X



【海外芸能】意外と知らない!? フレディ・マーキュリー、フリーなど「ロック・ミュージシャンたちの本名」を英メディアが紹介

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/10/19(土) 18:07:52.45ID:ml1eBf2O9
https://rockinon.com/news/detail/190036
2019.10.19

ロック・ミュージシャンたちは、実際の名前ではなく、よりインパクトがあり、キャッチーなステージ・ネームにするケースも少なくない。そんなアーティストたちの意外と知らない本名を「Radio X」が紹介している。同記事では、紹介されている15組のうち8組のアーティストの名前をピックアップした。

♦マリリン・マンソン
本名:ブライアン・ワーナー
俳優としても活動するマンソンは、映画やドラマの出演作にも本名ではなく「マリリン・マンソン」とクレジットされている。

♦ボノ(U2)
本名:ポール・ヒューソン
「ボノ・ヴォックス」いうステージ・ネームは、ダブリンにあった補聴器店(=Bonavox)をもじった名前だそうだ。

♦ジ・エッジ(U2)
本名:デヴィッド・エヴァンス
すっかりステージ・ネームが定着しているジ・エッジだが、30年以上一緒にバンド活動をしているメンバーは、彼を「デイヴ」と呼ぶことはあるのだろうか。

♦フレディ・マーキュリー(クイーン)
本名:ファルーク・バルサラ
1970年代にフレディはクイーンを結成した時、法的に名前をファルーク・バルサラからフレディ・マーキュリーに正式に変更したという。

♦ジーン・シモンズ(キッス)
本名:ハイム・ヴィッツ
1940〜50年代を全盛期に活躍した、ジーン・シモンズという同姓同名のイギリス出身の女優が存在していた。

♦マニ(ザ・ストーン・ローゼズ)
本名:ゲイリー・マウンフィールド
自分のニックネームだった「マニ」を、ステージでのペルソナとして使うことにしたとのこと。

♦フリー(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
本名:マイケル・バルザリー
「フリー」というニックネームは、彼のビクビクした予測できない演奏スタイルにちなんで、スキー旅行の後にフロントマンのアンソニー・キーディスによって命名されたという。

♦アリス・クーパー
本名:ヴィンセント・ファーニア
もともと「アリス・クーパー」はバンド名として使われていたが、後にアリス自身がステージ・ネームにしたとのことだ

さらにアクセル・ローズやデヴィッド・ボウイ、ジョー・ストラマーらの本名は「Radio X」の記事にて確認することができる。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:18:58.35ID:jiPSmL2V0
>>54
156回目でやっと変換された
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:20:09.03ID:J1wynLPG0
意外と知らない!?とか以前に知る必要ないでしょ
氷室京介が山田為吉だったら嫌でしょ? プライベートに立ち入りすぎ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:22:04.15ID:17mZP/n30
>>7
本名も渋すぎるだろw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:28:00.42ID:/YDa/PhZ0
プリンスは?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:28:54.56ID:k+7mqQ4i0
>>106
お万個マーク
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:30:04.03ID:rmPOTLvM0
芸名は必要
夢を売る仕事だからね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:30:57.14ID:phOoa55B0
マドンナとプリンスは本名
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:31:38.84ID:wXlC7+RD0
>>70
ギリシャ人かよ、、。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:38:55.80ID:NmMXDPRy0
リバーフェニックスも本名だけどキラキラネームっぽい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:40:14.15ID:w0O9MOrg0
意外と知らないというか
公開前提じゃない本名は普通は知らんだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:40:54.87ID:2UMhVHDt0
>>111
ハノイなのにマイケルでフィンランド出身なんだよなw
なんでか知らんが高校の時にこれネタにしてたやついて覚えちまった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:44:32.05ID:/uwEGcDt0
ローリ寺西と槇原敬之がいとこで、寺西修こと氷室京介は親戚関係なし?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:45:03.24ID:NmMXDPRy0
>>116
いやリバーの方だよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:47:43.65ID:4FJVoNtd0
>>5
ジョンサイモンリッチー
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:53:01.71ID:/EpSXCE/0
ブボ・モワ(ドクターX)
本名:米倉・涼子
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:54:13.71ID:Js55qYlX0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピカソ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:54:14.25ID:6J5eR0zG0
ジャン=クロード・ヴァン・ダムの本名

