X



【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:54.00ID:gIyf8RMh9
【エディンバラ共同】ラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本が1次リーグ突破を懸けて戦った英北部
スコットランドでは朝からパブに集まったファンらが日本の強さに驚き、落胆の声があふれた。
台風19号の影響で当日まで開催可否が判明しなかった分、盛り上がりは一層大きく、敗戦後は
「決勝トーナメントでは日本を応援する」と話す人もいた。

エディンバラのパブには気温7度の曇天の下、多くのファンが集まり先制点に気勢を上げたが、
日本が逆転し、後半に入ってリードが広がると、静まりかえる局面も。終盤になっても追いつけない
もどかしさから「しっかりしろ」と画面に向かって叫ぶ人もいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000185-kyodonews-spo

画像
https://amd.c.yimg.jp/im_siggj1NgMX3cJtYV5taegAMPKA---x900-y577-q90-exp3h-pril/amd/20191013-00000185-kyodonews-000-2-view.jpg
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 02:05:26.34ID:HqfcnUqy0
>>227
これはひどい
ラグビーって荒々しいけど卑怯なプレーはあんまりないのかと思ってた
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 02:13:07.80ID:vmPz7QQj0
>>78
ボールに絡んでないとこで倒れた誰かにエルボー食らわせてたな
二度と来んな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 02:32:27.38ID:jQgsR8bP0
>>12
君が代も歌ってたし
彼が大事にしてる写真は高校時代の集合写真でみんなで大きな旭日旗を持ったものだしな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 02:58:22.73ID:YndRZeep0
なんでいちいち他のスポーツと比較すんのかわからんのだが
それぞれ面白さもスタイルも違うから楽しいんだろ
1種目しか見ないわけじゃあるまいしそれぞれ楽しんだ方がずっと幸せになれるのに
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:07:05.42ID:y9ZilELg0
日本人のいない日本代表が転がるスポーツで騒ぎ浮かれる日本人
文字通り命をかけて戦争したご先祖に申し訳ないよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:23:05.69ID:gZU/F3TbO
>>305
かやの外の半島人が暴れてるだけ
妙なカキコはスルー若しくはNG入りさせると良いよ
相手にすんな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:06:33.19ID:9UUYSKS90
>>308
まあ開催国特権というものだな
アイルランドはセクストン温存だったしね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:09:07.24ID:IRG6tVaP0
アイルランドに勝った時点でわかると思うけどな
もう勢力図は変わってきてるな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:09:14.06ID:pAD/fk4b0
>>8
日本にすんでれば日本代表
各国国籍無用の代表だが、何をいってるのかね。君
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:10:14.59ID:ST5PiEwM0
スコットランド人の本音
(えー、これが日本代表…?どう見たってアジア人じゃない奴がたくさん混じってるじゃねーか…反則だよこんなの…)
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:17:41.28ID:7RW7UlS50
>>8
豪州は19人もアボリジニなのか
ニュージーランドは27人もアボリジニ
そりゃ強いわけだわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:19:36.02ID:Nrf6dISR0
イタリアとは価値が違う裁判起こしてやると言ったことは忘れない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:22:54.50ID:A/A3oU+U0
>>232
そんな印象受けたな
台風被災者黙祷の時も目を閉じず闘志むき出しにしてたアホが過半数だったもんな
スコットランドは今後ずっとアンチや
アイルランドは観客も素晴らしかった、音楽もU2の祖国やし国はきれいやし
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:56:02.67ID:0Qo61Arr0
>>317
ノーサイドと言ってもこれはちょっとね
勝手に喚いてるだけならいいのに他を下げる必要なんてなかった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 05:27:21.42ID:rgGTchxg0
サモア、トンガが規律をもってチームを強化したなら、どこも勝てなくなるだろうな。それくらいラグビーには伸びしろが残っている。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 06:00:50.82ID:uAyLYmwc0
花形ポジションのナンバー8、スタンドオフ、ウイングは日本人もしくは日本とのハーフで純日本名。まあ国籍にこだわるではスポーツだないからいいんじゃない?
上背が必要なロックとか縦横無尽さが要るフランカーとかが外国人なのは仕方ない。がそんな選手たちも
皆んな日本が好きで代表に入ってるんだから。オールブラックス経験のあるバショップの頃とは違うからな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 07:51:36.91ID:Gzi1FwlU0
サッカーは1点ずつしか入らないから逆転が少ないし、その点ラグビーは最後まで楽しめる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 08:55:10.97ID:L+mgYpQx0
野球はダメだな
国よりも金が大事臭プンプンするわ
あと仕方なく代表やってるやる気の無さ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:01:02.85ID:7YJPnCDAO
イギリスってイングランドが他の三つをボコって作った国だったか
関係ないが >>1 のフィッシュ&チップスバーってのがいかにも客入らなそうな業態
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:03:17.08ID:VHWHswKj0
>>16
スコットランドなんか、
エリザベス女王の顔の札を使いたくないって言って、
独自紙幣を発行しているからな。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:07:13.91ID:tPExdYoz0
>>5
エヂンバラの気功師
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:11:51.25ID:nxA2OuhE0
後半のグリグリトライは戦慄を覚えた

