:18:53.08ID:CQVBGNXo0
>>624
はぁ??w
お前自分で書いてて矛盾してるって思わないの??

ラグビーファン名乗ってりゃラグビーファンだろ、バカw
どうやって確かめるの??

お前もエスパーですか??w
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:07.54ID:xoU/GQPg0
>>665
サモアとかフィジーとか5流国もいて草
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:09.06ID:iqrRevcE0
モールはロックのデカさがモノをいう部分があるからな…あの時点でトンプソンも下がってたししょうがない
強いて言うなら2列目の層が薄かったんだろ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:40.17ID:ph5Geak50
>>551
テニスも今や男子トップはフィジカルの世界だ強いフラットサーブ打つには打点の高さも必要だしリーチも変わる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:44.88ID:7iWETjPE0
前回とは違って逆転できる点差に留まれなかったしノックアウトだし
一足飛びには進めないのはしょうがない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:03.65ID:fzJDTucr0
資金投入はあるでしょ
ただ継続できるかというと微妙
世界規模でも比較的に金が動くスポーツでも無いし盛んな国も少ない上に国内で完結する程盛り上がっても無いし
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:04.14ID:v7pFTsF50
>>678
うーんあんまり悔しくてないな

やり直し
もっとグッとくる奴でこいよ
つまんない
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:06.83ID:P3AB3L7n0
ラインアウトが酷すぎた
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:14.24ID:p/djAmxF0
サッカーの強化費の半分をラグビーに回せ!
20年以上進歩の無いサッカーと、大会毎に進歩を続けるラグビー
どっちに投資すべきかは、一目瞭然だろ!
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:22.26ID:JpIXIrYc0
ラグビー面白いんじゃね?っていう機運が高まってたのによりによってこの試合内容じゃ関係者泣いてるんじゃないの
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:22.32ID:KCl9LjNH0
ラグビーは危険だからやらないんじゃなくてつまらないから子供もやらないんだぞ?
考えてみろよ
子供にボール与えて遊べと言ったらボールを蹴って楽しむこともあるだろう
ボールを投げあうこともあるだろう
「ボールを持って鬼ごっこ」なんかしないだろ?鬼ごっこするのにボールいらねえし
「ボールで何かをして楽しむ」上でボール持って走るだけの行為はつまらない
だから子供はやらない
タグラグビーは安全でもつまらないから子供はやらない
ラグビーが流行らないのは危険だからじゃなくつまらないから
そこ勘違いしないように
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:30.21ID:umvCihHz0
>>673
ラグビーと違ってプロ化してるからだよアジアサッカーもレベル上がってるし対戦国のバリエーションも多い
そもそもトップリーグが年間何試合して何人動員してるか知ってるん?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:31.79ID:CQVBGNXo0
>>672
それお前だろ、バカww

俺の書込みにキレて反論したかったんだろ?w
ばーーーーーーーーーーかw
全部ブーメランだよ、クソバカw

お前がネット断って精神科に一生入ってろゴミw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:44.25ID:RpHiYQ8R0
>>643
ブラジル、アルゼンチンみたいな強盗が仕事みたいな国がトップのスポーツがあるらしい
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:45.20ID:o6AOk8Z50
NHK実況さんさぁ
にわかって単語は使っちゃダメだわ
にわかも含めてファン獲得できましたって解説してたけど
なんだろ・・・現実社会でネラーだろコイツってバラス奴には冷める
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:52.60ID:1o6/Nsf30
>>673
引きニートは台風で死んだ奴らの回収でもしとけ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:02.48ID:1w4MjOST0
>>646
2chで他の競技の悪口言うような連中は何ファンでもないよ
なんであれ口実見つけて叩いて自分が偉くなったような錯覚をしたいだけ
今回はラグビー盛り上がったから、ラグビーファンという設定で、サッカーの悪口言ってるだけ

