X



【東京オリンピック】IOC札幌変更へ強権発動「相談ではない。この案で」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/10/18(金) 11:18:06.07ID:AvO4feLy9
10/18(金) 10:18配信
2020年東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(82)が17日、都内で記者団の取材に応じ、国際オリンピック委員会(IOC)が提案したマラソン、競歩の札幌開催案について「IOCと国際陸連が賛成している。受けなければならない」と話し、東京から札幌への変更が確実な情勢となった。IOCトーマス・バッハ会長もドーハで「IOC理事会と組織委は札幌市に移すことに決めた」と二者間での合意を強調。東京都も出席し30日から3日間、都内で行われるIOC調整委員会で結論を出す。


森会長は札幌開催案をIOCバッハ会長の権限で決定した案とし、調整委のジョン・コーツ委員長の電話を通じて「これは相談事ではない。この案でやらせていただきます」と強い意思表示を受けた。

IOCの暑さ対策を検討する作業部会が選手の健康を考え、データを収集。札幌を選んだ理由は「東京と比べ気温が5、6度低い」「国際マラソンを開催している」「五輪開催経験がある」「30年冬季五輪招致を目指している」の4つ。既にバッハ案として札幌ドーム発着案も、森氏に示されていた。

引き金は中東ドーハでの陸上世界選手権。9月27日(現地時間)の女子マラソンは深夜11時59分スタートでも、高温多湿のため4割以上が棄権した。東京でそれ以上の惨状になるのではとバッハ氏が重く見た。

選手輸送や宿泊、警備、会場設営などで経費の大幅増加が見込まれるが「こちら持ちとなったら切ない。IOCに持ってもらいたいと伝えた」という。コーツ氏は「よく精査する」と回答した。

組織委は8日に突如、10日に予定していた五輪チケット2次抽選販売の記者発表を無期延期に。現場の職員は延期理由すら聞かされていなかった。IOCから札幌案を伝えられた日付を森氏は明かさなかったが、この頃だとみられる。9日には官邸で安倍首相と会談。10日には橋本五輪相と一緒に札幌市の秋元克広市長と会談している。

連休明けの15日、再度コーツ氏から入電で即承諾の催促を受けたが「都知事らにも伝えないといけない。待って欲しい」と言い、都側に連絡。翌16日には自ら都庁に赴いて小池百合子都知事に説明した。「知事は困惑していた。この時点で都は同意できない。だから調整委で協議しようとなった」と明かした。

実は、昨年にも北海道での開催案が関係者から提案されていた。森氏によれば「我々の計算にはなかったが(IOCの間では)前から出ていた」という。

水面下で進められ、開催地東京に伝えられたのは発表前日の15日。IOCはそれまで小池氏に相談することはなかった。16年、就任したての小池氏が突然、会場計画見直しをぶち上げて対立した因縁もある。開催地を置き去りに、IOCの強権ぶりが前面に出た。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-10180133-nksports-spo
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:41.80ID:+BjZ9tKk0
>>771
ニセコとか夏は空いてるんじゃないか
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:42.49ID:FUf4tq4n0
>>1
納税者を舐めるなよ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:43.25ID:LnOPFEl40
>>10
いや、2020東京五輪は野田総理が「日本政府も財政支援する!」と閣議決定して招致を推進し、
国立競技場の解体や「新ザハ案」も民主党政権がコスト確認せず密室で決定していたぞ
http://livedoor.blogimg.jp/anfierd-arukikata/imgs/3/8/387f8e8d.jpg

 ※ ザハ案には『 森元首相だけ反対してた 』が野田内閣から無視された事実も判明
://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438828487/
 ※ 野田内閣は「 ザハ案なら3000億円後半 」とゼネコンが試算したのに放置して安倍に引き継がず。
文科省側は「3462億円」と把握も・・・IOC演説へ向かう安倍に伝えていなかった
http://livedoor.blogimg.jp/anfierd-arukikata/imgs/4/2/42f43ca6.jpg

マスコミの扇動で「ザハ案を見直せ!」と日本国民9割が要求し、安倍が1500億円にまで節約。
 ▼ここで文科省の「出会いバー前川」が更迭された逆恨みで「モリカケ追及」に参加▼ というのが真相
://livedoor.blogimg.jp/yabaline_0412/imgs/d/2/d25c26a8.jpg
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:44.70ID:VfX4rK8r0
>>767
たいていの人は涼しいと思って行ったけど暑かったて言うだろ
数字で見れば涼しいはずだけど期待ほどじゃない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:56.52ID:OAN1cVNu0
札幌も暑い日はある

