【音楽】生きる伝説と思うアーティストランキング 4位、YOSHIKI 3位、桑田佳祐 2位、矢沢永吉 1位は… ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/10/14(月) 10:47:26.93ID:K1+ZUeks9
https://ranking.goo.ne.jp/column/6159/
2019年10月14日

長年活躍を続けるアーティストの中には、驚異的なカリスマ性を持ち合わせ、世間から伝説とあがめられている人も少なくありません。
そこで今回は、生きる伝説だと思うアーティストについて探ってみました。

1位 稲葉浩志
2位 矢沢永吉
3位 桑田佳祐
4位 YOSHIKI
5位 中島みゆき
6位 松任谷由実
7位 宇多田ヒカル
8位 坂本龍一
9位 hyde
10位 松本孝弘
11位 小田和正
12位 山下達郎
13位 北島三郎
14位 桜井和寿
15位 フジコ・ヘミング
16位 甲本ヒロト
17位 浜田省吾
18位 沢田研二
19位 長渕剛
19位 椎名林檎

21位以下はソースでご覧ください
https://ranking.goo.ne.jp/column/6159/ranking/52280/?page=3

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,851票
調査期間:2019年9月09日〜2019年9月23日

★1が立った日時:2019/10/14(月) 00:48:26.04
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570981706/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:07:15.41ID:ZwbvB1E00
生きてない人もいるけど
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:11:32.51ID:f9gN7aTo0
YOSHIKIはあんな逆毛バンド
茶の間レベルにしたのは大功績だろ
紅も野球の応援から一般化したし
ヘビメタ()がドームでやれるなんて考えられん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:13:26.15ID:a2VZaaF+0
山下達郎&竹内まりや
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:15:39.51ID:MdX1E/xX0
吉田拓郎はどこ行った
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:16:43.48ID:7tltvqX80
B'zはアラフォー世代だと国民の義務みたいにCD買ってたからな。時代が良かったのもある。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:16:55.54ID:Mg7d3hc80
YOSHIKIというかX(ジャパン)はhideがいた頃はなんだかんだ言って音楽的にも凄いと思うよ。
まあ今の面子だとね・・・ToshIの声は生で聞くと規格外だけどさ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:17:16.29ID:SEVXL4iM0
歌手としてまともなのはサブちゃん、みゆき、達郎、ジュリーくらいか
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:17:18.46ID:LrEDGd5k0
伝説を歴代有数の存在で長く聴き継がれる普遍性があるとでも考えると
中島みゆきとユーミンくらいだな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:17:57.11ID:bscSE8M30
>>90
なんでだろうね 
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:20:12.01ID:1ngobe5T0
細野はキャリア的には裏方の仕事もグループとしてもう伝説級なんだけど
なんだろい、一般的にはあの顔つきが生理的に受けない人いるのかな
声聞くとすごい渋いけど
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:20:45.83ID:1ngobe5T0
>>901
時間よとまれ
ファンキーモンキーベイビー
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:23:30.51ID:Er6k8m060
松田聖子の名を出してる人多いが気持ちはわかる
ただ生きる伝説アーティストではない
あくまで永遠のアイドルだと思う。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:23:57.41ID:X5fgtiXK0
矢沢永吉とかごく一部の層にしか支持されてないだろ
一般人からしたらタオル売りのおじさんだぜ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:25:15.36ID:nGQ2LZGK0
B'z iTunes一位じゃん今 さすがだわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:26:49.58ID:w8Lg2D120
うーん
やっぱ松田聖子かな
デビューから3年間ぐらいの聖子は神すぎた
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:26:58.04ID:X5fgtiXK0
小室やマッキーがいないのは犯罪者だから?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:27:28.06ID:r2PqWisk0
高校時代の武勇伝  万引きでCDショップつぶしてやったー 
本当ならTVでておちゃらけられる立場かって思う
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:27:42.12ID:BeUqkFbt0
今のXは幕張も埋まらないレベルまで落ちたからな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:29:30.88ID:10ACRgg80
氷室がいない時点で価値のないアンケート
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:30:30.52ID:T2Dk610x0
いなばWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

せいぜいこの中だと坂本龍一くらいだろ
しかしほんと猿真似丸パクリガラパゴJAPってエンタメ部はロクな人材いねえなWWWWWWW
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:30:34.88ID:UH9MBc7z0
甲本ヒロト

