X



【東京五輪】<森喜朗組織委員会会長>明かす!マラソンスイミング、女子サッカーも時間変更か 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/18(金) 08:55:28.32ID:HcB0FlPR9
国際オリンピック委員会(IOC)のトマス・バッハ会長(65)は17日、猛暑が懸念される東京五輪のマラソン、競歩について、大会組織委員会と札幌開催で合意したとの認識を示した。組織委の森喜朗会長(82)はこの日、都内で取材に応じ、IOCの意向を容認する姿勢を示し、札幌移転は避けられない状況となった。

 森会長はマラソン、競歩の札幌移転のほか、マラソンスイミング、女子サッカーの開始時間変更も議論されていることを明かした。マラソンスイミングは8月のテスト大会で30度前後の高い水温が問題となり、午前7時からのスタート時間の前倒しを求める声があった。女子サッカーは8月7日の決勝が異例の午前11時開始となっている。30日からの調整会議では議題とならない見込みだが、森会長は「検討課題になっている」とした。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:53:10.17ID:HNV6xuTh0
>>3
賛成
全競技札幌でやろう
東京は名前だけというのもかわいそうだから開会式と閉会式だけやらせてあげて
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:55:41.78ID:1/JtHzlD0
正直さ、もう五輪は各競技の最高峰の舞台ではなくなってるよね?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:57:02.79ID:q7NOB3os0
もう森オリンピックでいいよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:57:20.54ID:B9qvG94i0
今更言うなよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:57:34.95ID:T8UPz8hF0
10月に延期の方がはるかに楽なのに
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:58:53.47ID:tjtiA61A0
>>13
もともとそういった方面に長けていて総理を任されたから。
時代のタイミングが合わない為、評価はイマイチだったが。
決して政治家として悪いとは思わない。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 12:59:20.40ID:6Kn7XSql0
閉会式いただきは
札幌おいしい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:00:00.32ID:OuC7z4LQ0
>>18冷房もないんだから夏場の大会無理になるw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:00:12.71ID:BOcToyfw0
東京オリンピックマジでヤバイ話しか出てこないな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:05:25.27ID:h3KNJ0Gw0
>>157
「東京?」オリンピックで行こう(`・∀・)ノイェ-イ!
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:09:53.68ID:5LgIBjXP0
冷房完備の東京ドーム内、周回コースじゃアカンの?
何周走ることになるか知らんけど
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:19:13.72ID:7v9457Kl0
東京モリンピック
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:21:07.99ID:Xh5xVlok0
女子サッカーはアメリカのせいだろ
そんなんも知らんのか老害森じじいは
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:26:13.80ID:wKpVmor30
>>83

旧国立に行ったことがある人なら分かると思うけど
昔に作られた施設だけあって座席が狭い、通路が狭い、トイレが少ないなど
アクセスが良いだけでとてもじゃないが快適なスタジアムとは言えなかった
だから旧国立自体は大幅な改修か建て直しが必要だったよ
どっちみち
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:29:54.00ID:Xh5xVlok0
>>288
なんで夜8時半のサッカー男子まで動かそうとしてんだよw
野球に被せないように動いてんのかこれ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:43:59.02ID:OboQjRM+0
こんな滑稽なドタバタ劇こそがレガシーだと気づかれてしまったな
まーしかし五輪に注いだ金で何が買えたことやら
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:55:46.96ID:EmW0SEDM0
マラソンスイミングなんて競技があったのか
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 13:58:45.83ID:OuC7z4LQ0
マジで国立どうするの?w
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:04:04.22ID:MdSP9ss40
このチャンスに日本中でやるように変更したらどうかな。暑さを理由にして。ラグビーワールドカップみたいに地方にも客を呼び込もう。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:04:58.15ID:kePEGGhX0
外圧によわいねぇ、安倍ちゃん。トランプに一週間での憲法改正の大号令だしてもらえばいいのにな。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:05:54.23ID:OuC7z4LQ0
>>335良いことなんだけど
暑さ理由にされたら国立で陸上の国際大会できないwマラソンと競歩は絶対に入るし
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:10:37.86ID:3KVZbOZu0
>>196
>>204
あーオープンスイムはオリンピックで聞いたことあるわ!
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:15:39.36ID:0H6YJlGv0
オリンピックの私物化