東京は期間中全部熱帯夜だろ


札幌から東京に行ったら
空気に色が付いているような
活動を制限される感じ
外を歩くのは諦めようという空気が重たい暑さだった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:59.71ID:fRKDnYXq0
バッハ会長

東京での開催日程がむごすぎることがわからんかったのか?
前々から、きついと言ってたんじゃなかったんか?
他の国際競技と重なるから、空いている7月開催にしたことおかしいわ。
逃去を甘く見るな。夏はきついぞ。欧州の陽気とは違う。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:02.01ID:wLj7zo4a0
>>801
東京関係ないだろ
すでに血税を使って整備されたものが無駄になり、さらに札幌で整備費が必要になる。

その日本の予算について、東京都や政府の承諾なしに話が進んでいたなら大問題だよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:03.07ID:9M3OrWy50
マラソンは札幌へ。

トライアスロンは沖縄の宮古島へ。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:05.04ID:z3U+PJlN0
>>796
アメリカの犠牲になっているのは女子サッカー。FIFAがこれはアカンでその後真っ昼間ワールドカップ94決勝。ロサンゼルスでの酷すぎた試合。
それをJAP!お前らはやれってさ。
アホか。アメリカ選手達がぶっ倒れる可能性あるのに。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:15.19ID:zj//0lbT0
>>827
まあロスもそれ以下やし大体の都市で出来るけどね
てか東京がかなりの上位って知ってる?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:15.86ID:cceEg5zP0
本気で暑さ対策考えるなら、都民は大反対しただろうが、
軽井沢開催を決断して、国際マラソンを何回もやって
実績をつくっておかなければならなかった。
政治家に先を見る目がなかった。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:19.59ID:yby4VSXD0
>>841
はいはい。

宿泊施設は大問題だね。道が施設解放して終わりだけどね。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:20.47ID:F+4GOkfz0
東京はインフラ整備できたし札幌は冬季五輪のデモンストレーションできたし、Win-Winなんだよね。

バカを見たのはチケット買った人たちだけで。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:35.82ID:ktCgAN0g0
>>812
体感が全く違うよ
北海道は肌にのしかかる蒸し暑さが無い

新千歳出た飛行機の客室を出て、客室とターミナルビルつなぐ空中通路に出た時のあの重い空気
北海道にはあの蒸し暑さが無い
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:41.03ID:IRUekVFG0
きっと韓国が、有り金はたいてIOCに言わせたんだろうな。
もう、マラソンと競歩は中止して東京五輪協賛札幌大会でええやん。
別大会だから五輪開会式も閉会式も出る必要ないから、選手もスタッフも観客も
調整や移動といった問題も解決。 どや?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:44.11ID:5qSIxP2e0
嫌なら辞めれば?五輪 そもそも嘘ついて招致したんだから
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:49.73ID:+BjZ9tKk0
>>853
もともと安倍ら舐めまくりだろ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:52.72ID:A2ZWJc2F0
トライアスロンも、
ウンコ湾じゃなくて、
水の綺麗な、北海道でやれよw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:52.96ID:+mJPQM6q0
オリンピック開催地に根回しすらないとか

独裁だなこりゃ

やるだけ損だわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:54.53ID:j20pViA/0
誘致の段階からおかしかったけど
クソジャップランドで五輪なんてやるからこうなるんだよなあ
ここまでひどい五輪恥ずかしいわ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:58.26ID:oHGnThNg0
10月に延期すれば全て解決。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:11.23ID:ta1C/9mH0
これ、じゃあやーめた!って東京がケツまくったら大変なことになる?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:11.57ID:N3GvqpEN0
そりゃ熱中症で選手を殺すことになったら困るもんな
強制的に変更になっても仕方ない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:11.87ID:zh0du8wO0
気温じゃなくドーハで湿度が1番問題って分かったからなぁ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:13.52ID:SqOzHJJU0
小池に残された道は五輪の開催の返上
それしかない

それを決断すれば小池の名前は永久に刻まれる
これはやるしかないな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:13.67ID:LnOPFEl40
>>13
ちなみに、東京五輪で儲けようとする大手広告企業の「電通や博報堂」に、
五輪招致の政府閣議決定を出してた民主党が「政治宣伝費として48億円も支払ってて酷い!」
と共産党が過去に指摘しているよ (※自民の電通への支出は 7億円) ↓
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1571226142-0810-002.jpg
  
