X



【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/10/15(火) 11:27:27.43ID:MO91RxfH9
 日本テレビが13日に生中継したラグビーW杯「日本―スコットランド」の平均視聴率は39.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが15日、分かった。

 今年放送された全番組を通して、5日に生中継されたラグビーW杯「日本―サモア」(日本テレビ、後7・15〜9・34)の32・8%を超えて1位となった。
ジャパンの躍進とともに、注目度も上昇している。

 瞬間最高視聴率は、午後9時41分の53.7%だった。

 9月20日に生中継された開幕戦「日本―ロシア」(後7・30〜9・54)の平均視聴率は、関東地区で18・3%、瞬間最高視聴率は25・5%をマーク。
また、同28日にNHK総合で生中継された「日本―アイルランド」の平均視聴率は、関東地区で前半(後4・05〜5・08)が15・3%、後半(後5・10〜6・31)が22・5%で、
瞬間最高視聴率は28・9%を記録した。

 試合は、日本がスコットランドを28―21で破り、1次リーグA組4戦全勝、総勝ち点19として同組1位で準々決勝進出を決めた。1987年に第1回が始まったW杯で、
9大会連続出場中の日本の8強入りは史上初の快挙となった。ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(49)、リーチ・マイケル主将(31=東芝)を中心とした
「ONE TEAM」が、日本のラグビー界に金字塔を打ち立てた。日本は20日の準々決勝で、B組2位の南アフリカと対戦する。

スポニチ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000110-spnannex-spo

★1が立った日時:2019/10/15(火) 09:05:52.54
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571101255/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:28:00.16ID:JNvWby0T0
すげー
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:28:40.36ID:6hnUHd4n0
SMBC日本シリーズ2019
10/20 (日) 18:00 〜

ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

焼き豚w 効いてる効いてるw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:29:23.56ID:3TPdTsPV0
今夜サッカーあるけど視聴率的に大爆死の可能性高いな
まあ俺は見るけど
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:30:04.48ID:JNvWby0T0
>>4
サカ豚はラグビーにも野球にも喧嘩売って全方位に嫌われてる。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:30:26.06ID:nz7fcZyP0
野球オワコンだな
日本シリーズがもはや空気になってる
世間がラグビー熱で凄い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:31:22.67ID:7BPrjUjx0
>>7
一地方予選とワールドカップを比べるのは間違い
サッカーとラグビー両方の経験者が言うんだから間違いない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:31:55.32ID:5YCO/x/P0
世界大会最高視聴率
 サッカー:66.1% 2002年 ※ 参考 45.8% 2018年
 野  球:43.4% 2006年
 ラグビー:39.2% 2019年(開催中)
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:32:10.07ID:gpvYW6Zc0
ラグビー見て日本人がサッカーに感じてたモヤモヤに気付いてしまったね
あれ卑劣な土人スポーツだったんだと
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:32:26.98ID:Y+B5P1lO0
日テレ「イッテQいらんな」
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:00.61ID:OJaOCdgR0
南アに勝ったら俺があの子にトライ出来る
負けたら俺のおけつがあいつにトライされる
という願をかけておこう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:08.73ID:hKkGw4zp0
またラグビーが勝ってしまったのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:14.94ID:3TPdTsPV0
>>12
そりゃそうだけどさ・・・
あれだけのラグビー神試合のすぐ後だぞ
俺でもつまらなく感じると思う
それでも見るけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:17.67ID:tZu3fsjO0
>>9
いやいや
確実に終わったのは野球でしょ

あなた達おじさんは野球見るのは変わらないと思うけど

壊滅的に野球やる子供なんかいなくなるよ
ラグビーよりぼっちになる

ねぇねぇみんなで野球やろうよーは
イジメのもとになるレベル

もう一度言う
野球をやるのが恥ずかしくなるになった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:27.67ID:1DpULH2P0
サッカー

ロシアW杯 グループリーグ
コロンビア戦 平均視聴率 48.7%
セネガル戦 平均視聴率 30.9%
ポーランド戦 平均視聴率 44.2%

ラグビー

日本W杯 グループリーグ
ロシア戦 平均視聴率 18.3%
アイルランド戦 平均視聴率 22.5%
サモア戦 平均視聴率 32.8%
スコットランド戦 平均視聴率 39.2

野球は?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:51.64ID:e7x9GggE0
ラグビー叩いてないでタジキスタン戦みてやれよwwwww
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:56.91ID:Vq24TGF00
>>23
あれ?分割なの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:34:04.70ID:Qi5oqMix0
角界有名人の名言はよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:34:25.11ID:sn53V8Ac0
野球の歴代最高視聴率50%(70年代の高校野球)をあっさり超えてしまいそうだな(笑)
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:34:34.38ID:YWOuKQyC0
ラグビー日本代表 日本人選手
FW
姫野 愛知
堀江 大阪
北出 京都
坂手 京都
徳永 兵庫
稲垣 新潟
木津 大分
BK
田村 愛知
田中 京都
松田 京都
山中 大阪
茂野 大阪
流  福岡
中村 鹿児島
福岡 福岡
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:10.41ID:EocaMP8J0
焼豚サカ豚ラグ豚の3種の臭い汚豚達がみっともないブザマな鳴き声でブヒブヒ罵り合うスレです。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:19.26ID:PKUEYxpy0
裏のポツンと一軒家が16%も取ってるとかバリボーはどうやったんや?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:35.57ID:wecQIWjh0
>>19
数字だけの勝ったら時間稼ぎに走って点取っても逆転負け食らうサッカーとは違うな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:41.45ID:Vq24TGF00
>>30
10.6とかどっかでみた
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:50.17ID:6hnUHd4n0
SMBC日本シリーズ2019
10/20 (日) 18:00 〜

ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日誌利19日初戦も被られてんだよな 外国同士の試合で
まさか野球は負けないよね? w
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:36:27.64ID:tkMG1iyZ0
50超えはすごくね?まあ見たけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:37:03.65ID:DQrMxeVq0
平均は前戦に比べてほとんど伸びなかったな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:37:04.57ID:e7x9GggE0
ワールドカップ予選で一桁


歴史的瞬間をご期待ください
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:37:05.45ID:Vq24TGF00
>>35
テンパイになったからじゃね?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:37:11.85ID:g/oXJNGA0
おじいちゃんが大好きポツンと一軒家が裏にあってこれならかなりすごいな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:37:18.52ID:p4WXwlQj0
日シリ空気確定wwwwwww
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:37:42.90ID:sn53V8Ac0
サッカーの日本開催だとブラジルvsドイツが平均で65%だから

ラグビーも外国同士でも30%くらい取りそう

※WBCの決勝は2.9%(侍ジャパンのラストアメリカ戦は13%)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:38:28.22ID:YnrIj9950
>>38
フランス大会に戻るだけだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:38:31.90ID:ehVgh6C30
サカ豚脱糞逃亡wwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:38:41.75ID:iiSw2Rm+0
一回で5点とか点数制は置いといて
ルールが簡単だから年寄りにもわかりやすいからだろ
とりあえず前にパスはダメでパス繋ぎながらトライするだけ
サッカーとかは年よりとかわかりにくいもんな
点もそんなに入らんし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:38:49.10ID:rtsUVDW00
世界大会比較 最新版

48.7% NHK 2018FIFAロシアワールドカップ「日本×コロンビア」

39.2% NTV 2019ラグビーワールドカップ「日本×スコットランド」

27.4% EX* 2017第4回ワールド・ベースボール・クラシック「日本×イスラエル」

*8.1% CX* 2019FIBAバスケットワールドカップ「日本×アメリカ」
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:39:01.98ID:WkDnq/d10
>>40
そりゃサカ豚がおじいちゃんだからな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:39:32.92ID:J5d64DuS0
読売+日テレは巨人を育てサッカーが陽の当たらない時代は読売クラブや高校サッカーを支え
今度は誰も見向きもしなくなったラグビーで大成功
サカ豚焼き豚も読売には足向けて寝られないね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:39:39.49ID:ol1m4Moi0
>>28
西日本だらけだな。どうしてこうなる?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:40:23.47ID:YnrIj9950
>>51
ほかの局は美味しいところだけ奪ってくハイエナみたいな感じだな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:40:28.56ID:vaY33aLt0
初めて観たけど全然ボール動かないし、やってる奴汚ならしいし二度と観ることないわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:40:31.08ID:wecQIWjh0
>>46
いや単につまらん
サッカーにはアスリートとかいないし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:40:48.35ID:ol1m4Moi0
>>3
な?じゃねーわ森元
東京のど真ん中を便器 にしやがってこの政治家がこら
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:40:49.15ID:nhcNUmq20
焼き豚がラグビーを棍棒にしてサッカーガーバスケガーバレーガーと全方位叩きしてるけど、
ラグビーの躍進で一番困るのは野球なんだよ

例年はリーグ優勝が決まってCS〜日シリ〜ドラフト〜というプロ野球が一番盛り上がる時期にラグビー一色になっちゃった
これは需要と供給のバランスを無視した膨大なゴリ押し報道と露出が生命線の野球にとって超絶大ダメージ

野球なんてマスコミという生命維持装置で延命してるだけだからメディアが“浮気”すると途端に野球人気は下がる
他スポーツの露出は宣伝報道が疎かになり人気低下に直結するだけに野球の死活問題なんだよ
だから「他のスポーツ=敵」って発想になる

サッカーを始めとする野球以外のスポーツは「野球の過剰報道」などで空気になるのは慣れてるから影響ないっていうね
焼き豚のイライラはとまらん
 
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:40:59.53ID:TdO5sNFc0
テレ朝はニュース潰してまでサッカーやるんかw
予選とはいえ相当な力の入れようやな
報道ステーションよりは視聴率高いのは確実やな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:40:59.81ID:Vq24TGF00
>>46
大学ラグビー全盛期の年寄りの方がルール知ってるだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:41:01.80ID:e7x9GggE0
サカ豚「あかんサッカーが劣勢やん・・・そや中立に大変身したろ!」
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:42:04.95ID:6mYxrK/B0
箱根を超えるかどうかが国民的イベントの大きな試金石やけどこれは文句なし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:42:32.88ID:k7Qq4m6D0
年収ランキング

サッカー選手
1位 139.7億円 リオネル・メッシ
2位 119.9億円 クリスティアーノ・ロナウド
3位 115.5億円 ネイマール
4位 36.3億円 ポール・ポグバ
5位 35.7億円 アンドレス・イニエスタ

アメフト選手
1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
4位 60.5億円 カリル・マック
5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス

ラグビー選手
1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
2位  1.4億円 ダン・カーター
3位  1.4億円 マット・ギタウ
4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
5位  0.9億円 アーロン・クルーデン

1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:42:48.80ID:Vq24TGF00
>>61
ラグビーを散々叩きまくってたのにね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:42:50.12ID:MBzbFV5E0
>>21
これは仕方ないだろうな
逆で考えたらメキシコ戦の劇的な勝利(サッカー)を見たあとにフィリピン戦(ラグビー)を見るようなもんだろうから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:42:59.85ID:VjxQiasA0
相手もヒールにてっして
見ているものをヒートアップさせるし
プロレス的にいい演技しとるね。。。。

にわかパワー炸裂がこの数字
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:43:18.44ID:Q0X83ZXf0
>>46
ルールは解りづらいけど
多分そこまでしっかり見てないと思うよ
ぶつかり合いが激しいとかトライが取れたとか単純なところに目がいってたり
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:43:34.37ID:e7x9GggE0
ラグビーワールドカップ開幕前にラグビーを叩いてた奴ww
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:43:42.87ID:p+lfcIeG0
すごいやん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:43:56.05ID:igGBc1+70
>>50
前に出てた年代別だと若い層は食いつき悪いみたい
もう完全に興味ある競技しかみないからね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:44:01.53ID:6hnUHd4n0
SMBC日本シリーズ2019
10/20 (日) 18:00 〜

ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜


野球ファン総出でいくよ。ラグ豚が
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:44:10.98ID:Zt6NMbX30
 

焼き豚

プレミアなんとかの数字

楽しみにしてるぞ

 
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:44:27.99ID:rtsUVDW00
ラグビーはすごいな

バスケみたいに悲惨な結果にならなくて良かったね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:44:28.60ID:TdO5sNFc0
テレ朝は看板番組潰す編成してまでサッカーやるからな
予選だから10%当たり前とか苦しい言い訳にしかならんやろw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:44:31.14ID:h7pj2SiZ0
マジで面白かった
ルールまだ良くわかってない部分もあるけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:44:32.51ID:Arm5zMD+0
>>46
ラグビーが一番流行ったの40年前だからな
その頃若かった政治家が、今回のW杯の誘致活動とかめっちゃしてたし

政治家の圧力で成立した超絶ぼったくり新国立競技場も
本来ならこのW杯で使う予定だった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:44:44.78ID:Qi0WnUrG0
やきうんこ、ここ6年30%越えなしw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:44:52.28ID:Qi5oqMix0
真に称賛されるべきは森元

おまえら墓参り行っとけ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:45:00.71ID:6mYxrK/B0
>>69
ラグビーファンだけど絶対に盛り上がらないと思ってたわ
ラグビーファンだけでも盛り上げなきゃと思ってプレッシャー感じてた
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:45:30.64ID:TDllVG9t0
サカ豚超発狂wwwwwww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:46:02.90ID:Qi5oqMix0
>>76
ルール解説なんぞようつべでさがせばあるだろ
r−るが理解できればより楽しめるぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:46:03.60ID:ZCrNa+nt0
反則は審判に任せて陣地の取り合いを楽しむことにした
ノックオン帝京スクラムボールしかわからん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:46:13.54ID:e7x9GggE0
>>73
決勝進出したら視聴率25%取ってAFCアジアカップ決勝の視聴率22%を越えると予想
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:46:20.69ID:GBEtMxon0
>>82 >>83
焼き豚がサッカーVSラグビーの構造に持っていきたいのはわかるw
力のない奴らがよくやる手法だw
しかし焼き豚は肝心の野球が人気がないことを肝に銘じないといけない

日本で野球は人気がないw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:46:22.55ID:ol1m4Moi0
>>79
森元古墳
現実は見事な便器になった国立
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:08.44ID:Qi0WnUrG0
>>65草 良くて12%
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:12.27ID:igGBc1+70
なんで焼き豚がイキってるん?
平日夜のコロンビア戦より低くてWBCより高いのに不思議だわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:23.16ID:h7pj2SiZ0
>>80
大学とか社会人ラグビーってやっぱだいぶレベル落ちるの?
パス回しの素早さ正確さに感動したんだが
やっぱあんなのは代表クラスじゃないと見れんのかな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:25.17ID:g/oXJNGA0
>>48
うちのおじいちゃん野球大好きだよ
前もトイレ行ってる間にラグビーに変えるとマジギレし出したしバスケとサッカーなんてニュースで見る度に舌打ちしてるw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:54.83ID:dmUl0h+p0
バレーはまだマシ、世界体操こそ完全に空気。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:55.08ID:BKxo12dj0
ルールの複雑さ理解のなさでこの数字
理解が進むほど球蹴りが駆逐されていくw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:59.86ID:Q6TcMkr40
バレーW杯と野球の何とかシリーズが空気だね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:48:08.86ID:MI3BtL4n0
すごいな
あの勝ち点システム有能すぎる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:48:10.00ID:nFc8dvYp0
サッカー消えただけで

テニス4大大会優勝
NBA入り
ラグビー強い
ゴルフ4大大会優勝
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:48:24.48ID:VjxQiasA0
もし次勝ったら

視聴率50超えるだろうし

違う意味で歴史塗りかえれるなぁ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:48:24.48ID:nFc8dvYp0
なんかサッカーが消えたら日本のスポーツ界が強くなって盛り上がるようになったよなw

これ偶然なのかな?
サッカー消えてよかったとしか思えないんだけどw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:48:47.96ID:dNLrtpAk0
>>49
クリケットて不思議だよなあ。

やたら試合時間長いらしいね。
なんかあんまりかっこよくみえないけど世界的には英雄なんだろ?
選手の体格データや能力データみてみたいわ。。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:09.36ID:90pbNaa20
野球低すぎてラグビーの数字で勝利宣言してるの面白いな
5%のプロ野球とか真っ先に差し替え候補だろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:16.40ID:J5d64DuS0
よみうりテレビの誰かが最低25%は獲りたいとか言ってたのを
さんざん馬鹿にしてたやつがここにもいるんだろうけど
今どんな気分?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:31.07ID:Q0X83ZXf0
ルールが解っても密集とか何やってるかわからんから
ルール知ってても知らなくても結局同じなんだよなあ
とりあえずどっちボールになるかくらいしか関心はない
たまに密集でもわかるとかいう奴がいるけど
そんなもんマニアくらいしかない特殊能力だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:35.83ID:e7x9GggE0
今季サカ豚が叩いたスポーツ一覧

野球
ラグビー
バスケットボール
バレー
フィギアスケート
マラソン
100×4リレー
水泳
アメフト
女子サッカー
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:52.77ID:Qi5oqMix0
>>108
俺は野球好きだが日シリは録画して後で観る予定
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:54.57ID:norxlMob0
たけーwww

