X



【音楽】生きる伝説と思うアーティストランキング 4位、YOSHIKI 3位、桑田佳祐 2位、矢沢永吉 1位は…

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/10/14(月) 00:48:26.04ID:K1+ZUeks9
https://ranking.goo.ne.jp/column/6159/
2019年10月14日

長年活躍を続けるアーティストの中には、驚異的なカリスマ性を持ち合わせ、世間から伝説とあがめられている人も少なくありません。
そこで今回は、生きる伝説だと思うアーティストについて探ってみました。

1位 稲葉浩志
2位 矢沢永吉
3位 桑田佳祐
4位 YOSHIKI
5位 中島みゆき
6位 松任谷由実
7位 宇多田ヒカル
8位 坂本龍一
9位 hyde
10位 松本孝弘
11位 小田和正
12位 山下達郎
13位 北島三郎
14位 桜井和寿
15位 フジコ・ヘミング
16位 甲本ヒロト
17位 浜田省吾
18位 沢田研二
19位 長渕剛
19位 椎名林檎

21位以下はソースでご覧ください
https://ranking.goo.ne.jp/column/6159/ranking/52280/?page=3

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,851票
調査期間:2019年9月09日〜2019年9月23日
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:48:26.04ID:kVN8WhSr0
>>886
引退してるからだろ

矢沢やヒロトがランクインしてんのに
氷室がいないのはおかしいからな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:48:29.39ID:R4gKsGT00
俺はマーシーを上げとく

…田代じゃない方の
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:48:33.56ID:fsRKTrPi0
>>893
メディアから流されるイメージがストレートに
時代に反映されたからな
今はいろんな検証が入るからそういうのは起らない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:49:09.91ID:02foSzNc0
>>61
ゴリ押しステマだし
昔、凄すぎる16歳みたいに
プッシュプッシュゴリゴリ押し押し
されまくっててうざかった
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:49:12.77ID:vhsJu4k40
>>1
顔に難がある連中ばっかり
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:49:14.91ID:uMsin7a30
少子高齢化のせいだよ。
若者が支持したものが昔みたいに売れないから。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:49:29.11ID:kVN8WhSr0
>>900
お前マジ馬鹿か?「生きる」伝説だぞ?

忌野清志郎はとっくに死んでんじゃん
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:51:02.15ID:fsRKTrPi0
>>896
そういうのはマウントの様式の変化にすぎないんだけどな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:52:22.60ID:apAOi7D90
>>900
忌野清志郎は死んでるし
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:53:36.44ID:EoG+Qi8t0
>>1
井上陽水が入っていない
やり直し
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:55:32.79ID:7Wj+xBKvO
バンドとしては伝説かもしれないが
氷室なんて伝説でもなんでもないだろw
矢沢とか長渕とかこの系統はファンが痛い
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:55:59.02ID:UaDxDuxR0
1位稲葉さんはは納得
2位矢沢永吉はないもっと下
勝手にファンが神格化してるだけ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:56:13.48ID:u0ZIxKDt0
ああ槇原敬之忘れてるがあいつもすごい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:56:20.75ID:TAGHBAVj0
>>896
今一番の流行はN国の立花かな
世界的にも革命前夜という気はするな
今は数100年単位での時代の変わり目

仮に資本主義が終わると芸術的には今よりは面白くなると思うが果たして
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:56:48.67ID:fsRKTrPi0
>>913
今の人が聴いても良さそうだけどな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:57:18.59ID:cc+x4ITB0
谷村新司とさだまさしが入ってないのもおかしい
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:59:24.64ID:fsRKTrPi0
>>915
でも支持された時間の長さとライブの盛り上がりは特筆ものだし
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:59:29.13ID:FwwtGpmt0
降谷建志20歳、 宇多田ヒカル15歳でブレイクしてカリスマ
あんな若い男女のカリスマって今いないやろ
安室ちゃんにしても浜崎あゆみにしても若くしてカリスマな歌姫
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:59:29.25ID:FTyb7qPK0
山口百恵、氷室京介、安室奈美恵は引退してるから入らないのか。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:59:37.64ID:EnGPdyN10
>>905
ステマの意味すら分からない池沼
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:59:59.04ID:kVN8WhSr0
>>916
作曲の能力の高さを坂本龍一に認められてる程だからな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:00:12.24ID:eLTFUKRf0
>>1
ハミキン半ズボンおやじのくせに
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:00:33.18ID:PEDw0Jve0
>>915
全盛期をオンタイムで見られるのが世代によって違うから、歌手ものファン層も世代によって変わる

