X



【サッカー】<日本代表>久保建英、堂安律、伊東純也の“三つ巴”…最激戦区右サイドMF争いを記者が読み解く!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/13(日) 07:36:21.43ID:lickMa199
日本代表は12日、タジキスタン戦(15日)が行われる同国の首都ドゥシャンベで初練習を行った。

6―0と大勝した10日・モンゴル戦でMF伊東純也(26)=ゲンク=が3アシストと結果を残し、MF堂安律(21)=PSV=、MF久保建英(18)=マジョルカ=と、ポジション争いはまれにみるハイレベルな“三つ巴(どもえ)”の右サイドMF。

レギュラーからメンバー落ちまでの可能性が渦巻く最激戦区の展望を、日本代表担当の金川誉記者が読み解く。

 ともに勝ち点6で迎えるタジキスタン戦に向け、人工芝の張られた試合会場での初練習。DF長友、吉田はコンディション調整のため姿を見せず、モンゴル戦のスタメン組も軽めに調整した。

一方、同戦の“サブ組”は、シュート練習などで約1時間半、体を動かした。右MFの1番手だった堂安、18歳の久保はモンゴル戦で出番なしに終わり、この日は感触を確かめるようにボールを蹴った。

 伊東は「みんな右サイドだけじゃないし、意識はしていないと思う」と話したが、一気に過熱してきた競争。

過去日本代表で3人が一つのポジションを争い、最も白熱したのは、02年日韓W杯を目指したトルシエ・ジャパンの左MF。中村俊輔、小野伸二、三都主アレサンドロが競った結果、中村はW杯のメンバーから落選した。

他ポジションとの兼ね合いもあるが、メンバー23人のうち、3人のGKを除き1ポジション2人というのはどのチームも基本路線。3人の実力者が集えば、おのずと1人はメンバー外となる可能性が出てくる。

 生き残りに向けたポイントは、試合で結果を残せるかが第一。加えて複数ポジションをこなす多様性も重要になる。

基本布陣の4―5―1なら堂安、久保はともにトップ下をこなし、伊東は左サイドの経験がある。さらにオプションとなる3―6―1なら、伊東はウィングバックでのプレーも可能だ。

タジキスタンのファンからも「クボー!」とサインをねだられるほど知名度を誇る久保ですら、3番手の状況が続けばメンバー落ちの可能性もはらむ“天国から地獄”。この争いが、日本代表をさらに強くする。(金川 誉)

10/13(日) 6:31配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000176-sph-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191012-00000176-sph-000-4-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 10:19:53.81ID:3zF6DbSb0
そもそもサッカーでトップスピードで走る場面なんてほぼないからな
そういう場面があった選手のデータだけ残るからなんの意味もない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 10:22:22.30ID:SfVO55Q20
ファンヴィジョ★★★
大迫★★★

