X



【東京五輪】<森喜朗会長>札幌開催「IOCも賛成していることを組織が駄目とはいえない」追加費用は「我々に持てと言われると切ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/17(木) 22:16:33.19ID:uuPRrVAU9
国際オリンピック委員会(IOC)は猛暑が懸念される東京五輪陸上のマラソン、競歩について、札幌で開催することを検討すると発表したことを受けて、東京2020大会組織委員会の森喜朗会長(82)が17日、都内で取材に応じた。


 先週の連休前にIOC側から提案を受けたことを明かし「ドーハ(世界陸上)の凄惨な状況をみて、東京で同じ事が起これば、大変なことになると。(IOCの)バッハ会長がIOCの権限、会長の判断で札幌に移すと決めた。国際陸連も歓迎している。IOCもIFも賛成していることを組織が駄目とはいえない」。30日から行われる調整会議でIOC、東京都などと協議するとしたが、事実上同意していると見られる。

 五輪本番まで残り300日を切る中で、開催都市が変わるという異常事態。膨大な費用が掛かると見られるが、追加費用について森会長は「どれぐらい掛かるのか精査しないといけないが、我々には守れ守れと言われている予算の枠があり四苦八苦している。(追加費用が)とてつもない額になって、それをどっちが持つとなった時に、我々が持つとはいいたくないし、持てと言われたら切ないよね。僕らからすると。IOCが持ってくださいと、そういうことを言わないといけない。電話ではそういうこともありますよ、と伝えてある」と、IOCに請求する可能性を示した。

10/17(木) 18:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000137-dal-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191017-00000137-dal-000-6-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:12:54.74ID:xN9oGK3S0
>>183
のんびり日本式会議してる時間なんてあるかバカwwwwwwwwwwwwwwww
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:13:00.77ID:O3qx9RA10
>>185
そもそも論としてマラソン東京開催は素人目に見てもヤバいやん。
最初から小池が腹きめてマラソンは他でと言ってれば良かった。別に最初じゃなくても評価したがな。結局、IOCに言わせる事になっちまった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:13:41.47ID:+cZY9Cv30
「切ない」ってなかなか公式の場で使われない言葉だよなw
どんだけキテるのよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:14:33.90ID:6k+/hQRs0
こうなると何故立候補した?って話しになるわな
おもてなしが詐欺だった訳だから
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:14:45.17ID:FnX/1azA0
イタリアのミラノ・コルチナダンペッゾの次は札幌内定の密約でIOCは金は出さんってとこかな。

