X



【ラグビー】「日本はこれから強くなる」リーチ主将 ラグビーW杯 日本4強ならず ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/20(日) 23:58:15.14ID:k4DU/OcS9
ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会でアジア初の8強入りを果たした日本(世界ランキング6位)は20日、東京・味の素スタジアムで準々決勝に臨み、優勝2回の南アフリカ(同4位)に3―26で敗れ、4強入りはならなかった。

日本・リーチ・マイケル主将の話 いくつかチャンスはあったが、南アフリカの方が勝っていた。
歴史を作れたのは監督のおかげ。素晴らしい経験だった。熱い応援をありがとうございました。日本はこれからますます強くなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000049-mai-spo
10/20(日) 21:42配信

前スレ                2019/10/20(日) 21:47
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571575652/
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:48:56.67ID:lUQD+ogq0
なんでリーチがボール持つといつもブーイングみたいなのされてたの
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:49:54.11ID:LQX6r13A0
>>365
ギリシャって言う例があるけどまあ確かにそこまでの格差はないからな
勝負にはなる差だし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:51:28.48ID:qNuoktoI0
まだ伸び代が10人分もあるからな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:52:03.55ID:NfiOne+z0
年収ランキング

アメフト選手
*1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
*2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
*3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
*4位 60.5億円 カリル・マック
*5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
*6位 46.6億円 ドリュー・ブリーズ
*7位 45.5億円 アーロン・ドナルド
*8位 41.8億円 ブランディン・クックス
*9位 39.3億円 ニック・フォールズ
10位 33.2億円 トレイ・フラワーズ

ラグビー選手
*1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位  1.4億円 ダン・カーター
*3位  1.4億円 マット・ギタウ
*4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位  0.8億円  スティーブン・ルアチュア
*7位  0.8億円  ダン・ビガー
*8位  0.8億円  マア・ノヌー
*9位  0.7億円  ニコラス・サンチェス
10位  0.7億円  マイケル・フーパー

1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:52:23.95ID:2PgU7KUw0
>>369
もう日本関係なくそういう流れだから。
統括団体の権力持ってる人も最近のインタビューで5年居住じゃ短い
もっと長くしないとって言ってるし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:52:46.63ID:4vCwZhR+0
もういっそ全員外人にしちゃえよ
強い国からヘッドハンティングしてこい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:53:26.98ID:haB6cCBo0
>>371
こういうレスって本当に気持ち悪い
1番国籍に拘って差別的に見てんじゃん
試合なんだから誰だって必死に戦うわ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:54:32.51ID:B9+HQFdT0
なりふり構わず外国人増やして 日本 と強弁する、ほぼ外国人じゃぱん
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:54:59.79ID:t1YOrsrZ0
外人集めて1年中合宿すればそら強くなるわ
どんな競技でもw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:55:18.58ID:pNzkrvzA0
今回は開催国だから代表強化に年間で時間割けたから成績出たけどこれからはそうはいかないでしょ

予選みたいな相手なめぷもしてこなくなるし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:55:57.93ID:cGF3Uh8b0
だれか他所の強いチームのキャプテンが言ってるのかと思ったら自分で言ってるだけかよw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:57:12.94ID:T/m5ZWbe0
やっぱりファジカルだな
金髪もボールを渡すのと後ろで受け取るあの役だからで活躍できただけでモールや押すスクラムには参加してない
もう全員外人でいいぞ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:58:07.56ID:Eo7NrZ+F0
日本人を10人もメンバー入りさせるハンデを背負ってこの健闘
これから強くなるのは間違いない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:58:45.30ID:ATKNNIRm0
チート使ってこの大会だけに向けて強化したからなあ
こういうのは崩壊も早いよ
サッカーは前回の東京五輪代表が代表だけを合宿やら海外遠征させて強化して強くなったが、その後暗黒時代が来た
所詮、土台がない国はあっという間に崩れる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 07:59:51.04ID:XwQvuTzS0
日本で4年以上暮らせばOK
いくらでも強くすることはできるぞ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:00:30.85ID:roTq6dUq0
2015年の南アフリカに勝利したときと同じように
どうせ1年もたたずに人気はしぼむんだろうな。

