X



【野球】ラグビーW杯人気爆発 プロ野球に足りないものは…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/16(水) 14:59:07.12ID:UGy7Uuny9
【赤坂英一 赤ペン!!】今年ばかりはプロ野球のCSもラグビーW杯の大波にのみ込まれている感がある。

 テレビ視聴率は5日の日本―サモア戦がスポーツ中継今年最高の関東32・8%、関西31・6%、瞬間最高46・1%を記録(数字はビデオリサーチ調べ。以下同)。13日の日本―スコットランド戦は39・2%と、さらに上回った。

 一方、CSファイナル第1戦は9日の“伝統の一戦”巨人―阪神戦が7・7%。ラグビー日本戦の足元にも及ばない上、同日夕方からのスコットランド―ロシア戦の5・1%といい勝負だった。

 その9日昼、私はアルゼンチン―米国戦を観戦。埼玉・熊谷ラグビー場の前でボランティアの方々に両国国歌の歌詞カードを渡された。それも原語の下に片仮名で読み仮名が振ってあるという親切さ。試合開始前、これを手にした私を含む2万4000人以上が両国国歌を続けて熱唱した。

 これには両国の選手や監督もいたく感激して「日本はW杯を開催するのにふさわしい国だ」と絶賛。プロ野球はチームも観客も黙って君が代の演奏を聴くだけだから、ラグビーは試合前の盛り上がりから随分違う。

 ラグビーの観客席は敵味方が分かれておらず、どちらかが得点するたびにあちこちで歓声が巻き起こり、国旗が振り回される。野球のような鳴り物は一切なく、無料配布されたTRYハリセンと手拍子だけ。観客の肉声が響く中、前後半1時間20分、敵と味方が一体化して試合を楽しむのだ。

 このスタイルは、私が観戦した味の素スタジアムのフランス―アルゼンチン、イングランド―アルゼンチン、静岡スタジアムの南アフリカ―イタリアと一貫して変わらず。コスプレした外国人と日本人がスマホで写真を撮り、ファン同士でつかの間の国際交流に興じている姿も見られた。

 試合後は勝者と敗者が互いに花道を作り、ハイタッチをして健闘をたたえ合い、ファンに手を振る。さらに米国は4方向のスタンドの前へ行ってお辞儀。アルゼンチンは観客が投げ入れたスマホを受け取って、その客が写り込むように自撮りをしてスマホを投げ返していた。これ、日本のプロ野球でもはやってほしいファンサービスである。

 なお、ビールの売り子さんは普段、プロ野球の球場で働いている人が多い。熊谷でビールを買った売り子さんは「いつもは横浜にいるんです」。わがプロ野球も、少しはW杯の盛り上がりに貢献しているらしい。

10/16(水) 11:46 東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000006-tospoweb-base
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191016-00000006-tospoweb-000-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:01.01ID:QgOYk5zq0
野球>サッカー>バスケ>バレー>なでしこ>>>>>>>>>>>>ラグビー

いくら頑張ってもこの順位は変わらない
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:07.06ID:sYV370LS0
むしろプロ野球に不要なものはだろ
メジャーにかぶれてボールカウントを変えたり
国際試合をして負けて権威を下げたり
プロ野球は日本だけのものだったから価値があったのに自らぶっ壊した
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:09.27ID:OBEX/gyS0
わがプロ野球。・゚・(ノД`)・゚・。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:14.69ID:R/bb4Eyh0
あんまいじめんな、野球を。スネちゃうぞ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:24.20ID:H3q1NqTk0
やっぱただボール投げたり
突っ立たまま場っと振り回してても
躍動感がないんだよ
例えばピッチャっとバッターが全力疾走しながら
投球とフルスイングで対決したり
1塁に向かうバッターを内野手全員がタックルでつぶしたりしなきゃ
あと球場サイズも小さすぎる
塁間200mくらいにしないと意味が無い
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:27.68ID:vwSHJL810
テレビ中継での基本的なルール説明
今の子供は誰も野球のルールを知らないから中継を見てもチンプンカンプン
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:55.29ID:mawkGqVG0
ラグビーもサッカーも、全員がグランドで戦っている

野球?
半分はベンチで休んでるw
しかも棒に当てて飛ばして走って終わり
攻撃側の選手は、満塁でも4人w
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:03:11.97ID:ODQ/hto20
>>今年ばかりは