札幌も出費がかさむな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:15:08.82ID:NDO19ZMs0
森があやしい
シナリオ作ったろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:15:37.22ID:SgG/LYdx0
このじじいを交渉役に選んだのが間違いだろ
おだてられて何も言えない無能
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:16:45.01ID:UHblQsBV0
切ないじゃなくて札幌変更分の費用はせめて折半にさせるのがお前の仕事だろw
ラグビーが大成功して浮かれてんじゃねーよ森元
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:16:58.51ID:Ey1tftnZ0
オリンピック誘致し始めた頃はまだ涼しかったのかなと思って調べてみた
2007年8月東京の天気
ttps://weather.goo.ne.jp/past/662/20070800/
37度超えてる日があるじゃねーか。
ちなみに2009年の投票でリオに負けてます。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:17:22.86ID:i1x9qqaf0
まだ生きてるのかよ
息子の何倍生きるんだ?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:17:30.82ID:XDVQeDSB0
>>191
小池があんな事言ってるんだから東京が出すわけないじゃん
話し合いに参加してたならともかくはぶられてるし
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:17:42.50ID:nAMHFcTI0
この糞野郎は本当に許せないな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:18:12.54ID:xN9oGK3S0
>>203
つまりIOCが持ってくれないから覚悟しておけってこったwwwwwwwwwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:18:48.86ID:Mprdl7k/0
あの恥ずかしい傘を被せられるボランティアの方々が多少は減ったと思えば
あらゆることが許されるだろw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:19:13.79ID:1eZoPAmU0
マラソンは冬季五輪枠にして雪が降ってない地域でやりゃ良いよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:19:15.05ID:L/GM3BBF0
オマエが孫共にドヤ顔したいだけのオリンピックだもんな森喜朗
日本で開催さえできればどこで何の競技やろうが知ったこっちゃねえよな森喜朗
死ぬ前に最期に日本史の年表に名前残してつまらん自己満に浸りたいだけだもんな森喜朗
とっとと死ねよ老害
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:19:18.36ID:Z+q8corf0
ラグビーW杯と一緒
やる前はさんざんディスってやったら大成功っていい出す
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:20:28.05ID:c9A3Tbit0
複数都市共同開催を可能にする方向で、前例作りたいんじゃねの?
都市縛りだと、いろいろと立ち行かない感じになっててさ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:20:36.79ID:ZblHBxfk0
札幌が事態すればいい。森は突っぱねることも出来ない老害。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:20:38.56ID:ZpJZP1O60
海のゴミの件と言い
IOCは自分らで金を出さないからって本当に身勝手だな
開催国にどれだけの負担を求める気だよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:20:56.79ID:STSxWdBf0
間違いなく日本側から提案してるよな、IOCから札幌でって言い出すわけないし
しかも都にもまったく話通してないんだろ
これで費用全額負担だったらこいつの責任はでかい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:21:02.36ID:O3qx9RA10
>>211
IOCだろう。森元は金と政治で忙しい。政治の側面で1度決断した事を覆すのは嫌だったとおもうよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:21:28.33ID:oytBBbQc0
>>1
切ないけど、別に大したことじゃないよね森元。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:21:32.95ID:E+plr2J40
結構柔軟だな森元
ラグビーW杯も全国のスタジアムでやってるしな
というか小池がダメすぎるわ…
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:21:55.43ID:IlS2wTyC0
森と橋本聖子がバッハに札幌の方が良いよと吹き込んだんだろうし
バッハの独断で札幌にするなんて出るわけが無い
むしろ札幌なんて出ること自体地元の橋本聖子による入れ知恵だろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:22:03.26ID:B4pezzzo0
>>205
招致の時のマニフェスト?の中で実行できたのって何だろ
・ミニマム→費用かかりまくり、マラソン会場が札幌
・暑さ対策→朝顔
・放射能汚染アンダーコントロール→汚染水だだ漏れ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:22:05.44ID:xN9oGK3S0
>>227
開催権剥奪されるよりマシwwwwwwwwwwwwwww
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:22:18.49ID:13G67ozU0
この糞ジジイが一番の障がい
いい加減にしろや糞ジジイよお
まずお前かどかねえと話が進まねえんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:22:42.69ID:AxNwF5w/0
最初っから、真夏の東京で、オリンピックのマラソンをすれば
どうなるかぐらい分かってたわけで
そもそも、真夏にオリンピックをやろうと決めたのは誰なんだ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:22:42.94ID:1i6M2Lkw0
IOC「東京の夏はマラソンに最適です、とかウソついて招致した罰で、
札幌移転は全額東京持ちな」
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:23:04.49ID:ThBeuFIi0
>>96
ほんとそれ。
開催地変更は別にいいんだけど、その責任と負担を決めてないのに承認って…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:23:15.03ID:7CiDIVjc0
頼むからトライアスロンも水が綺麗なとこでやったげて
大腸菌まみれの下水アスロンとか病気になるわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:23:37.04ID:xN9oGK3S0
>>205
世界一の嘘吐き民族はお隣じゃない!!!!!!!!!
日本の方だと世界にアピールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
STAP細胞ってレベルじゃねーぞwwwwwwwwww
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:23:45.70ID:fpmHcibz0
これ、IOCから出てきたんじゃなくて、日本側から言い出した話なんじゃないか?