救いは来年の東京オリンピックで7人制ラグビーと車椅子ラグビーが
まだ開催されることかな、またその時期の人気再燃に期待
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:00:38.85ID:vRFsEwhr0
>>3
正直日程や気候などホームの理がなければ勝てなかった
あとラグビーはルールが緩いことを利用して
スタメン全員を外国人にしない限り次のワールドカップは厳しい
まぁ無策無能の今の監督だと更に厳しいけどね
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:01:03.40ID:7GF85j/q0
支那朝鮮という国が関わらないスポーツはこんなに素晴らしいのか!と多くの日本人が気づいた大会でしたwww
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:01:13.89ID:6ctPI3bx0
やっぱ優勝以外はなんの価値もない
それはそれとして、また頑張ろう
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:01:59.68ID:+vgD5XRj0
9番はタックルも躊躇なく行くし、トライも決めるし単純な運動量だけでもニワカから見ても素晴らしい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:45.44ID:8iacCwri0
マジでロン毛に負けたと思う
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:05:17.65ID:YV7CKCX20
にわかだけどめっちゃ楽しませてもらったしお疲れ様といいたい。
四強の壁は果てしなく厚いね。もっと外国人に頼らないと厳しそうだ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:05:39.49ID:T/uJLTcy0
利一さん
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:05:58.96ID:lhN4dRjo0
よそのチームみたいに格下チーム相手には控え組でも結果残せるようにならないとベスト8以上は無理だね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:06:14.48ID:42EwFp+n0
もう外人ジャパンはいいでしょう
負けてもいいからちゃんと日本人だけで実力で勝負して下さい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:06:42.43ID:6ctPI3bx0
>>398
そんなことはないクラマーの提案で日本初の日本リーグ出来たし、高校大学のサッカー部もそれなりに盛況
次の段階の決断まで遅かっただけ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:07:10.14ID:NayUYsIJ0
>>380
あれは「リーチ!」って一斉に言ってるだけ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:08:44.34ID:6ctPI3bx0
リーチマイケルだけはオールブラックスに入ってもおかしくない実力者
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:09:37.82ID:MQQtpkJH0
南ア戦は後半途中から完全に心折れてたな
負けても最後まで諦めないという精神や魂は感じなかった
やはり寄せ集めなので仕方ないが外国のチームという印象
日本の精神は半分くらいしか無い感じだった
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:09:45.44ID:Anqq6qo00
日本サッカーは技術もフィジカルも無くナヨナヨモヤシなド下手クソばかりで外人枠も制限があるからお先真っ暗だが、ラグビーは外人さえ揃えればワンチャンあるな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:09:59.64ID:G0tt57uz0
稲垣ってもろ韓国人顔
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:10:09.16ID:DF0LoCu60
日本はこれから強くなる・・・そのためにもっと外人を
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:11:13.23ID:61Wrld9E0
南アフリカのオフサイドを取らない審判酷かった。レフリングで負けた試合。日本はもっと怒っていい。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:18:26.27ID:+czsXa8u0
>>92
You Tubeでラグビースーパープレイハイライトとか見てみたら?

それ見て技術なくてもパワーさえあれば‥と言うなら、君はラグビーを観るセンスがないと思う
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:20:45.65ID:+czsXa8u0
>>109
後半バテバテだったな。
ただ、南アやウェールズみたいなタックルとスクラムの強さがウリみたいなチームが相手だと、NZみたいな一流チームでさえスクラム崩壊したりするけどな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:31:34.93ID:1XvNs1Vv0
野球サッカーバスケバレーに流れる特級人材を集められればまだ上へ行けるんだろうな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:23.32ID:Cnhb9ECq0
>>1
そら次からは日程も詰まるし強豪国もメンバー落としてくれないから清宮さんがリーグ成功させて強いメンツ呼んでくれないとキツいすとは言えないよね…
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:38:17.58ID:7+MEUN/Y0
八村、サニブラウン、ケンブリッジ、鈴木武蔵、オコエ あたりがラグビーやってたらどうだっただろ?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:41:19.99ID:6DHAvfN60
合宿は実際何日やったんだろう
240日って今年だけでしょ
去年も入れたらもっとやってるってこと?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:17.14ID:Y5lsJE300
緊張感持ってやらないと層が厚くなるだけだから頑張れ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:46:35.62ID:DF7TSz6Y0
昨日の試合見て南アフリカ対ニュージーランドがめちゃくちゃ見たくなったわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:27.63ID:DF0LoCu60
そりゃ全員外人なら強くなるだろーよ