TBS涙目
フジ脂肪
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:05.78ID:dOlL15q50
>>48
またサカ豚のシワが増えてしまうのかw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:06.28ID:Q6TcMkr40
世界陸上と世界体操は深夜放送で自国開催じゃないから仕方ない
野球は常日頃からたくさん報道してもらってるのにこの空気感はヤバいと思うよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:11.29ID:FM9OUNXA0
上に数字出てるのに いくらなんでもサッカー下げてる奴は見苦しいわ
ラグビースゲーでやめとこうぜ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:20.28ID:m3rfreYP0
今はいいとしてこの後ちゃんとトップリーグにも人気移行するんか?
プロ化するのに立ち行かないとかやめてくれよマジで
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:20.56ID:7BPrjUjx0
>>105
南アに勝つにはあのチビッコウィングをなんとかせな…
なんなんあいつ?チビなのをジャンプ力で補ってハイパント取ってアホみたいな速度で走り抜けるとか反則やん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:27.31ID:a0EvYX9J0
これを一過性のモノにしてほしくないな
大して知らなくても熱くなれるし、継続して見てりゃすぐ覚える
野球なんかより遥かに楽しいって多くの人に伝わったと思うんだ
需要はコッチなんだよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:28.57ID:/ZB/v6Ug0
正直あんなに面白いなんて思ってなかった
ごめんなさい
自分でやってたんだけどなぁ
見るもんじゃなくやるもんだと思ってた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:36.17ID:QHX6ZYHq0
>>36
サッカーなら日付を跨いでも平均で57%越え
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:45.77ID:e0VExFQZ0
>>108
野球なんて年寄りしか見ないだろ
普段のプロ野球6%だし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:48.05ID:GKiJptLH0
次は南アに人権侵害蹂躙されちゃうのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:05.11ID:ghFKgT+q0
ラグビーが全部サッカーの話題や視聴率を
持っていった
サッカーはもふらふらだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:11.51ID:K8g7dOiD0
冬の時のカーリングもそうだったけど、意外と試合見てたら面白いのな。
ジワジワラインを上げていく所がサッカーより面白い。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:20.25ID:nhcNUmq20
サッカーやバスケを無視して野球一色だったオールドメディアがラグビーには好意的
ファンが年配主体なのと大学ラグビーからマスコミに人材送り込んできた成果か
もし今後もラグビーを扱うようになれば割を食うのは野球だろうな
 
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:31.93ID:ulPs/Q8T0
つべでルール説明見て難しくてつまんなそうだなーと想ったけど実際試合見たら面白かった
三試合くらい見ればもうだいたいわかるよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:34.11ID:HV9a+6c20
焼き豚はサカ豚がラグビー叩いてると言い
サカ豚は焼き豚がラグビー叩いてると言う

実態はどちらもラグビーを味方に付けたくてお互い叩き合ってるだけじゃね?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:47.95ID:QHX6ZYHq0
>>38
2次予選が最終予選だっけ?
棒振り閉経双六のアレは1次予選が最終予選だけどw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:53.27ID:EyXFmYdn0
しかし俺球技場の近くに住んでるんだけど、大会数ヶ月前は日本でやるというのに全然盛り上がってなくてラグビーやばいwと思ってたんだけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:56.65ID:e0VExFQZ0
>>133
野球はテレビの報道が生命線だしな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:52:03.30ID:6hnUHd4n0
SMBC日本シリーズ2019
10/20 (日) 18:00 〜

ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

あれ?野球の視聴率は?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:52:03.92ID:dOlL15q50
>>116
あとことあるごとにプロレスを例えにして馬鹿にしてんだよな
球蹴り自体が劣化プロレスの癖にw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:52:13.18ID:6mYxrK/B0
>>95
だいぶ落ちる
高校や大学は甲子園的な楽しみ方だな
2トライ目みたいなのはワールドカップでもなかなかお目にかかれないレベル
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:52:14.18ID:h7pj2SiZ0
ただ、スクラムで何度も組み直しのグダグダはいらないと思った
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:52:28.28ID:ml6s/uu70
バレーW杯も日本開催なのに盛り上がってないね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:52:30.29ID:3iPq54Qc0
野球のメイン視聴者層(F3・M3の50歳以上)もラグビーに行ってしまった。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:52:36.58ID:VAIraPX70
裏の野球も読売西武なら楽しみだったかもしれんけど2年連続2位のソフバンとかないわ絶対見ない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:52:42.54ID:yBjBtiy70
サッカーの敵は許さない!キーッ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:53:24.89ID:KmibKiHI0
どうりでスーパー行ったら雨の日みたいに半額ハンター無双やったw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:53:41.27ID:MZlVPkFt0
>>146
西武なら面白かっただろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:53:58.54ID:voSiVFAL0
意外と低い
普通に50%超えてくるかと思った
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:12.18ID:TdO5sNFc0
サッカーが一番盛り上がってた頃にサッカー選んだ優秀な人材が今の現役なんやろけど、いざ代表まで上り詰めた時はサッカー落ち目とか不憫やな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:17.70ID:7h4ALtZg0
イギリスとスコットランドの新聞が書いていたけど
日本代表の選手らってアマチュアなんでしょ?
で、ティア1の国の人らはだいたいがプロ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:19.86ID:e7x9GggE0
今日はラグビーの視聴率で驚いて
明日はサッカーワールドカップ予選の視聴率で驚く
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:27.47ID:pkTXHukI0
40超えると思ってたが・・・
だって相当数字取る好条件揃ってたよな
次の南アフリカ戦は野球と被るからこれより上はないと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:29.96ID:HV9a+6c20
>>147
このスレを見ている限りサカ豚によるラグビー叩きは見当たらないけどね
むしろお前みたいにラグビーを梃子にした焼き豚によるサッカー叩きばかり
いやその逆でサカ豚による野球叩きもあるな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:31.86ID:Zt6NMbX30
 

なあ焼き豚

巨チンvs下半チンとかいう

破廉恥な対決の視聴率

何で隠蔽してんの?

 
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:40.30ID:dOlL15q50
学生ラグビーもスピーディーで面白いよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:40.88ID:PIdxA+500
実力が伯仲してるとラグビーはほんとに死闘になって面白いね
ロシア戦はつまらなかった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:58.36ID:/pazx8Kk0
やきうの年間1位は無理か
プレミア12なんて20%行くかどうかだろうけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:55:50.72ID:G4jTi1ZZ0
野球報道なんて辞めてラグビーに注ぎ込んだ方が見返り大きいんじゃね
今のルールならそのうち決勝まで行けそうだし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:55:52.38ID:Q+ZcK7rR0
ラグビーと野球って世界大会で劣勢の中勝ち進んだりするけど、サッカーって期待だけさせといて強豪国に最終的には絶対に勝てないよね。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:55:57.12ID:7BPrjUjx0
>>160
学生ラグビーは役割ラグビーで代表ラグビーはどっちかって言うとまだバスケットラグビーだからな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:10.34ID:HV9a+6c20
>>157
ラグビーと野球は視聴者層が被ると言われていたけど今回はどうかな?
来週も裏でポツンと一軒家もあるんだっけ?
そっちの方が視聴率持っていきそうだけどどうだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:20.48ID:igGBc1+70
>>158
必死にIDコロコロして書き込みしてるの見てると泣ける
そんな事してもCSが中継すらなかった事実は変わらないのになw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:30.48ID:KfYVxDtm0
サッカーも野球も終わってるよな。
特にサッカーの方はニワカにもわかりやすいランキングも下、
やたらマスコミが持ち上げて実力を粉飾してるが。
ガラパゴスなぶん、野球の方がまだ人気は保てそうだけどな。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:42.26ID:JNvWby0T0
>>22
なんやコイツ独り言言ってるぞ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:46.76ID:G4jTi1ZZ0
>>167
日本シリーズはTBS
日テレはイッテQスペシャル
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:02.64ID:UswAdC5b0
森元の遺影に最敬礼!!!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:07.49ID:2uPb0UoN0
ラグビーW杯 vs クリケットW杯

関心度でクリケットW杯のほうが高い国
イギリス
イタリア
ドイツ
インド
オーストラリア
南アフリカ
アメリカ
カナダ
中国
韓国
東南アジア全域
中東全域

関心度でラグビーW杯のほうが高い国
日本
フランス
ニュージーランド
アイルランド
アルゼンチン
ナミビア
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F06brs
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:26.62ID:9GZDqSI/0
日本語話せないやつはでていけよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:28.54ID:GpH3A3zx0
日曜の在宅率考えたらもっと行くかと思ったけどスポーツ関心ない層もいるからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:51.12ID:nhcNUmq20
サッカーは空気になっても耐えられるけど体力のない野球は他のスポーツが盛り上がると死んじゃう
サッカーサッカー言ってる場合じゃないんだけどな焼き豚w
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:54.73ID:xMDCuDsQ0
日テレ独占?NHKもやってたの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:56.82ID:ZwP+6vC00
おいおいおい
ラグビーて放映権料20億円だろ?
サッカーて400億円だったよな?
お得だな。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:01.10ID:/pazx8Kk0
>>160

面白いけど帝京と東海大のどっちが勝つかなんて心底どうでもいいからわざわざ見る気起きない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:02.65ID:7KjNonSS0
>>41
まあ毎年やってる国内リーグだし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:18.31ID:MBzbFV5E0
>>137
次が最終予選
ただアジアカップの1次予選も兼ねていて、そっちはこの予選で12チームが本戦出場を決める
(W杯開催国のカタールが参加しているのはこちらに出るため)
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:25.21ID:G4jTi1ZZ0
低視聴率なのにアホみたいにステマしてる野球とか一番ヤバいだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:31.61ID:ehVgh6C30
玉コロガシ豚今夜は枕濡らすwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:33.60ID:JNvWby0T0
>>174
で?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:34.75ID:xayRe7ed0
ラグビーは南アフリカのファフ・デクラークはあーなりたいなって思って見てる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:52.51ID:94Aa5u1v0
サカ豚は芸スポ衰退の戦犯になるぐらい嫌われて孤立してるからどっちもどっち論は無理だよ
記者含めて自業自得
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:05.12ID:7BPrjUjx0
>>172
日テレが苦し紛れでイッテQメンバーにスタジオでNHKのラグビーを観戦させて反応を見るだけって内容にしたら評価してやるわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:16.40ID:/tEUsv8d0
>>179
NHKがやってるよ。日テレがあとから入れてもらったんじゃなかったかな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:17.44ID:vNWuc46b0
日テレは二位通過と読んでニュージーランド戦放映権を選択した結果NHKに美味しいところを持って行かれたw

日テレは全日本を信じていなかったw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:33.26ID:VK1t5tb00
ラグビー代表の活躍で
サッカー代表が空気だし視聴率も悪いし
そりゃラグビーが邪魔ですわサッカーw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:37.52ID:Q+ZcK7rR0
サッカーはランキング格下の国との試合見せまくって視聴者の感覚を麻痺させる作戦だから。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:43.68ID:qlc6h2820
サカ豚だがラグビーも観たけど面白いわ
バスケも観たし今後盛り上がって欲しい
バレーはどうでもいい
野球は絶滅して欲しいクリケットの方が100倍面白そう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:44.38ID:TdO5sNFc0
野球とか毎年やってるし、優勝したチームのファンが盛り上がればいいやろ
比較するのはサッカー代表やろまさに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:51.09ID:G4jTi1ZZ0
>>189
芸スポ衰退の原因は野球だろ
野球が勝手に落ちてったから焼き豚が消えただけ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:19.74ID:Z4ta4Nuq0
知らん間に日本がラグビーの国になってたでござる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:22.88ID:G6yqO5K80
>>144
フジのバレーと朝日のサッカー日本代表なんてやってることすら知らんだろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:28.87ID:sMEcI3N30
ラグビーが人気なのに、森元総理は糞塗れになって失脚状態。

作られた演出だという事が良く判る。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:31.95ID:MI3BtL4n0
>>113
基本的なルールは明瞭
反則はTVでしっかり説明
これ大きいような
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:46.93ID:SNheyfC10
ビクトリーロードって どんな歌かと思っていたが
昨日初めて聴いたら
オリビアニュートンジョンのカントリーロードだった

これは著作権侵害だろう
音符の数と歌詞も合っていないし
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:54.84ID:cPPhKysv0
20日はポツンとがないから50超えありそうだな
野球はアンビリ程度の数字だろうし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:57.23ID:8EzkJnIQ0
決勝トーナメント進出でミッションコンプリートだし
あとは気楽に見るだけよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:10.19ID:/SGR3D6N0
絶対に負けられないフンコロガシがそこにはある
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:10.72ID:1ndo2pIn0
昭和は紅白、令和はラグビー
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:31.31ID:StP1gFco0
ジジババは盛り上がったようだけど
お子さん達はどうだったんだろう?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:32.55ID:Qi0WnUrG0
野球の日本シリーズと代表サッカー二次予選って同じレベルだろ
日本シリーズをゴールデンでやったら試合展開次第で10%くらい取れるだろw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:39.30ID:Km7CO5Ez0
>>170
Jリーグは営業収益が過去最高
もう代表しかビジネスにならないゴミとは違う
メディアに踊らされるだけの無知は知らんだろうが、着実な方針で上手いよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:44.82ID:VK1t5tb00
ラグビー代表の活躍で
今日サッカーが試合あるの一般人は誰も知らないよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:47.37ID:/pazx8Kk0
>>196

やきうの代表ごっこのなんちゃって世界大会は木こりとか出してきて笑いを取る作戦なのか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:47.91ID:RViXScNI0
5日後は日本人がどちらのスポーツの選ぶのか注目したい


ラグビーワールドカップ準々決勝「日本」vs「南アフリカ」
10/20(日) 19:15- NHK

日本シリーズ第2戦「巨人」vs「ソフトバンク」
10/20(日) 18:00- TBS
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:01.19ID:S5NmcJas0
日本開催
予選全勝で強豪から金星
台風で在宅率高め

この好条件で2002年のサッカーW杯どころかロシアでやった2018W杯にすら勝てないとは
サッカー強すぎ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:04.21ID:90hz8loG0
ラグビー選手「痛てぇ…けど関係ねぇ!」
審判「おk」

球蹴りマン「痛ぁい!痛いのぉおお!ねぇ?痛いの!痛がってる僕を見てぇ」
審判「はいwイエローw」
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:11.61ID:7BPrjUjx0
>>194
でもオールブラックスVSアイルランドだろ?
かなり面白い試合になると思うが
バレット三兄弟がまた暴れるぞ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:13.31ID:7KjNonSS0
サッカーもラグビーも両方楽しめばいい
リーガもtop14も毎年見てるぜ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:14.03ID:Qi0WnUrG0
やきうんこ、ここ6年30%越えなしw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:23.92ID:Q+ZcK7rR0
>>205
別にただ選手間で歌ってるものだから。
公式代表ソングではない。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:23.98ID:fEI4W8K60
>>23
野球の国際大会の数字がないから不公平
やり直し
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:26.08ID:yO5UjgRd0
日テレは持ってねーな
次がピークやったのに
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:29.91ID:54PBGB230
>>1
この調子で視聴率上げると、NZとの決勝戦は80%超えちゃうな。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:29.93ID:54PBGB230
>>1
この調子で視聴率上げると、NZとの決勝戦は80%超えちゃうな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:42.64ID:L0OJ+KAc0
日本人はほんまミーハーが多いからな
ワールドカップが終わればラグビーなんて2度と見ないくせにw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:47.61ID:e7x9GggE0
坂本 年俸7億

横浜マリノス クラブ総年俸6億 ← 放映権2100億円の効果ゼロやんwwwww
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:51.17ID:xMDCuDsQ0
まあでも日テレはフジのバレーみたいな演出でやってないから見やすかった
ルールも淡々と説明してたし選手にリスペクトがある
上田がウザイくらいで
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:57.58ID:c9zzmsPw0
>>1
焼き豚「プ、プレミア12の視聴率でサッカーとラグビーW杯の視聴率を抜くニダ!」
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:07.99ID:iu91NKSn0
◆スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 39.2% ラグビー   ワールドカップ 「日本vsスコットランド」 (暫定)
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:09.10ID:ExHOTl2I0
焼き豚は南アフリカ戦見ないで日本シリーズ見るん?w
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:14.05ID:8bEPRciG0
去年のサッカーW杯越えてねーじゃん
つうか自国開催のは66%だしな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:17.03ID:6hnUHd4n0
ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日本シリーズ2019 「巨人」対「ソフトバンク」
10/20 (日) 18:00 〜 

効いてる効いてるw 
ところで今年のプロ野球の最高視聴率ってなんパーなの?9%? w
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:49.03ID:fEI4W8K60
もしかしてプロ野球も4年に1回やればいいのでは?
そしたら日本シリーズも盛り上がるかも
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:53.31ID:fRrB8Jot0
>>236
まもなく日本戦にもまけそうだなw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:56.69ID:W6l0ulNK0
またまたサッカー死んだァァァァ!!!!!!
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:59.98ID:xltxCU+O0
>>236
野糞が死んだ日wwwwwwww
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:03.77ID:igGBc1+70
>>216
正直ラグビーは勝つの難しいだろうからこっちの対決の方が楽しみ

