>>255
言っちゃったねw
正にその通り
それ以上でもそれ以下でもない
昭和世代の男は、有名大学を出て大企業に就職して出世することが、ほぼ唯一の価値観だったしね
つまり「課長島耕作」の世界
今もマスコミのトップにいる世代はそうだ
島耕作の原作者も早稲田か
タモリとか早稲田出身をことさら強調して成功したしね
それプラス、宿沢は学生スポーツとして人気のあったラグビーでも全日本クラスと
小椋佳とか、深田祐介とか、大企業や大銀行勤めのサラリーマン歌手やサラリーマン作家がチヤホヤされていたしね
多分、平成生まれにはよくわからん価値観だと思う
「ラクビー一筋で、海外の一流クラブで活躍した方が偉いだろ?」とか世論を言いそうでね
昭和の、特にアマチュアは今となれば変な価値観なんだよ
今回の大躍進は、年間240日の合宿や、外国人や外国出身選手の多用、専任の外国人監督、
筋トレやフィジカル強化など、宿沢を理想像とする昔の日本ラグビーからの脱却の成果だがね