2chの大半はそういうレスだよ
それを理解してファンごっこのけなしあい、レスバトルを楽しむならいいけど、
信じ込むような純粋な人は2chに来ちゃダメだ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:11.28ID:/usZi6EP0
>>675
少しは人を疑うことを覚えた方がいいんじゃないかい
単細胞にも程があるだろ
三国志のゲームで言ったら知力呂布以下だな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:27.30ID:KCl9LjNH0
>>673
ラグビー選手って野球やサッカーで通用しなかったゴミ達じゃん
妥当だろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:28.37ID:CQVBGNXo0
>>672
お前みたいなバカがラグビーファンと・・・w

やっぱり知恵遅ればっかりがみてるんだなぁ・・
あんなに戦略性もない糞スポーツをw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:36.20ID:kSFaOLXz0
デビッド・ベッカム(元サッカー選手)
「サッカー観戦よりもラグビー観戦が好きなんだ。(サッカーと違って)卑劣なことをしないから。」

三浦知良(サッカー選手)
「ラグビーを見てると、サッカーが弱っちいと思われないか心配」

川淵三郎(Jリーグ初代チェアマン)
「(ラグビーは)あれだけ激しくぶつかり合っても判定に文句を言わない。少々のタックルでも痛がらない
 (Jリーガーは)審判に文句を言うな、すぐ痛がって長く寝そべるな」

山本昌邦(サッカー解説者)
「今回のラグビー日本代表は本当に値打ちのあることをやり遂げた。
 日本サッカー界では負けた後に「内容は良かった」と平気で言い訳することが多い。あり得ない。」

土田晃之(芸人)
「ラグビーめちゃくちゃ面白くて、サッカー全く見ない。」

ビートたけし(芸人)
「なんかサッカーを見ると、ひっくり返ったやつがわざと痛がって、全然ペナルティを取られないと普通に走って追いかけるから、『何だあいつは?』って思うよね。
足が折れたみたいな顔して泣き叫んでるけど、全然審判が取らないと走り出して。インチキの塊みたい」

松尾雄治(元ラグビー日本代表・スポーツキャスター)
「ラグビーは男のやるスポーツ。サッカーはオカマのスポーツ。オカマの皆さんごめんなさい。」

清宮克幸(日本ラグビー協会副会長)
「野球選手はまあ慣れているというか上手く話せますよね。ラグビー選手も社会人を経験しているだけあってそこそこ話せる。
でもサッカー選手って全然話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:47.76ID:cSrL8L3X0
>>659
元々の差が大きすぎる
日本のベストメンバーでなんとか耐えて調子が良い時はスクラムでも勝てた
でも交代すると地力がね
今日はとにかくラインアウトが全てだわ
あんなに取られたらトライできないって
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:23.27ID:SroYDrHl0
姫野がジャッカルに入る隙すらなかったからな
4試合連続のフルでさすがにキテたのもあったろうし
完全に押し込まれてダウンボールされるから
一回下がってのサポートを強いられてポイントの攻防は絶望的やった
  
NZもFWの戦いで劣勢を強いられてたけど
バックスの展開の速さとインステップの鋭さで今日みたいなディフェンスの出足なかったからな・・・
間抜けられないようにばらつきが出ないように出足を押さえ気味だった
昨日の試合では思いっきりでてきたおかげで展開もままならんかったなあ
 
ポイントから早くだせるようにFWを散らしたり色々工夫してたけど
むこうのセンターがフランカーなみのガタイしておもったほど有利なポイント作れず
体格差でるところはダブルタックルで対処されたりどんどん切る札が減っていって
後半入るころには用意した策はすべて尽きたって感じか・・・
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:26.75ID:hq3B1csz0
>>689
>>689
自分で稼げよw
だからお前の親は社会のゴミなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:27.49ID:BCVg2vvS0
NHKの実況はそんなイラっとこなかった
日テレの実況はジャッカルジャッカルずっと言うからなww
Jスポで英語が一番いい
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:27.55ID:CQVBGNXo0
>>700
うわlwww
気持ち悪っww
出た三国志www