やきうは15%くらいか?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:05.05ID:BGq+fr7G0
スコットランドの情けねえ戦いぶりに腹立ったから全世界人がデレビ切ったわwww
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:09.80ID:Q+ZcK7rR0
>>216
これマジで野球見る人いるのか?
しかも第2戦ってわりとどうでもいいw
選手もラグビー見たいだろうに、
ブルペンの投手は見れるかw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:10.28ID:Wn0dDxqu0
また40行かずか、ダメだなこりゃ
これじゃ紅白には勝てない、結局今年の1位は紅白か

それでもラグビーとしたら快挙だな
昔のラグビー人気とか知らない俺が生まれて
これだけ国民がラグビーを見たって記憶が無い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:21.18ID:fRrB8Jot0
>>237
野球も数字とれるのは国際大会だけだからw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:21.68ID:Qi0WnUrG0
サッカーはW杯と出場決める予選くらいしか数字取れないだろうね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:40.35ID:b8tqVDEg0
>>228
ミーハーの走りがサカ豚www
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:48.58ID:KfYVxDtm0
>>196
アジア内で無双してもなあ、最終的に(W杯で)はFIFAランク上位には順当に負けてるよな。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:51.07ID:oN/w/Twj0
もう一つ勝ったら準決勝

3位決定戦もできる

ここで灯を消すなジャパンラグビー
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:51.38ID:/x4Rwv1w0
サッカーとラグビーは爆発的人気

やきう逝ったーーーwwwwww
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:52.79ID:dOlL15q50
>>218

視聴者「痛いンゴ球蹴りって…」
アホーター「ネ…ネイマールとかほんの一部だけだし!そもそも日本人選手はやらない!」


肘打ち&オラオラ 
↓ 
胸コツン 
↓ 
なぜか目が痛いンゴおおおおww 

https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/9/39839507.gif ;

※日本代表歴代最高のキャプテンです 
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:04.30ID:CTCdXOMc0
ラグビー観たらサッカーなんて観れない
結果
ラグビー39%

サッカー10%
サッカーは面白くないw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:04.65ID:ol1m4Moi0
>>235
そらサッカーワールドカップ本大会には勝てるわけないって。世界最強コンテンツだもの。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:12.93ID:OYEL3I6o0
↓ 同じ「ワールドカップ」という大会をひっそりと開催しているフジテレビがひと言
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:18.94ID:DOT0+c0Y0
南アフリカ戦の放送を日テレが取れてたら完全にいだてんの息の根を止めることができたのにな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:22.23ID:o14GXtkw0
あの超満員の客はどこから湧いて出たんだ
普段もラグビー見たれよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:28.15ID:GKiJptLH0
10/19(土)
    18:30 [ウジ] 日シリ ソフバン X 巨人
    19:00 [日テレ] オールブラックス X アイルランド

10/20(日)
    18:00 [T豚S] 日シリ ソフバン X 巨人
    19:00 [犬HK] 公開処刑 南ア戦
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:39.53ID:/qz/8gg90
いろいろザッピングしてて
日本代表が勝ってるチャンネルにぶつかると
安心して応援できるからそのまま視聴を続ける

負けてるとすぐ他のチャンネルに変える

これが高視聴率をもたらす心理
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:45.43ID:GpH3A3zx0
>>179
ライブでやってたのは日テレとスカパーだけじゃないかな?
NHKはBSで録画でやってたと思う

>>204
テレビ画面が大きくなってルールの補足説明を画面に出せるようになったのも大きそう
あれすごくわかりやすい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:47.92ID:e7x9GggE0
横浜マリノス総年俸6億円wwwww

日本はサッカーの国wwww
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:50.47ID:c9zzmsPw0
>>236
なんとNPB公式戦ではなく、引退ブースター使ったイチローの引退興行が最高視聴率だよw

↓2019年のNPBの最高視聴率

2019/03/18(月) 11.9% 19:00-21:00 NTV
MLB開幕シリーズ
巨人×シアトル・マリナーズ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:56.17ID:t/ZMpPFd0
もう俺以外みんな見てる感じだな
すごいわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:01.29ID:irO+eZWB0
凄いね最高だわ
サッカーの日本代表とか比べると
全然面白いし強いし次45%かな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:10.47ID:7YQOJYcE0
リーチマイケルは紅白審査員内定か
そんでよく分からんテーマソング聴かされて去年の長谷部みたいになる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:14.54ID:8Ea+ZJ/A0
>>260
だって企業動員だし
みんな嫌々座ってるだろ?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:17.59ID:kcIS/UOw0
1人負けやきうんこが泣いててワロタ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:19.80ID:ol1m4Moi0
>>244アンチスポーツの人達もいるからな。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:21.24ID:/x4Rwv1w0
>>263
それでも高視聴率とれないやきうさんwww

みじめすぎない?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:24.87ID:2bleRSvC0
いい試合だった
でもスコットランドは試合前の抗議と、試合中の荒っぽさでちょっと嫌いになったq
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:34.63ID:kl6IUC0A0
>>254

寿司美味かったらもうカレーもラーメンも食わない?違うだろ寿司もラーメンもカレーも食う
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:41.98ID:cKgsyrjd0
勝ったら日本シリーズ7戦目と被る
そしてその裏でフィギュアもある
再来週はもっと対立激しくなってるかもw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:54.47ID:Nf8TjFih0
倒れた後に股からボール出てくるのはなんや?
じっとしてないでそこ狙って球奪えばよくね?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:57.60ID:Q+ZcK7rR0
日本シリーズにイチロー呼んだら?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:01.40ID:Qi0WnUrG0
>>247テレ朝が独占してるせいで他局はスルーだからな
サッカーはテレ朝に潰される
バレーはフジに潰される
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:04.94ID:6hnUHd4n0
ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日本シリーズ2019 「巨人」対「ソフトバンク」
10/20 (日) 18:00 〜 

日本人ならラグビーを見る サッカーファンもラグビー
野球ファンは…野球を見るんだよね?w
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:11.56ID:XA+Hs7Jt0
なんか、裏でバレーボールWCやってたたの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:15.60ID:sMEcI3N30
政府の工作員大杉。

話題になってないのに無理しすぎ。w
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:21.26ID:xRpt8YEC0
>>224
試合展開によってはこの試合がピークの可能性も高い
怪我人出てるし力つきそう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:25.22ID:h0/x81iz0
試合の時間、車がほとんど走ってなかったからな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:28.89ID:mupkoGvB0
ラグビーはじめて観たけどどのスポーツより感動得た
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:32.24ID:KfYVxDtm0
>>213
上位には永遠に勝てないサッカー。
野球と同じようにサッカーもガラパゴス化してんのかw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:40.01ID:2ZvoYN43O
うちの猫もラグビー見てるくらいだからなww



視聴率良いわなww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:42.09ID:BGq+fr7G0
太極旗の下位互換の日の丸ついてるから見てるだけだぞ
大野球と比べるならトップリーグや税リーグやろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:43.11ID:a0EvYX9J0
さぁこれから決勝トーナメント
もっと盛り上がって行こう
試合以外の日テレの演出やゲストには ん?って思うが色んな層に見てもらって
野球なんかよりこっちの方がいいじゃんって気付いてもらうとこからなんだよな
サッカーもそうやって確立された
ラグビーも凌駕できる資質は十分ある
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:56.95ID:I2waB9nN0
こりゃ日テレは森元に足向けて寝られねーなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:01.71ID:RnSyyDP10
53%超えってこれ紅白でも超えられない可能性あるな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:09.45ID:n+AFdxUp0
Wカップ最高成績
ラグビー ベスト8 >>>>>>>>>> さっかぁ ベスト16
五輪成績
陸上(リレー) 銀メダル×2個 >>>>>>>>> さっかぁ 銅1個(しかも50年前)

もう、サッカー専用スタジアムなんていらないね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:13.90ID:1v0B+HFi0
五郎丸がテレビ慣れした解説していたな。手順が違う説明を
求められても臨機応変に上手く対応したり、頭の回転の速さを
感じた。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:14.56ID:NKme8OI10
ギリシャ彫刻のような肉体の男たちのぶつかり合いは・・・見てて引き込まれる。

本人たちは痛くないのか???
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:23.12ID:wL9McVwv0
サカ豚顔面キムチレッドwwwwww
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:24.44ID:FfT4PDxH0
>>165
競技人口が全然違うよね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:26.38ID:/x4Rwv1w0
>>284
やめたれwww

仲間に入れて欲しくて必死なんやぞ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:30.01ID:e+SVVgF70
ぜーんぶ森元の思うがまま、森元の掌の中で踊らされてるんだよなー・・・
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:35.54ID:ol1m4Moi0
>>260
サッカー代表の客も同じよ。金持ちイベント大好きな人達よ。
サッカー代表も指定席から売れるからね。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:43.56ID:kl6IUC0A0
野球

WBC2017 決勝2・9%
今年のクライマックスシリーズ3%

野球ってやる意味あんの?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:47.19ID:6hnUHd4n0
ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日本シリーズ2019 「巨人」対「ソフトバンク」
10/20 (日) 18:00 〜 

効いてる効いてるw 野球だけ仲間はずれの低視聴率
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:54.40ID:l2iqtwuQ0
野球よりフィジカルエリートだよな
たま投げて棒振ってるだけの野球とはレベルが違うわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:55.52ID:nhcNUmq20
焼き豚「サッカーサッカーサッカーサッカーガーーーーーーーーーーーーーーーーー」




10/20 (日) プロ野球日本シリーズ「巨人vsソフトバンク」

10/20 (日) ラグビーW杯 準々決勝「日本vs南アフリカ」

 

ヒョェ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:56.81ID:fEI4W8K60
日本て島国だから海外(欧米)との交流が珍しいんだよな
日本人は飢えてると言っても過言ではない

だから物珍しさと記念で客も入るんだろうな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:59.77ID:RlnERGQq0
サッカーは平成スポーツ
令和の時代に生き残れなかったな
令和元年のタイミングでラグビー日本代表が大躍進して
ラグビータックルで場外まで吹っ飛ばされたなwww
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:17.37ID:/x4Rwv1w0
>>304
ふぁーーwwww

うせやろ?









うせやろ?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:20.49ID:dOlL15q50
>>286
南アつーのが激アツなんだけどな
前半離されなきゃいいな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:25.47ID:e7x9GggE0
ラグビーワールドカップ ← 中継あり

日本シリーズ ← 中継あり

プレミア12 ← 中継あり

ACL ← 中継なし

ルヴァンカップ ← 中継なし

Jリーグ ← 中継なし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:31.03ID:OZ6a2E1c0
サカ豚ギャン泣きwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:31.50ID:1miDZwsK0
スコットランドが押せ押せで来て日本が体張って決死のタックルでディフェンスする場面も熱かった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:42.59ID:iu91NKSn0
外国同士の試合 

18.3% 18/06/22 サッカーW杯グループリーグ ブラジル×コスタリカ
12.3% 19/09/21 ラグビーW杯グループリーグ NZ×南アフリカ

*2.9% 17/03/23 WBC決勝 プエルトリコ×米国

焼き豚どうすんのこれwww
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:45.10ID:ol1m4Moi0
>>302
バラモスみたいな顔しているだけあるわ。
森元の墓になる新国立は便器になったけど。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:57.45ID:/x4Rwv1w0
>>309
書き込みのセンスが昭和レベル

加齢臭漏れてんぞオッサンww
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:59.25ID:Ze1ex8pK0
元からのラグビーファンはほぼjsportsで観てるから、実際にはもっといく
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:59.54ID:5gXfDb6S0
ラグビーはジャニーズが絡んでないから良い

バレーボールはジャニーズガチャラチャラして真剣みが無い
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:59.41ID:VaUts7G00
>>50
裏番組にバレーボールWCあるからね。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:06.75ID:7BPrjUjx0
>>298
クッソ痛いよ
骨もヒビ入ったり折れたりもする
堀江なんて頭切って出血したけどドレッドでギュッってやって止血してたくらいだし
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:09.68ID:MLUSoal60
>>254
ワールドカップ同士で比べるのがフェアだろ
去年のサッカーWC平均視聴率
日本×コロンビア 48.7
日本×ポーランド 44.2
日本×ベルギー 36.4 深夜4時スタート
日本×セネガル 30.1

自国開催と比べるともっと跳ね上がっちゃうけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:14.03ID:A7VC/joa0
140試合毎日報道される野球の日本一決定戦盛り上がらない理由は一体…
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:21.07ID:W6l0ulNK0
サッカー選手で茶髪の人が多いよね。
実はあれって髪にうんこを塗ってるらしいよ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:21.36ID:l2iqtwuQ0
>>316
ネイマール数字持ってて草
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:22.29ID:HV9a+6c20
>>274
野球は攻撃の時だけ見てるんだよ
守備の時は見ないから実質視聴率は半分になっちゃうのだ

こう主張する焼き豚が現れる日も近いのではと思っている
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:37.11ID:XfnTZoVH0
>>74
バスケットだって半分外国人なら世界でベスト8狙えるだろ
そんな代表あり得ないけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:43.10ID:h7pj2SiZ0
>>306
野球とは人材かぶってないと思うけど
正直バレーボールとか人材の無駄遣いと思う
2m超えとか他のスポーツでも引っ張りだこだろうに
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:51.47ID:ZQYSxcL90
サッカーの4倍は凄いなぁ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:56.30ID:1v0B+HFi0
これで地上波がトップリーグを中継してくれるようになって
数字が付いてくれば、かつてラグビーが世間に対して持っていた
存在感に落ち着けるような気がする。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:06.37ID:/ZB/v6Ug0
>>230
同感
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:08.50ID:gDlDWOHMO
次勝てば優勝戦にしろ3位決定戦にしろ最後までW杯を堪能できるので…日本ラクビー協会が覚醒するか次の試合が商業的には「大勝負」だな。

たとえ負けても基礎は固まったが…
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:14.45ID:YbneGH7a0
サッカー人気なんてなかったんやな
日本戦は代表とかが好きなだけ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:36.52ID:U07Irkor0
>>291
大清属国旗が何だって?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:36.60ID:e7x9GggE0
Jリーグの話題はしたがらないマンwwwwww
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:36.76ID:ol1m4Moi0
>>309
吹っ飛ばされても直ぐにルーラで戻ってこれるのがサッカーの強みだけどな。
そんなのサッカーワールドカップ本大会しか無理。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:36.88ID:SYWWiKmp0
やべーーwww

すごい視聴率だwww
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:50.99ID:Oc20OYu+0
80代のじいちゃんが野球好きだよ
もうその辺の世代しか野球はみてないんじゃないか
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:54.11ID:h7pj2SiZ0
>>322
あれ側頭部に思い切り頭突き入れられてて
頭蓋骨割れてないか心配になったわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:12:13.90ID:l2iqtwuQ0
>>329
格闘技柔道辺りのフィジカル系の競技はヤバいだろうな
多少小さくても足速ければ戦力になるし
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:12:25.81ID:mOMgghGJ0
豚同士仲良くすればいいのに
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:12:35.17ID:SYWWiKmp0
>>331
W杯だけです
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:08.87ID:pkTXHukI0
ラグビーはこのW杯がまずは最初の重要な一歩目だわな
まずは歴史を変える一歩目を踏み出すことには成功した
問題はここからよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:09.33ID:8uod0H2t0
今日ってオカマ球蹴りの試合あんの?
落差酷くてますます人気無くなるだろうね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:09.93ID:OJaOCdgR0
>>329
本人らが好きでやってんだからいいだろう
共産圏みたいなこと言ってんじゃねぇよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:15.14ID:7BPrjUjx0
>>320
一応メインテーマは嵐だかなんだからしいっすよ?
ただ兵走るのインパクトでメインテーマが空気になりコメンテーターとしても濃い面々につぶされ目立ってないというか空気
解説でもケンコバに負けてる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:16.34ID:RmNdn4fh0
これ、NHKが放送してたらもうちょっと高かったかも
日テレの実況が下手で煩くて、良い試合だったのに実況が残念だった
NHKの録画見たけど、廣瀬の解説冷静で良かった
Jスポはまあいつもの面白いノリでww
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:21.30ID:dOlL15q50
イヨォーーーッッwwだけやめろ
あれは何を思えばいいんだ
気のせいかバレーでもやってたな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:56.05ID:FM9OUNXA0
ラグビーもサッカーも専用競技場 増えてほしいんだろ
仲良くしようぜ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:00.03ID:rbO7CUIU0
ブックメーカー 10/14最新優勝オッズ
2.25倍 ニュージーランド
4.33倍 南アフリカ
5.00倍 イングランド
9.00倍 ウェールズ
17.0倍 アイルランド
21.0倍 オーストラリア
26.0倍 日本
34.0倍 フランス
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:05.55ID:XZ6QmPNN0
痛いンゴすれば時間稼ぎ出来て勝ってれば有利になりますっていうルールになったらどうなるんかね
サッカーは時間止めないのが1番ダメだわやりたい放題だもんな勝ってる方
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:19.21ID:8SsUlelU0
さすがに日本シリーズは10%くらい取るだろ
巨人対ソフトバンクだし
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:33.92ID:dmUl0h+p0
>>316
野球という競技自体がつまらない事を証明しているよね
マスコミのゴリ押しもウザいし野球消えてほしい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:55.76ID:ecnkxZJH0
>>265
NPBは試合数や拘束時間が長いくせに、時間給換算でJ1のたったの21%しか貰えないブラック企業w