今年だけかよ。
もはや、プロ野球ファン以外、野球のことなんて誰も気にしてないぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:03:32.68ID:bZwuICBN0
2018-2019シーズンの全試合が終了し、今シーズンの総入場者が458,597人(1開催平均 5,153人)となりました。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:04:02.82ID:xDXcqQmT0
ラグビーもプロリーグ作らないと、すぐに忘れられる。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:04:23.53ID:Zft0WSmq0
20世紀で消えてしまっても良かったものだよな
野球って。。。
団塊のせいで生き延びて日本のガラパゴススポーツになってしまった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:04:32.23ID:wX29ZJFG0
野球はレジャーな
試合なんて見ずに飯食って飲んでるやつの多いことw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:04:57.82ID:iIjAfBwh0
ラグビー見たあとやきう見るともう豚の双六にしか見えないよな
豚双六というネーミングセンスに改めて脱帽である
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:05:12.41ID:uU6V0ipH0
サッカー消えたのはびっくりだな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:06:07.70ID:RqE5Idj00
そこでラグボールですよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:06:32.47ID:uU6V0ipH0
サッカー消えたのはつらいな

だってよ

もう人気回復はできねーよあれ
ラグビーよりもつまらねーから消えたんだしな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:06:53.70ID:5JjbIaK60
もうやきうんこりあ(笑)とか完全に地球上で死滅してるのにアホか(笑)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:06:54.32ID:k4CA2YWp0
>>7
今の小学生はホームランや三振が野球の用語だということすら知らないんだよな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:06:56.48ID:xDXcqQmT0
野球も1塁に進めば1点
2塁に進めば2点
3塁なら3点
ホームに帰って4点にすればもっと面白くなる。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:07:10.27ID:XGCPpgbJ0
ラクビーの真剣さは野球のガムクチャクチャとは比べもんにならん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:07:27.15ID:zqgawVH90
試合後ジャージ交換して上半身裸で握手しろ
たまに抱き合え
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:07:29.79ID:LXrCJfPW0
ラグビーは市場の駆け引きを表してるよな

押して押されて押し返すみたいな

面白くて当たり前
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:07:36.67ID:RS0ApoVX0
イングランドラグビープレミアシップ

クラブ別
Exeter Chiefs 55万ポンドの黒字
Harlequins 7万ポンドの赤字
Leicester Tigers  118万ポンドの赤字
Sale Sharks 180万ポンドの赤字
Gloucester 220万ポンドの赤字
Northampton Saints 230万ポンドの赤字
Bath Rugby 320万ポンドの赤字
Saracens 390万ポンドの赤字
Newcastle Falcons 420万ポンドの赤字
Bristol Bears 720万ポンドの赤字
Wasps 970万ポンドの赤字
London Irish 1,052万ポンドの赤字

リーグ全体で5000万ポンド近い赤字
https://www.theguardian.com/sport/2019/apr/08/exeter-in-the-black-premiership-rugby-losses-year-to-june-2018
https://www.ruck.co.uk/gallagher-premiership-finances-2019-the-full-club-by-club-breakdown/3/


イングランドみたいなラグビー伝統国でも国内リーグは赤字で悲惨だよ
J2に売上高で負けてて殆どのクラブが赤字
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:07:40.70ID:Msk/Vy4NO
ウルグアイの選手がウェールズに負けた夜中暴れて店員に怪我させたとニュースにあったし、他の奴等のサポーターとかいつ暴れるかわからんわ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:08:58.14ID:W+Xk+v0X0
今年のポストシーズンは特に一番面白くない展開になってない?
日シリがソフトバンク勝利なら完全にそう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:09:06.94ID:8OPYv0Ff0
今回は代表だしそりゃ一時的な人気は出るよ
でも消耗激しいし負傷も頻発なスポーツで週一程度の日程しか組めないしでプロ化しても厳しいな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:09:40.53ID:VkelsdUT0
盛り上がる国際大会を作るしかないんだが
まずアメリカがやる気がないのがねぇ・・・
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:09:43.63ID:XGCPpgbJ0
ホークスなんかコーチもガムクチャクチャ
こら!本田
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:09:53.35ID:jMnyMuAl0
見える、

ラグビーW杯が終わって、

トップリーグにW杯効果なく寂しいとか、

どや顔で記事にするスポーツ紙が。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:09:57.67ID:iIjAfBwh0
ゴリラのアーモンド運び
or
三元豚の 4マスすごろく

そらみんなゴリラ見るわな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:09:59.07ID:TwYkJv/x0
正直

みんな野球にはもう飽きてる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:05.54ID:TxnOu9Pm0
たまにやるから観るだけ
ラグビーも年間140試合やってみろよ?
誰も観ないぞ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:16.59ID:uU6V0ipH0
進行勢力台頭でサッカーが消えるぐらいだから
野球も、うかうかしてられないよ
危機感持ったほうがいいな