次は2m100kg以上の外人たくさん連れて来いよw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 09:02:43.29ID:kR5YMHL/0
多分二度と決勝トーナメントいけんと思うよ
今回は自国開催で相当な強化と合宿をしてたから
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 09:38:26.65ID:5XweO9l50
来年1月からのトップリーグにどれだけ観客が来るか
プロ化に向けてこれからが大事だな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 09:59:25.15ID:e8dFhbol0
外国人が日本代表を選択したら二度と母国の代表になれないんでしょ
母国の代表になれない二軍以下でよっぽどのお人好ししか日本代表になってくれないから
日本がこれ以上強くなるのは無理ゲーじゃね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:34.11ID:qJqk30VX0
いい試合だったな
負けたのも紙一重だし次戦うときは勝ってもおかしくない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:49.71ID:Pow0gGuW0
>>436
まあね
毎回死ぬほど無理して追い込まなくても普通に勝てるのが本当の強豪国だろうからね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 10:31:27.40ID:DcnuixUF0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
弁慶の生まれ変わり

リーチマイケル
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:25:41.50ID:SQNLOTzI0
>>4
チョンはラグビーまで寄生してくるなゴキブリもやし
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:26:14.88ID:s+G8qo2G0
南アの9番買ってこい
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:28:04.85ID:42EwFp+n0
半数外人ドーピングと常識外れの長期強化でやっとベスト8
もうやめとけ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:35:49.56ID:klriPnvV0
南アフリカの金髪チビ9番みたいな日本人を量産しないと強くならないかと
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:48:15.31ID:ByivKcu90
>>173
ラグビーもバレーボールみたいになれということか。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:51:20.65ID:SQNLOTzI0
>>18
相撲も国技じゃないぞバカチョン

一つ賢くなったな猿w
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:59:51.57ID:ByivKcu90
>>206
外人増やして一度美味しい思いをしたら、もう後戻りは出来ないということなんだろ。

ラグビー日本代表は政府の移民推進のシンボルとして、これからも庇護されるみたいだから良かったんじゃないの?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:04:03.73ID:hB9Kj2120
これで雑魚は日本サッカーだけか
もうちょい頑張れよ(笑)
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:06:03.49ID:ByivKcu90
>>276
プロ化が実現したら今回みたいな250日合宿なんて絶対に組めないからね。

他国が働きながら勉強してるのに対して、年がら年中試験勉強してテストに臨んだのが、前回と今回の日本代表だから。

こんなやり方での強化は二度と出来ない。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:07:55.47ID:XH+tA/UA0
とにかく全く将来性のないサッカー推しだけは止めてくれ

そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった

とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない

ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる

サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ

サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570482080/
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:06.80ID:1huP77Ck0
>>1
強くなるには裾野を拡げないと。
小学年代とか、良い指導者やプレーする環境が無いと
「やってみたい」という子供たちを取り込めないな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:11.30ID:XH+tA/UA0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:20.27ID:XH+tA/UA0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:51.92ID:aYvIeQvG0
>>9
日本の一部の人に言わせりゃ
やきうはガラパゴス
それを言ったら

ラグビーも英連邦程度しかやっていないガラパゴス競技やん
ニュージーランドのお前らみたいなのは
ガラパゴスらぐびいでマウントとってもー、、、

って言ってるわけだろうよな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:09:10.16ID:WpWEvzbD0
ポスター盗みを自白する最低最悪の犯罪者、沢尻エリカ。沢尻のやった事は窃盗だ!
この泥棒女を業界から駆逐しよう!
この窃盗犯を起用するメディアや企業に対しても社会正義の名の下に鉄槌を!
窃盗犯沢尻を起用している信じられない悪質な会社、P&Gを不買しよう!小売りも窃盗犯を起用しているP&Gの商品は置くの止めよう!