ジャン=クロード・カミーユ・フランソワ・ヴァン・ヴァレンバーグ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:54:17.56ID:8wm5aujz0
>>1
スキー旅行が気になりすぎる
レッチリ達がスキー旅行・・・
半裸のイメージしかないので想像できない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:56:12.09ID:p832/BaQ0
木村拓哉はチョ・マテヨは有名すぎてランク外か。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 20:58:21.33ID:wXlC7+RD0
デヴィッド・ヘイワード・ジョーンズがボゥイの本名だって
英国空軍で活躍してそうな名前だよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:05:16.41ID:c52TLS2x0
イギリス人じゃないから、本名のニュアンスが全くわからん。

山田太郎的なダサさなのか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:06:04.66ID:OOnhd9EE0
ファルーク・バルサラの方が似合ってるし貴公子っぽくてかっこいいと思うんだが
スペインの闘牛士みたいな格好してたし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:17:01.93ID:fD72KnOh0
ジャガー 村上牧彦
どっちも知らんやろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:20:13.02ID:phOoa55B0
ロックンロール・サーカスより
ミック・ジャガー「ようこそ、ウィンストン」
ジョン・レノン「来てよかったよ、マイケル」
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:25:23.07ID:Uge7Z5Sz0
江戸川コナン=工藤新一
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:26:35.12ID:k+7mqQ4i0
>>134
バーカ。本名はエンペラー千葉だ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:31:08.45ID:7IC+hIUZ0
マイケル・モンロー
ミック・ジャガー(マイケル・フィリップ・ジャガー)とマリリン・モンローの組み合わせ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:31:18.83ID:3KZDUE3e0
ジョーイ・ラモーン 本名ジェフリー・ロス・ハイマン
ジョニー・ラモーン 本名ジョン・ウィリアム・カミングス
ディー・ディー・ラモーン 本名ダグラス・グレン・コルヴィン
トミー・ラモーン 本名トーマス・アーデライ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:35:59.34ID:N+hT7M9r0
ヨシフ・スターリンの本名は
イオセブ・ベサリオニス・ゼ・ジュガシヴィリ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:39:42.54ID:jnOfKV1k0
ミックジャガー「プリンス?ああ、ネルソンね」
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:44:20.01ID:jnOfKV1k0
ボブ・ディランの本名ロバート・アレン・ジマーマン
ロバートの略称でボブ
ジマーマンというユダヤ人丸出しの苗字を、詩人ディラン・トマスに倣ってディランに
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:44:58.04ID:dfCRFsHo0
マドンナとプリンスは双璧
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:45:54.41ID:jnOfKV1k0
宇崎竜童=木村修二
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:46:33.96ID:XJEtN0mx0
>>118
別にキラキラじゃないじゃん
日本も明治のおばあちゃんとかヤマとかカワさんいたぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:46:39.52ID:gYhHJVuD0
マドンナとかプリンスは本名なんだよな。絶対芸名だとおもってたわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:46:42.76ID:iTnXHVtj0
香山リカの本名はわからんなぁ
りかちゃん人形のほうじゃなく
商標の無断盗用し続けてる女医のほうw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 21:52:17.04ID:NmMXDPRy0
>>148
何故日本に変換するのか分からんが、riverは米で変わった名前だろ
両親が変な宗教やってて他の兄弟もリーフとかレインボーとかサマーって変わった名前で有名じゃないか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 22:00:26.74ID:jnOfKV1k0
>>154
だよね
アメリカでも最近は変わってきたそうだが、
リバーフェニックスの小さい頃はかなり変わった名前だったとから
日本人は苗字も下の名前も、物凄く種類が豊富で漢字の当て字とかで好き勝手につけるけど、
外国では名前らしい名前の中からつけるながら普通
漢字文化の中国人には日本人の名前は詩のように見えるとか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 22:01:24.67ID:mSKNgDND0
ロッド・スチュワート=サー・ロデリック・デイヴィッド・“ロッド”・スチュワート
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 22:32:50.44ID:GzRF/sRK0
佐野元春のは本名は佐野ヒロミらしいね
高校か大学で自分で元春って名前を付けたらしい