ソンフンミン★★★★★
南野★★★

クォンチャンフン★★★★
中島★★★

ファンヒチャン★★★
堂安★★

イガンイン ★★★
久保★★

チョンウヨン★★★★
伊藤★★

ペクスンホ★★★★
柴崎★★

ファンインボム★★★
遠藤★★
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 10:23:37.57ID:01TGGXMS0
純粋なウィンガータイプは見ていて気持ちがいいね
堂安の右じゃ物足りない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:30.15ID:skYvwCE40
堂安が無いのだけはわかる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 10:52:47.91ID:Mc8qO2II0
>>103
在日は次のW杯で日本よりいい結果出してからイキろうなw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 10:53:11.29ID:3OIVfVNG0
>>100
日本人の最大の武器はスピードだからな
大迫堂安が攻撃を停滞させてる
コパでも今回の試合でもこの二人がいないから攻撃の連携が取れてた
アジアカップでは堂安がボールロストしまくりで酷かったしミャンマー戦での大迫は何度も外してた
だから南野もワイドに広がる永井とのコンビはやりやすいと言ってたし伊東ともいい連携があった
永井南野原口伊東ならスピードだけでなく連携もよくなるだろう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:06:55.10ID:0W6oE+J10
右は伊東と堂安でいい。
久保は南野とトップ下を争わせるのが良い。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:34.51ID:IbQF6X1B0
現時点での実力なら久保より三好だし
仲川や川辺とかがE-1あたりで活躍したらどうなるか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:56.23ID:i70J8hsW0
伊東は伊東でいい選手というか
むしろ甲府サポだからめっちゃ応援してるが
でも三年も経ったら
堂安と比較してたのが馬鹿みたい……って差がついてるよ多分
21〜23歳ってのはそのくらい伸びる時期だし
現時点でも素人はスピードでものを見すぎてるうえに
全体のバランスの問題もある
まあそれより中島をどうにか処分しないといかんね
現時点では一応有用な駒ではあるが
久保と堂安がもっと個で崩せるようになったら邪魔でしかない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:13:39.42ID:bfh9iGzu0
>>1
はぁ? 久保は協会ゴリ押し枠だよ
監督としては、枠を潰されてるのを甘受してるだけで、そもそも代表の戦力には数えてないだろう。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:26.57ID:DqVK4V780
1 伊藤  スピードとクロス
2 堂安  守備と連携
3 久保  テクニックとサッカーIQ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:19:15.15ID:9tcyd2Il0
三人とも在日だろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:22:15.00ID:DqVK4V780
三者三様なのがまたなんとも、、
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:32:42.24ID:UfCexHqt0
ポジション争いがあるのは良い事やね。決めないで争われ競ればええやん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:34:47.49ID:Mc8qO2II0
この話題よりは柴崎の相方誰にするかの方が盛り上がると思う
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:31.98ID:PrVVxRVa0
>>5
サンデーのサッカー漫画は天才MFが大怪我から体張るFWとして復活はたしていく稀有な例
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:39:47.23ID:lH6t5PcY0
もうちょいレベルの高い激戦区を見たいんですけどね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:42:59.65ID:PrVVxRVa0
ブンデス2部でフルスタメンのWGもじわじわ評価上がって来てるしな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:48:29.11ID:H6VjIOYy0
久保は普通にアンダーで使えばいいのに話題だけでフル代表なのがな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 11:58:44.09ID:D/ZhoPXI0
伊東は年で延びしろは無いから、呼ぶだけ無駄。守備も出来ねえし、他のポジションも出来ない半端者だから、ちんけなベルギーのクラブが相応しい。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:05:59.14ID:Mc8qO2II0
>>124
マスコミが言う激戦区はぬるま湯
これ代表の常識
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:07:46.06ID:NPxbMAv00
はっきりいうとベスト8入りを目指してこれからやってくわけで
そうなると辺境リーグの伊東堂安は現状では進化という意味で期待はできんな
まあまだ時間あるから急いで久保に固定する必要もないが
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:08:32.28ID:Mc8qO2II0
>>127
CLのパフォ継続できれば間違いなく4大行くぞ
あと乾が伸びたの20代後半な
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:08:45.72ID:O5XaZnnQ0
日本代表の右SHってWCではTOで高徳が出たんだぞ
複数ポジ選手、TOってので純粋に二番手じゃないが
ハリルなんて浅野が駄目になったら久保・本田にして低迷して解任されたり
それからすれば、かなり激戦区
ザックのときの岡崎・清武のが俺は高レベルだと思うが、WG的な選手好きなら伊東だな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:11:23.99ID:knXyUDDP0
代表厨って本当に代表しか見てねーんだなw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:18:03.57ID:aRaeNsQB0
>この争いが、日本代表をさらに強くする

ねーよ 無茶なオナニープレーが増えるだけ チームにとってマイナスしかない

やる気見せる為アピールの為、不必要なタックルやスライディングしてカードもらってPKFK献上しまくり
ゴール前どフリーの味方いるのに自分が点とってアピールする為遠目から強引シュート もしくはオナドリで仕掛けてボールロスト