なんか名前が目立つ
甲本浩人のままだったら、カリスマ人気なかったかもとさえ思える
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:33:18.32ID:sNgv2K3/0
原爆で死んだ人達を馬鹿にしてニダニダ笑ってる桑田佳祐か
そりゃ伝説だわな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:33:30.12ID:H9Rgl5eh0
>>916
ラグビーにわかで、日頃DL購入しない俺でも、「兵〜」はDL購入検討してるくらいだからな。
B'zの曲で国民に広く認知度が出た曲って、海猿のOCEAN以来か?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:35:27.78ID:7F9Wa/WK0
>1位 稲葉浩志

こんな奴単体で知名度ないぞ
「B’z」でも世間は忘れてる
ビーイングは毎回くだらないステマしよって
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:40:03.24ID:1OxJQYmz0
タモさんは入らんか

彼のエアトランペットは素晴らしいのだが
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:40:09.47ID:baQNKvUw0
吉田拓郎じゃないんだ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:41:45.49ID:VkxuA70M0
>>929
イチブトゼンブもドラマタイアップ効果でそこそこ流行ってたよ
もうあれから10年も経ってるのに驚く
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:42:30.17ID:baQNKvUw0
>>909
音楽好きそれぞれにいるから、バラバラになる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:43:11.04ID:PCuemD8w0
稲葉「今はトラーイ!」
コーラス「トラーイ!」
CM見るたびにコーラスがダサ過ぎて笑っちゃう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:43:40.24ID:H9Rgl5eh0
>>937
そうなのか。
ラグビーのは調べたら5月発売のアルバム収録曲か。アルバムを週末TSUTAYAでレンタルしようかな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:44:16.68ID:0pp21DYa0
TERUさんは?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:47:48.26ID:1ngobe5T0
>>943
中年はあまり評価されないから30位くらいかな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:53:14.18ID:Hk8Korj30
1位は加山雄三だと思ったのに(´・ω・`)
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:53:38.43ID:N3PM1JMe0
何人か例外はいるが基本的に作詞作曲者=アーティストって認識の人が多くて>>1の結果なんじゃない?
これがアーティストではなく歌手って設問なら今なら安室とかが上位に入ってくると思う
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:55:46.91ID:rskrUMDD0
まあカリスマなら断トツで矢沢さん納得だが
稲葉?えっ?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 18:58:29.83ID:4ASsPVvK0
24歳まで矢沢永吉さん、その次は浜田省吾さん、でした。
どっちも凄い
ハマショーさんは永ちゃんの前座を務めた事も有った記憶がある、 青春ど真ん中でしたね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:07.59ID:lXkCgHYa0
この面子で生きる伝説といえるのは松任谷由実だけやろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:05.20ID:g8uaNA1M0
瞬間最大風速ならパコ太郎やな(´・ω・`)
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:18.89ID:BlFdcKYT0
これは本人が一番笑ってるんじゃない
俺じゃないよって
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:10:33.17ID:Cqcbo8J40
>>805
>>810
プロのミュージシャン同士のなかでも
川谷だけは別格というのが共通認識
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:24.41ID:mCyWFElV0
稲葉と桑田ちょんすけはないわな
誰に聞いたんや
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:49.65ID:a8vSUv/H0
>>924
偏屈オヤジの坂本龍一wwwwwwww
サザンをニセモノの音楽とか言って嫌ってたらいつの間にか話題に上がってこなくなった人かwwww
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:46.56ID:lXkCgHYa0
稲葉が1位で横でギター弾いてるおっさんが10位 
吉田拓郎が圏外とか
ありえんわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:14:42.91ID:11GcWf6f0
弘田三枝子
衰えるのは早かったが全盛期の歌唱力は化け物クラス
元祖整形改造人間という意味でも伝説
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:17:02.63ID:sk1XOfUe0
>>1
竹内まりや は一位やで!!
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:47.31ID:FeTw8Tnk0
矢沢って何がそんなに凄いのか分からない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:43.23ID:CHunwKQo0
坂本龍一がアリなら久石譲も入って然るべきじゃね?
プロのミュージシャンからの評価は知らないが国民レベルで曲が認知されてるって意味では坂本より上だろ?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:33:02.14ID:Mg7d3hc80
50、60歳まで一流扱いされてるミュージシャンはそれだけで伝説級だから。
何が凄いか分からないなんて言われるだけ凄い。大抵はとっくに引退か解散だからw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:12.90ID:lKLJsBTf0
>>882
伝説の意味わかってるか?
メッシ、クリロナクラスで初めて伝説なんだよ。
日本国内に匹敵する選手がいて初めて伝説と言える。
アーティストも同じ。
永遠に語り継がれるであろうジミーペイジやミックジャガーに匹敵する日本人アーティストなどいない。
ランキングに上がってるのは死ねば10年くらいで忘れられる存在だ。
もう既に忘れられかけてる連中もいるようだがw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:11.31ID:X1Ufl6upO
中原☆めいこ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:45:50.65ID:p3ITuvo60
稲葉は賛成
歳を重ねるごとに声が高くなってくとかヤバイ
今は知らないが
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:46:23.54ID:a3Sg3QqO0
氷室は?
氷室の影響がなければ今とは違う音楽シーンだったと思うんだけど
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:29.89ID:/9bGOPF90
タモリだろ。週5で自分の歌声を何十年もテレビで生放送して視聴率が20%を超えていた。ミスターシンセサイザー。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:53.18ID:lKLJsBTf0
>>973
涙拭けよw
それじゃ伝説(国内限定)とか伝説(笑)とかカッコつけとけw
まあそんなものは伝説でも何でもないんだけどなw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:34.56ID:lKLJsBTf0
>>976
バカが味方できたと思って戻ってきたわwww
おまえは伝説のカズダンスでも踊っとけ。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:27.21ID:reRAIuju0
>>971
BOOWYって後期のYMOをギターバンドで演奏したみたいなバンドだろ?
つまり元を辿ればYMOなんだよ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:40.58ID:LHZuAFr/0
フジコ・ヘミングが入るくらいならアメリカでジャズの殿堂入りしてる秋吉敏子とか、
まだちょっと若いけどグラミー賞受賞の上原ひろみとかの方が伝説じゃね?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:11:55.01ID:c9p7iWj40
>>981
どっちもねーよw
秋吉さんは凡庸なバッパー あの年代で日本人がバップを習得した、ってだけの人
上原なんてyamahaの全面バックアップなければ何も起きてないw

