X



【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/10/21(月) 00:16:33.65ID:yUBrg99K9
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は20日、東京スタジアムで準々決勝が行われ、日本と南アフリカが4強入りをかけて激突。
過去2度の優勝を誇る強豪に対し、日本は健闘及ばず3-26で敗れ、涙をのんだ。南アフリカは2大会連続で4強入りした。

日本にとっては初めての決勝トーナメント。歴史的瞬間を見届けようと、スタンドは超満員の日本のファンであふれた。試合前の
国歌斉唱では早くも感極まったのか、SH流大が涙する場面も。この日は16年に亡くなった元日本代表・平尾誠二さんの命日でもあり、
並々ならぬ覚悟で4強入りをかけた決戦に挑んだ。

両チームは4年前に1次リーグで対戦。日本が34-32で劇的な逆転勝ちを飾り、「ブライトンの奇跡」「スポーツ界最大の番狂わせ」など
世界中から称賛を浴びた。南アフリカにとっては忘れられない屈辱の一戦。今大会前の9月6日に行われたテストマッチでは41-7で
勝利したが、W杯の舞台で2度敗れるわけにはいかない。

先手を取ったのはリベンジに燃える南アフリカだ。前半3分、日本陣内でのスクラムで押し込み、SHデクラークが供給したパスを左サイドで
受けたWTBマピンピがタックルをものともせず左隅に抑えた。コンバージョンは外したが、5-0と先制に成功する。

前半10分には南アフリカのPRムタワリラが、PR稲垣啓太への危険なタックルでシンビン(10分間の一時退場)で日本は一時、数的優位となる。
15分にはマイボールスクラムから左サイドへ展開。WTB福岡堅樹が一気にゲインしゴールに迫るが、反則でチャンスを逃す。それでも
その5分後には、今度は相手の反則で得たペナルティゴール(PG)をSO田村優が確実に決めて3点を返す。

日本は南アフリカの長所であるスクラムで一歩も引かない。1次リーグでも体を張り続けたFW陣が、世界最高峰の相手と五分に渡り合い、
主導権を握らせなかった。前半終了間際には、インゴールまで運ばれ、トライを奪われたかに見えたが、その前にボールを持っていた相手に
反則があったとして取り消しに。冷や汗をかいた日本は、優勝候補相手に2点と大健闘で前半を折り返した。

「日本コール」の中でスタートした後半だったが立ち上がりに失点。3分にSOポラードに約40メートルのPGを決められ3-8に。日本は8分に
PR中島イシレリとSO松田力也を投入し流れを変えようとするも、直後に再びペナルティを犯し、ポラードのPGで8点差とされる。

反撃したい日本だが反則も重なり、自陣にくぎ付けに。懸命のディフェンスで耐え続けるが、23分にはポラードに3本目のPGを決められ3-14と
じわじわリードを広げられる。その3分後にもラインアウトからのモールで一気に押し込まれ、最後はデクラークが中央にトライ。コンバージョンも
決められ、3-21と苦しい展開となる。

28分には久々に敵陣深くまで攻め込むも、ラインアウトの失敗からターンオーバーを許し、最後はマピンピにトライを決められる。後半は相手の
底力に屈した格好となった日本は、トライを奪えないままノーサイドの笛を聞いた。

過去2度の優勝(1995年、2007年)を誇る南アフリカは2大会連続5度目の4強入り。27日の準決勝では、フランスを破った世界ランク3位の
ウェールズと対戦する。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00089770-theanswer-spo

★1:2019/10/20(日) 21:18:30.82

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571581256/
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:07.52ID:sfteedbj0
感動して自分に酔いたい奴らがラグビーにはまった感じやな
ええやん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:07.98ID:0p61WLb60
まあ日シリの邪魔だから負けてくれて良かったわ

外人頼みでもあんなんじゃ話になんねえだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:26.23ID:5PGvomvD0
>>132
すげー研究されてたよ
タックルがめちゃくちゃ速かったのも研究されてたから
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:28.38ID:zqe87dRL0
>>150
ネタにしても酷い
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:30.03ID:BfFuWY8o0
ザコジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:33.25ID:Wfj+N+qY0
傭兵たりん
下手な日本人要らんわ
全部ニュージーランドから強制連行してこい
日本の得意分野だろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:34.57ID:Y131llRa0
中田や稲本w
いつの時代だよw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:35.23ID:Bssnz9ko0
>>4
話を詰め込みすぎるタイプかな?
ユーロの話まで持っていくとは予想外
全然楽しみじゃないから余計に。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:35.30ID:dq0y0pS90
日本はプール戦見てもサイドのサイドでしか点とれないからな
他のところから一切切り込めない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:35.96ID:P1Hx1NXd0
>>95
ラグビーはイギリス連邦のお祭りなので、その枠の中でどうやっていくかだね。