★そんな民主党の玉木議員が、五輪問題で電通に配慮して【 D社 】と隠蔽して国会質問していたし
安倍内閣の大臣から『 それ電通な 』と名指しで反論された玉木はツイッターで「隠蔽してないわ」と言い訳w

 しかも玉木は、「俺のツイッターを信じるなよ〜」と辻元清美の生コン疑惑のときに炎上してて大ブーメラン
s://togetter.com/li/1094750
その後、電通らとズブズブな民主党(現在は立憲)の圧力で辻元疑惑はテレビで報道されなくなった・・・
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1571226142-0810-001.jpg

 これら立憲民主党など今の野党ブーメランな事実をニュース報道しないので、
一部の人らが「五輪はアベガー! 新国立は自民の利権ガー! 」と印象操作してくる状態が続いてる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:17.60ID:i6h6tuif0
札幌でやるなら道民税使ってね。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:19.88ID:5qSIxP2e0
結局東京マスコミが文句言ってるだけだな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:22.78ID:t6SsJgC+0
アジアで札幌より南はこれから五輪招致難しくなるだろな可哀想に
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:25.22ID:SnLyFF8W0
10月とかに開催すればよかったのに
体育の日にちなんで
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:34.67ID:wB4OqBh90
>>1
これは日本は何も言えねぇよな

当初のコンパクトも予算も完全に無視してるしwww
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:35.83ID:KVYK4WY70
屋外競技はみんな札幌に移転してやれよ
特に馬術
馬が暑さでやられて死んじゃったら大問題だろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:36.61ID:bcn9Neuk0
さんざん暑さ対策してこれ
さすがネトウヨが支持するバカ政府w
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:36.77ID:bcn9Neuk0
さんざん暑さ対策してこれ
さすがネトウヨが支持するバカ政府w
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:40.10ID:z3U+PJlN0
>>856
湿度が段違い。真夏に行ったが快適だ東京に比べりゃ全然。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:57.19ID:WiCnDy3X0
>>780
森の銅像とか石投げつけてやる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:06.02ID:zh0du8wO0
>>876
東京でやってロス五輪のアンデルセン一歩前や
アンデルセンばかりじゃ悲惨だしなぁ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:09.61ID:/WQshyn80
南半球でやれよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:11.26ID:ekpd9w9v0
今更東京と札幌の温度比較は無意味だぞ
もう決まったんだよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:12.63ID:j6cTatGg0
北海道なら巨大台風の直撃もないだろし安心
外でやる競技は全部移すべき
客を二分させれば東京も助かる
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:25.88ID:qn6xN+kFO
>>821
同じ日?
8月すら避けて実施してるじゃないか。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:29.16ID:pLckTRAN0
祝!札幌オリンピック!(´・∀・`)
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:32.32ID:SnLyFF8W0
もう冬季にやりゃいいじゃん
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:34.16ID:5qSIxP2e0
嘘ついて招致したんだから反論したらそこを蒸し返されるよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:41.89ID:bI7oVUlw0
選手のことを考えれば札幌の方がいい
しかし目玉競技を持ってかれる上にコケにされた小池や東京の怒りもわからんではない
ここは札幌でやるが費用は全額組織員会持ちで東京に負担をかけないというところを落とし所にするしかない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:43.13ID:jRI9+9gZ0
>>799
だからマラソンの世界新記録出たからだろ
なんでマラソンと競歩だけいきなり札幌なの?他のはいいのか?と
そりゃなるわけで
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:45.28ID:yrlEwa0O0
>>770
羊ヶ丘通りメインでコース設定できるならありじゃない?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:50.01ID:l0vA88G60
>>770
札幌側が無理と回答するはず
トラックないし、ドームに入るルートがない

クロスカントリーでゴールをドーム内にしたことあるけど雪があるからね
夏だと選手が走る道が作れないから
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:54.15ID:yKCeX6DT0
>>882
そら東京のことしか考えてない糞みたいな連中やからね
東京至上主義の根源といってもいい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:55.07ID:Qxk350pM0
>>574
札幌が東京に恩返しのためフィギュアスケートの開催地を譲る。
これが日本の美徳。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:57.71ID:gacMggri0
>>900
その説よく聞くけど、巨大台風が来たら屋内も屋外も関係ないだろ
じゃもう東京でやるなよw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:58.58ID:yby4VSXD0
>>796
馬鹿か?