桑田とか桜井は幅広いけどね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:01:08.86ID:8gzAydR80
これに選ばれるってすげー名誉だよなぁ
順位はともかく、文句ないわ。素晴らしいね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:01.15ID:G9TsK++50
あれ お前らの寺西おさむさんは?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:05.76ID:uMsin7a30
ポップで売れる才能は芸大出的なもんじゃないね。
坂本が馬鹿にする桑田佳祐的なもんだね。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:19.91ID:kVN8WhSr0
>>1
とりあえず顔デカちんちくりんで朝鮮耳したTM何とかっていう西川何とかが入ってなくて安心したわ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:30.34ID:EoG+Qi8t0
>>904
レッドツェッペリンの堂々たるパクリはロックファンからシカトされるキッカケになったよね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:48.28ID:HEC8RPMo0
ミスチルの歌詞の凄さを語ろう

桜井さんの歌詞は哲学的だけではすまずに
ドラマティックなんだよね

一つの物語を描いてるような歌詞を書く
そして最後はいつもハッピーエンド

生ける伝説てこういう人の事だと思うけどな〜?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:03:09.40ID:1ba4c9VC0
加山雄三だろ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:03:13.84ID:VQBNNeYB0
稲葉さんか。90年代はよく聴いてたけど
今ちょっと時代遅れ感あるし、チョマテヨと仲良しとかも何か安っぽいからナシだわ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:03:14.37ID:JxLL3ml00
>>912 >>913
井上陽水は21位、沢田研二は18位に入ってる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:04:28.68ID:KQ3gWJYq0
やはり、大衆がチョイスするものなんて
国内限定で評価されてる連中ばかりだな

倉木麻衣は日本ではあまり評価されてないけど
中国ではアジアで最も影響力ある日本人歌手として
『最優秀海外特別アーティスト』を受賞
中国版ブログではフォロワーが500万人を突破し
日本人アーティストでは他に大きな差をつけて1位となっている

本当の実力ってのは、こういう風に海外でも評価されているかどうかが重要
上記に名前が出てる連中のほとんどは国内限定で評価されている連中ばかり
普遍的価値ってのは、海外での評価もどれだけされているか?という視点が大事
グローバルで評価されているモノこそ、本当に価値があるものだ
結論として、日本のアーティストでは、ビジュアル的にも実力的にも
アジアでの人気的にも倉木麻衣こそが生きる伝説と呼ばれるのにふさわしい
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:04:32.17ID:Httmicz90
TV出て売れるか売れるないかはコネとゴリ押し力次第
TV出てないのに売れてるのは本当に流行ってるか
矢沢みたいに濃い信者がいる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:04:57.14ID:NiHTFj280
氷室入ってないんだ。一位かと思ったくらいなのに
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:05:10.66ID:fsRKTrPi0
隠れた伝説は宮崎駿
曲だけだとヒットしたとは思えない曲たちを
アニメ映像で誰でも知ってる曲たちにしてしまった
曲とイメージがどれだけ大事か思い知らせた
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:05:34.50ID:uMsin7a30
ノリピーも中国で評価されているからグローバルスターだ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:05:44.86ID:Zcm7yq8X0
>>994
矢沢って特に売れてないだろ
だからCMで稼いでるわけで
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:06:22.35ID:PEDw0Jve0
稲葉の外見が劣化しないのは凄すぎる、
叶姉妹みたいな人工的なメンテナンスしないで
あの若さは異常
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:07:15.42ID:uMsin7a30
人工的にメンテナンスしてるに決まってるだろw
芸能人をなんと思ってるんだ?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:09:05.19ID:uMsin7a30
ミスチルはU2みたいなドラマティックに盛り上がる曲なのは確かだけど、哲学的は風呂敷広げすぎというかw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:09:46.44ID:PEDw0Jve0
稲葉は歌声もさることながら、あの外見は万人が認めるイケメンだろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:10:16.85ID:kVN8WhSr0
>>953
氷室は引退してるだろ
引退してる人なんて死んだも同然だ