ラグビーの人たちはジャパン マネーにビックリしたと思うけど、でも日本人の声が
でかくなるのは喜ばないだろうしね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:36.07ID:ETwoSPB10
ラグビーの話してるスレでやきうガーサッカーガーとかいうやつって脳みそあるのかな?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:41.03ID:S9pqWpo70
チョンが出なかっただけに、素晴らしい試合だった。
日本は開催国として、史上初の「決勝リーグ」に進出できたのだから成功でしょう。
応援席を見ても、南アの応援団は「日の丸」のハチマキを絞めて南アを応援していたし
スポーツに政治を持ち込まない応援は実に清々しい。
そもそも、W杯2度の優勝経験を持ち、ラクビ―の歴史は127年に及ぶと言う南ア。
3点でも返せたのだから善しとすべき。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:43.13ID:6MPdB3Ry0
アメフトのほうが直感的にわかりやすいルールだよな
複雑かつ曖昧な要素が多くてすっきりしないわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:43.84ID:rA7eRV9e0
接戦になり難い上に連戦出来ないからやっばり流行らないとは思う
面白かったけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:00.69ID:P/V2aUTo0
>>191
ラグビーは渋谷の交差点で暴れません!!ってのはどうしたよwwwww
ニワカが流れ込んできたらこんな風になるの分かってんのに
アホかよwwwww
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:02.03ID:Iwlbmo2B0
あのラインアウトって遠くに投げなきゃダメなの?
取られるくらいなら近くに投げりゃいいのにと思うんだが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:02.14ID:Z202d+5r0
>>155
次回はフランスなので7時間くらい時差がある
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:04.85ID:sfteedbj0
>>180
そうなんかまあ世の流れやな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:05.61ID:AZar8PfA0
接触プレーのある競技は日本人には向いてない。その接触が激しければ激しいほどな
棒とボールのやり取りを非接触で行う競技の方が合ってるわな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:06.74ID:LvxtaKPQ0
前半にトライ直前まで行って
トライできなかったのが全て
体調見てても
スコットランド戦で全て出しきって傷んでた感じ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:07.60ID:hwLu6DIf0
甲子園になかなか行けない青道高校のパクリ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:15.67ID:okKoZwVb0
>>176
そうなのか?それは知らんかった。無知で申し訳ない
純粋にスポーツを見る立場の人間として言わせてもらったんだ。
しかし意味のない煽り合いが一番ファン獲得の足枷になるとしか思えない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:21.99ID:JZ5hzlK40
>>103
サッカーはこんなもんじゃなかった
ベッカムとかいうイケメンのせいで若い女もW杯一色だったからな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:28.47ID:untkArJ/0
にわかがこれで静かになるかな?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:31.86ID:Z8ApEEXJ0
純日本人で勝ってみろやオカマラグビーが
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:34.97ID:1MSBcrVl0
最後までトライ狙った南アとそれを必死に阻止する日本
なんかグッときたわあの場面
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:42.87ID:JAtaNBEk0
オールイエローどもがいなければ勝てたのにな
あいつら足引っ張ってるだけじゃん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:48.06ID:ILU350bF0
日本人出したから負けたんだよ
傭兵オンリーで戦えよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:52.77ID:mfolOyHU0
>>124
自国選手の育成を放棄した外人だらけの張りぼて代表だからな
負けたら何も残らないよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:59.84ID:JFC8LGhD0
>>173
五郎丸はいつも饒舌だよ
バラエティでも饒舌
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:08.12ID:YoOzqzlW0
>>116
MLBで松井対イチローみたいなのもあったな。
アフォらしいったらないわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:09.16ID:iaXsraq90
ラグビーが競技として本当に面白いなら名作漫画の1つや2つあってもいいはずなのになぁ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:10.68ID:io9xGaGM0
おい、ホモ豚
80分寝転んで野郎が抱き合ってるの見て何が楽しいねん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:15.17ID:mQa08KOZ0
>>188
ニュージーランドって策でどうにかならないんじゃない
ニュージーランドってミスしないしキックが上手い南アフリカみたいな連中だろ
弱点なんてなさそう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:20.97ID:8Cw1yBm80
金払ってラグビー見に行く
これを1月以降に繋げないとな
ま、俺はワールドカップが最初で最後になりそうだが
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:22.63ID:Xse28ayD0
日本人だけでやってボコボコにされても細々と続けていくのが日本人の魂と違うんかい
かつてあったかこんな外国人にすがるスポーツが
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:24.16ID:IThsLDA/0
>>84
そんなんが勝敗分けると思ってるなら相当バカだなお前
NZのハカなんてどれだけ体力使うか知ってるか?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:24.18ID:Y131llRa0
スラムダンクの湘北なら、山王(ニュージーランド)に勝たないとw

ただただ海南(南ア)に大差で負けたモブw
0243名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:24.19ID:XeZzifzZ0
こんな鬼のようなチームに勝ったことがあるんだよな・・?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:27.06ID:5cqKm24B0
前半支配率高かったからいける思ったらガンガン押されて連続トライ獲られて「ああもうダメだな」思って日シリに換えちゃった^ ^;;
アレに勝つとしたらフォワードのパワーアップももちろんのこと、バックスも190くらいの大型で体重ありながら走力あるやついないとダメだな。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:27.92ID:eJoHCHxR0
>>208
そうかな?
ボールがチームの一番前にないといけないという原則さえおさえておけばなんも難しいことないと思うけど
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:39.66ID:omLJ2WwZ0
>>206
ここ芸スポやからね
お前が一番脳みそ無さそうだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:41.14ID:+xYQ5LYB0
>>226
日本人サッカー
外国人ラグビー
在日朝鮮人野球

が正解
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:44.80ID:iPYtwS1h0
スクラム、ラック、モールは覚えただろ?