日本人ピアノ弾きなら内田光子ぐらいしか該当者いないけど
知名度ないから伝説なんて無理
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:09.22ID:sLwgYK910
>>977
お前が赤の他人を敵と誤認してるからその人に悪いと思ってな

もう少し他人の話を理解するようにした方がいいよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:36.83ID:c9p7iWj40
日本の音楽史変えたとか後世に影響与えたっていうと
この中じゃ矢沢と桑田しかいないよなぁ
矢沢さんとか音楽の才能はないけど立ち居振る舞いとキャラの立て方や
ビジネスモデルとしてまさにカリスマ、伝説
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:16:09.80ID:TODc/WCY0
じ〜にぁすバルダミュさん
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:16:50.87ID:ZTYM49rB0
>>972
昭和天皇崩御に合わせて歌わなくなったんだっけ?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:28.45ID:hYli3Oti0
ダモ鈴木とオノヨーコ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:38.46ID:/dCY+Tuu0
>>57
サンハウスはシナロケの鮎川
ロッカーズは陣内

ルースターズのボーカルだけ
無名でマイナーだな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:30.86ID:CFQMtdwW0
>>983
お前が赤の他人を敵と誤認してるからその人に悪いと思ってな (キリッ←超ウケるぅwwww

くやしいのう、くやしいのうwww
伝説(国内限定)のカズダンスでも踊ってなw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:33.09ID:/dCY+Tuu0
>>268
BUCK-TICKのボーカルは櫻井で漢字が違うから却下
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:39.29ID:2SYlfYd70
真島昌利が入ってない時点で糞みたいなアンケート
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:50.25ID:sLwgYK910
>>991
知能低いから「日本人同士の話をしてるところに世界のスターの話で割り込む奴はキチガイ」というのが理解できないんだな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:22.62ID:/dCY+Tuu0
>>587
P-MODELの平沢進が生きる伝説だったら
ヒカシューの巻上公一も同じくらい凄い人だと思う
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:05.58ID:JPE25BFP0
都はるみ
「演歌」なるものを一つのジャンルにまでしたてたのはひばりでも三波でもなく都のような気がする
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:16.72ID:dpd12kjJ0
氷室しかないだろ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:25.87ID:dpd12kjJ0
氷室しかないね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況