もう野球とサッカーの二択時代は終わってる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:21.60ID:j7NWQePe0
前後半80分走り回って相手選手とコンタクトプレーするラグビーと
攻撃と守備が交代制で昭和の頃は攻撃の時に飲酒もタバコもやってたやきゅうと一緒にしちゃだめだよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:27.08ID:o3YdrPSG0
>>1
当時のマスゴミ洗脳が凄まじかったとしか言えん

当時野球見てた自分もなんで野球なんか面白がって見てたか全然分からん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:33.64ID:lXoLfdqE0
心配しなくてもトップリーグには客来ないからw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:39.15ID:4szhMljz0
日本プロ野球 vs 世界のラグビー

NPBの年俸
5億円以上    5人
4億円以上    16人
3億円以上    24人
2億円以上    47人
1億円以上    106人
https://www.gurazeni.com

世界のラグビーの年俸
5億円以上     0人
4億円以上     0人
3億円以上     0人
2億円以上     0人
1億円以上     4人
https://rugbylad.ie/top-10-highest-paid-rugby-players-world-right-now/
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:11:02.94ID:Ej07ZqQ90
野球は止まっている時間が長すぎて

チンタラチンタラやっている感じで見ている時間がもったいない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:11:17.86ID:XmYir9gj0
デーッデッ デッデッデッ デッデッ ドーンドーン
野球ってこれが3時間続くもんな。洗脳みたいなもん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:11:37.21ID:HsghzBXD0
>>1
野球…こうやって常に心配してもらえる
ラグビー…今は持ち上げられてるが、数カ月後にはバッシングされてる
サッカー…今も数カ月後もバッシングされてる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:11:45.05ID:xDXcqQmT0
ラグビーも無様な試合をしてたら誰も見ないと思う。
野球に必要なのは勝つこと。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:12:15.16ID:38nnWgJeO
野球は何しても無理だろ
三振してベンチで鼻糞ほじってる奴もリーチマイケル並みに気合い入ってるかもしれないぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:12:31.82ID:dnZjLmtv0
>>1
>わがプロ野球も、少しはW杯の盛り上がりに貢献しているらしい。


いかにも焼豚脳らしい擦り寄り理論ですね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:12:38.06ID:P+xSjbtH0
ラグビーに潰されたやきう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:13:14.16ID:3MBays1n0
>>59
日本が勝ち抜かなかった場合の集客が悲惨なことになるだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:13:16.57ID:xDXcqQmT0
野球は、グラウンドでつばを吐くのをやめたほうがいいと思う。
印象わるいよ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:13:21.28ID:XGCPpgbJ0
どんなスポーツも選手の真剣さが見てる者を感動させる
野球は三振してもニコニコ、出塁しても守備とペチャクチャ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:13:28.35ID:IKogkQ4g0
試合多すぎ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:13:43.08ID:dnZjLmtv0
>>5
スネるどころかサッカーガーサッカーガーと謎の八つ当たりしてんじゃん!
焼豚なんてボロカスでいいよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:13:54.55ID:RS0ApoVX0
シーズン観客動員数

プロ野球
1,486万人   セ・リーグ
1,166万人   パ・リーグ

世界のラグビー
 273万人   トップ14(仏)
 195万人   プレミアシップ(英)
 150万人前後 スーパーラグビー
 125万人   プロ14
 *46万人   トップリーグ(日本)
 *15万人   MLR(北米)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:13:54.95ID:2tM3X0uo0
野球は国際試合なんてやるべきじゃなかったの一言
日本ばっかり盛り上げて必死こいててバカみたいなのよね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:14:01.62ID:ADIZ3usP0
>>1
必要なのは、男と男の密着度だよ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:14:03.38ID:tx9MJ2aB0
爆発したのは良いけど粉々になる予感
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:14:15.14ID:P+xSjbtH0
焼き豚はWBCが盛り上がらないし客も入らないからラグビーワールドカップが羨ましい
格下と思ってたスポーツが越してきたから イラついてなりすましラグ豚になってサッカーをこけ下ろす
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:14:27.72ID:iIjAfBwh0
巨人の坂本とか岡本ってヤニカスらしい

ラグビー日本代表にタバコ吸ってる奴いるか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:14:45.77ID:P+xSjbtH0
やきうだけ一人負けだからな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:14:46.28ID:Ej07ZqQ90
ラクビーは次の南アフリカに勝てれば