NPBの時間給は 84,755円
J1の時間給は 404,644円


試合数×時間
プロ野球(NPB)・・・平均146試合×3h13m
Jリーグ (J1)・・・・平均 46試合×1h52m
(J1の平均試合時間は、ハーフタイム15分+ロスタイムを多めに7分みて、昨年の天皇杯とルヴァン杯の延長戦も含めて平均1時間52分(112分))
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:14.16ID:JezDKgCS0
なんか猫が集団でゴロゴロしてるようにしか見えなかったわ
とっ捕まえてエルボーとか重くそタックルしてづつきとかあまりに
乱暴な競技で見てられなかった
技術的な美しさが皆無の野蛮スポーツ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:15.49ID:Qi0WnUrG0
テレ朝サッカー代表戦 10.1%
フジほんとにあった怖い話 9.9%
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:18.71ID:3TPdTsPV0
日本が全敗だったら3.2%もあり得たんだよね
開幕のロシア戦なんて平均20%いかなかったし
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:21.33ID:HV9a+6c20
>>334
2018年サッカーW杯決勝
フランスvsクロアチア
日本時間7月15日(月)0:00キックオフ
視聴率15.5%

この数字をどう見るかだね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:30.38ID:KXJJGfgz0
実力伯仲してるとラグビー観戦は面白い
が、実力差があると
すぐにワンサイドになるのがラグビーの欠点
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:39.03ID:BAg2YD+c0
>>355
こんな差があるのか
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:49.75ID:Ze1ex8pK0
>>102
厳しすぎとか言われてるけど、結局そうなんだよね
関係ない国の視聴率にも大きく関係するし
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:01.66ID:g/oXJNGA0
どっちの豚も必死になってるけどあれだけ抱き込もうとしてたバスケの存在は忘れちゃったみたいだな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:03.88ID:671Ri2E20
全体の競技人口は大体野球と同じくらいで、
実際に力を入れてる国数も似たようなもん。
野球の低さが言い訳できなくなったやん
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:14.05ID:c1drZHSu0
>>353
埼玉スタジアムをラグビーできるようにしてからそういうこと言えや
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:17.66ID:111iWyhU0
サッカーはニワカのたらい回し商売だからほっとけよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:28.75ID:ol1m4Moi0
>>358
福岡ならな。関東は酷いことになるよ多分
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:43.67ID:7BPrjUjx0
>>362
野蛮なスポーツという認識であってるよ
ラグビーは野蛮なスポーツ。だけど野蛮だからこそルールを守る厳格さも求められる。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:45.18ID:MgCOw0Hw0
しかしほんと日本人は操りやすいな
ほんの4年前は「ラグビー?なんすかそれ」って存在だったのにw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:52.47ID:tkMG1iyZ0
>>368
そうなんだ
そういや母校の高校ラグビー部は100対1桁みたいなスコアで負けてた
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:53.32ID:HF913dUu0
野球のクライマックスシリーズが空気だな
日本シリーズもヤバイんじゃない?
20日かぶるし、日本勝つと終わるな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:54.44ID:bQrMzba20
今日のサッカーは一桁になってもおかしくないな
誰も話題にしてない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:12.37ID:e7x9GggE0
>>361
ホワイト企業で400万稼ぐより
ブラック企業で7億円稼げるほうがいいwwwww
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:15.08ID:QisKA5T/0
>>363
テレ朝サッカー代表戦 10.1%
フジほんとにあった怖い話 9.9%
巨人阪神CSファイナルS7.7%


やけうw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:20.12ID:JvFpGBK10
>>358
ソフトバンクは数字取れないの知らないのか
ここが絡むと全て低視聴率だぞ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:30.00ID:6LBu4i2g0
日テレ幹部は準々決勝の放送権取ってなかったのに激怒してそうやなw
日本が1位通過すると思ってなかったからアイルランドの方の放送権抑えてしまう不手際w
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:46.31ID:OJaOCdgR0
Q、フジメインだった場合、日本の各選手に付けられていたであろう
変なキャッチフレーズを予想しなさい

例、鉄腕エリカ、パワフルカナ、美白のロベカル
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:50.60ID:SN5z2S860
やべーな
クソみたいなドラマ流すよりこの試合の再放送流した方が視聴率取れるぞ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:54.43ID:GUFvZfyX0
自国開催のW杯
66.1% サッカー W杯 「日本×ロシア」
39.2% ラグビー W杯 「日本×スコットランド」

25.8% 野球 WBC 「日本×イスラエル」

焼き豚「1人負けのサッカーワロタ」

焼き豚の現実逃避わろたwww
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:02.32ID:vUfv+jjX0
>>353

マジレスすると芝の問題でサッカーとラグビーの共存は無理だよ
それこそサッカーが「人工芝でも試合開催OK」とかやらない限り
それにラグビーはサッカーと違ってアホみたいにキャパが多い専用スタジアムなんて
手に余すから、今の秩父宮、花園、熊谷などのラグビー専用があれば十分だろ
サッカーはラグビーを利用せずに勝手に自分たちで吹田みたいなスタジアムを作ればいいよ
税金に頼らずに
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:15.00ID:0IGeHXr30
これでもロシアW杯唯一のゴールデン、コロンビア戦の平均48%超えれないのかよw
まぁ野球相手に2位の座を頑張って争ってくれよ^^

WBC最高43%を超えれるかな??^^
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:21.49ID:rsdv3mLb0
>>374
世界の競技人口だと野球のほうがラグビーよりは遥かに多い
ラグビー伝統国オーストラリアですら最近は競技人口は野球>ラグビーユニオン
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:24.75ID:yJxADs1r0
>>359
ほんと、野球のゴリ押しを見せられてるおかげで、どんな競技見ても相対的に面白く見えるわ

野球の存在価値なんてそのくらい。まあ東京五輪で野球が終わるから別にいいけど
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:25.80ID:iNAroL1s0
>>352
あれな、最近なんとなく癖になってきたw
観客が外国人多い時の方がよぉ〜に盛り上がってるw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:49.44ID:W6l0ulNK0
サッカーとウンコの区別がつかないです
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:51.74ID:9igIoyOU0
>>390
ってことはサッカーとラグビーの差の約10%が固定サッカーファンの数字か
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:53.41ID:AJcYZO410
>>192
スコットランドに勝った喜びで
ちょこっとダンス
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:57.80ID:HF913dUu0
>>396
野球いらなくね?ラグビーサッカーだけでいいな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:10.82ID:e7x9GggE0
Jリーグ・ルヴァンカップ・天皇杯・ACL


サッカーの国なのに視聴率ゼロwwwww
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:18.00ID:gQDDWzra0
この速さなら言える
経理の智子さん、僕のキンタマをジャッカルしてください
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:21.30ID:8SsUlelU0
>>355
一番の難敵の南アフリカに勝てばもしかしたら決勝まで行く可能性も少しはあるか?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:32.05ID:2cXz4y7y0
最高50%超えはすげぇやw
ラグビーのくせにワロタwww
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:38.55ID:L/hg+qq10
ラグビー台風に大ダメージのサッカーw
野球バスケはジャパンが違うから痛くない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:43.47ID:3TPdTsPV0
>>399
だから日本も負けるのか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:49.32ID:7BPrjUjx0
>>392
オールブラックス対アイルランドとかめっちゃ面白いに決まってるぞ
サッカーだってブラジル対イタリアとかだったら普通に見るやろ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:50.63ID:VBZcOyEH0
>>353
悪いけど戦士とオカマを一緒にしないでくれるかな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:51.26ID:CXDJ5Djq0
>>384
アジア2次予選なんて過去にない組み合わせだからな
こんな格差ある試合を組むレギュレーションがおかしい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:55.94ID:QisKA5T/0
>>386
平均年俸じゃ大差ないから、その言い訳は通じないよねw

その坂本とかいう奴も、イニエスタの前じゃゴミじゃん。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:59.66ID:F1Hlc7L00
サッカーもペナルティエリア外からのシュートは2点とか、PKは0.5点とか変えれば良いのにw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:20:02.25ID:GS7ZcNb40
法的措置という言葉が視聴率アップに貢献したな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:20:10.62ID:LCn9UlzZ0
>>65 本気で言ってる?
予選やで
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:20:32.17ID:hU8um4Ln0
>>28
西日本は多いな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:20:41.45ID:ol1m4Moi0
>>365
月曜日のこの時間でこの視聴率は普通にスゲーな。流石サッカーワールドカップ決勝だ。
前回のブラジル大会決勝もあの時間帯で真裏のブラジルなのに視聴率凄い思ったけど
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:20:50.31ID:kQS26sMp0
>>319

日テレの実況解説より無駄口が少ない点でJsports中継はよろし。
は反則解説はまあ日テレやNHKの方が判り易いけどな。

ターンオーバーがバスケほど頻繁でなくサッカーより多いから、集中して観戦し続けざるを得ないのがラグビーの良いとこかもな。
やってる方は大変だろうがねえ...アイルランドも日本もリザーブ使いきってる熱い試合展開だから、平均39%は妥当だと思う。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:20:57.19ID:Ttv0Qiac0
やきうほど恥ずかしいスポーツはないよな
民法がスポーツニュースで取り扱わなくなる時代も近い
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:02.30ID:2cXz4y7y0
一番の被害者はバレーボールやなww
結構がんばってるのにwwww
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:04.04ID:/x4Rwv1w0
焼き豚蚊帳の外で発狂中
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:12.09ID:yckIi1wW0
サッカーと違って、わざと転けて痛がるっていう見てて情けないプレイがないから面白い
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:16.42ID:JCfLZsjb0
あちゃー
国際試合なら視聴率取れるってバレちゃったねえ
サッカー人気なんかないということが証明されたな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:17.63ID:/V4XG6490
焼き豚はいつものようにCM入れられないから価値がないとか叩かないの?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:33.07ID:pfms4WmI0
日テレ歓喜だが、一位通過を予想して決勝トーナメント押さえなかったのは痛恨だな
NHKタナボタで悪運強いw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:36.18ID:pqMxJ3ls0
>>262
さかあも超えられたなwww
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:37.52ID:X4Zhd3F30
日本シリーズはさすがに野球見るからキツイでしょラグビーも
南アじゃ勝つの無理だし
スコット戦は盛り上がる条件が色々と揃ってたから
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:50.29ID:xUn2C/S80
これで調子に乗って国内の試合を地上波で放送すると大爆死するんだよなwww
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:56.70ID:KSWFQXte0
野球みてやれよ
暗いマックスリーグとかいうのやってんぞ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:22:07.93ID:kl6IUC0A0
>>421

野球といえば差別 差別といえば野球

しかもラグビーとサッカーは同じ起源のフットボールだバカ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:22:27.07ID:VBZcOyEH0
>>426
予選やってるの?
今知ったんだけど皆んな見てんのか?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:22:28.11ID:ol1m4Moi0
>>413
あるね。フランスがおそらく準決勝来るけど南アフリカの方が明らかに強い。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:22:37.89ID:3TPdTsPV0
>>413
次がウェールズとフランスの勝った方だからね
今までのような試合をしてくれたら面白い試合になるのは確か
オールブラックスさえ日本との対戦を避けられて喜んでたぐらいだから
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:22:39.99ID:9igIoyOU0
>>438
自国開催で勝ちまくった末の歴史的な一戦が、前評判最悪の遅い時間のサッカーに10%も及ばないんだぞ
麻痺してるだけでサッカー人気は異常だよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:08.90ID:JCfLZsjb0
サッカーなんて優勝するかの如く
物凄く煽っていたよな
それに比べてラグビーはそこまで煽ってないから視聴率50%超えなかったんだろう
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:14.50ID:2cXz4y7y0
>>451
まさにこれやなwwフジ涙目www
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:16.41ID:gUpKjWRG0
すごいな
開幕前は20越えれば上出来と思ってた
やっぱり強くないとスポーツは
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:41.65ID:KSWFQXte0
野球とか悲惨すぎやろ
どうすんねん
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:41.75ID:ruIbWxcC0
外人部隊使えば楽々勝てるマイナー競技は楽だなあ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:45.01ID:Sdv8Tfj80
ラグビーの外国同士の視聴率と同レベルが
サッカーと相撲
野球はそれより下
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:54.05ID:vRsoEdpK0
CSと日本シリーズが完全空気化してて気の毒だなw
今週末もラグビー一色だわ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:57.58ID:92ytw8TD0
平尾さんや大八木さんも天国で喜んでると思う
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:00.63ID:WNZDlPwa0
スポーツ中継 視聴率

66% 自国開催、サッカーW杯 日本vsロシア戦

57% サッカーW杯決勝TM 日本vsパラグアイ戦

49% サッカーW杯 日本vsコロンビア戦

43% 野球WBC決勝 日本vsキューバ戦

39% 自国開催、ラクビーW杯 日本vsスコットランド ← ←
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:00.75ID:rbO7CUIU0
>>413
決勝Tまでトライされたのが4試合で3つだけ、しかもそのうちオールブラックスが2トライなので
格下からトライされたのは1回だけの南アからどうやって得点とるか

しかも前回大会で日本に金星献上した屈辱を晴らしに来る南アに死角があるかどうか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:03.29ID:kl6IUC0A0
>>408

おかげさまで家電量販店で野球見るために居座って逮捕されたような乞食なサッカーファンは0なんですw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:06.56ID:7O3QFo2N0
>>410
それは野球が延長確実だから
遅くなるだけでラグビーとか重ならないよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:08.32ID:zz5zEhKk0
いい試合だったもんな
強豪との一戦でベスト8がかかっててたから余計
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:11.67ID:9igIoyOU0
10%って野球見てる人より多いんだからな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:14.60ID:KfYVxDtm0
ニワカ層を引き込むにはわかりやすいんだなラグビーは。スピードとパワーとテクニックが見た目にわかりやすい。

サッカーは痛いンゴだし、野球は何かあるたび監督が腕組みしながら出てきて20分くらい中断。オタ以外には観づらいよ。ダラダラしすぎ。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:18.20ID:YbAQ63TX0
俺ラグ豚なのにサッカー扱き下ろすと焼き豚認定されるのはなんでなん?
もしかしてサッカーの敵は野球とか脳死判定してないかサカ豚君は
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:22.14ID:e7x9GggE0
Q.ラグビーワールドカップ開幕して誰が一番不機嫌になっているのでしょうか?

1・バスケットボールファン
2・フィギアスケートファン
3・野球ファン
4・サカ豚
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:23.55ID:h7pj2SiZ0
ぶつかり合うために練り上げられた肉体見るだけでも惚れ惚れする
やっぱ人間て潜在的に超人信仰みたいなのあるんだろうね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:24.15ID:a0EvYX9J0
>>353
ぶっちゃけラグビー経験者はサッカー選手を下に見る傾向あるが
見る側からすればいがみ合う要素ないのよ
共存共栄が可能だし楽しめて熱くなれればいいんだから

やる側も見る側もお互いにすり寄ることで双方にメリットあるから仲悪くなる意味がないの
それをわかってない仲間外れが争わせたいだけだから問題なし
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:28.06ID:JGjYFg8I0
ラグビーのせいで玉蹴りW杯視聴率が競技人気じゃないことバレてしまいましたw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:29.49ID:X4Zhd3F30
>>455
ラグビーは一時的に盛り上がってるけど文化として根付いてるのはどっちよ?
サカ豚はアホだからわからんか?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:29.87ID:pfms4WmI0
>>438
結局、サッカーが好きなんじゃなくて日本が好きなんだよな
カーリングでも体操でもノーベル賞でも意味わからなくても
身内のことのように見るから
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:32.19ID:7Sads4lO0
>>396
テレビなどメディアのごり押しがあってこの数字だもんな
野球は嫌われてるとしか思えない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:32.53ID:WGmPq+iM0
>>355
ほぼランキング通りだなw
まあスプリングボクスに勝てるなら多分決勝まで行けるだろ
なお決勝
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:37.51ID:mOMgghGJ0
>>446
NHKは毎年年末年始にやってるやん
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:39.14ID:KSWFQXte0
>>464
今の野球は過去最低の関心度だよな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:39.52ID:c1drZHSu0
サカ豚がラグビー取り込みたくて必死で草
ラグビーはさせねえみたいな競技場ばっかり作ってるくせに
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:49.94ID:ol1m4Moi0
>>452
オールブラックスはイングランドとの試合がおそらく一番苦しむだろうな。それでもオールブラックス勝つとは思うけど
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:54.74ID:Sdv8Tfj80
サッカーは純日本人の日本代表
ラグビーは半分外国人の日本代表

棲み分けが出来てしまった
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:07.78ID:AIX3DH1z0
東京オリンピックまでのバブル バブル崩壊する来年の今頃は?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:08.25ID:ZSBav8540
>>23
サッカーW杯の記憶が薄い
日本戦にクリロナ出てたっけ?と思ったらポルトガルとポーランド空目してたww