中途半端な奴ほどアピールポイントを勘違いする 攻撃的な選手なら大迫や原口のプレースタイル見習えよと思うわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:19:49.07ID:FnQEzGYw0
中島いらんやろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:21:15.52ID:3bSyRCxK0
本田さんを忘れんなよクズが
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:25:53.56ID:nM+zjtQq0
ニダニダニダ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:29:01.94ID:rmG3gxkU0
伊東みたいに明らかに実力が抜けてないと、代表まで辿りつけない今のやり方は日本サッカーにとって弊害でしかない。
富安みたいに誰がみても将来性があるならともかく、メディアで作られた若手のスターなんて、現実の大人のサッカーの競争にさらされると、糞の役にも立たないのは歴史が証明してる。
今は足元の技術だけじゃなく、明確なフィジカル的特徴がないと生き残れないのわかってるに、そういう兆候が全く見れない久保を選び続けるのは
愚の骨頂でしかないし、他の本当に才能ある選手飛躍のチャンスを奪ってる。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:33:26.32ID:ZlcKsAKo0
古橋や仲川を見たいな
欧州クラブに移籍しないと呼ばないとか
ここらへんでいったんやめてもいいんじゃないのかな
国内組で戦ったE1の悪いイメージが残ってるのかもしれないが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:37:22.88ID:UfCexHqt0
森保は結構なフィジカル厨みたいで久保には煩く筋トレして体重増やせって言ってるみたいね。本人は計画持ってやってて急激には付けたくないみたいだけど。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:40:50.76ID:UXldqNP60
久保は暗い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:42:28.03ID:Tg9vp0N+0
誰でもよくね
w杯直前で入れ替えてもどうにでもなるって証明されちゃったし過程とかどうでもいい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:44:56.36ID:S6PiMO2y0
久保くん18やし、あと5cmは伸びるやろ?
フィジコと栄養士と三人五脚やで
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:48:02.94ID:Cudl6Qch0
A代表のベンチに呼ぶくらいならチームと交渉して五輪代表で使えばいいのに
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:52:34.23ID:UfCexHqt0
>>142 過程がどうでも良いは言い過ぎだけど色々試して欲しいよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:53:26.82ID:3zF6DbSb0
伊東ってスピードタイプではあるけど中にもいけるタイプだし味方と連携できないタイプでもないから脳筋みたいな言われ方してると違和感あるわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:55:15.74ID:ktwFf2L00
>>144
五輪代表の方へは召集権がないので
チームから拒否される可能性がある
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:55:24.15ID:S6PiMO2y0
>>139
お試しとしてトレーニングメンバー招集とかできたらええんやないかな
無論、拒否権ありで
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:58:15.14ID:BFGl1J1G0
伊東が完全に右サイドでは実力が抜けているな〜
堂安は縦の突破がないしクロスはダメだし、久保は中央に置いて生きるタイプだし・・・
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:03:30.82ID:Cudl6Qch0
>>147
うんだから交渉してって書いたの
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:06:16.47ID:YHjgpwOZ0
モンゴル相手なら久保もあんどうなつも好き放題やれたよ
芸スポとはいえ一試合で相手のレベル関係なくころころ評価変えるの多すぎ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:08:29.52ID:YpFrKG/u0
久保と堂安は最低限の縦への突破力を磨かないと伊東には・・
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:08:51.26ID:zT+OpWYY0
>>142
逆に言うと日本人監督ならだいたい選手の評価は固まってるからすぐ戦力になる選手を見分けられる
その状態で4年間やれた場合を実現できてるのが今なんじゃないのかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:09:47.92ID:TQ1VkIBu0
堂安って味方にパスは出さないし、勝手に明後日にシュート撃つしこいつがいると連携が取れず攻撃がノッキング起こす。現にIJで右サイドが活性化してパス枠が連動してた。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:10:25.41ID:HjfJwZE90
伸びしろないのか久保君だろ
18だからほぼ性格決まっちゃうから
あの腐った根性で守備するわけないしな期待するだけ無駄だぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:10:37.32ID:knXyUDDP0
>>142
ダメなら結局、最後で全部変わるしなw
変わらない場合は大概負けるw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:12:36.81ID:tRUFw5A00
昔の日本に比べたらほんと贅沢な3択だよ
久保 ゲームメイク
堂安 連携 守備
伊東 スピード クロス職人