だから現役で活動してる布袋の方はOK
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:10:35.09ID:Bozv2DnP0
和田アキ子
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:10:36.29ID:fsRKTrPi0
>>954
村上春樹的とか
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:10:50.75ID:FwwtGpmt0
ゆずだってMISIAだって初期の頃は全くテレビ出てなかったからな
降谷もHi-STANDARDがテレビ出てないのがカッケーからってことでDragon Ashはテレビに全然出てなかったし
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:11:20.46ID:uMsin7a30
村上春樹的?
ワロタ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:11:23.37ID:8gzAydR80
>>950
いや、おでこ一時期ハゲ上がって短髪にしてたのに急にドフサになったろww
本物の髪じゃねえよwだから若く見える
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:11:33.25ID:VQBNNeYB0
山下達郎が順位低くて井上陽水がランキングにも入ってないのな。
好き嫌いあれど充分すげーアーティストと思うのだがカリスマ性が足りないのか?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:11:58.70ID:PEDw0Jve0
>>952
筋トレやランニング等のトレーニング、
プロテイン、サプリメント、喉の手術等はしたが

美容整形みたいな事はしてないぞ

あれは自己節制の賜物
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:12:05.88ID:xff8O4JU0
尾崎豊だろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:13:23.10ID:+b/HPAvf0
100年後日本の教科書に載ってるのは中島みゆきだけだろうな
その時代に教科書があるのかわかんないが
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:14:00.81ID:PEDw0Jve0
>>961
20代の頃からデコは広いし、短くすると薄く見える髪質だし、今も地毛であの毛量
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:14:10.15ID:fsRKTrPi0
>>962
広がりと熱狂じゃないのかな
時間は長いんだけど
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:14:44.89ID:aV/RGNw+0
外人に一目置かれてるレジェンドは細野晴臣とかじゃないの
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:15:12.36ID:gS8RZV0r0
サブちゃんだろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:15:17.37ID:HEC8RPMo0
>>954
今より前に進むためには争いを避けて通れない
愛はきっと奪うものでも与えるものでもなく気がつけばそこにあるもの
恋なんてエゴとエゴのシーソーゲーム

これより納得させられる人生の本質てある?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:16:32.03ID:kVN8WhSr0
>>975
それか卓球&ピエールも捨て難い
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:17:16.57ID:kVN8WhSr0
>>978
ムーミンに出てくる実写版スナフキンって感じだからな
マーシー最高だよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:17:53.05ID:lKyz8b9h0
ポップス歌手ばかりのランキングかと思いきやフジコ何ちゃらまで入ってるし選定基準も何もあったもんじゃない滅茶苦茶だろコレwww
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:17:56.54ID:uMsin7a30
安っぽい人生
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:19:53.62ID:NGH7RhWH0
>>971
信者は大変だね
盲目になって都合良く美化して。こういう人が組織的に一位にしたならあまり価値がない一位だな。ワラ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:21:04.82ID:PEDw0Jve0
YOSHIKIの英語もドラムのリズムもプロからは
痛烈にダメ出しされてるし、元ベースのTAIJIの方が音楽的には遥か上
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:22:19.15ID:5TUHfLOT0
>>3
竜童なら入ってるだろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:23:19.09ID:mlK7S4w10
伝説クラスはジャガーさんだけでしょw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:23:25.24ID:kVN8WhSr0
>>987
氷室の英語は本当に酷いよwww

氷室は好きだけど思わず笑っちゃうわwww
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:24:03.42ID:cKfEhhj90
やっぱり稲葉だ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:25:00.59ID:PEDw0Jve0
90年代のXが海外進出を断念したのはYOSHIKIの英語歌詞が外人に笑われるレベルだからだよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:25:04.50ID:AXf7hEpY0
1位はTKだろう
まあいろいろゴタゴタがあったから出てないんだろうけど
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:25:18.71ID:IgALk+5q0
あれ?GACKTってアーティストじゃなかったっけ?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:25:20.78ID:dFWWEPcEO
氷室はライブを無期限休止にしただけで歌手活動は続けると言っていたぞ
今後アルバムを出すかどうかは知らんけど
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:25:26.21ID:HOC/Wv2l0
浜省はなんで?
それなら佐野元春の方が
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況