日本の恥
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:16:35.89ID:uxg0xXC50
タンカーで運ばれたら大変だもんな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:28:16.48ID:xb4OyzRb0
マラソンスイミング?
初耳なんだが
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:30:07.45ID:bI8s0l3n0
こんなもん国内政治だけで利権の奪い合いしてるだけだろ
IOCにはこんなもんでどうでしょう?グヒヒ
って提案して善きに計らえって言ってもらっただけ
IOCを錦の御旗に使って国内政治利権略奪戦争してるだけだね
臭過ぎてヘドが出るわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:45:18.94ID:cuDcUzjc0
>>90
新国立の維持費は50年で1000億だよな
毎年在日外国人に生活保護1200億円払ってる方が高くないか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:50:24.71ID:WN4Awp8R0
>>344
日本の政局に理解を示し、お金を稼げる発言と計らいを面倒臭がらず着実にやってのける
有能でしかない。人を駄目だとする結論の先付け。いわゆる先入観ってやつは往々にして事実認識を違えててしまうものだ
そう、ありのまま。全景を見渡してから論を結ぶ。全体の動きを目で追って見極められる悟性が、貴方にもきっと備わるはず
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 14:57:48.44ID:Sh4TI0MN0
もう全部夜やれよ


墓場で
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:11.77ID:nz05BQyB0
結局オリンピックを使った無駄な公共工事したかっただけか。オリンピックに金かける前に治水工事しようよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:41.05ID:Xh5xVlok0
世界で人気もないのに
野球ソフトが復興アピールの名目で大会期間前に開幕
もうわかるだろ?
この大会は野球ソフトごり押し五輪
野球の注目落としそうな競技は遠くにやられたり変な時間に放送させられる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:12:37.47ID:XXB67y/K0
やっぱ森喜朗は初期に外すべきだったな。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:36.40ID:S+ctaQaq0
女子サッカーは8月7日の決勝が異例の午前11時開始となっている。

これは!なぶれんーーーーーーーーーーーーーーーアメ公のゴールデンタイムの時間だから!! 
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:25:11.60ID:R+oRxD4h0
水泳は関係ないだろ。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:27:31.93ID:S+ctaQaq0
水泳の水はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー調整できるだろうが!プールでやるんだから!!
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:39:37.82ID:yuVIbFmV0
>>352
> 女子サッカーは8月7日の決勝が異例の午前11時開始となっている。
> これは!なぶれんーーーーーーーーーーーーーーーアメ公のゴールデンタイムの時間だから!!

日本時間の11時はニューヨークで現地時間前日の22時だぞ
延長があったら翌日の1時だ
米国の事を考えたら9時にKOの方がいいだろ

確か閉会式の準備があるから、前々日の午前中に決勝をやるという話だったと思う
翌日の男子決勝は国立を使えないから、横国で20:30KOと遅い試合になったとか
これは、欧州と北中米の視聴時間に合わせてのことだろうね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:42:42.43ID:aKZcVf1O0
>>355
西海岸だとゴールデンタイムに上手くかかるからな。