これほんと?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 22:56:37.04ID:iJ4r/nSi0
>>113
母親がヒッピーだか何だか
自然系の拗らせだったからって話しだったような
弟も最初はホアキンじゃなくてリーフ・フェニックスだった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 22:59:24.94ID:t17LjjK80
>>6
氏神乙 w
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 22:59:36.05ID:M2eTrejv0
ちなみに、チャボ 仲井戸麗市=加藤秀明。
RCのバンドメンバー紹介曲の「よォーこそ」で、キヨシローがシャレでチャボを本名で呼んで激怒された事があった。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:04:15.25ID:t17LjjK80
>>34
スティーブン・タイラー w
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:19:41.67ID:6MUbTZae0
>>34
今で言う陰キャラばかりだなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:22:38.12ID:vqO3oppl0
ボノはクリープだけ歌ってりゃいいんだよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:31:31.24ID:7G2K6c1+0
綾瀬はるかは本名では流石に売れなかっただろうな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:37:21.67ID:l703AR2B0
>>56
厳密にはインド系とも違う
インドでパールシーって呼ばれてる、ペルシャ帝国からの難民集団の末裔

>>63
フレディはインド育ちだけど裕福な家庭で育ったみたいだね
私立のインターナショナルスクールみたいな寄宿学校行ってイギリス式の教育を受けてたって
18くらいで一家で渡英してからは基盤がなくて中流以下だったかもだけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:45:42.54ID:jKCpDBLs0
>>36
幼少期はただでさえ黒人・チビのハンデがあるのに
プリンスなんて名前の三重苦ですげーいじめられてたみたいよ
素人時代デビューしてもプリンスと名乗りたくない、と言っていた程
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:47:33.24ID:ji9QDBJZ0
本名って定義も曖昧だな
フレディは法律的にも変えてるんだし
徳川家康の本名は竹千代なんです!とは言わないだろう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:50:39.80ID:D3q/qNW10
>>154
それをキラキラとは言わんよ。ただの珍名
キラキラか否かを問うてるんだろうに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:53:37.52ID:/YDa/PhZ0
マドンナって本名なんだっけ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 23:55:45.97ID:sxXM8Uz70
フレディの両親はイラン系インド人のゾロアスター教じゃないっけ?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 00:00:14.52ID:UTnJKVcg0
プリンス・ロジャー・ネルソン
マドンナ・ルイーズ・ヴェロニカ・チッコーネ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 00:01:12.32ID:m9nQfxWr0
プリンス学生時代の評価
https://i.imgur.com/KhuFepE.jpg

プリンスは本名だしコミュ障だし宿題はやってこないw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 00:06:22.34ID:ro9GnajI0
>>140
本名のマッティがミカエル由来で英語だとマイクだから
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 00:17:03.44ID:1dGd4AWr0
前にマドンナはイタリアでマリア様の意味って聞いたけど
それを名前に付けるのはやっぱり珍しいの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 00:19:06.50ID:9WvZU5Av0
>>105
だからへーちゃんって呼ばれてたんだ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 00:28:57.04ID:OXaeAlxh0
>>176
黒人はホワイトと言う名字が多く
白人はブラックと言う名字が多いと米ドラマでネタにされていた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 01:29:37.55ID:ueoDzLv/0
>>103
氷室信者の器ちっさ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 01:31:40.36ID:XN+X3CZ00
>>103

NOKKOが山田信子「」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 01:39:30.95ID:5LqwRcvB0
>>187
ブラックとブランク(空白)は語源が一緒だからなあ

フランス語のモンブラン(≒マウンテン・ブランク)→白い山だったり
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 01:41:38.49ID:ImsmKOvv0
>>179
wiki
キラキラネームとは、一般常識から著しく外れているとされる珍しい名前(本名) に対する表現。

デジタル大辞泉 - きらきらネームの用語解説 - 俗に、一般的・伝統的でない漢字の読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 01:43:59.16ID:PCUas1XA0
アントニー・ミカエリデ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 02:31:20.95ID:6D7o93rk0
>>150
中塚尚子とも名乗っているだろ、これも本名じゃないのか?
まさか通名とか?まさかな〜
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 02:34:00.96ID:XN+X3CZ00
>>193

ローリーもだがミュージシャンの実家って電気屋って多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況