X



【ラグビー】日本、過去最高の世界ランキング7位に浮上!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:05.17ID:RjM9xm+L9
 ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の1次リーグA組で13日にスコットランドを28―21で破った日本が世界ランキング8位から過去最高の7位に浮上した。国際統括団体、ワールドラグビーが発表する世界ランクは、W杯期間中は試合ごとに更新される。

 敗れたスコットランドは9位のまま。7位だったフランスが8位に下がった。1位ニュージーランドから上位6チームに動きはなかった。

10/13(日) 22:45配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000186-kyodonews-spo
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:08.67ID:VPGEsTdr0
>>101

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:16.31ID:xkDXwrmc0
>>88
日本人は外人がまじるとわかりやすいだけで
欧米のチームも国籍こそあれ外国出身者がいっぱいるがなw
まぁ時代錯誤で日本大嫌い脳では理解できんだろうけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:26.56ID:ekAbWluI0
6位と7位くらいにスコアがかなり開いてる壁なかったか?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:45.19ID:yiQWlFrm0
スットコリア涙目ざまあw悔しいのうwww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:45.53ID:xhabeN7h0
優勝したら1位になれる?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:45.79ID:OhA1CFXB0
これ世界ランクと言っちゃダメだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:51.13ID:/wIYka5Y0
>>88
バスケ代表5人中2人、八村、ファジーカスは何人?
陸上のサニブラウン、ケンブリッジは?
テニスの大坂は??

ラグビーだけ言うのはお門違いって気付こうか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:08.68ID:WAUEvI9x0
>>92

たしかに。あの世でWHO AM I って言いながら喜んでるんだろうな〜
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:40.74ID:d6NVsfpz0
>>66

大会始まったときは10位
ロシアに勝ったあと9位
アイルランドに勝ったあと8位
今日の試合後7位
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:45.42ID:MVl1Xqyo0
8芋7芋変わんねーよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:55.71ID:OhA1CFXB0
>>105
日本が好きだからこそ
外国人ばっかのチームはどうでもよいと思うんだよ
ラグビー脳には難しいかなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:43.77ID:YV9y0+cU0
>>60
本当にそう思うね。この快進撃で日本ラグビーの歴史が塗り替えられることが決まり、日本人の
ラグビー観が変わるというか、もっと大きな見地で、フィジカルに関する日本スポーツ界の戦略が
変容してくるかも
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:27:07.98ID:sVOtBJyM0
なんだ
元々スコットランドよりランキング上だったのかよ日本
なら勝って当然やん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:27:12.18ID:3ob0Y87N0
次のW杯大変だよな
これは凄いことになったな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:27:40.49ID:/wIYka5Y0
>>116
半分は日本人だぞw
お前には日本人が見えないのか?w
点取ってるのは誰??ww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:28:03.29ID:n/Bqkaal0
南アフリカがどれくらい強いかだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:28:39.41ID:zKIxikPg0
やきうは後期高齢者が惰性で見る興行
ラグビーは老若男女が見るスポーツ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:28:43.36ID:OhA1CFXB0
>>122
まさか点取ってるやつの実力で勝ててると思ってる?ww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:15.15ID:VPGEsTdr0
>>103


・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)

↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・

そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:32.67ID:RWF42O440
ガチのスコットランドに勝ったから妥当
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:54.35ID:qgvRHCEG0
あんだけ全力で君が代歌ってるんだし認めてやれよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:30:12.37ID:/OAZYyBH0
ほとんど外国人なのがなあ。