選手なんてどうでも良いんだよ。

オリンピックについてアメリカのテレビ局は数兆円払っていて、アメリカの意向はIOCを動かすんだよ。


だから、ドーハは酷かった同じことをオリンピックもするのかと言う論調が出てくれば会場は変えるんだよ。

お前は何も知らないのね。
IOCは金を出しているアメリカの意向に従っているだけだ。

マラソンを早朝すると言うのも気温対策じゃなくて、アメリカのゴールデンタイムに放送するから。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:01.03ID:SqOzHJJU0
小池が五輪を返上するの理由もちゃんと出来てる
IOCのアスリートを守るためという決定は当然全選手に当てはまるわけだから
返上理由としては申し分なし

決断しろ小池
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:04.60ID:RvC/boPl0
トンキン……
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:14.32ID:HOLTBKRD0
場所変えるにしてもこれだけの事決めるのに関係者間で全くコミュニケーション取れてないってのが恐ろしいな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:19.05ID:oagnkt690
>>848
富士山見ながらっていうのはいいね
バッハってホント無能だな……。  (´・ω・`)
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:20.58ID:2EYLfWRU0
やったぜ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:24.84ID:zh0du8wO0
>>905
まして、夏もだから北京よりお先に夏冬やっちゃうなw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:28.58ID:VQ39wiOk0
>>881
まぁ支援は受けるだろうけど
元々あるコース+会場を流用するだけなので
そんなには金掛からんわn
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:30.31ID:5qSIxP2e0
招致プレゼン
東京は温暖でアスリートには最高の環境
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:34.49ID:woTjO5pr0
>>800
札幌は暑い→暑くない→暑い→10℃低い→それ違う→打ち間違えた、ほれデータ、あっ貼り間違えた辿ってね→
そのデータ何、こんな条件もあるのに←レス無視+後出し条件で話を変える
→それ詭弁→そもそも最初に間違えるなよ←言い返せなくてループへ持ち込む、これも論題変え
→そもそも言うならIOCの条件満たしてればいいだろ、てかなんで話変えるの→お前ミスってばかりだな、それに話してるのかなんて変えてないぞ←とうとう人格攻撃しかできなくなる、そして話も変わってる

あなたは素晴らしい方ですね、どんな親に育てられたらこんなゴミが産まれるのやらw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:35.44ID:fRKDnYXq0
JOCさん

変更経費の差額をバッハさんに請求してくれたらOK
ボランティアさん 札幌まで 自費で交通費と宿泊費 出さないとな 辛いな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:38.20ID:laZQVt7n0
温暖な気候だから8月に出来ますとか言い出した時点で
こんなホラ吹き相手にしてらんないからな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:39.53ID:rdz2QZcs0
お・も・て・な・し
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:55.69ID:IOT9eJuP0
やってもいいけど市内はやめれや
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:18.51ID:RvC/boPl0
>>921
ドバイじゃねーよw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:26.18ID:yby4VSXD0
>>919
関係者というのは、実際的には
オリンピックというブランドの最高決定機関IOC、
競技団体の最高決定機関世界陸連、
だけだ。

あとは移動先の札幌の同意があれば良い、
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:28.92ID:zh0du8wO0
湿度が低けりゃ日陰に入ると涼しいけどやっぱ湿度だなぁ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:30.87ID:Xllv9cAG0
誰が金出すんだよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:31.52ID:WEyYDbRB0
五輪やりたいならやりたい奴が金出せよ
際限なく税金使いやがって
んで馬鹿騒ぎしてその後なにが残るんだ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:46.57ID:5ky2zw+y0
ド真夏でも早朝バイク乗る時は防風ジャケット着ないと耐えられないぞ @サッポコ
寒暖差で露喰らうしな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:50.48ID:zKwohNjw0
東京ですらこのざまじゃ、今後、東南アジア、インド、中東では
暑すぎを理由にオリンピック(冬季も)は開催できないんじゃないの?
秋開催はスポンサーの都合で無理なんだよね?(´・ω・`)
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:54.98ID:1K9Dz7Vv0
札幌は冬季夏季両方開催都市なったな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:55.83ID:yby4VSXD0
>>942
国と都。
主に国。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:24:00.51ID:/5yBXA040
これでトータル4兆円くらい行きそう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況