IOC・FIFAは既に八百長その他イカサマ使用による米国の決勝進出に動いてるのだろうな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 15:43:46.09ID:enFRopbp0
これで当日札幌に台風でもきて競技中止とかなったら面白いことになるのにな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 16:02:43.19ID:R4Q5Bqc70
水温なんて無理だろ。雨の日の次の朝にでも急にやれよ、…今更みんな移せ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 16:16:33.17ID:bvLuU9vH0
森元さんはそれまで生きてる?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 16:54:11.42ID:0+6YrzVD0
>>350あったりめーだ。楽しくねーもん。しんどいだけ。ぶっ倒れる観客も。
予算の上限の関係で屋根ない会場ばっかりだ。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 16:56:48.18ID:F0OQha9X0
放射能満載の会場で何人くたばるかね wwww
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 16:57:30.17ID:0+6YrzVD0
>>345
たっけーな生活保護毎年1200億円ってことは50年でブッハー➰。
森元言うように新国立安いもんだ。
破壊して建て直しやり直しだな新国立は。
次回のラグビーワールドカップ決勝出来るようにとっとと破壊しよう。
直ぐにワールドカップやれるからなラグビーなら。サッカー男子はあと50年は来ねーけどな。。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:00:03.16ID:0+6YrzVD0
>>333
ほんと使い道無さすぎて笑えない。
サッカーラグビーにとっては糞スタジアム過ぎる。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:01:56.98ID:0+6YrzVD0
>>330
野球が移動しろだよ。東京ドームで決勝昼間にやれよ。どうせ日本は決勝にはいやしない野球。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:04:18.56ID:zWkUAaug0
世界陸上のメイン会場はエアコン効いてて快適だったとテレビで言ってたね
国立は何を考えてるのか付けなかったみたいですけど
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:05:06.01ID:ZAtGD07pO
もう五輪やめよう
できもしないのに「お・も・て・な・し」とか大風呂敷広げたのがバカの始まり
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:07:06.34ID:RvC/boPl0
全部北海道でやろうぜ!
中国人がお金を出してくれるからw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:14:40.03ID:W5Zmb6Ea0
>>349
何かしらチョンマスゴミの目論身があるんだろうな、ぶっちゃけ自国開催とは
言え五輪煽り異常だもん!開催決まった6年くらい前からずっと煽ってるべ。
日本に来た外国人いわく何故日本は始まってもない五輪をこんに報道するのか
不思議がるらしい!外国ではスポーツの祭典といえばサッカーW杯で、
そもそも五輪など大して報道されないらしいから
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:16:38.09ID:/iUoJ+/p0
病欠で首相になった人ってしか知らなかったけど
けっこう妖怪だったな森元
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:31:17.11ID:tMf+cJ/t0
サッカーの5時キックオフは絶対に問題になる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:37:18.59ID:jtaX3SL80
全部札幌でやりましょう
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:38:45.66ID:y4/bPd+N0
>>360
雨が降るとウンコまみれになるからだめでしょ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:39:30.66ID:IJzMtwop0
テニスも北海道でやってくれ
折角、フェデラー来る気なのだから少しはマシな環境にしてくれ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:41:11.48ID:bI8s0l3n0
どっちみち台風が来た時点で全部中止になるから日本で五輪開催は出来ないよな
夏は必ず毎年台風来るしその度に全経済活動がストップするのに五輪どころじゃねえだろ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:42:01.93ID:TBCSPwqP0
>>6
小池都知事は打ち水だの笠をかぶれだの、戦前戦中みたいなアイデアで頑張ってるぞww
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:43:39.61ID:bI8s0l3n0
今年前例を作ったから来年だけ特例扱い出来ないし100%五輪競技のうちいくらかは中止だよ
神風がふいて突然台風をどっかに飛ばしてくれない限りはね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:45:49.60ID:bI8s0l3n0
2週間以上の五輪期間で台風が一つも来ないなんてあり得ないだろ
台風来そうです!の時点で事前に万全の備えで何もかも停止させるのに五輪競技をやれるわけないw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:48:21.37ID:bI8s0l3n0
室内競技でも選手村から選手を運べないから中止
多少台風ルートから外れても交通麻痺で多くの観客を運べないから中止
外国人は台風について何も知らないからナメると危ないし部屋にこもってないといけないから中止
風や雨が降りそうな時点で五輪自体中止じゃないかな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:51:35.03ID:bI8s0l3n0
羽田空港や成田から選手村に選手を運ぶのは台風によって妨げられてコンディションを崩すおそれがあるので
台風が来ない北海道に全選手を住まわせることに決定
北海道から都内や全国の競技会場に選手を運ぶ手段が完璧に機能しそうな天候にならない限り中止
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 17:52:34.85ID:cwyTI3a60
>>18
逆やろ
 