なんか白ける。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:30:13.11ID:eG8rhTrF0
>>112
おいw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:30:48.54ID:/kHGGcfc0
>>130
ぐっさんの熱唱と負傷退場の悔し涙にうるっと来た
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:33.63ID:qQuh/t920
サッカー代表もラグビー代表と同じくらい合宿が必要だな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:41.23ID:qgvRHCEG0
>>133
エジルみたいに歌わないよりは良くね?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:51.27ID:1UwNMLgd0
>>116
桜のジャージ着て、君が代歌って試合してくれるのを見て、国籍はあまり気にしなくなったな。
因みに何事も受け入れるとかの話ではない。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:56.03ID:SW0oxXtt0
ただの強豪国じゃん・・・
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:10.09ID:4Z5LoZqn0
>>135
オール日本人にこだわる奴は
サッカーのヨーロッパの黒人率上昇も突っ込まないとなw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:45.26ID:mDw9/fr50
日本を愛して日本を選んで日の丸背負って桜のジャージ着て走ってるんだよもう泣いちゃうよ
皆怪我痛そうだけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:52.94ID:5kk4pdJI0
イギリスから南太平洋そして日本へと覇権が移りつつあるのを楽しむのだよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:10.93ID:HuM38lKU0
>>5
やめたれw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:17.83ID:/uV6zJ5p0
>>134
イタリアは元植民地民族ドーピングができないから弱い
ドイツも今はまだ頑張ってるけどこれからは厳しいかもな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:26.81ID:woY+muDY0
>>11
半分も日本人がいるなんて多いよね(白目)
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:28.96ID:OhA1CFXB0
>>139
ジャージ着て歌うだけなら誰でも出来るんだけどな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:48.23ID:J+mg3B/b0
21世紀の多民族国家日本って最強じゃん
移民もさっさと受け入れようぜ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:12.20ID:MSooEPUu0
>>22
コスパ良いじゃん
これからはラグビーだな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:15.28ID:tEppA4Oj0
>>139
君が代の歌詞の意味まで調べて
さざれ石まで見に行くなんて胸熱
日本人ですらそこまでしない

さざれ石が集まって岩になるなんて
ラグビーにぴったりだとこの機会に初めて教わったし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:22.07ID:QiqY4auZ0
>>11
定期定期うっさいわボケ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:27.09ID:qgvRHCEG0
>>147
具さん凄いよな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:28.34ID:l8hY4OEw0
F1もルマンとかも白人相手に戦ってるの日本だけだもんなぁ
ほんと、有色人種は日本様崇めろよ
とくに100年以上世話になってるチョン猿はな!
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:33.39ID:nOz4/JvL0
台風でインチキしたもんな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:35:08.89ID:woY+muDY0
>>32
いろいろと矛盾を抱えて生きてそうな奴だなw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:35:31.29ID:MSooEPUu0
>>139
わかる
外国人選手、泥臭いプレーめちゃくちゃ多いからな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:35:41.67ID:alXXejJ40
しかし日本人少なすぎだろ
これじゃ日本国代表じゃなく
日本でラグビーやってる人代表だな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:36:30.95ID:9XX3SQqm0
>>135
サッカーなんか11人中1人いるかいないかの割合だろ
野球の在日なんてルーツ遡ったら、そもそも大陸からの渡来人をルーツにもつ日本人と変わらん
ラグビーだけは明らかに異常
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:36:39.65ID:FiIauFr70
>>153
あの国がラグビーなんてやったら
格闘技になって乱闘騒ぎになって試合にならんだろうから
具さんはラグビーを選んだ時点で元々の気質がが紳士なんだろうな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:36:54.37ID:p//mO4Lj0
純血日本人なんかよりよほど日本人なのにね
しっかり結果残すし何が気に入らないの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:37:20.84ID:HuM38lKU0
ところでサッカーは何位なん?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:37:40.34ID:woY+muDY0
>>155
まあこれだけ死者も出てるしスコットランドも以外と空気読めるタイプだったのかもなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:37:57.10ID:D7D3/xXg0
>>72
日本は移民多い国なんだけどなあ・・・(´・ω・`)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:38:13.27ID:fSvE6UG90
最後の最後、スコットランドの12番サンキューな
お前が日本側に責めてくれたおかげで勝利確信したわw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:38:22.16ID:JQhLGz2E0
>>158