日本シリーズが国民の中ではなかったことになるから

次は絶対に勝って欲しいわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:14:49.42ID:sB/CuHvW0
野球は部屋にかかってる富士山の絵〜たまに見てくれる
ラグビーはタピオカ〜ブームとともに…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:15.21ID:C2/hnD6O0
ラグビーの瞬間最高風速見て凄いと思うのは分かるが、
それで野球ガーになる意味が分からん…
野球なんて人気面・金銭面共に最高レベルで恵まれてる代表格だろうに…
他競技はあまりに空気過ぎて脳裏によぎりもしなかったって事かよ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:34.84ID:RusBAYw+0
>>66

マジこれ!
消化試合多すぎでガチンコ感が無い
あとアホみたいに同じ所と試合し過ぎ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:45.86ID:3MBays1n0
プレミア12とかいうWBCのパチモンみたいな大会を作って国際大会の価値を貶めて何がしたいんだろう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:54.94ID:UJM9BCdT0
ラグビー盛り上がるのは結構だがプロ化とか変に人気が出るのはちと勘弁して欲しい

ガタイのあり優秀で多感な少年がラグビーに走ると
サッカーへ流れるであろう人材が奪われる
ただでさえ少ないパイの奪い合い勘弁願いたい
チビリョロガリが更に捗ってしまう。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:16:01.51ID:Ychp2v7o0
野球はWBC規模の大会を開催できる国がアメリカ、日本、(カナダ)、(韓国)くらいしか無いだろうから、
持ち回りにすればチャンスなんだろうけどなぁ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:16:05.66ID:P+xSjbtH0
日本シリーズもぷれみあなんとかも飲み込まれるだろう だから次絶対負けて欲しいと思ってるはず
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:16:06.98ID:3f+EcVds0
野球もチームの半分くらい在日外国人だろ
一緒や!
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:16:17.41ID:eyV7V2Bs0
なんだかんだで国内リーグで通常営業できてる野球はすげえと思うがなあ
巨人阪神広島横浜なんか毎試合3万人4万人入るのすごいわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:16:42.10ID:FB2fnFuT0
南アフリカ戦は日本シリーズとぶつかるな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:17:00.81ID:uU6V0ipH0
ラグビーはサッカーより面白いと評判だが

サッカーがお役に立てて有難い
サッカーはこんなことぐらいしか役に立たないからね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:17:23.61ID:QjSIhJFa0
ピロやきうは乱闘を極力抑える方向に転身した。
一方ラグビーは、延々と乱闘シーンを見るような展開だからなw
昔の野球じゃ乱闘シーンが一番盛り上がった
そういうことよw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:17:35.30ID:XGCPpgbJ0
でも我が子にはラクビーよりも野球をさせたい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:17:47.45ID:5ldjU/ni0
W杯が終われば平常運転が日本
いまだけ・・・いまだけ・・・いまだ・・け
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:00.52ID:gPjfkX3T0
一時の流行です やろうと思ったら大変 
ゲイに追いかけられる ゲイ人気がすごい 
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:06.93ID:P+xSjbtH0
南アフリカ19号が日本シリーズに直撃し甚大な被害をもたらすでしょう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:08.08ID:dejliRcU0
>>84
裏のからくり知ってたら全く「野球が」凄いとは思わない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:15.68ID:rlSKag+30
海外のラグビー選手は代表戦しないと全然金にならないからしてるんだよ
NZやオーストラリアでのスーパーラグビーで年俸1000万円くらい
代表選手になれば協会と契約してスーパーラグビーと代表戦で年俸5000万円とか貰えたりするからね
国際戦に必死になるのはそれだけ財政的に恵まれてないからね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:51.38ID:RusBAYw+0
あと時間が長い
ブルペンで肩作ってまた投げて肩作るとか無駄の極みだろ
さっさと投げて守備も練習すんな
3時間超えたら強制的に終わらせろよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:58.32ID:6TVLNW+c0
もう既に泣いてるのに
あんまり焼き豚いじめてやんなよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:19:04.53ID:Ej07ZqQ90
>>83
WBCは、永住資格さえあれば、その国の代表ででれるから

日本代表に在日朝鮮人わんさか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:19:05.24ID:AuQfs5FE0
必死さ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:19:19.56ID:Ychp2v7o0
>>82
負けたら「ざまぁw」書き込み絶対にあるだろうから、
それを辿って行けば犯人分かるんだろうなw
この期間の中で散々他の競技を煽ってた奴がどんな素性してるのかとか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:19:29.70ID:7SR53egs0
こんなの最大瞬間風速でしょ
その辺でインタビューしてもラグビー選手の名前なんて出てこない人がほとんどだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況