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 18:01:23.94ID:bI8s0l3n0
今年さんざん批判を受けたので台風に備えて競技日程変更の準備をすすめるので競技会場不足は必死
よってあらかじめ競技会場を全国津々浦々に分散することで被害を最小化
特に台風が来ない北海道や東北地方に重点配分することを決定
北海道と東北間の交通網を充実させるために国土強靭化計画を再策定
あらゆる競技場を北海道に置き復興五輪として東北にも競技場を展開
各競技ごとに最低でも三ケ所の予備会場は必要なので他地域にも会場を建設
場合によっては隣国の助けを借りる必要もありODA発動で韓国中国台湾北朝鮮など近隣諸国にも試合会場を建設
さらに隣国との交通網も発達させるために空港などの新規開設や大トンネルも建設
国境移動をスムーズにしつつ無防備の誹りを受けるのを避けるため国境付近に大規模な軍隊を展開
当然防衛費を大幅に拡張し思いやり予算も一気に10倍に
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:40.71ID:bI8s0l3n0
まず手始めに政府自民党関係者が全体的に大満足になるように心置きなく税金を使える仕組みを整えるためにことに決定
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 18:09:34.92ID:QLsQqY090
東京で真夏開催とか無謀だよな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 18:55:13.43ID:DTSUDMag0
ちゃんとした保守政党が出来れば自民党は用無し
自民党の一党独裁の弊害や歪みが社会のあらゆる分野に蔓延してしまってる。
自民党じゃなくても憲法改正出来る
一刻も早く保守のまともな政党の出現を願う
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:29:35.09ID:92wTuQJq0
>>128>>137
・政府から財政保証等の支援が得られたのは自民の功績も大きい。
://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1528844589/50

・予算膨張の原因とも言われている五輪利権のドン森元首相を大会組織委員会会長に推挙したのは安倍首相です。
・森元首相「国がたった2500億円出せなかったのかね。何を基準に高いと言うんだね」
・遠藤五輪相「新国立競技場、もうちょっと立派に造ってもいいじゃないか」
・都の会場見直し案に橋本聖子氏「単に(費用を)削減すれば成功する、ということではないと思う」
・飯島勲内閣参与「開催費用3兆円ぐらいで騒ぐな!経済効果は30兆円以上だ」
・自民党、新国立競技場の観客席に木製椅子を導入するよう政府に要望 維持管理費数百億円
://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1528844589/51

・2013年8月の安倍政権でJSCから開閉式屋根なし簡素案等の7案の報告を受けるが、検討もせず不採用にして早期の見直しの機会を逃す。
・第三者委員会は計画見直しのタイミングについて、東京に招致が決まる一カ月前の一三年八月に三千億円超の試算が出ていた点に触れ、同年年末までがゼロベースで見直しを行う一つのタイミングだったと言及。
・安倍首相のスピーチがザハ案撤回の足枷に。
・ザハ案を選んだ密室会議の委員には、後に五輪相になる自民党の遠藤利明議員もいた。
・安倍首相は森元首相からコックス案やSANNA案を検討するよう進言されるが不採用にする。
・新国立競技場「A案」決定は出来レースか「B案」設計者疑念
・新国立A案決定に談合の疑い 安倍政権は審査の詳細な採点内訳を公表できず
・新国立競技場の審査委員の個別採点は全て黒塗り非公開
://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1528844589/52

・ザハ案を白紙撤回して官邸主導でゼロからやり直したのにザハ案より酷いA案に決定した安倍政権。
↓これも全部>>128>>137が貼ってたコピペ(他にも多数あり)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151218/Z0lsRjU4TTYw.html
http://hissi.org/read.php/bizplus/20151222/UlNQano3dDE.html
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:30:47.67ID:92wTuQJq0
>>131
・自民党政権で電通を日本を代表する企業に選定し、さらに安倍政権で3回も働きやすい企業に認定。
・電通から毎年500万円近い献金を受けている自民党。
・安倍政権における政府広報費H26年度から激増、巨額支出のうち約5割は電通へ。
・菅官房長官「五輪招致の収賄疑惑の詳細な調査はしない」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1528844589/53

東京五輪裏金、電通が「D社」とされた理由は玉木雄一郎が自民党に配慮したから?
https://megalodon.jp/2016-1103-1905-55/mediareported.com/okyo-olympic-dentsu-d-sya-835
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:31:30.96ID:XGjqe1mm0
東京五輪は返上すべきだな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:43.44ID:TyGw0bBM0
もう、いいや。
オリンピックは、いいがげんじゃなぁ!
来年は、韓国にでも、譲ったらぁ!
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 21:02:42.68ID:/A1nVq7T0
>>112
そうだよ。
東京の利権はもうネタ切れになったから、次は北海道で利権を作るんだよ。
閉会式向けの会場整備もいるしね。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 01:47:30.11ID:FdsybP3i0
東京都札幌区として無理やり編入
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 01:55:08.91ID:nfUajWOP0
時期をずらせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況