あれは日本ヤバかった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:18:51.45ID:ZFmF6ar60
ツイで外人の反応漁ると意外と手放しで褒めてるのな
well doneよくやった日本!て
日本代表って言いながら日本人が見当たらねえとか言われてるのかと思ったら
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:20:32.47ID:nxA2OuhE0
>>339
フランスだってサッカーなんか黒人ばかりじゃん
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:30:13.30ID:iehC6y8D0
>>62
とりあえず外国人の居住年数は3年から5年になる。
これは日本の躍進とかは関係無く決まってた話。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:36:28.38ID:PeS3m15E0
>>316
アボリジニじゃなくてマオリ(ポリネシア系)だろ。
ニュージーはかなりマオリがいる。ラグビーだともっと比率が増える。マオリ代表なんてのもあるくらい。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:39:06.42ID:sUYutAuy0
さっさと帰って訴訟の準備でもしてろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:51:20.82ID:HZX6+xYL0
なんていうかアイルランドの方が民度が高かった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:54:21.62ID:nxA2OuhE0
>>350
いまいる日本代表だって帰化できる余地はあるよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:56:06.74ID:ewmxNbV00
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け(肉体と知性では同等の男女を比較した場合は
絶対に男性に適わない。例えば、肉体では五輪、知性ではノーベル賞)女性に自信を植え付けるとともに
アンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

wqdqwd
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:56:39.42ID:ewmxNbV00
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるって予言した

ユダの言った通りになったユダでしょqqq

ユダの言うことは真理ユダー

今回のラグビーでも外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと

これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー

311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダでしょqqq
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:58:04.58ID:lB+h9l2T0
>>8
世界のチームの外国人数

サモア 13人
ウェールズ 12人
トンガ 12人
日本 11人
フランス 10人
オーストラリア 9人
イタリア 9人
アメリカ 9人

これが2019年最新のデータ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:58:07.48ID:ewmxNbV00
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ(メディア、政治家、企業)
移民を推進し、同化を促進させ、純粋なジャップを根絶させるユダー
日本を南米のような国にさせるユダー

混血や移民を増やすために大阪なおみなどハーフのスポーツ選手を持ち上げたり、
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称したり
CMでは容姿端麗な外人を用いたりして、
ハーフや外人に対するジャップの心証を良くし、憧れを抱かせるユダー