コロンビアとポーランドに勝っての2勝1分だったっけ?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:11.96ID:VBZcOyEH0
>>458
その通りだな
強かったら皆んな関心を示すんだよ
それを正々堂々と勝ち取った日本代表はマジで凄いわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:23.73ID:KSWFQXte0
>>479
野球は?ねぇ野球は?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:36.11ID:pqMxJ3ls0
>>69
外国人ガー言ってたのに黙りだよな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:37.72ID:ruIbWxcC0
サッカーはもう殿堂入りだからな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:39.57ID:JnYMocsX0
ラグビー面白いが、ルールわからないとかラグビー野蛮だとか言ってる層は見ないから、40%くらいが限界かも
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:40.82ID:tkMG1iyZ0
ラグビーはアディショナルタイムないのがスッキリしてていい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:42.54ID:kl6IUC0A0
サッカー場 ラグビー場は兼用できるのが強み




日本中のいらない野球場壊して作り替えよう サッカーとラグビー出来るように
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:45.33ID:7O3QFo2N0
>>392
NHKだって
最初はBSでやる予定で
急遽地上波にしたんだから
日本が1位通過すると思ってなかった点では同じ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:48.70ID:rYV83giz0
>>72
読売ーソフトなんて、他球団ファンにとっては意図的に鑑賞を避ける組み合わせ
野球ファンでも多分かなりの人がラグビー観ると思うよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:01.16ID:WaKVzlXX0
視聴率稼ぐには最高の展開だったわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:07.88ID:Yaz8mnXv0
>>46
サッカーはそういうルールだからのみ込むしかない
ただ、引き分けの試合が異常に多すぎる
これはもうルールから見直すべきだと思うわ
ルールで言うならハーフタイム時は制限なく選手交代可能にするべき
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:07.96ID:s1iqLorZ0
ワイはラグビー興味無いからポツンと一軒家見てたな
来週はポツンがお休みだから取り貯めしておいたDlifeの消化に使おう
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:18.49ID:AIX3DH1z0
自国開催で低い
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:18.62ID:XfiaAkvj0
>>23
これ調べたら
野球邪魔やなあ
クリケットやっとたら
4年に1回3つのホンマモンのワールドカップを
楽しめとったわ。
バッタもんに騙されとった自分が恥ずかしい。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:19.39ID:ZDTNyKHg0
この後にやきうんこのなんちゃって世界大会があるらしいw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:21.25ID:rCzNfFAC0
ラグビー代表の快進撃の結果

ラグビー39%

サッカー10%
サッカー大惨敗w
 
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:27.91ID:UqdU7BUc0
>>355
こういう金がかかってる順位こそ強さや勢いがわかりやすいよな
イングランドやウェールズより上なのか
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:38.43ID:2cXz4y7y0
次も日曜のGTだっけか
日テレウハウハやな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:38.53ID:ol1m4Moi0
>>483
書いていてあれだけど普通に凄い快挙だな今大会。長いこと勝つことさえ困難だった我々ラグビー日本チームがこうなるとは。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:43.98ID:KSWFQXte0
野球が盛り上がる方法って皆無じゃね?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:44.09ID:CXDJ5Djq0
この勢いなら、決勝も日本出なくても40ぐらい行くんじゃないか

日韓ワールドカップの決勝ドイツ×ブラジルは前半50.2%、後半65.6%いってるし
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:56.20ID:n+AFdxUp0
>>353
散々、芸スポ板で
「ラグビーはホモのスポーツ」
「芝ガー」
「数カ国しかやってない不人気スポーツ」
とか煽ってきたサカ豚がここぞとばかりにすり寄ってくるなよ

ラグビーファンや、似た理由で煽られてきた陸上ファンとか、サカ豚を憎んでる奴多いからなw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:03.36ID:671Ri2E20
サッカーが90年代半ばから爆発的に延ばして
今はある程度安定したコンテンツになったように。
ラグビーも続ければいいんだけど一番の問題は競技国数の少なさかな。
それこそWBCみたいに「またこの国とかよ・・」ってなっちゃう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:04.30ID:rB8mLSSE0
>>493
熊谷の二の舞はないよ。
熊谷にしたって残り10分までは試合になってたし。
今度は勝っちゃうよ。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:07.51ID:zz5zEhKk0
>>499
言えてる、あれいいね
あと、ハーフタイムが短いのもいい
前半終って余裕こいてたら、もう後半始まってた
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:15.09ID:kl6IUC0A0
>>476

A お前みたいな焼き豚
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:19.23ID:JNvWby0T0
>>455
サカ豚コロコロ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:25.32ID:VBZcOyEH0
>>478
ラグビー経験者と好きな人はサッカーなんて1ミリも興味ないからね
女子供がやるスポーツだと思うよ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:31.65ID:KSWFQXte0
>>517
野球よりは人気のスポーツ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:31.75ID:WEFPehoP0
南アには先月負けてるんだろ?なら勝ち目は薄い
本戦は後のこと考えずに全力でやるからテストマッチとは違うと言うけどそれは相手も同じだからな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:50.06ID:VDAlYPzd0
ラグビー見てると騎馬戦やってる時のうぉぉぉ!って感じになるんだけどわかる人居ない?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:55.40ID:Sdv8Tfj80
スコットランド戦はカズも家族で応援してたからな

サッカーとラグビーは仲良いぞ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:58.72ID:c1drZHSu0
>>500
まずはサッカー場をラグビーできるようにしろよw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:58.74ID:pa9uITpO0
サカ豚「半分外人だろ」

対戦相手は100%外人なのにな(笑)
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:11.04ID:ol1m4Moi0
>>527
横浜臨港パークに恋!
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:16.06ID:z04tdBCB0
ラグビーおめでとう
頑張ってる選手にスポット当たるのは良い事だよ。
焼豚ビールかけとか無用だから嬉しいゆ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:24.50ID:U2dRZNdO0
日本サッカーの最大の弱点は”弱い”だからな。
これを早く何とかしないと、男子バレーコースのリスクが常に付き纏う。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:32.53ID:7BPrjUjx0
>>478
ラグビー経験者で同時にサッカー経験者でもあるがサッカーはサッカーでラグビーとルールが違うし痛いアピールも作戦と見てるわ
まあサッカー日本代表がフィジカル強化しまくって多少の削りなんぞ跳ね返し進軍するパワフルサッカーを見たいと思ってる層だが
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:33.38ID:e7x9GggE0
サカ豚が「サッカーが特別」って勝手に思い込んでただけ
多くの日本人は日本代表ならなんでもいいの
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:40.62ID:XfiaAkvj0
>>508
ごめん23が変わっとった。
全スレの23な
つまりクリケットワールドカップの凄さ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:49.97ID:X4Zhd3F30
>>512
WCなんて4年に一度のお祭り
ラグビーもサッカーもただのお祭りブーストなんだよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:50.29ID:ruIbWxcC0
>>520
絶対やきうコース
しかも外人部隊とかやってるし人気はすぐ落ちるよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:50.52ID:Qs+kt7K+0
>>479
>>365を読め
サッカーは他国同士の試合が深夜0時開始で15.5%だから
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:53.65ID:c/h9UqVL0
最後の20分は激アツ展開だったからな
水すら飲まず釘付けになった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:54.83ID:2cXz4y7y0
>>533
どちらもやきうみたいに毎日試合出来ないから
使い回すのは合理的で良いよな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:56.42ID:6LBu4i2g0
NHKをぶっ壊す!の人はラグビー見ないのかな?
日テレの試合しか見れないよな。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:05.18ID:hiM9O8Es0
ラグビーと野球は人気が凄いな!

野球もここ数年、横浜、広島、福岡、大阪、東京、北海道など、都市を中心に人気が再燃してるし、

仕事帰りにスタジアムに寄ってビールにグルメを楽しむのは、都市で働くOLやサラリーマンの間では当たり前になりつつある。

その点、サッカー流行ってる地域は浦和とか市原?とか鹿島?とか糞田舎ばかり(笑)

サッカーだけがが完全にダサくてヤバイなwww
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:10.87ID:EaNSj04g0
インバウンドも大成功だし
来期からラグビーに充てられる予算、なん桁か増えるんゃないか
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:22.65ID:h7pj2SiZ0
なんとなくのイメージ、南アフリカってサモアの上位互換な感じ?
スコットランドは見た感じガチムチがわりと少なくて
アジリティ重視な感じだったけど
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:23.02ID:ol1m4Moi0
>>535直前親善で観たら勝てる気がしない❗日本強くなったけど。。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:34.41ID:KSWFQXte0
ラグビー、サッカーの専用スタジアム増やそうぜ
野球場とか河川敷でいいよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:38.84ID:kl6IUC0A0
国民の関心度

ラグビーワールドカップ自国開催 日本のグループリーグ40%

サッカーワールドカップ アジア二次予選 10%

野球 クライマックスシリーズ 3%

だいたい合ってるやん
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:43.16ID:JCfLZsjb0
サッカーも野球もオワコンやね
これからはラグビーの時代
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:47.46ID:1gXWiY330
流石にサッカーには劣るか
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:48.52ID:YpNqqzu20
今後ラグビーが日本スポーツのメインストリームに躍り出るの?想像できんのだけど。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:52.05ID:Sdv8Tfj80
ラグビーは大英帝国のスポーツだから
外人多いの当たり前なんだよ

規定なんてユルユルだから
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:52.98ID:CA/7y9r60
>>486
は?
ラグビー人気なんぞ誰もあてにしてねえ

野球がいかにつまらないか
およそスポーツと言えないことがバレたのが最大の収穫
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:56.08ID:2SOHd/DM0
準々決勝は相手が南アで日曜日7時15分開始だから完全に40%超えるな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:56.65ID:AIX3DH1z0
東京オリンピックまで静観しとこ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:04.69ID:ruIbWxcC0
>>517
やきうくらい
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:24.11ID:cIv1TTQj0
日テレさん日本シリーズ巨人のホームでの3試合中継という罰ゲーム乙です。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:38.93ID:Ytgl9Jc/0
他局が詰まらんのと災害ニュースに飽きてたからな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:45.14ID:hU8um4Ln0
>>465
大八木殺すなw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:47.57ID:kl6IUC0A0
>>554

もう何も言えないもんだからコピペの焼き豚w
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:52.35ID:e7x9GggE0
サカ豚「勝ってもいいけどサッカーより視聴率は取るな!」



ww
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:56.47ID:4l23Ttpt0
大河ファンでアンチいだてんだけど
低過ぎてドン引きだわ

いだてんだけじゃなく
大河を終わらせるかもしれない数字
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:31:01.10ID:MXl8djVu0
安倍: ほらな 俺のおかげ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:31:02.37ID:vRsoEdpK0
まさか土曜日の日本シリーズ第一戦の視聴率が裏のNZ対アイルランドにまで負けるなんて事はないよな?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:31:17.63ID:o6KwVNzy0
動いたら負けなんだっけやきうって
試合見たら静止画かと思ったよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:31:23.92ID:AIX3DH1z0
子供たちはラグビーやってる?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:31:38.31ID:6hVD0qzJ0
やきうは前回の日本開催のプレミア12で最高視聴率が25%だったから、抜かれちゃったねw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:31:53.82ID:WEFPehoP0
>>513
次はNHKが大河を休んで放送する
日テレはイッテQのスペシャルだし、日本がここまで勝つと思って無かったんだろ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:31:58.85ID:1gXWiY330
サッカーより視聴率を上回ることは無理でしょ、電通やマスコミの気合の入れようがそもそも違いすぎる
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:02.38ID:ruIbWxcC0
世界三大スポーツ
サッカー、テニス、バスケット

あとはマイナー競技
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:08.43ID:AIiMv8p10
やきうには無理な数字



やきうには無理な数字!w
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:09.00ID:jZoBOqm50
南ア戦にはアマナキ間に合うのかな?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:26.33ID:G3Y6rKNO0
4年前の焼き豚
「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない!サッカーは終わり!」

   ↓
 3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:34.82ID:WzqhipBo0
こんな場所でしか文句を言えない人間なんか、サッカー以外の世界じゃ相手にされないのにね。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:47.77ID:HF913dUu0
W杯はラグビーもサッカーも視聴率半端ないね

野球?プレミア12 ?えっメジャーリーガーでないアマチュア大会?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:55.72ID:G3Y6rKNO0
ワールドカップ翌年のサッカーは数字的にはひと休み、他のスポーツに
花を持たせる周期なんだよな …あれ?野球とやらは?

◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 39.2% ラグビー   ワールドカップ「日本vsスコットランド」(暫定) ★
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:03.06ID:e7x9GggE0
視聴率wwww

サカ豚最後のプライドwwwwwwww
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:15.20ID:ruIbWxcC0
>>564
サッカーもですが
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:17.61ID:G3Y6rKNO0
◆ 地元開催 2002サッカーワールドカップ 1次リーグ戦(日本戦以外) 視聴率


41.6% アルゼンチン VS イングランド

35.9% フランス VS セネガル

32.6% ポルトガル VS 韓国

31.1% メキシコ VS イタリア

30.8% カメルーン VS ドイツ

30.5% イングランド VS スウェーデン

29.5% フランス VS ウルグアイ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:17.85ID:QisKA5T/0
>>408
クライマックスシリーズ!
と銘打った野球の日本一決定シリーズは3.3%と7.7%以外、14試合の視聴率が好評されていませんがw

クライマックスシリーズはゼロぱぁw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:18.96ID:/Nbf79VE0
>>476
フィギュアファンの一部はラグビー見てると思うよ
この前の試合の放送被りで出てない羽生を下げて放送した結果、未だに視聴率出てないらしい
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:20.84ID:EaNSj04g0
>>599
大人気になるものの最低条件じゃん>よくわからないけど楽しい
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:21.81ID:EGyX6NOm0
>>599
まあ日本が負けた時点でブーム去るから
例えるならWカップ優勝した女子サッカーみたいな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:22.86ID:2slKjrwO0
正直一過性の熱だと思うけど 見てて楽しいのは確か
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:27.81ID:R90+v/040
法的措置をちらつかせて実力で負けたスットコランドはダサかったな
素直に引き分け敗退しといた方がよかっただろうw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:29.77ID:OJaOCdgR0
さすが上流階級のスポーツらしく、外国人観光客の客層もまぁマシだな
たまにサッカーのクラブW杯で来る南米クラブのサポーターとか
よく入国出来たなってくらい酷いからな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:32.47ID:G3Y6rKNO0
サッカーワールドカップ地元開催大会 外国同士の試合の視聴率


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキングから

02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合

06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:39.86ID:YpNqqzu20
サッカーがどうこう言ってるけど、来年は五輪でサッカーが一番脚光が当たる番だからな。
ガチのブラジルに実力で勝っちゃったし。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:40.38ID:JGjYFg8I0
ラグビーの裏でルパン杯とかいう誰も見てない競技やってたらしい

負け組www
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:40.93ID:AIX3DH1z0
4年に一度なんでお祭り、人気継続するのは難しい
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:40.93ID:1gXWiY330
サッカーW杯の中継は各局で抽選で取り合うくらいだからね
ラグビーなんかとはわけが違うw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:53.29ID:/QXMut5k0
>>379
ないよ
負傷した時は時間止まってますよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:53.94ID:Sdv8Tfj80
ラグビーは4年に1回盛り上がればOK

サッカーはワールドカップとアジアカップで視聴率取れる

野球は何をやってももう無理
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:00.87ID:zEUOI9jP0
例えば日本ならフィジカルエリートは柔道とか相撲とかに行くしアメリカもNFLやWWEだろ
イギリスなんかそいつらがラグビーやってるにも関わらずあのレベルとか死にたくならないのかな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:29.48ID:G3Y6rKNO0
>>611
■セリーグ クライマックスシリーズファイナル 第一戦視聴率(関東地区)

2012年 12.1%(10/17水 巨人 1-3 中日 東京D)日テレ
2013年 12.4%(10/16水 巨人 3-2 広島 東京D)日テレ
2014年 *8.4%(10/15水 巨人 1-4 阪神 東京D)日テレ
2015年 地上波なし(10/14水 ヤクルト 1-4 巨人 神宮)***
2016年 広島ローカル(10/12水 広島 5-0 DeNA マツダ)***
2017年 広島ローカル(10/18水 広島 3-0 DeNA マツダ)***
2018年 広島ローカル(10/17水 広島 6-1 巨人 マツダ)***
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:31.70ID:HF913dUu0
暗いMAXリーグとかいう意味わからんのいる?
日本シリーズだけでよくねーか?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:43.94ID:ruIbWxcC0
>>599
ホルホルしてるアホだわな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:58.44ID:Ytgl9Jc/0
ここでサッカー貶めてる奴らって民主がー、野党がーいってる連中みたいで笑っちゃうわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:14.06ID:c1drZHSu0
>>622
ブラジルってもうサッカー人気ないから
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:14.94ID:G3Y6rKNO0
>>611
> 視聴率とれずに地上波無くなるなんて現実にあるか? 
> あ、やきうのことかwwwwwwwwwwwwww


野球のテレビコンテンツ


オープン戦 → 地上波中継なくなる
東西対抗  → 地上波中継なくなる
プロ野球ニュース → 地上波中継なくなる
マスターズリーグ → 地上波中継なくなる
ジュニアオールスター → 地上波中継なくなる
アジアシリーズ → 地上波中継なくなる
U18世界選手権 → 地上波中継なくなる