ほんと、そこまでやりたい放題許されるなんて考えたくないけど。
サッカーの日韓ワールドカップみたいな感じで、ヨーロッパの貴族なんぞ札幌どこにあるか知らないだろうし。
バッハ、使われてるんだったら思いっきり暴露かましてくれよ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:24:17.18ID:ZpJZP1O60
>>224
その後の事も考えると新設を作るのは無駄だから
不人気競技を手を加えれば十分使える施設のある地方に飛ばして分散開催し費用を抑えようとしたら反対して潰したのはこいつらだぞ
それを大金ぶっこんで整備してたのに今更熱さが〜とか言い出して変えようとするのは虫が良すぎる話だわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:24:18.22ID:STSxWdBf0
やる前から大失敗だったな
とんでもない出費ばかりで
そりゃいくらでも金が使えるんならなんでもできるがな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:24:18.75ID:xN9oGK3S0
>>239
責任は小池が取るんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:24:27.23ID:D2zMiimd0
320億円の舗装 しかも大した効果もないのに  
死ねよコレ決めて税金支出したヤツら
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:24:30.96ID:7CiDIVjc0
>>11
責任者なんていないんだよ
史上まれに見る大失敗に終わって、以後インバウンドはなくなるな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:00.22ID:vcPGgQ/P0
ざっとニュースやワイドショーを見たけど、東京開催に拘ってるのは小池都知事とTBSひるおび!だけ
他はアスリートファーストの観点から札幌開催を容認
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:12.17ID:IlS2wTyC0
>>241
100%日本から出た話
バッハ側から札幌でやろうなんて言う発想そのものが出るわけが無いだろうし
日本側の提案があってバッハがそれを検討してこれの方が良いという結論だと思うよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:26.24ID:xN9oGK3S0
>>243
アサガオだのサボテンだの打ち水だのwwwwwwwwwwwww
キチガイじみた竹やり作戦出すだけで効果を示せない時点で詐欺だよwwwwwwwwww
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:37.13ID:ZblHBxfk0
こんな前例を作ったら、オリンピックの共催とか酷い前例になる。
日韓共催のサッカーの酷く醜い大会があっただろうに。バッハと森はいらない。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:26:04.95ID:B4pezzzo0
札幌が出てきたのは1972年の冬季五輪からの発想らしいから日本側が吹き込んだとは限らない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:26:10.81ID:STSxWdBf0
>>251
森元と小池が抱き合ってしねばいいのになw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:26:28.93ID:xN9oGK3S0
>>252
カミカゼ強行したキチガイ民族は言うことが違うねえwwwwwwwwwwww
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:26:49.08ID:IlS2wTyC0
>>253
それはどう見ても後付けだよ
冬期と夏期はそもそも違うし
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:27:10.30ID:Dxprmx/3O
>>232
7月8月の時期は温暖で適してるとも言ってたみたいよ。
日本人特有の嘘吐きと賄賂で開催する五輪なんて恥さらしもいいとこ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:27:15.07ID:f10ghrB80
札幌市民良かったな。オリンピックのメインイベントであるマラソンが招致費用無しに転がり込んでくるぞ。
沿道でタダで見れるぞ。
観光業界やサービス業は特需があるぞ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:27:34.00ID:1hm+okag0
切ないとか言ってる場合じゃないよ
これがどれだけの観光宣伝になるか考えてみろっつーの
世界中に街並みが紹介される
テレビにしたって一番おいしいのがマラソン
棚ぼたもいいところなんだよ
3000億くらい使って準備しないと
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:27:34.35ID:3/NMjHDN0
コイツえひめ丸の時誰とゴルフしてたんだっけ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:27:42.17ID:B4pezzzo0
>>249
陸連なんかも東京開催に合わせて調整選抜してきたから単純に賛成ってわけじゃないけどな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:28:02.01ID:7CiDIVjc0
>>39
首都の生殺与奪を握るダムや堤防すら作らない国だから
大失敗して世界中からそっぽ向かれるわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:28:11.00ID:IlS2wTyC0
>>256
たとえIOCのゴリ押しだとしても日本側の提案が無い限り札幌でやろうという発想そのものが出ない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:28:35.61ID:kl00FhCZ0
利権絡んでるから混乱してるんだろ
どうせ利権団体しか儲からないんだからゴミ電通が取り分減らせよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:28:56.48ID:lAc6v07q0
森元は子分の土建屋が儲かったから
後はどうなろうと知った事じゃないの
だろうな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:29:19.91ID:WGZE67Qh0
>>265
普通に話出るよ 200万人都市だし過去に開催で成功してるし
商業的に成功できる涼しい場所は札幌しかないからね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:29:43.91ID:IlS2wTyC0
小池だけが蚊帳の外で五輪大臣の橋本聖子を始め日本側もちゃんと調整した上で結論が出た話
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:29:44.62ID:B4pezzzo0
>>259
それであんなオモテナシやらでハシャいでたんだから酷い話だよな
ほんと日本がここまで腐ってるとは思わなかった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:30:19.86ID:STSxWdBf0
まあIOCが出してくれるんならいいだろう
森元がIOCが出すように説得するらしいから
これで日本負担になったらこんな有害な無能は海に捨てよう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:30:32.67ID:ZpJZP1O60
>>263
賛成どころか大反対だろうな
陸連が珍しくやる気出してやってきた強化策を根底からひっくり返されたんだからな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:31:00.81ID:8NXlgG0Z0
>IOCに請求する可能性を示した。