スローフォワード、ノックオン位は素人でも
即答説明出来るようになったやろ?

サッカーとは違ってプレー中に終了は絶対ないと言うのもわかったやろう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:46.56ID:kwajIlW60
めちゃくちゃ感動したんだが、変な奴らは文句言うばかりなんだよな〜
リーチやトンプソンの気迫には武者震いせずにはいられなかった
次世代にはベスト4をめざしてほしい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:48.37ID:q6dsO1Op0
来年トップリーグがすぐにプロ化すれば一気に定着するけど
プロ化は先になりそう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:56.60ID:5ZhoeTbh0
>>118
日テレで放送するんじゃないの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:07.25ID:vbscm3DR0
日本人とサモア人のハーフって縄文人なんだな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:10.84ID:ynvQHdXX0
前半は頑張ってたけど
後半力尽きた感じだな
よくやったよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:11.50ID:untkArJ/0
>>224
それは思った
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:11.61ID:0dqz86bo0
世界レベルの試合見たのが今大会が初めてだけどFWの8人がいかに重要が分かった
バックスの活躍見れなかったけど南アフリカの14番にも仕事させなかった日本代表も凄いんだなーと思いながら寝るわ!
日本代表の皆さん楽しい時間をありがとうございました
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:14.32ID:jLpNLUQm0
>>222
ベッカムヘアー思い出した
ソフトモヒカンが流行ったな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:15.59ID:ckkKl8660
>>225
前回大会の雪辱じゃないか?
引き分け狙わず勝利を狙ってスクラム選択したあれの
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:16.45ID:TmCSEB1E0
サッカーが好きで本当によかった
一生廃れないとか乗るしかないだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:17.07ID:Bp+KakaI0
全部ボール取られるな
再放送を見るのもしんどい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:17.56ID:2LiAcGZh0
>>10
確かに
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:19.57ID:ZZu9KoK20
姫野が全然進めなかったな
マークされてたか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:23.45ID:G3VIy8EK0
トライ見るのが楽しい
実況は派手な方が聞いてて楽しい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:29.36ID:5PGvomvD0
取り敢えずラグビーの少年漫画を増やそうか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:34.34ID:AZar8PfA0
外人は3年から6年になるのか?ならば、次も日本がアジアから出られるわな
チャイナマネーで中国、オイルマネーで中東が強化を始めても4年後なら間に合わない

そのかわり将来的には、アジア最強チームは中国か中東になる可能性はあるw
金なら奴らの方があるからな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:38.87ID:JZ5hzlK40
>>190
ラグビーファンがサッカー馬鹿にしたせいだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:45.11ID:sfteedbj0
>>260
いや田村いた時も負けてたやん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:56.99ID:Y131llRa0
にわか「南アに勝ったんだよな」
南ア「いつの話だい?まったく違うチームなんだが」w
にわかの時間間隔w
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:08.27ID:ikzNu9Ra0
>>235
本当に競技として面白いならサッカーより普及してる
現実は世界中サッカー1強状態
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:09.89ID:sfq6JIJP0
ネガティブなレスをつけるお仕事をしている人達
社会にこれ以下な仕事はないわね・・
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:09.93ID:iaXsraq90
ラグビー漫画がない理由って、単調な競技性とビジュアル問題だよね
どうみてもホモ漫画になってしまう
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:13.08ID:9SvSyThi0
>>240
サッカーもじきにそうなるだろう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:15.44ID:2LiAcGZh0
>>260
怪我だったみたいだな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:23.49ID:z+Vdntjx0
つか日本がサモアからモールでトライ出来るようになってるってのでもう凄いこと
アイルランドはセクストン不在、スコットはオフロードが冴えてた
南アフリカは普通に順当だったのかもね
4勝の代償として怪我もこの試合にどっと出てる感じ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:25.44ID:rrhHzKBw0
ソフトバンクは明日巨人に勝たせてあげる気がする
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:36.88ID:up8ETlFf0
あのー?ラグビーファン?とりあえず日本人だけで戦ってくれますか?
あ?出来ない?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:37.74ID:N9PH4XuS0
8強はラグビー界の財産になるよ
次の大会の代表はまた盛り上がるだろう
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:37:03.29ID:jLpNLUQm0
>>279
少年ジャンプで連載中だけどもうすぐ終わりそう
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:37:04.76ID:S9pqWpo70
お情けで、在チョンも出場させてやっただろうがw
チョンはそれで我慢しておけw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 00:37:05.87ID:jW+KkM9g0
>272
おまえがラグビーファンに成りすましてサッカー貶してマッチポンプしてんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況