交流戦優勝決定戦 → 昨年地上波中継なし
パリーグ優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
セリーグ優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
パ・クライマックスシリーズ → 地上波中継なくなる
セ・クライマックスシリーズ → 昨年地上波中継なし
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:15.93ID:I6y//3FC0
面白かったけど、解説にはもうちょい頑張って欲しかった
ルールわからない人多かっただろう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:24.34ID:7BPrjUjx0
>>596
中学でラグビー部がない県はかなり多い
大体は高校からなんだよな
高校まではスクールでやるって感じ


そして伝統的な高校ラグビー部の部員勧誘法で大笑いする
飯で釣る、女子マネで釣るのは当たり前
一番笑ったのは入学式の時に来る親を口説くという荒業だな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:25.45ID:dVZi/elq0
誰か日本代表と南アフリカ代表の強さをドラゴンボールで例えてくれ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:34.31ID:QisKA5T/0
>>634
棒振り回してる時点で一番ヤキウがラグビーサッカーから縁遠いけどw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:53.40ID:e7x9GggE0
サッカーは世界一人気のスポーツ(※日本は除く)
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:56.64ID:G3Y6rKNO0
>>618
【ラグビー】<暴行容疑でフィジー人逮捕!>ラグビー観戦前、飲食店で..多量のアルコールが検出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569057536/

負けて悪酔いか?…ラグビーW杯 観戦後に大暴れ 飲食店の客を殴り、壁を壊す アイルランド人の26歳男を逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569805450/

【ラグビーW杯】 日本に負けたアイルランドのファン 試合後、飲み屋で暴れ日本人を殴る蹴るの暴行 店を破壊 ノーサイド
s://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569807599/
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:01.14ID:HV9a+6c20
>>602
もちろん勝って欲しいけど南アフリカに4年前のリベンジを許して散るというシナリオも悪くないと思ってる
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:03.11ID:rbO7CUIU0
9/6 日本vs南アフリカ テストマッチ結果

T G  PT PG DG    T G PT PG DG
0  0  0  0  0 前半 3 2  0  1  0
1  1  0  0  0 後半 3 2  0  0  0

日本 7 - 41 南アフリカ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:05.91ID:a0EvYX9J0
>>526
とは言えラグビー原理主義者だけでは辛酸舐めまくりだから
他の固定ファンが必要だし、サッカーファンは比較的取り込みやすい
似て異なるがその似ての部分でより入りやすいからな
そこを理解できないまま突っ張ってたら大会後空気に逆戻り
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:07.64ID:1WdFXZKo0
すごいよなー、日本対アイルランド戦の瞬間最高視聴率を平均が超えてるんだぜw
ネット社会になって話題は分散しがちななり数字はバラつきがちだけど、
逆に、いま面白いコンテンツを放送してるのがネットで瞬時に拡散されるから
本当に面白い番組は数字を取りやすい

つぎはこの瞬間最高視聴率をまた平均が超えるかも?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:23.02ID:KQODMDK/O
ラジオ組もおるで
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:25.52ID:AIX3DH1z0
たぐラグビー意味ある?テニス、スケートでも一時的に子供増えたな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:29.10ID:hyHwebIf0
盤上ゲームの野球か
すり抜けのフットボールか
ぶつかり合う攻防(すり抜けもあるよ)のラグビーか
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:32.05ID:7O3QFo2N0
>>566
勝つか接戦じゃないと40%とか無理だよ
最初から大差つけられる可能性もある
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:34.62ID:ruIbWxcC0
外国同士の試合でも数字とれるようになってから出直しておいでやきぶたw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:45.00ID:G3Y6rKNO0
>>618
【ラグビーW杯】<外国人サポーターが酒乱で“大暴走”>警察官担ぎ上げ電車内でも大騒ぎ!祭りの後の町には飲み残しや食べかすが散乱★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570199558/

【ラグビーW杯】<外国人ファンが電車内で悪ふざけ!> 電車内で人間ピラミドやラグビーごっこ!「電車のなかでやるなよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570369327/
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:57.33ID:pYiu32o+0
国民的大ヒットアニメが無いのにここまで数字取れたの初めてぐらいじゃね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:58.46ID:QisKA5T/0
>>644
日本は除くのに昨年48,7%取ったのか!
日本だけ本気のプレミア12は50%は取るんだろうなw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:01.50ID:wjQ+eBCg0
>>8
もともと豚は「やき」でも「さか」でもこれ以上ないくらい嫌われてるよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:07.10ID:X3ixN9ZZ0
にわかファンだが
密かにアメフトはさらに面白いやもと思ってる
一度見て見なくては
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:14.97ID:YbAQ63TX0
>>494
なら野球をサッカーに置き換えるのももちろんありだしサッカーを野球に置き換えるのはありだけどその逆は許さないなんてこといわないよな?
いえーいサカ豚ざまあああああ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:16.03ID:aCDOXlnw0
同じフットボールファンとして、誇らしいわ
日本もスポーツに目覚めたな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:17.30ID:QisKA5T/0
>>657
モンゴルに負けたヤキウw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:19.07ID:ruIbWxcC0
>>610
サッカーにしか取れないな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:20.19ID:kl6IUC0A0
>>599
だいたいだけど大まかに見てもわかるだろ それでも面白いから数字取るんだろ こんな感じでしょ

ボールを前に投げてはいけない
蹴るのは前に出してもよい
トライが得点でかい
前にボール落としたらファール
倒されたらボールは手放さなきゃならない
直接蹴ってゴールポスト狙ってもいい

まぁこれくらいしか知らんわ スクラムは何なのかよくわからん
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:23.60ID:5ItYg5vp0
すごいね
サッカー並になってきた
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:27.45ID:G3Y6rKNO0
>>618
【ラグビーW杯】会場、地獄絵図…食料も水も不足!持ち込み禁止なのにビールだけ…泣く子ども続出、英語も通じず外人ブチギレ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569158751/

【ラグビーW杯】<ラグビーにはびこるフーリガン>なぜ「紳士のスポーツ」が暴力を招くか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570339518/
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:37.60ID:ofG1qCKp0
正直絶対に40%は行くと思ったけどな
在宅率も高かっただろうし注目度や試合内容考えたら
裏も大して強くなかったし
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:48.01ID:FW1CzPep0
同じような陣取り合戦で
サッカーファンもたくさん見てるよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:48.40ID:eZ3D0Ufm0
ラグビーは試合が動きすぎて息つくヒマがないからTV中継になじまないんだよ。
ビールのんだり、つまみ食べれないから。
それで40%近くとるのはすごいな。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:51.22ID:dtUYPma30
テレビの前で盛り上がったけど未だにルールを理解できていないやつおるやろ?
俺やで
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:02.23ID:kdUDPM970
>>400
野球はラジオで十分なスポーツなんだよな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:11.15ID:NAbUbO310
あの試合でコロンビア戦以下とか
おかしいだろ 
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:14.54ID:0vRdMQ5d0
これの裏でぽつんと一軒家が16%も取ってるのがすごい
ぽつんとが無ければラグビーもあと5%は伸びたか
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:28.63ID:j2LdZFi40
すぐにダラダラ野球が追い抜くからなwwwwwww
ラグ豚が調子乗っていられるのも今のうちだぞwwwwwww
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:28.63ID:G3Y6rKNO0
>>644
> サッカーは世界一人気のスポーツ(※日本は除く)

◇各国Google検索数の、サッカーと野球の比率

サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% ブラジル
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
(略)
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ

 ↑ 文明国
 ↓ 後進国w

サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:35.74ID:AIX3DH1z0
ラグビーって海外がしょぼい
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:36.31ID:6hnUHd4n0
SMBC日本シリーズ2019
10/20 (日) 18:00 〜

ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

焼き豚w 効いてる効いてるwちなみに今年のプロ野球の最高視聴率が↓

03/29(金) 10.6% 19:00-21:09 129分 1367.4 NTV 広島×巨人
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:36.66ID:pqMxJ3ls0
今日のさかあの試合はあの久保くんがいるから30%は余裕だな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:38.02ID:7O3QFo2N0
>>673
ポツンと一軒家が16%も取ったし
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:57.49ID:e7x9GggE0
サッカーの国w
Jリーグw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:03.32ID:c1drZHSu0
>>642
関係ないからいいんだよ
日本でクリケットは流行らないでしょ
サッカーはラグビーに食われる
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:05.17ID:QisKA5T/0
ポツンとクライマックスシリーズ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:13.76ID:9y49N97+0
ラグビー日本代表は外国出身であろうとキチンと君が代を歌うところが良い
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:15.16ID:MMD5W0OI0
日大「よし、次はラグビーや」
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:27.92ID:jY+o3ozC0
なでしこJAPANの再来だな
2年後には誰も見てない
断言できる
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:28.14ID:JCfLZsjb0
ラグビーが常勝になったら
野球もサッカーも追い抜くね😲
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:30.31ID:Fq3ngC9CO
めっちゃ燃えたもんなあ
スポーツ中継でこれだけ絶叫したのも初かもw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:33.25ID:HV9a+6c20
>>666
意味がわからない
野球をサッカーに置き替えて当てはまる事例なんて具体的にあるのか?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:36.15ID:Ytgl9Jc/0
俺はまったりカーリング見ながらビール飲む方がいいや
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:40.50ID:eVmIkgvW0
大会は大成功だったな!
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:41.21ID:NivPw9Vn0
ぶつかってからの押し合い、押し込み
なんか観てるこっちも力が入るよね

気持ちよく疲れるわ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:41.86ID:18pWExk90
>>673
一軒家が16も取ってるからな
強すぎる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:46.75ID:l1Jkt09C0
>>526
子供にやらせないってことはラグビーやる子供がいないから消滅するしかないのか…
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:52.39ID:pSO6Aj1N0
しかし、サンウルブズはスーパーラグビーから除外されたままなんだよなあwww
どうせ1年しか人気は保たないw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:00.22ID:QisKA5T/0
>>692
ラグビーに食われるのは真裏に放送する日本シリーズでしょ


【NHK】ラグビーW杯 日本 vs 南アの試合を、BS1→総合テレビに変更して放送すると発表 野球の日本シリーズ 巨人vs ソフトバンクと激突
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:10.34ID:mOMgghGJ0
>>676
長い笛と短い笛、主審がどちらの手を挙げるかだけ知っとけばよい
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:12.91ID:NAbUbO310
>>697
どっちかと言うとカーリングだろ
カーリングも最高44
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:13.90ID:C0azBAn+0
面白いけど競技人口はあんま増えんだろうなあ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:19.82ID:1v0B+HFi0
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝・テレビ中継(CS除く)

■ 準々決勝 ※( )はキックオフ時間

10月19(土)
イングランド vs オーストラリア    NHK・BS1 16:00〜(16:15〜)
ニュージーランド vs アイルランド  日テレ 19:00〜(19:15〜)

10月20(日)
ウエールズ vs フランス 日テレ 16:00〜(16:15〜)
日本 vs 南アフリカ   NHK総合 たぶん19:00〜(19:15〜)
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:22.98ID:pqMxJ3ls0
>>126
さかあは10%だったでしょwww
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:24.56ID:1gXWiY330
日本開催ということでW杯2002と比べるけど
日本の盛り上がりやマスコミの扱いは間違いなくサッカーが勝ってる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:25.48ID:K6SY2dpm0
なんで次の試合はNHKなんだよw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:28.72ID:n+AFdxUp0
サカ豚 → 野球(焼き豚) 犬猿の仲
サカ豚 → ラグビー 「芝が傷む。ラグビー不要」
サカ豚 → 陸上  「トラックが邪魔。税金に集るな。陸上不要」
サカ豚 → フィギュアスケート 「採点種目とかスポーツじゃねーし。フィギュア不要」

ラグビー → W杯ベスト8入り
陸上 → 世界大会メダル常連
フィギュアスケート → 女性人気絶大。メダル常連

サッカー → W杯ベスト16が最高。五輪メダル1個。老齢化するサポーター

一番不要なのはサッカーだよね
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:38.89ID:HF913dUu0
野球ってメジャーリーグがやる気ないからWBCさえ空気
サッカー、ラグビーと違い一般人からみると強豪国がアメリカだけって感じだからつまらないんだよな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:43.11ID:zz5zEhKk0
>>676
前に投げちゃダメくらいは知ってるけど、細かいルール分からないw
なんで反則になったのか分かんない時が結構あるね
実況でも説明せずに流すことあるからな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:53.19ID:FW1CzPep0
時間を止める方式、サッカーも取り入れてよ
中東作戦とか鬱陶しいから
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:55.60ID:cCgx+ma40
サカコリアンざまぁ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:57.05ID:QisKA5T/0
>>686
今日試合あるんだったな。
焼き豚は詳しいなw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:08.17ID:a0EvYX9J0
>>677
スポーツ新聞で大雑把に把握してれば十分
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:15.06ID:kl6IUC0A0
焼き豚がラグビーにすり寄ってキモイな ラグビーとサッカーは元々起源同じ 親戚みたいなもんなのに


野球の仲間はクリケット ソフトボール ペタンクだろ 勘違いするなよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:24.66ID:eVmIkgvW0
>>715
いだてんの視聴率が爆死してるからテコ入れ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:28.71ID:8QvF6uhU0
サッカーしょっぼw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:29.99ID:ruIbWxcC0
>>697
マイナー競技の悲しきとこ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:33.05ID:L1ePaPjk0
>>247

開幕直前までラグビーなんてNHK、日テレ以外でほとんど取り上げてなかったぞw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:33.25ID:QisKA5T/0
>>722
サッカーを妬むコリアン=焼き豚
ですね。

わかります。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:45.47ID:e7x9GggE0
>>683
カリブの貧国と韓国wwww


スポーツに関しては日本マジでヤベーーーーw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:04.29ID:whLfuwRv0
ラグビーは面白いサッカーはつまらない
結果
ラグビー39%

サッカー10%
サッカーはつまらないw
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:17.07ID:KXJJGfgz0
観戦は楽しいが、プレイしたくないのがラグビー
今時の親なら特にプレイすることに反対するし
子供もプレイしたいとは言わないだろう
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:20.51ID:pSO6Aj1N0
>>676
プレイしてる選手自体がなんでファウルとられたか理解できないスポーツだもんwww
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:26.89ID:LfXVSwao0
世界で最も影響力のあるスポーツアカウント
1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 リオネル・メッシ(サッカー)
3位 ネイマール(サッカー)
4位 FCバルセロナ(サッカー)
5位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
6位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
7位 ハメス・ロドリゲス(サッカー)
8位 レアル・マドリード(サッカー)
9位 キリアン・エムバペ (サッカー)
10位 デビッド・ベッカム(サッカー)
https://hypeauditor.com/top-instagram/sports/?p=1
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:31.27ID:c1drZHSu0
ウェールズとNZとかラグビーのが強い国は普通にラグビーのが人気ある
弱いより強いほうが人気でる
日本もそうなる
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:36.40ID:IxsxiRr90
>>21
あー今日サッカーか…
ドルみてシャルケみてオランダみてインテルみてミランみてとサッカー漬けだったのが嘘みたいな熱のひきようw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:37.70ID:FM9OUNXA0
>>486 >>518
お前らはホント頭悪いな
大体オレは煽りオンリーのサカ豚じゃねーわ

今回も横浜とか東京とか静岡とか特に大箱は陸上兼用ばっかりじゃん
これを機に今後のために大箱の専用作るにはサッカーと現実的にはサッカーと共存しか無いぞって話だよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:38.99ID:3Mkcpzzt0
>>711
ラグビー部が無い高校は多いね。これからは知らんけど
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:41.69ID:Fq3ngC9CO
>>715
日テレ「日本が進出するにしても2位だろ、こっち買っとけ」

日テレ「……」
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:46.96ID:0nzLZJYv0
つまんねー飲み会で見れなかった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:50.43ID:2slKjrwO0
野球は自国の試合ならまだしも他国の試合はまず見ない 現場で言うとここの差はでかいと思う
日本の市場価値でいうとNPBが1番ってのはその通りなんだけど
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:57.82ID:FPVmm60g0
ラグビーはプレーするのも面白いけど危ないからね
3年間やると確実に1回ぐらいは脳震盪は起こすよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:05.19ID:pqMxJ3ls0
>>723
お前には敵いませんwwwwww
知ってたくせにwさかあはすぐにい嘘ついちゃうからな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:14.55ID:6mYxrK/B0
>>556
南アフリカはアイルランドの上位互換じゃないかな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:17.13ID:ol1m4Moi0
>>715
日テレもまさか1位通過するとは思っていなかったから。NHKもBSだったからな当初
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:21.95ID:ruIbWxcC0
>>714
外人部隊だしみんな冷めてるよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:24.58ID:xTv/4Ybp0
>>11
ネットでも見れるぞ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:35.32ID:qwPoT1Ou0
>>12
>>7
ほんとは比べるのはおかしいのだがサッカーは、タイミングがわるいなぁw
数字だけで評価するヤツが間違いなく居るからね

しかし次戦の南アフリカ戦だと視聴率が平均視聴率が45%で
瞬間視聴率は60%を超えてくるのだろうな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:36.16ID:f3v6nTYN0
心配で逆にバレー見てた
あの中垣内が爺さんになっててショックだった
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:36.51ID:kl2Jx+YJ0
こういうスレで他スポーツと比較して煽ってるのってスポーツに興味ない奴なんだろうね。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:41.96ID:VaUVrGKC0
家の爺ちゃんも試合開始1時間前くらいからソワソワしてたもんなあ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:42.11ID:ofG1qCKp0
本当にラグビーはこれの次の矢を考えないと
協会が無能だからなぁ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:43.09ID:VxJeqvsb0
南アフリカに勝ったらマジで決勝見えてくるから怖い
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:43:55.92ID:VmZ/Mw6I0
まあでも今回でラグビーは面白い!という事実が浸透したので
また4年後も爆発的視聴率が稼げるだろうな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:08.73ID:QaxRRH7+0
ラグビーワールドカップおもしろいよね。