みんなタイプ違う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:17:52.43ID:L4Fsr5PS0
堂安はトップ、久保ならトップ下ができるから
いくらでもフォーメーションの変更ができる。
ボランチを除く攻撃陣は誰がどこでもできるのだから
3人だけのメンバー争いと枠組みするのは意味無し。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:25:59.01ID:OgBQs8sb0
見た目は伊東が一番華がある
久保は見た目が子供子供しててつい応援したくなる
堂安は…
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:45.36ID:3OIVfVNG0
伊東は縦に突破できるけど堂安は縦に突破できないからな
現状は伊東が一番手でいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:32:40.49ID:lo0jfplE0
>>103
奇形ジャップと比べてどうすんだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:48.09ID:Pa9A86EK0
岡崎と清武のサイドハーフなんてザックジャパンの負の象徴じゃん
まともなサイドアタッカーがいなかったから
クラブレベルでは日本サッカー史上最高クラスの選手だった香川が
代表ではウンコというかなしい現象が起きてしまった
もし今の代表のサイドアタッカー陣がザックジャパンにいたら
サイドはそいつらに任せて
岡崎本田香川で縦のラインを回す感じになってたはず
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:10.14ID:yo5tnUU00
>>1
三つ巴と言えば聞こえは良いがこの三人の場合はドングリの背比べと言うのが正しいw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:57:07.23ID:Znq7K7On0
そもそも久保くんって本当にサイドが適任なのか?
シャドーとかのが機能しそうだが
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:02:46.10ID:yDgoU8qA0
久保が争いに加わっててワロタ
代表でもまだ0G0Aだろよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:06:51.02ID:ZlcKsAKo0
>>168
ボールを受ける
オフザボールの動きが下手で
久保は足下でしか受けられないから
サイドでしか使い道がない
セントラルならインサイドハーフで
ボール回しに参加するくらい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:08:47.95ID:TQ1VkIBu0
鈴木侑磨の代表デビューともう代表レベルではない長友の後任を早く固めないといけない方が先決だと思うが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:09:05.03ID:a/qbOBlY0
伊東はよかったし期待もしてるけど、本当に強豪とやったら渡り合えるかまだ疑問だよ。
個人的には左で試したりして起用の幅を持たせたりした方が誰かが離脱した時良さそうなんだけどな。
そして五輪見据えてタジキ戦に久保、堂安を長く一緒にプレーさせるような計画なら今回の招集も分からん事もないけどいつもの感じならほんと久保は呼ばんでよかったわ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:11:37.89ID:3zF6DbSb0
久保は真ん中の方がいいと思うけど、右でも堂安よりは遥かにいい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:17:32.85ID:aVSYzD160
アホくさ
左利きの堂安に縦に突破してクロス上げさせたいなら左で使えよw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:25:39.38ID:6dH66zIt0
堂安はトップ下でも使えるが今は南野が好調だから控えやな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:56:00.59ID:96M+1k000
いやさ、南野のレベルがこの3人より遥かに低いんだよね。
特に足元の技術が酷すぎる。