ジャップがモンゴロイドとは違う人種を差別し排除しなければ、
いずれ肉体的知性的に劣るジャップは外国人の中に埋没し、逆に差別され根絶するユダよqqq

ポチどもよジャップの外国人排斥運動は同じモンゴロイドの韓国人や中国人に向けよ
決して白人(コーカソイド)や黒人(ニグロイド)に向けさせてはならぬ。
この者たちはこれから新しい日本人になるユダからねqqq
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 09:58:54.22ID:z359cEzY0
>>330
やっぱり満塁シュートは必要だよな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:01:20.57ID:L6Au6vvE0
ぶっちゃけラグビーとアメフトの違いが分からないんだけど
ほぼ一緒?人気はどちらに分配が上がりますか
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:11:44.77ID:Gw0ln07Q0
マオリやサモア系は大きい人は縦も横もでかくなるからラグビー向けだよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:20:02.55ID:kZBAtbb10
体格言うけど、日本もスモウレスラーにラグビーやらせたらいいじゃねえの
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:26:08.18ID:hmQJ6w7P0
エディンバラのパブ
(上)ナイトライフ エジンバラ: 三人姉妹
(下)ナイトライフ エジンバラ: ジャムの家
https://i.imgur.com/zclHfKf.png
濃いよな〜
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:35:11.35ID:iODGn9IG0
ロンドン住みのイギリス人に聞いたことがある
「オマイラスコットランドに行くには何を使う?」
まあ車かなとか思いながら聞いた
すると意外な答えが来た
「おれらはスコットランドになんか行かねえよ」
かようにやつらは仲が悪いw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:35:14.83ID:Gw0ln07Q0
>>361
今まで相撲流れてた体格いい子どもがラグビーに流れだすんじゃなかろか?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:35:20.67ID:B0ER3QuH0
福岡の2本目のトライ物凄かった
大会ベストトライになる可能性高いぞ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:36:43.27ID:Gw0ln07Q0
>>364
スコット=アジアの朝鮮枠?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:37:33.49ID:B0ER3QuH0
>>360
それだけでかいのに走力があるんだぜ
ラグビーやるために生まれてきたような連中
だから奴らの中で最も優秀な選手はオールブラックスやオーストラリア代表や日本代表になる
それでも奴らの代表は強い
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:39:58.77ID:iODGn9IG0
>>358
アメリカでのアメフトと世界でのラグビーを比べても
集客数や経済効果は圧倒的にアメフトだな
野球とは違ってシーズン中に座席が取れるとか無いぞ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:41:06.91ID:usBXfGNu0
>>8
悔しいからとにかく日本ディスかよ
いつもみっともないぞ在日
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:41:19.80ID:inYU6UAk0
イギリス人は陰湿で日本ヘイトで自己中で韓国人にそっくりw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:43:29.83ID:B0ER3QuH0
>>355
サモア、フィジー、トンガは貧しい島国だからニュージーランドやオーストラリアに移住するんだよ
そいつらはラグビーするために生まれてきたような連中だからオールブラックスやオーストラリア代表にはゴロゴロいるよ
国籍はニュージーランドやオーストラリアだけどね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:46:03.48ID:OzuT+GEr0
 
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑 
 
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
 
 
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:46:22.19ID:OzuT+GEr0
>>373


・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
 
 
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:46:52.58ID:OzuT+GEr0
>>374
 
 
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)

↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・

そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
 
  
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:47:05.59ID:iODGn9IG0
>>367
嫌われ方が違うけどな
スコットランド人はあくまでライバルで
朝鮮人のように人間的低劣さで嫌われてるわけではない
英語に Don't Korea は有っても Don't Scotland はないしな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:49:17.98ID:B0ER3QuH0
>>333
フィジー人口80万、サモア17万、トンガ10万、これじゃ強化は無理でしょw
有力な選手は外国行って儲けて母国の親族に仕送りするんだよ
これだけの人口だとその仕送りの効果で国が十分に潤う
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:53.76ID:Yzj3pGij0
福岡のトライは
かつて、イングランドやスコットランドが日本代表にみせつけた
トライに見えた。
時代がかわったと感じたよ。
酒場のスコットランド人も感じただろう。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 13:16:51.17ID:CrJCP3CG0
>>362
真面目にやってるのはその2ヶ国だけだな
アメフトの世界大会があると、日本は決勝までは勝ち進める
もちろん、決勝までアメリカと当たらないという条件でだが
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 13:17:05.44ID:abZjh7Ic0
日本のほうがスピードあったね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 16:16:50.49ID:/2NkNQCL0
>>364
こんなのも聞いたことがある。
ロンドン在住スットコ「俺はロンドンの全てが嫌いだ。だが、この道路だけはいい。」
「なんで?」
スットコ「この道路はスコットランドに通じている」
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 16:37:10.31ID:dtfJzVfy0
ターンオーバーからの50m独走トライあり、4連続?オフロードバスでのトライあり、
俺みたいなニワカが楽しめる試合だった
後半は一転して圧されまくって泥臭くこらえ切ったのも、結果的にはドラマチックで
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 16:40:21.45ID:dtfJzVfy0
>>365
プロとして成り立たないことにはなんとも。。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 16:41:00.18ID:7c4VDFwf0
バスケも選択肢になるかも
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:48.35ID:r2EcS9tc0
ラグビーはグローバル化が進んでいる世界的競技だな。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:15:23.08ID:dtfJzVfy0
ズンドコのほうがまだ面白いよな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:36.49ID:dM9Pxzj40
>>71
台風の風だろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:33:31.90ID:dM9Pxzj40
>>101
アメリカや豪州、南米なんて移民だらけやん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 19:35:50.99ID:dM9Pxzj40
>>359
3ポイントシュート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況