周回遅れで、「ボディーコンタクト禁止の球技」である野球のファンも気付いたみたい
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:12.97ID:EaNSj04g0
>>719
今はスーパースターが居ないからなぁ
イチローもダルビッシュも居ないし
大谷は頑張ってるけど野球全体の人気を牽引するカリスマとしては力不足

イチローなんて「野球の話題」が無かろうが「イチローの話題」はある
ってレベルだったし
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:15.30ID:Qpzwo3k60
>>648
その辺は難しいな
副会長の清宮パパはサッカー嫌いのラグビー原理主義者で
もう一人の副会長は親サッカー派でサッカーとの共存共生を望んでる
この先どうなるかわからん
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:23.49ID:K9L1Zpiw0
>>750
南アはアイルランドより弱いぞ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:29.26ID:geEaFhbp0
こりゃ来週も取るな
日テレウハウハだわ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:34.75ID:JyTjz6xW0
10月20日  同時間帯

・【ラグビーW杯】 
日本 対 南アフリカ

・【ピロやきう日本シリーズ】 
どっか 対 どっか



みなさんはどちらを見ますか?
楽しみですねwwww
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:41.35ID:zz5zEhKk0
予選リーグ最高の名勝負じゃないの
あんな面白い試合そうそうないでしょ
イングランド人はスコットランドチームを犬の糞扱いしてるけど
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:55.91ID:f3v6nTYN0
>>762
土地による
熊谷とか企業ラグビーがあったとこは
子供用のスクールある
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:01.39ID:QisKA5T/0
>>749
瞼の裏にも、さかあって書いてあるの?
もうサッカーに夢中だねw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:06.48ID:e7x9GggE0
>>758
そらそうよ
サカ豚は視聴率しか興味がないからな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:13.33ID:bCD9QydY0
大会終わったらまたスポーツ番組やニュース番組のスポーツコーナーは野球一色なのかな。うぜー
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:19.57ID:ruIbWxcC0
ラグビーってぶっちゃけ運動会だからな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:24.23ID:FPVmm60g0
南アフリカに勝てたら凄いけどさすが厳しいと踏んでる
毎回厳しい厳しい言いながら勝ってるのがほんま凄いけど
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:25.41ID:e/eRT4ea0
ラグビー 日本vsスコットランド 39.2%
サッカー 日本vsモンゴル 10.1%
野球 CS巨人vs阪神 7.7%
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:38.45ID:CB/7lZIU0
やけうカッコ悪い
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:41.70ID:6hnUHd4n0
ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日本シリーズ2019 「巨人」対「ソフトバンク」
10/20 (日) 18:00 〜 


くっそワロタw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:45.16ID:dtUYPma30
サッカーはサッカーで面白いけど
すぐ痛いンゴしちゃうサッカー選手は反省して
ネイマールお前やぞ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:48.01ID:VmZ/Mw6I0
>>754
クドカンに代わって代打出場決定だなw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:58.34ID:HV9a+6c20
>>772
視聴率的にはその前日のニュージーランドvsアイルランドの方が楽しみだけどね
もちろん裏で日本シリーズもあります
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:00.98ID:AxEVSuII0
>>771
NHKなんだなこれが
日テレは2位通過予想で土曜日のアイルランド戦を放送
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:07.82ID:cCgx+ma40
サカコリアン涙目www
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:08.30ID:LfXVSwao0
>>769
南アフリカは優勝2回
アイルランドは決勝トーナメント通算0勝6敗
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:12.44ID:gDX9cd1g0
>>1
やっぱどんなやり方でも勝つのは重要なんだな

ラグビー日本代表が外国人だらけな件

代表31人の母国の血統が無い外国出身者数
15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:12.59ID:QisKA5T/0
>>779
そう言ってプレミア12の視聴率いぢりに牽制球なげるのなw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:15.34ID:ol1m4Moi0
>>768
もう1人の親サッカー派の人がフットブレインに出ていてYouTubeにアップされていたのを視たけど素晴らしい人材だ。
清宮要らねマジで。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:16.17ID:7O3QFo2N0
どのスポーツもそうだけど
ワールドカップとか世界の大会見てあつくなるけど
国内のリーグみて、アレってなるから
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:17.19ID:DlIqfbQq0
日本スポーツ史において確実に終わった野球
今までご苦労様
ドメスティックなものは生き残れない時代になった
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:20.42ID:Ytgl9Jc/0
ここの奴ら南ア戦負けたら一気に熱覚めるんだろうな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:24.95ID:Ft1ryQia0
昔のスポーツに思われがちだけど今回の盛り上がりですやりたいって子供も増えたらいいな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:30.87ID:Eo+u2wx30
まあ白熱の名勝負だったしね。あんだけ審判と相性悪くてよく勝ったな。
最後20分は生きた心地しなかったぞ全くw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:35.59ID:kl6IUC0A0
>>773

ファンじゃ無いやんw この日のために一年応援してきたんじゃないんかいw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:42.08ID:YbAQ63TX0
>>701
文句は俺じゃなく>>494にいえよ
サッカーを野球に置き換えるのがありならその逆も当然ありだろ
サッカーを野球に置き換えて当てはまる事例なんて具体的にあるのか?って言うべきだろ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:47.00ID:Fq3ngC9CO
ラグビーは他国の試合も面白いからな
強豪がボコボコいたぶる試合も見所たっぷり
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:53.74ID:U7eZVGgW0
ラグビー県の俺
歓喜
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:47:36.20ID:h7pj2SiZ0
>>790
タックルのないラグビーとか面白さ半減どころじゃないような
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:47:51.27ID:VaUVrGKC0
オフサイドとかサッカーよう分からへんと文句言う
家の婆ちゃんもラグビーには首ったけで叫んでたよ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:47:56.23ID:BEOBL5tx0
>>774
イングランドはイングランドで
「開催地のチームが予選敗退したのはイングランドだけ、という地位は守られた」
とか煽られてるけどなー
イングランド嫌われすぎ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:20.48ID:e7x9GggE0
サカ豚はサッカー以外のスポーツが視聴率を取るとめっちゃ激怒する


これ豆な
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:23.60ID:Fr3ZN1Ou0
ラグビーのテレビ放送はルールとか用語がすぐテロップで出るのがいいね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:40.78ID:ol1m4Moi0
>>783
まさかアイルランドに勝てるとは思わなかったしなぁ。
南アフリカの攻撃力をどこまで抑えられるかだな。防ぎようがないけど。。トライは出来るとは思うが、、相手のミスをつくしかない。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:44.45ID:/yqTLjCt0
>>802
スコットランドが前の試合から中3日で助かったわほんま
日本は中7日だからその辺のコンディションの差で逃げ切った感じ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:49.81ID:EsLTAdTR0
密集の中でボールの奪い合いされても何やってるか全く見えない
カメラが捉えられないのでリプレイも見られない
わけわかんない内に支配権移ったり反則になったり意味不明
重要な局面がブラックボックスでいいのか?
欠陥スポーツだろ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:50.88ID:6hnUHd4n0
ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日本シリーズ2019 「巨人」対「ソフトバンク」
10/20 (日) 18:00 〜 


紙芝居みたいな野球を見る馬鹿いるのかよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:52.44ID:1D1FmIpp0
サッカーが終わった日
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:49:10.87ID:OyISMscd0
すごいな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:49:14.81ID:UVra0LVI0
サカ豚は視聴率しか言わないからね
サッカーは試合が面白くないからw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:49:23.78ID:2SOHd/DM0
ヨーロッパはサッカーとラグビーだけ 日本は野球もサッカーもラグビーも相撲も盛り上がる
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:49:30.56ID:HV9a+6c20
>>805
えっ
俺が>>494自身なんだが

>>456
>>サッカーなんて優勝するかの如く
物凄く煽っていたよな

なんて書いてたからそれ普段から報道しまくってる野球にも当てはまるでしょ?って意味なんだけど

もっと読解力磨いた方が良いよ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:49:43.51ID:eLztNFBu0
>>807
栃木?大阪?
愛知は、西陵が強かった頃はちょくちょく上まで勝ち上がってたけどなぁ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:04.43ID:kl6IUC0A0
焼き豚が日本シリーズラグビーに大惨敗目に見えてるので今からサッカー叩きで気を紛らわしてるwwかわいそー



いだてん3%超えればいいね
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:12.54ID:ruIbWxcC0
まー冷静に考えて人気続くわけないよな
やればやるほどまたこの国と?ってなる
やきうコース
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:14.46ID:ofG1qCKp0
>>802
あの試合もそうだしロシア戦以外の3試合は正直大会ベスト5に入る試合だった
ただラグビーファンとしては試合内容のハードル上がりすぎてちょっと怖いw
見てて苦痛な退屈な試合もたくさんあるしね
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:16.09ID:CB/7lZIU0
やけうは日本が負けると大会そのものを無かったことにします
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:19.71ID:tzd703Bo0
後半めちゃくちゃ面白い展開だったもんな
これは数字とるよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:19.96ID:LfXVSwao0
アイルランドは決勝トーナメント通算0勝6敗
1回戦で必ず負けるラグビー版メキシコ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:20.10ID:e7x9GggE0
サカ豚って視聴率が野球より高ければ大満足なんだよね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:21.81ID:Fj9xlY9q0
お前ら広告代理店やマスコミの煽りにまんまと乗せられてるけど
冷静になって一回考えてみ

高校バスケで黒人さんいるチームいたら多少なりとも違和感感じない?

そういう黒人さんがそのまま日本バスケ代表になってたらどう思う?

今回惨敗した日本バスケが、次の大会で外国人入れてきて躍進、
また次の大会では半分外国人にしていきなり強くなったらどうよ?
これで日本バスケ強くなった!とか言ってたら違和感あるだろ
ラグビーってそういう状況だぞ?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:31.44ID:o45mKcsq0
>>4
やきうは最初の30分でかたをつけろ
ソフバンが初回に20点くらいいれたら、
心置きなくラグビー見れる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:32.49ID:LETxusHX0
ちょっと覗いたら
野球とサッカーの話しかしてなくて笑う
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:42.48ID:6hnUHd4n0
ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日本シリーズ2019 「巨人」対「ソフトバンク」
10/20 (日) 18:00 〜 

やけう大虐殺w
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:44.76ID:6AKAv73c0
>>812
30人中16人日本人だから
別に少なくはない
活躍して点取ってのも日本人だし
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:49.40ID:YbAQ63TX0
>>805
お前IのD:HV9a+6c20の発言に反論してるんだからそこは一貫性もてよな
そもそもの発言に突っ込んでるのにその前提をひっくり返すような反論してどうすんまよ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:50.35ID:e/eRT4ea0
大人気の横浜vs大人気の阪神のクライマックス3.3%

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:51.22ID:Bfb90eMT0
>>803
鷹は2位通過やからな
2位通過の日シリなんぞおまけやし
鷹からすれば日本シリーズなんぞいつものこと
とりわけ張り切る意味もない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:51.37ID:1gXWiY330
ラグビーを見てサッカーの面白さを再認識する人も多い
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:51.47ID:HPDiiQWB0
これだけ盛り上がって会場も軒並みぎっしり詰まっていたら、8年後か12年後にもう一回来るんじゃないか?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:51:18.09ID:ruIbWxcC0
>>820
内容なんて誰も見てないからな
ぶつかいあいがいいなら相撲のがいいぞ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:51:18.42ID:QHX6ZYHq0
>>799
それ言うなw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:51:21.36ID:hx4cUFih0
でもどこもラグビーなんて話題にしてない
捏造したんじゃね国ぐるみで誘致した大会だし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:51:26.61ID:Ft1ryQia0
焼き豚サカ豚ラグ豚とか言ってるがお前らはただの豚に変わりない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:51:33.94ID:9YazOp8X0
サッカーファンが日韓W杯の決勝の視聴率まで持ち出してるのをみると本当に予想外の高視聴率で焦っているのがわかるな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:51:35.51ID:7O3QFo2N0
>>826
ヨーロッパというかイギリスな
他のヨーロッパはバスケやバレーやハンドボールも普通に盛り上がる
イギリスはサッカーとラグビーだけ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:51:37.39ID:0swtDROz0
>>456
サッカーはずっとネガキャンされてましたよw

日本代表の西野朗監督(63)が質問の途中で「そうなんですか?」と目を見開いた。
パラグアイ戦に向けた前日会見で「国内は盛り上がりを欠き、関心が薄い。
プレッシャーがない分、やりやすいのでは」と聞かれた。
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806120000049.html

日本―コロンビア戦、視聴率48.7%
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30152_Q8A620C1000000/

全力でネガキャンされて48%
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:02.25ID:vqatBIv20
無礼すぎるヲタの振る舞いのせいでサッカー嫌いになった自分からすると、
クリーンな選手とファンに支えられてるラグビーは応援したくなる
サッカーはもう何年も観てない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:02.65ID:c1drZHSu0
テレ朝の寺川さんがタジキスタンなんかに連行されてて気の毒だったな
死んだような目をしてレポートしてたわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:02.98ID:ruIbWxcC0
>>849
プレーが止まりすぎなんだよな
まじでやきう側のスポーツだわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:03.31ID:VmZ/Mw6I0
ラグビー 後ろにしかパスできない
サッカー 後ろにしかパスしない

ラグビー 倒れてもすぐ起き上がる
サッカー すぐ倒れてなるべく起きない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:09.00ID:mMu1jhF80
>>1
いちおつ。
俺も見てた。観てたよ。次のボカとの戦いも楽しみにしている。
頑張れ桜。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:14.84ID:e/eRT4ea0
>>838
自国開催の決勝トーナメントを賭けた大一番>>>>>>予選の予選の割とどうでもいい試合>>>クライマックス
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:19.54ID:5lMd0vTK0
辰吉薬師寺戦といっしょくらい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:25.29ID:2IcWtPbq0
>>834
ヨーロッパ以外は経済的にマーケットとして弱いしな
だから日本マーケットが重要で、色々優遇されてる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:32.43ID:2CGYXh4z0
クライマックスシリーズとかいうゴミなw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:35.79ID:GAE173m80
イキってたサカオタ
そっ閉じ案件
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:48.59ID:ruIbWxcC0
>>839
バカばっかりよな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:53.61ID:jDoewSSY0
野球はもう落ち目になってるのは普通のファンなら理解してる
他のスポーツ貶めてるのは野球の現状をよく知らん何者かわからん奴です
数字だって大して出せないし肝のWBCも本気の国は少ないしね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:56.80ID:0dLPqVMx0
>>848
まーた、「鷹のせいで視聴率がー」と言われるので、
別に出なくて良かった。所詮2位なんだし
1勝もできない西武がだらしなさ過ぎ

しかし、ヤクルトと戦った時の低視聴率(関東)ですら、
何故か鷹のせいにされてたな。謎だ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:00.76ID:6AKAv73c0
>>861
越えるだろうね
視聴率右肩上がりだし
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:01.10ID:gvparn4U0
>>211
8歳の姪っ子がリーチ、リーチって
夢中になってた。各選手のキャラも
立ってるからな。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:06.26ID:kl6IUC0A0
焼き豚もう飽きたから新しいネタ考えろよ サッカー叩きの新ネタを

ラグビー面白い サッカーオワタ
ラグビー男らしい サッカーおかま
ラグビーのせいでサッカー空気
サッカー日本代表オワタ
ネイマールみたいに痛いンゴー

もう飽きた
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:07.70ID:vqatBIv20
>>857
クリケットもある
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:10.01ID:HPDiiQWB0
>>799
去年、サッカーW杯でベルギーに負けた後と同じ状況になる。
お祭りというのはそういうものだ。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:18.87ID:hx4cUFih0
ツイッター、ネットどこも対して話題にしてない
これ明らかな捏造視聴率だろ

政府が必死こいて誘致したのがラグビーだしありえる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:28.78ID:hiM9O8Es0
>>786
サッカー(笑)