断固請求しろよIOCだって保険に入ってるだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:31:08.18ID:Mprdl7k/0
>>249
青山の駅伝監督、原も激しく文句言ってるぞ
あと選考された服部
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:31:10.90ID:IlS2wTyC0
>>271
IOCが出すわけ無いじゃん
札幌でやることに関しても東京の負担になるよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:31:15.37ID:f10ghrB80
>>271
いやいや普通に東京都の全額負担でしょう。
例え札幌開催であろうと東京五輪に代わりな無い。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:31:26.01ID:ZblHBxfk0
>>262

えひめ丸に神の国発言。老害すぎて、いつまで要職にいるんだろ?
誰か鈴をつけろや。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:17.44ID:A/9BqzXk0
>>191
ねえトンキンとか言うのってお前何歳どこ在住の何してる恥ずかしい奴なの?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:37.31ID:zdLQretO0
>>1
切ない
…って持つことほぼ決まりかよ!
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:38.48ID:BuTU2FR/0
無茶な要求ではないよな
無茶なこと押し通そうとしてるのはこっちの方なんだから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:38.97ID:0gtUPmr10
おまいら 森のおかげで
ラグビー杯みられるんだぞ
森に感謝しろよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:59.19ID:B4pezzzo0
組織委員会ってまだ虎ノ門の高いビルに陣取ってるわけ?
無能なんだから郊外の空き地のバラック小屋で働いてろよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:33:10.89ID:7a4QeURB0
これで急遽対応のJOCは札幌市はIOCに恩を売ったわけで
2030も確定に近づいたな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:33:10.93ID:vwVONCHy0
>>1
これ、老害の森元がIOCに持ち込んだ話だろ?しらばっくれやがって。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:33:43.24ID:9ew3WlTu0
東京が暑くてダメっていうのはわかるけどさあ、なんで札幌なのよ?
関東近郊の避暑地でもいいでしょ

たとえば、
軽井沢のハーフマラソンコースを2周するってのもいいし
富士五胡の1周10qコースを4周ちょっとを走るていうのでもいいし

東京五輪なのに
東京から一番遠い札幌に決定したのがあからさますぎるわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:05.23ID:ZuT3Z//A0
>>1
おのれはいくら使ったんだよ!
これ以上北海道に迷惑かけるなよ!
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:28.67ID:nxGBK4l00
>>7
それな。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:30.49ID:vwVONCHy0
>>274
駅伝のキャッチフレーズはアホ丸出しなのに、今回はマトモな意見なんだな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:40.25ID:xN9oGK3S0
>>261
3000億使ってサボテンとアサガオ植えるのかい?wwwwwwwwwwwwwww
凄いジョークだなwwwwwwwwwwww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:45.49ID:STSxWdBf0
>>276
森元がIOC負担させるつもりだから都に無断で合意してきたんでしょう
これで日本負担ならとんでもない害虫だわ

五輪自体まじでいらねえ
無駄に税金じゃぶじゃぶ使って終わるだけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:55.99ID:IlS2wTyC0
>>283
東京だけが損するわけでJOCとかは札幌でやった方が良いという考えになっている
主導していたのは森と五輪大臣になったばかりの橋本聖子
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:35:09.90ID:+cZY9Cv30
チケットの払い戻し・再販売するとさらに経費かかるよな
札幌まで行く余裕のある奴なんて半分以下だろうて
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:35:50.02ID:kl00FhCZ0
>>285
北海道の食事が美味いと聞いたからだな
選手を心配しながらグルメツアー
美味いから仕方ない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:35:58.04ID:BhjI/PE80
その無駄金を台風対策に使ったほうがどれだけ有意義か
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:36:25.21ID:tZvEN94Q0
>>18
いや午前の早い時間なら走れる気温だから
北海道マラソンみたいに9時とかもう少し早い7〜8時スタートなら当日最高気温が真夏日だったとしても
常識的な気温でスタートできる。
実際3回北海道マラソンのファンラン12kmを走った事があるけどスタート段階で猛暑って事はなかった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:36:40.38ID:8IiFQAbL0
IOCが東京都と日本に🇯🇵内緒で🤬決めた決定なんて、
受け入れられないニダ^_^🤯これではIOC独裁オリンピックではないか😡
せめて、このような考えでマラソン開催地を変更したいがって、
開催地東京都に連絡しろよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:37:04.87ID:xN9oGK3S0
>>291
じゃあ開催権返上しなさいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミがwwwwwwwww
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 23:37:10.35ID:tGn6PrfR0
嫌がらせの遮熱性舗装で既に300億使ってる
あと札幌はプレ大会も開かないとぶっつけ本番は危険すぎるし今から改修工事は間に合うんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況