おまえマジでやばいやつだろ??ww
きっしょww
外に出ろよゴミww
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:28.83ID:B6V9ZUvd0
連れしょん文化だからしゃーないぞw
どんまいw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:38.28ID:v7pFTsF50
>>682
主力の中盤の大幅交代だやね

田村 堀江 稲垣 姫野 具

主力みんな抜けたら支配できなくなった
前半70%支配率
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:44.21ID:UOcR3bMa0
>>704
内からも外からも馬鹿にされてるだけですなあw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:44.42ID:xoU/GQPg0
>>695
調べたらベルギーが1位って出たけどトップなんか?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:49.39ID:ph5Geak50
>>633
全然進めてないのに持ち上げて戻されたり仰向けに倒されてボコボコだったな
半パニックで出しても次が捕まってで試合中にどんどん自信なくしてった感じ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:52.58ID:vvdo8YTb0
>>162
教えて
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:58.28ID:V5tjrlZJ0
南アフリカの肉体は狂気
死ぬ気でやれ言うたのに前半で徐々に戦意喪失
上位本戦入りの日本代表にはくたばる覚悟の無い奴と家庭持ちは要らない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:00.34ID:nnrLrFzY0
>ラグビー雑魚すぎwww
>所詮はサッカーの落ちこぼれカスがやるスポーツww


対立煽りはアナル大好きジャップ連呼厨等がしてるのはバレてんぞ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:06.29ID:o0ZJK0Rr0
人種とか国とか関係ないって
インタビューで答えてたババアがいたけど
じゃあなんでおまえは日本代表を
応援してんだよ
関係ないなら全ての国代表を平等に応援しろ
日本代表が負けてがっかりするな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:13.99ID:Gost5Rj70
南アフリカみたいなガチムチに勝つには 

オールブラックスみたいにラグビー命みたいな国じゃないと勝てんのか?

点差以上の パワーの差を感じたわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:24.83ID:1w4MjOST0
>>680
良くも悪くも2chで鍛えたノイズ処理で流せちゃう
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:37.99ID:s37yA0GL0
面白さでいうと
サッカー>>>不越壁>ラグビー>>やきう>>バスケ>>>>>バレボ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:39.90ID:KT/qVnRx0
カーリング女子と同じで4年に1度盛り上がる競技になりそう
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:41.46ID:tjm2mfBp0
外人傭兵部隊が
しょぼすぎるだろ
日本はもっとレベルの高いやつを
揃えなきゃあかんよ

結局はいかにラグビーやる気概があり
身体能力を含めてポテンシャルのある良い
人材確保するかだからな
留学生でトンガやサモアから人材確保しても
しょせんはトンガやサモアのレベルになる
ニュージーランド人で将来オールブラックスになれそうな
有望な若手人材を青田買いするか
もしくはアフリカから発掘せなあかんよ

日本がここからもっとラグビーで強くなるには
人材のスカウト力が
重要になるからね
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:48.51ID:fIMcTnWv0
>>715
相手はリザーブのほとんどがFW
がちの南アは容赦がない。相手がよわいところを
付き捲る
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:57.57ID:36yWcvMG0
どこも人気落ちてて余裕ないんだろうな
他を蹴落とさないと生き残れない
パイの奪い合い
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:24:11.89ID:v7pFTsF50
>>702
それおまえの偏差値38の学校の事だろ

学年で1番足速い奴がラグビーだったぞ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 02:24:13.12ID:+zABWfBN0
どうして見てもいないスポーツのスレを開きわざわざ人を嫌な気持ちにする書き込みをするのだろう
何故わざわざ他のスポーツを持ち出すのだろう
向こうが先にとかじゃない自分がされて嫌なことはしない方がいいよ
世界中の人が楽しんでくれてさらに日本にお金を落としてくれているというのに日本人なら素直にこの功績を讃えようじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況