南野を放置するなよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 15:12:48.50ID:0283ghkr0
くんさんはまだ18だけど、じゃあくんさんが堂安や伊東の年齢になったら二人より伸びてそうかと言われると「うーん」だな
結局二人に勝てないまま終わりそう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 15:36:13.84ID:aC32Dt8H0
今は久保は微妙で堂安は幅をとってプレーできない
かといって伊東も細かいパスやダイレクトがすぐずれる
と問題を抱えてはいるが、1年前から考えるとだいぶ成長してるからこのままいけば3人ともW杯では2列目に入りそう
中島南野堂安伊東久保あと1枠を原口と乾と他の選手で争う展開になりそう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 15:41:09.01ID:XisWYeJR0
あとは森保が馬鹿の一つ覚えのように海外からベストメンバーを招集してるせいで
確実にコンディションが落ちるよ
そうでなくても不運な怪我もある
久保伊東堂安が全倒れなんてことも有り得る
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 15:44:20.80ID:8idVgpdf0
冨安に関しては
アジアカップもコパも出てボローニャに移籍もして若い時期にブレイクして無理した選手は2年後くらいにコンディションが一気に落ちるから怖い
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 16:04:36.48ID:BH1Vx//r0
モンゴル戦での伊東って誰よりも活躍はしたがワンパターンなのに相手が対応できないから無双できたって感じ
きっちり対応してくる格上相手だったら他の選択肢ないとキツイんじゃ?
特定のプレイに特化はしてないけど選択肢が広く読みにくい久保のが格上相手には活きそう
堂安はどういう状況で輝けるのかイマイチ分からない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 17:06:14.32ID:NtzsNZ2v0
格下相手なんて海外で試合に出れてない選手+Jリーグで結果残してる選手でいいだろうに
こないだのスタメンなんてほぼ所属チームがCL真っ只中だったり、新クラブでスタメン争いしてる重要な時期の選手ばっかだった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 17:10:52.84ID:LOqAYkMo0
IJ>堂安>久保

の順だと思う
久保はまだまだこれからの選手
急ぐ必要ない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 17:37:25.27ID:iaaBr7qI0
>>127
あれ?伊東ってSBやってなかったっけ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 20:41:22.00ID:s4o2xWeG0
>>180
Jリーグと代表はあんまり仲良くないからな
Jリーグはもう上位と残留争いもあるしACLやルヴァンといったタイトルも近い
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 20:56:35.04ID:rqbav/za0
>>155
それでかいと思う
オシムみたいにJリーグで何年か仕事してから代表監督になった人は別として
外人監督って、来日してから日本人選手について、各ポジションにどういう選手がいるのか把握するだけで1年以上かかる
時間の無駄
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 20:56:38.76ID:rqbav/za0
>>155
それでかいと思う
オシムみたいにJリーグで何年か仕事してから代表監督になった人は別として
外人監督って、来日してから日本人選手について、各ポジションにどういう選手がいるのか把握するだけで1年以上かかる
時間の無駄
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 20:56:47.71ID:rqbav/za0
>>155
それでかいと思う
オシムみたいにJリーグで何年か仕事してから代表監督になった人は別として
外人監督って、来日してから日本人選手について、各ポジションにどういう選手がいるのか把握するだけで1年以上かかる
時間の無駄
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 21:01:28.93ID:rqbav/za0
>>159
>久保 ゲームメイク

久保の何を見てたんだ?
明らかに適性はそれより1列前
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 21:10:22.68ID:5PYlQfTS0
伊東はCLナポリ戦でかなり活躍してたからな
高いレベルでも通用するのがわかった
伊東はセリエに合ってそう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 00:51:29.39ID:NmL2k4FJ0
久保を無理矢理入れてる感 その3人の中じゃグレード3つくらい下だろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 02:50:57.78ID:tOmIUlK80
>>168
裏抜けしないし動き出しが遅いから点に絡めないしシャドーは向かない
上手いから中央でという人がいるけど運動量がなくて今時のトップ下も怖くて使えない
身体できてないしA代表には必要じゃないのでアンダー代表で経験積ませればよかった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:12:57.20ID:TZCfJYpG0
伊東はCLであれだけできるなら強豪相手でもやれる
伊東>>>堂安>久保って感じだな
久保は今後の伸び次第
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 16:11:08.10ID:nsz94tW60
伊東のナポリ戦…贔屓目に見て「やれてる」ってくらいで、活躍と言えるような働きはしてなかったように思うけどな
とは言え、更なる今後を期待してしまうんだが
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 08:42:43.64ID:6yL67nCy0
伊東: 全然使える
堂安: 使えない
久保: 分からない

穴なら原口
まだまだ戦える
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 12:24:02.70ID:fuVRidVb0
今回のチームはオフザボールの動きは出来るのに
実際にボールが来るとその次のプランがないのが笑う
何度チャンスつぶすわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況