P&G レノアハピネス 沢尻エリカ

【アイドル情報局・インタビュー】ビジュアルクイーン2002の超美少女・沢尻エリカを直撃!
http://ascii.jp/elem/000/000/331/331032/index-3.html
>あと、これはあまり良くない事なんですけど…、あちこちに貼ってあるポスターあるじゃないですか?
>あるポスターを見つけて、これは欲しいなと。でも、もらえないじゃないですか?この先は言わないんですけど…、
>何故か家にあるんですよ(笑)
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:15:28.74ID:ByivKcu90
>>326
姫野のNo.8起用は外人で固めたFW2,3列の印象を薄めるために、せめて花形の8番は日本人を起用するという縛りがあったように見えたけどな。

他にも球出しでボールによく触るハーフ団、トライゲッターである両ウイング、単独でカメラに抜かれるキッカーは日本人で固めることによって、外人頼みの印象を中和してるように見えた。

この辺りのポジションが全員外人なら、他のポジションが日本人でも、もっと外人頼みの印象受けたと思う。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:18:25.78ID:1huP77Ck0
>>460
指導者が居ないなら、怪我するだけだからやめとけ
高校の体育でラグビーがあったけど
教師はサッカー出身だったから
ただチームを分けただけで、「あとはラグビー部のヤツを中心にゲームしとけ」って感じだった
スタンドオフに入れられた素人が足骨折してたわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:19:08.30ID:h9vNbEwh0
結局外人頼みじゃん
純日本人だけじゃどうにもならんだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:21:42.64ID:y1a4ZMAY0
>>461
姫野は普通にワールドクラスだと思うぞ
個人的には田村が外国人部隊の印象薄めるための日本人縛りだったと思ってる
キック担当はスコアにも残るしカメラ映る時間も長い
結果田村は足引っ張ってたけどあのポジションにこそ優秀な外国人連れてこいと思う
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:21:52.52ID:7Hqr7hOC0
野蛮とか体罰問題に批判的になってるからどうかな。苦しい練習はそう見えてしまうから。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:23:48.35ID:a/r3eNcH0
タムタムは一発目の得点キック時割と平常心だったな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:26:22.11ID:gbIb9djA0
ネトウヨ激怒
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:39.57ID:cqTZTQwA0
欧州はプロリーグがあって、近場にいい練習相手がいて
フランスにはラグビー専研究施設みたいのがあって、
ニュージーランドは地域に沢山クラブがあって、国の英雄オールブラックスに憧れてる訳だ

これは外人を帰化させるかハーフにたよるか、海外に日本人を留学させるしかない
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:36.61ID:1huP77Ck0
>>454
ラグビー、フィギュア、野球のどこに
日本の優位性があるんだよw
ラグビーは欧州、フィギュアも欧州、野球はアメリカが牛耳ってるだろ
バレーボールだって、日本開催でないと客が入らないから
日本開催が多発してるだけだし
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:35:04.62ID:RiMColql0
>>471
ラグビーは欧州が牛耳ってるが
フィギュアは日本が牛耳ってるぞ
興行面で日本依存なのは明白
浅田真央の頃は韓国への忖度で日本冷遇されてたが
羽生が出てきてからルール改正も日本人有利な方向でやってる
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:35:46.42ID:04R2SLJ+0
この1年間で200何日だかのハードな合宿重ねたんでしょ
選手は望むところだったかもしれんけど負担が大き過ぎるしそのための大きな
予算も所属チームの協力も自国開催だから特別に可能だったわけで
代表の活躍による競技人口とファンの増加を見込んでも弱体化は免れんよね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:40:53.92ID:ijQRFxqF0
フィギュアは2006年からの10年がピークでもう下火だろ
ゴールデンでも一部しか観てない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:48:20.41ID:jDI08DIY0
南アフリカは金髪のロンゲが良かったな
あの選手にかなりしてやられた感じだわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:52:44.46ID:oc4rmuwqO
まずさ 昨日の戦いの分析しろや

何が感動や
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 12:59:01.71ID:M7gjpr450
>>360
98年の準決勝もそんなだったよ
オランダ×ブラジルで勝ったブラジルが優勝したかのような大騒ぎで監督が魂抜けたかのようになってた
案の定決勝はいいところ無くフランスに3−0でやられた
感情を解き放って満足を得てしまってはトーナメントで勝ち上がれないというのは本当だと思う

試合前に国歌で泣くのはラグビーではよく有ることだから当てはまらないと思うけどね
テンションのあげ具合が他のスポーツと違うのだろう
より格闘技よりにアドレナリン出してかないとあんな激しいタックルとか出来んだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況