ルヴァンカップ決勝

2015年 10/31土 *4.0%
13:00-15:15 CX* 鹿島 3-0 G大阪

2016年 10/15土 *3.2%
13:00-16:15 CX* 浦和 1-1 G大阪

2017年 11/04土 *2.8%
13:00-15:20 CX* C大阪 2-0 川崎

2018年 10/27土*2.4%
13:00-15:20 CX* 平塚 1-0 横浜FM
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:41.59ID:mOMgghGJ0
Youtubeのエミレーツの広告動画が面白いな
これはサッカーじゃない、痛がる演技するな!演技したいならハリウッドへ行け!
これはワロタw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:46.05ID:e7x9GggE0
サカ豚「仲間だろ!ラグビー助けてくれーーー!」


w
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:51.64ID:LfXVSwao0
>>870
ヨーロッパといっても英仏だけ
イタリアはプロ14でまぁJ3以下
ドイツじゃアメフトより遥かにマイナー
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:57.99ID:lB9IOifB0
南アとのテストマッチもファン以外は盛り上がらなかったから
正直ここまで行くとは思ってなかった
このまま大会の後も続くといいけど前回のW杯の後も萎んじゃったからなぁ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:54:01.84ID:a0EvYX9J0
>>820
オレはまったく逆だな
密集の中はすぐ近くの審判が判断するからカメラ寄るなとすら思ってる
引いた画でその後の展開に対して双方がどう備えてるかを見たいし知りたい
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:54:02.18ID:QHX6ZYHq0
焼き豚って素直に「ラグビー凄いね。野球も頑張らないと」って書けないのねw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:54:17.21ID:JDFNsXVj0
>>862
他のスポーツを貶すようなラグビーファンをおれは無礼だと思うよ
ラグビーは選手と違ってファンの民度が低すぎるな
このスレ見てもひどいのばっかりだ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:54:21.48ID:2CGYXh4z0
サッカーは女のスポーツ
アメリカ様至言だわ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:54:23.52ID:e/eRT4ea0
なんでやきうファンがラグビーの高みに立ってるのかな?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:54:32.86ID:sDTwW9Kt0
>>871
中7日と中3日って日程自体が勝敗操作みたいなもんだろ
中3日とか無理ゲーだろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:54:35.89ID:6hnUHd4n0
ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日本シリーズ2019 「巨人」対「ソフトバンク」
10/20 (日) 18:00 〜

やきう延長でキムタコのドラマクラッシュさせて
また恨まれるんじゃね 嫌われ嫌われやきう
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:54:44.38ID:nqd92TEo0
もうサカ豚は野球にケチつけるしかないわな
時代はラグビー>>>サッカーだもんね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:01.15ID:gURAd0Pu0
裏のポツンが16%だしなければ50%行ったな
時代はラグビー
ゴロンゴロンサッカーとかオカマフィギュアはオワコン
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:10.35ID:QHX6ZYHq0
>>889
2ヶ月後のオマエ「ラグビー?もう興味無い」
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:12.36ID:0ljZ6JgP0
>>876
野球は落ち目というより適正になったんだろ
それでも一年に100試合以上やれてそのほとんどが日本のそれ以外のスポーツの試合より客はいるんだもん

やっぱり圧倒的だよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:15.24ID:JvFpGBK10
>>1
これはサカチョン発狂wwwww
マイナー競技連呼wwwww
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:27.53ID:jDoewSSY0
>>900
キムタクが爆死したときの言い訳にできるからかえって守ってるとも言える
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:35.04ID:FillYwkF0
ラグビー観たらサッカーがオカマスポーツにみえた
ラグビー39%

サッカー10%w
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:39.23ID:6AKAv73c0
>>884
スコットランド戦、バレーがトレンドに入らないぐらいラグビーがトレンド占めてたけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:40.51ID:ruIbWxcC0
やきぶた「サッカーオワタw」
さかぶた「やきうw」
ラグぶた「…」
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:44.27ID:hiM9O8Es0
>>784
税リーグ(笑)ルヴァンカップ決勝w

2015年 10/31土 *4.0%
13:00-15:15 CX* 鹿島 3-0 G大阪

2016年 10/15土 *3.2%
13:00-16:15 CX* 浦和 1-1 G大阪

2017年 11/04土 *2.8%
13:00-15:20 CX* C大阪 2-0 川崎

2018年 10/27土*2.4%
13:00-15:20 CX* 平塚 1-0 横浜FM
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:45.02ID:GuyapuDd0
>>862
元々サッカー嫌いだったくせにw
無礼すぎるヲタが嫌いでそのスポーツ見るのが嫌になるんだったらこのスレ見てたらさぞかし野球も嫌いなんだろうね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:46.31ID:GAE173m80
>>891
南アフリカに負けても
今後も代表戦は盛り上がるよ
市民権は得た
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:47.52ID:VR3gK4op0
サッカーが落ちても一桁連発の野球がテレビ支えるから安心だな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:49.48ID:3Mkcpzzt0
関係無いけど、豚コピペの中でも屈指の運痴丸出しだったのが

「競技別の走行距離」いうやつな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:56.43ID:I75Lj2ZT0
>>905
そら何十年も洗脳続けてたらなwww
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:58.10ID:F6sylsyl0
>>901
もう焼き豚はラグビーに背乗りするしかないわな
時代はサッカー>>>ヤケウだもんね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:04.42ID:hx4cUFih0
日本テレビは過去視聴率操作してたろ
嘘くさすぎるわこの数字

どこも報道してないし話題にもしてないまじで誰が見てんだ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:20.70ID:n+kINTCW0
>>890
ラグビー世界トップのリーグでも収入や選手年俸などの経済規模はJ2以上J1以外って感じだからな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:21.14ID:e/eRT4ea0
>>887
ラグビーの威を借りてなぜかサッカーを見下す焼き豚wwwwwwwwwwwwwwww

ラグビー 日本vsスコットランド 39.2%
サッカー 日本vsモンゴル 10.1%
野球 CS巨人vs阪神 7.7%
野球 CS阪神vs横浜 3.3%

現実を見ないと現実をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:26.43ID:QHX6ZYHq0
>>908
サッカーのモンゴル戦ってWC本戦だったのかw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:35.45ID:KwIq0dTa0
サカ豚「半分外人入れたら強いの当たり前だろ」

なお対戦相手は100%外人の模様wwwwwwwwwwwwww
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:40.02ID:4xI9WgKB0
京都下鴨神社のラグビー第一蹴の地にある雑太社が
2年前に新しくなってるんだよね
糺の森の中にあるんだけど
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:00.70ID:QlUOsH3w0
>>826
ラグビーは英国とフランスだけだよ
偏向報道に惑わされるな
ヨーロッパじゃバスケの方が全然人気あるから
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:08.59ID:ruIbWxcC0
>>884
本当の流行りはTwitterや渋谷の交差点に起きる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:14.54ID:kQS26sMp0
>>482

プロ野球は興行上ジャイアンツ日本一と決まってんやろ?
改元の年にわざわざ反社絡みで辞任した監督再任させてるしなあ...♪


>>493

プレマッチでボコボコにされとったから見るの怖いのが本音。
スコットランド戦後半みたいな踏ん張る試合が80分間出来れば、見て楽しい試合になるだろな。
やる方は堪らんだろうが...期待してます。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:29.84ID:qG6a81GR0
>>919
台風とかぶったのもあるけどニュースでやりまくってたぜ
Twitterもトレンドはラグビーで埋まったし
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:31.68ID:camPr99N0
NHKは20日にいだてん放送しろ!
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:34.07ID:QHX6ZYHq0
>>915
それなw
棒振り閉経双六のアレは実働時間1割だし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:34.24ID:2m6s3P8P0
南アフリカ戦は事前番組まで日シリに丸かぶせできたのかw
1桁は固いとしてどこまで下がるのか
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:43.35ID:QieAsll10
正直、サモア戦の方が面白かった
最後の最後、劇的なトライもあったし
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:48.56ID:EpX0yO8C0
球蹴り終了
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:49.14ID:zJy0iFWj0
日本ではサッカーはそもそもはやる土壌じゃなかったよ
貧民土人のスポーツだし
ラグビーはほんと日本人の感性に合ってる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:52.09ID:Bfb90eMT0
>>877
もはや日シリなんざその球団のファンしか見ないだろ?
そもそも日々の試合で他球団の試合なんて見たこともないわ
特別なスターがいる場合だけは他の球団ファンも見るかもしれんがな

今や全国放送するようなコンテンツじゃないよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:52.11ID:EEoJ7Ial0
ひ弱なオカマ野郎がコロコロ転がってイタイイタイダンス踊ってるサッカーより面白いからな。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:02.33ID:5lMd0vTK0
こんなの競技間の争いじゃないぞ
イベントの規模だけだ
ワールドカップという冠がつけば盛り上がるのさ
あ、ジャニーズが必要な競技もあるか
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:08.49ID:e7x9GggE0
サカ豚ってラグビーワールドカップ始まってからずっと不機嫌だよな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:10.04ID:TQgxoJu00
日本人ってやたら「勝利」に貪欲だよな。

どんなマイナースポーツでも勝てるとなれば大人気になる。
そして崇め奉る。

頭おかしいんじゃないか?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:19.95ID:iu91NKSn0
2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区 1

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日
*3.4 *0.4 *1.3 | *1.3 *1.4 *2.9 | *0.2 *1.9 *1.6 19/04/14(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×広島
*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*2.0 *0.1 *0.1 | **.* *0.9 *2.1 | **.* *0.8 *1.0 19/05/06(月) 14:00-15:12 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*2.3 *0.3 *0.2 | *0.6 *1.0 *2.9 | *0.1 *0.7 *0.8 19/05/06(月) 15:15-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*2.7 *0.9 *0.7 | *1.0 *1.0 *2.2 | *0.7 *0.9 *2.0 19/05/11(土) 14:59-16:30 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×ロッテ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:28.82ID:ol1m4Moi0
>>856
サッカーファンじゃなくてサッカー豚だろ数匹のいつもの。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:35.79ID:LxzAC3A60
>>920
開催国は超優遇されてるよ
アイルランド戦も日本中7日、アイルランド中3日
日本が優遇されてると言うより開催国をあからさまに優遇してる

開催国に勝って盛り上がってもらわないとビジネス的に困るのは分かるけど
中3日と中7日とかやり過ぎててスポーツとしてどうなのと思う
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:36.77ID:kl6IUC0A0
>>911
ルヴァン杯(控え・若手中心) 優勝賞金150000000円


野球の最高峰 日本シリーズ 優勝賞金 10000000円


やきうしょぼwww
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:44.63ID:KlgtsjPA0
ルールがよくわからんのに
おもしろいのが不思議
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:52.16ID:KtIXEWPH0
>>879
お前ら本当は五郎丸に会いたかったんだろ?
て子供達に言ってた4年前が嘘みたいだw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:12.78ID:6AKAv73c0
サッカー、野球、ラグビーで煽り合いしてるけど一番悲惨なのはバスケ
八村、渡邊とかどこ行った…
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:15.10ID:hiM9O8Es0
>>922
現実見なさいw

Jリーグ決勝の視聴率wwwwww

2017年 11/04土 *2.8%
13:00-15:20 CX* C大阪 2-0 川崎

2018年 10/27土*2.4%
13:00-15:20 CX* 平塚 1-0 横浜FM
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:18.10ID:+WeU9C4m0
とりあえず大阪なおみの視聴率越えて一安心www
あいつ嫌いなんだよな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:19.19ID:nz7fcZyP0
ラグビー代表は野球代表よりもはるかに人気がある
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:22.40ID:w1NRW7YG0
南アでもしかしたら50いくんじゃね
サッカーは一応2次予選最強のタジキスタン戦なので14ぐらいかな
ドラフトが18ぐらいで日本シリーズは8かな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:23.18ID:V+J84KGB0
スタジアムに行けば白人観戦率が高い。
最寄り駅やスタジアム周辺にうろうろしてる白人率は過去日本で開催されたスポーツ大会で最高だと思う
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:23.65ID:QHX6ZYHq0
焼き豚「サッカーのモンゴル戦はWC本戦である」

カタール大会ってもう始まっていたのかw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:29.26ID:GAE173m80
>>942
頭おかしい事にしないと
自尊心でも失われるのか?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:43.20ID:S0hZMPnH0
箱根越えで今年のスポーツ部門はトップ確定だな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:44.48ID:iE0qUHQ90
焼豚はサッカーのネガキャンがんばっても無意味だってあと何十年すれば理解できるゆだろうw

焼豚がネガキャンがんばった直近のサッカー W杯 平均視聴率

1次リーグの対コロンビア(6月19日21時)が48.7%、

対セネガル(6月24日0時)は30.9%

対ポーランド(6月28日23時)は44.2%



ラグビー W杯 平均視聴率
日本ースコットランド
39.2%
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:46.56ID:RHMAUxZQ0
>>942
外人ばっかのチームでも勝てればokだしな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:58.57ID:e7x9GggE0
で、サカ豚今Jリーグの首位のクラブはどこなん?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:59.17ID:EEoJ7Ial0
スコットランド土人との戦いで、堀江が頭突き食らって頭から血が流れ落ちてたのに、
すぐ頭をテープで固定して何事も無かったように試合を再開してるからなw

ひ弱なオカマサッカー選手なら悶絶して地面をコロコロ45分間転がり続けてるだろw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:00:04.56ID:F6sylsyl0
>>961
ヤキウのライバルはモンゴル代表w
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:00:13.09ID:LfXVSwao0
>>958
世帯視聴率だから
国民の3000万人台も見れば50%前後行くよ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:00:22.23ID:TQgxoJu00
>>923
本戦は4年に一度しかありまえせん。

前回は2018年ロシア、次回は2022年カタール大会です。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:00:26.17ID:EpX0yO8C0
>>946
開催国なのに予選で敗退したイングランドを貶すなよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:00:32.33ID:bQrMzba20
>>946
奇数だからどうしても不公平にはなるわな
今後参加国を24に広げられるかは大きな課題
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:00:49.97ID:F6sylsyl0
>>970
ヤキウは死にコンw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:06.87ID:eLztNFBu0
>>930
フォワード陣ボロボロ通りすぎて気力と根性で持ってるからね
前列に至ってはなんで動けるの状態だし、押し負けなけりゃ勝機も見えるんだけど・・・
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:09.64ID:6AKAv73c0
>>965
半数は日本人で、点取ってるのもだいたい日本人
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:24.43ID:Fq3ngC9CO
福岡から松島、日本の二大スピードスターの共演
奇跡のようなオフロードパス連発で中央突破
綺麗すぎるキックパスからの疾風福岡
鬼ディフェンスから福岡の窃盗トライ

という見事な4トライの後にスットコ意地の反撃で20分ヒヤヒヤ、乱闘あり

まさに80分見所だらけの神ゲーム
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:31.07ID:XgQsKU//0
>>973
全試合中7日だったのは日本だけでは?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:33.16ID:4xkVdIkn0
前回ワールドカップの視聴率ってどこで確認出来る?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:37.82ID:uMUOu3sn0
瞬間最高50以上…やばいな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:03.43ID:/Phu5AEj0
>>973
難しいだろうね
他競技と掛け持ちでやってるアマチュアだらけのアメリカが出てきてるくらいだから
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:09.35ID:e7x9GggE0
次スレ立てて
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:14.59ID:6hnUHd4n0
ラグビーワールドカップ2019「まもなく日本戦」
10/20 (日) 18:10 〜

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜

日本シリーズ2019 「巨人」対「ソフトバンク」
10/20 (日) 18:00 〜


低視聴率でポツンと一軒焼きうw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:19.77ID:QHX6ZYHq0
>>981
VRのページ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:21.07ID:e/eRT4ea0
>>977
で、やきうは?

大人気の阪神vs球界の盟主巨人のクライマックス 7.7%
大人気の横浜vs大人気の阪神のクライマックス 3.3%

ぎゃはははははあwwwwwwwwwwwwwww
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:26.30ID:0dLPqVMx0
>>938
2位、3位が出れるようになって日シリは終わったな
中日、ロッテが出てた時は地上波無しもあった
消化試合のことだけ指摘して、こちらを見ない野球ファンは卑怯だわ
プレーオフ提唱者の西武・堤が終わらせたんだよ
奴の呪いが西武本体にも及んだのは意外

まあ、ラグビーは気にせず野球を蹴散らしてくれ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:35.24ID:2L4XUx1v0
>>983
は?開催国の日本が中3日の試合なんてねーよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:03:02.58ID:EEoJ7Ial0
>>979
福岡、松島のアレはマジで痺れた。
開始早々先制されて、嫌な雰囲気の中でアレだからな。

まさに電光石火。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:03:22.85ID:jZ/Sq6oj0
>>978
半分も外人なのかよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:03:37.53ID:YbAQ63TX0
ID:HV9a+6c20はサッカーに都合悪くなるところは野球に置き換えて野球煽ってもいいけどサッカーに都合良いところは野球に置き換えるなああああとだんまりかよ
そういいたいなら最初から僕はサカ豚なんで野球叩くために都合のいい発言しますと前置きしとけよ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:03:43.25ID:ol1m4Moi0
>>946
まだまだこれからだラグビーは。女子サッカーと似ていてこれから発展しないといけない。
32チームでやりたいが実力差ありすぎる。
24チームに先ずは増やしたいところ。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:03:43.82ID:V5HH9Nob0
サッカー日本がブラジルに勝ったのに全く空気でワロタw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:03:44.86ID:gcNQfcGK0
>>985
焼豚はサッカーのネガキャンがんばっても無意味だってあと何十年すれば理解できるゆだろうw
焼豚がネガキャンがんばった直近のサッカー W杯 平均視聴率

日本対コロンビア(6月19日21時)48.7%

日本対セネガル(6月24日0時)30.9%

日本対ポーランド(6月28日23時)44.2%

ラグビー W杯 平均視聴率
日本対スコットランド 39.2%




ちなやきうWBC 27%ゴミw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 13:03:48.55ID:NjuFEfbr0
前回の南アフリカに勝った時は外人11人

今回は外人15人

日本代表は着実に力をつけてきているが
それに比例して外人が増えている事実
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。