2大会前なんか、以前日本でラグビーやってた
海外でプレーする外人まで混じってたからw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:38:23.89ID:qgvRHCEG0
>>161
途中交代の涙で人柄が伝わってきたよね。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:02.19ID:vvSSEy2z0
批判的な書き込みは、いつも半島人
みんなで気を付けよう。ネガティブ書き込み。
よく見てればどこあたりの人が批判的な書き込みをしているか
よくわかる。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:29.78ID:nynJoZym0
>>1
サカチョン「サッカー以外のスポーツは全てマイナー競技だから見る価値は無いニダ!」
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:44.45ID:QdufDFno0
>>93
それぞれ負けたの前に「韓国による卑劣な審判買収で」をつけるのを忘れてるぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:55.47ID:Dd5+1o9/0
>>33
ライバル?
雑魚に用はない。居なくて清々するし、
十二分に盛り上がっている。

日本の事はいいので、自国の心配でもしていろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:40:37.08ID:L/QfWR2m0
ラグビー弱小国がここまでくるとはなあ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:41:00.89ID:0pPOG4XE0
この予選の試合をみてると確かにそのくらいの実力は十分あるよなー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:41:12.18ID:EXOoe3jD0
>>1
こりゃめでたいな、イソップに新ジャージのデザインを頼むか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:30.52ID:wHLe4hOQ0
まぁ次回大会を今回と同じテンションで見るのはやめた方が良いわな
自国開催に向けて強化するけど終わると元に戻るのが普通だからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:33.28ID:g2DLgvqt0
ラグビーのランキング40位以下ってどのくらいのレベルなんだろ
31位の韓国でも日本に大敗するくらいだし、その下はさらに弱いのか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:38.94ID:n/Bqkaal0
外人の力は偉大だな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:39.23ID:YV9y0+cU0
相変わらずガイジンガ-って文句つける人がいるけど、確かに偏屈な連中の一部には気に食わない人も
いるかもだけど、世界の人から見ればラグビー日本代表は日本イメージのアップに繋がってることは
まちがいないんだから。そんなことも理解できないのかな?真に憎きは反日工作やってる外国人や
朝鮮人のほうで、あんな情熱的に君が代歌ってくれて日本チームの勝利に貢献してやってるのに
いつから日本はそんな心が狭くなったんだ?それくらいも鷹揚に構えられないのか‥ってね。国内で
日本の弱体化活動してる日本人含む世界中で日本イメージ悪化させるべく悪意ある活動しまくってる
真の反日連中の実態知れば、ラグビー日本代表で頑張ってるガイジンなんてものすごく優良部類‥
そんなことも分からんのか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:54.14ID:Z403af8d0
>>165
ポリネシア系も多い
ニュージーランドもそうだが
ポリネシア系は黄色人種
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:14.74ID:qg/ose5m0
試合ごとにランキングが上がって行くのは嬉しくない
勝って当たり前な感覚を植え付けられると面白みがなくなる
屈強な相手を次々と倒すから面白いんでランキングは大会後にして欲しい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:19.06ID:CXYNY6Da0
クロンボ日本は草
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:27.24ID:D7D3/xXg0
アルゼンチンもティア1になれた。日本もこのままいけば当落線上くらいだと思うが・・・。
ベスト4くらいの実績は欲しいところだが。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:47.39ID:OhA1CFXB0
>>150
まさか最近意味を知ったお前はどこの国の人?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:51.79ID:JQhLGz2E0
>>163

みんな忘れてるけど、W杯9大会連続予選プール敗退中で
シックスネーションズ22連敗中で、日本にも2連敗中のイタリアも
ティア1なんだぜw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:54.05ID:53BWJAeP0
もはやジャイアントキリングされる側だな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:56.86ID:iVK+z52U0
野球の世界ランクよりラグビーの世界ランクの方が価値があると思うのは自分だけ?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:44:15.26ID:1UwNMLgd0
>>147
ラグビーのヒエラルキーの最上位まできつい練習を乗り越えて到達して、母国の代表のチャンスを捨ててプレーしてるという前提あっての話だけど?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:44:17.24ID:Je8gyauE0
>>1
昔からラグビーをプレーし、見てきた者としては、本当に信じられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています