X



【ラグビーW杯】<日本より先にアイルランド8強>決勝残り1枠の条件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/13(日) 00:51:18.69ID:lickMa199
<ラグビーワールドカップ(W杯):アイルランド47−5サモア>◇1次リーグA組◇12日◇福岡・東平尾公園博多の森球技場

アイルランドが決勝トーナメント進出を決め、残る1つの枠は日本とスコットランドに絞られた。日本はスコットランドに勝てば1位突破。引き分けでも勝ち点16でアイルランドと並ぶため、直接対決の結果によって1位での決勝トーナメント(T)進出が決まる。

仮にスコットランドに敗れた場合は複雑。4トライ以上を奪っての7点差以内負けならボーナスポイント(BP)2が入り、勝ち点16で1位が決まる。BP1で勝ち点15としても、スコットランドにBPがなければ14でアイルランドに次ぐ2位での決勝T進出。ただし、ともにBPなしやBP1ずつでスコットランドと勝ち点が並んだ場合は、直接対決の結果によって3勝1敗での敗退とな

10/12(土) 21:43配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-10120874-nksports-spo
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:43:31.62ID:EL+2fuAH0
かってくれえ!!
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:45:07.70ID:LKMRi2le0
>>115
19時だからかなり涼しいと思うぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:45:49.66ID:SpQudeE00
>>48
テレビで中継すればみんなで見れるのにね。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:47:30.23ID:D1OWK2F00
このニッカンの想定
「スコットランドが最大5点」というのを意識しすぎて
「日本が4トライを取らせなければ5点にはならない」を理解できてないとしか思えないんだよな

「スコットランドが最大の5点を取った場合には」で話を始めるから
まるで日本が、ありえない「4トライとって7点差以内で負ければ」とかっていう
ふざけた前提にしなければいけないかのようになる

「日本がスコットランドに4トライを許さないで」という前提で
ボーナスポイントを取ればいいというだけなんだから
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:47:59.32ID:sbVp7+YD0
スコットランドには勝つよ
負けるつもりで試合するスポーツがあるのなら
それこそ忖度じゃん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:48:54.85ID:cLzHU/NV0
3勝1敗で敗退?
欠陥ルールだよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:49:07.86ID:9cw4rVVw0
つかもうほとんど望み薄だろ。
ま、気楽に見ましょう。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:49:08.89ID:8Uel61wA0
よし中止にしよう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:50:47.02ID:D1OWK2F00
・日本の勝ちか引き分け → 勝ち点で上回り日本が決勝
・スコットランドの勝利ポイント4のみで勝ち → 勝ち点同点で直接対決の結果によりスコットランドが決勝

スコットランドが勝った場合、後はボーナスポイントの取り合い
・日本がとれるボーナスポイントは、4トライと7点差以内負けの2つ
・スコットランドがとれるボーナスポイントは、4トライの1つ
これをどちらがどれだけ取れるか、それだけの話
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:52:04.54ID:iYYlEBr00
>>87
母ちゃんのおっぱい吸いたい
母ちゃん〜
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:52:06.32ID:RBxRKTEE0
意地でも中止にするから日本が決勝進出
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:53:11.06ID:wSf1FQSb0
日本が負けたら一気にガラガラ
でもオールブラックス目当てで持つかもな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:53:11.89ID:il1Ltxdx0
またIDコロコロのサカ豚が暴れてるのか

さすが韓国をベスト4にする競技(笑)
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:53:34.70ID:il1Ltxdx0
サカ豚っていうか、サカチョンだな(笑)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:54:55.94ID:igBYT69w0
>>41
たとえひとときでも日本がアイルランドの上にいられるなんて夢みたい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:55:07.40ID:tUROkfqF0
別に複雑ではない
8点差以上で負けたら日本敗退
あとは日本勝ち抜け
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:56:09.98ID:RshlfKYf0
普通に中止だろ。昨日の早い段階で日産スタジアムは水没で1階が使用不能になってた
その後の雨を考えればどうなってるかわかるだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:59:12.68ID:wSf1FQSb0
サカ豚なんてもはや空気だからどうでもいいだろ
死体蹴りよくない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 01:59:50.67ID:NFRjJB+k0
日本が一方的に勝つに越したことはないが、試合時間残り数分で
スコットランド 22(3T)ー 18(3T)日本 
のような僅差の状況を見てみたい気もする
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:45.79ID:FMPL6Oxt0
サッカー日本代表みたいな卑怯な進出の仕方したら
胸糞悪いから絶対試合しろや
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:46.13ID:ERYRdh+h0
昼間で電車止まるってスタッフ移動できないし準備まにあわんだろw
客は絶対入れれないな大勢のスタッフやお店だっていれないとだめなんだから
中止で日本勝ちでいいわw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:20.59ID:GIp9i/D+0
こういう絶対に負けてはいけない試合に絶対負けるのが日本
俺は阪神タイガースの試合を見ていてそれを悟った
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:34.48ID:MMxIyS8v0
戦術じゃなくて勝利の要因は政治力でした
サッカーも見習わないとな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:28.32ID:SOXjaYOR0
日本が決勝に行ける条件

1 勝つ
2 引き分け
3 7点差以内で負ける
4 4トライ以上決めて負ける

決勝行ける条件が非常に多いのでこれで決勝行けなかったら二度とチャンスは来ない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:06.19ID:dGGuMI5G0
>>138
お気楽だなw 実力差を考えたら日本が一方的に勝つなんて夢の話だぞwww
台風のせいで負けにさせられそうになった怒りと中10日で気合100%のスットコ相手なんだから
ワンサイドでやられるケースの方が現実的だよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:34.43ID:X1VStbVV0
厳しぃ---っ!!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:59.31ID:OFRZeK7L0
スコッチに大敗でベスト8ならず
これが妥当な予想だ
勝てたら大したもの
これくらいの期待でいい
何でエールに勝てたのか、今でも不思議だ
ベスト8は立派だが、前のワールドカップのポーランド戦みたいな小細工は正直嫌いだ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:17:08.02ID:ycsy0e120
3勝してんのに決勝トーナメントいけないのか
メジャーリーグみたいにワイルドカードとかもないのかい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:18:31.08ID:Mrxv/oGn0
日産スタジアムは大丈夫じゃないか?
それより釜石がやばいね。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:20:29.83ID:Q4gCuylj0
法的処置云々
そんな脅しみたいなやつで勢いをつけようとしてたっ、て所に収まっていく感じだな
この感じがスコットランドチームの精神に反映さえ、うまくプレーにまでハマってしまえば
そりゃあかなり強そう

まあでも仮にここで負けて日本が終わったら、更にスコットランドのイメージはガタ落ちなんだけどな

今回の災害、被害を見て、おそらくは謝罪に近いことくらいは発信するっしょ
剃れでもスコットランドが決勝進出する流れにると、どう反省を示した所で、しばらくはイメージ回復はしないな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:20:30.19ID:dGyQoe0m0
>>150
前回大会も3勝して行けてないのよね。
しかも前回負けた相手がスコットランド。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:20:46.83ID:aQQ9FH580
仮に試合終了間際に7点差以内負け状況でラストプレーを迎えて日本が蹴り出してプレー切ったらめっちゃ白けるよな。
日本戦のアイルランドも負けている状況で蹴り出してプレーを切ったが、あれは同点は難しいのでボーナスポイントを狙おうという降参の意思表示だったわけで意味が違う。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:20:55.61ID:cExdZhp00
>>138
スコット22―19日本(トライは3ずつ)

で後半40分ブザー後の22bラインとハーフライン中間位置でタッチライン近くからの約40数bの微妙な距離と角度のあるPG狙い

と言うシーンを見てみたい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:21:37.39ID:dGyQoe0m0
>>155
そんなプレッシャーのかかるキックを田村が決めれるとは思えない…
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:23:10.54ID:aQQ9FH580
前回も南アフリカにマグレ勝ちして勘違いしちゃったけど、スコットランドに順当にボコられたからなあ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:25:22.99ID:5/fMvouA0
日本の行方という最大の楽しみもあるが
決勝トーナメントも楽しみだわ
なんだかんだで上がってくるフランスw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:26:51.25ID:ZxzWyKLb0
日本はアウェイの雰囲気つくれるのかよ。
スコットランドのファンに酒を売らないとか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:27:06.20ID:cExdZhp00
>>150
>>153

弱小チームがいるとこうなる例だよ

勝ち点にバラツキがないサッカーの
4チームグループリーグで2勝1敗勝ち点6でも
最弱小がいたために勝ち点6で3チーム並んで
敗退したアトランタ五輪
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:31:52.08ID:eP92fnmG0
ヒリヒリした試合になりそうだね
終盤まで日本が若干リードしてたら視聴率すごそう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:32:45.47ID:30trDbdO0
>>1
釜石はもう厳しそうだな

宮古市、釜石市、大船渡市が13日夕方まで、
自治体が義務で避難勧告するレベル4超えのレベル5の大雨特別警報だ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:34:42.54ID:tUROkfqF0
>>161
弱小チーム関係ない
グループリーグで一番強い国にマグレで勝つとこうなるという例
日本は二番手に敗れ、一番強い国は残りを全勝
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:34:46.04ID:VebiEyVy0
グランドコンディション不良で試合無し引き分け
日本が1位勝ち抜けな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:34:48.81ID:H6C3kD1V0
>>135
やると思うよ。

ライブカメラ
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00663.html

河川の水位の時間変化
観測所:亀の子橋(かめのこばし)
鶴見川 国交省 京浜河川事務所 神奈川県横浜市港北区小机町(亀の子橋下流約50m)
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?obsrvId=2132000400021&;gamenId=01-1003&stgGrpKind=survForeKjExpl&fldCtlParty=no&fvrt=yes&timeType=10
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:39:06.85ID:H6C3kD1V0
>>161
初戦のブラジル戦が幸運だっただけで
ナイジェリアに0-2で負けた時点で可能性
少なかったね。
ナイジェリアは優勝、ブラジルは3位。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:39:07.84ID:sbVp7+YD0
選手は色んな思いで試合をするだろうね
台風19号の被害は相当のあるあろう
気になって眠れないの・・ラグビーを応援する気力もないよね

メンタルで負けなけれがスコットランドには勝つに決まってる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:47:40.38ID:OFRZeK7L0
全力で勝ちにいってくれたなら、負けても上出来だよ
日本代表、今回、主力は傭兵部隊って感じがするが、よくやってくれている
仮に日本が負けても、どこがアイルランドを止めるのかで、トーナメントはそれなりに楽しめそうだぜ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:10.36ID:EQCCfxiv0
>>38
今大会はマジで観客の応援が勢いになるから、番狂わせ演じてほしいよな
あと、勝っても負けても悔いのないように頑張ってほしい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:12.88ID:8UJbkKnQ0
>>172
赤旗読んで早く寝ろよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:37.63ID:OFRZeK7L0
ああ、アイルランドじゃねえ
ニュージーランドのオールブラックスだ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:59.94ID:I8U4YrpN0
7点差以内の負けが一番現実的な突破の道かな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:58:17.39ID:QNqLYb7Z0
>>167
スタジアムが水没しているからね。
グラウンド整備できないし、上流から水は流れてくるので、
水は1日ではひかない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 02:59:11.87ID:T+M1BVcoO
>>154
あれはプレーを続行するというリスクをテイクしてもリターンが最高2点(引き分け)というハイリスクローリターンの状況だったからな
なら確実に1点取るのは当然
日本は決勝トーナメント進出確定ならリスクは犯さんよ
大会開始前から目標はベスト8と公言してるからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:00:58.45ID:/DUDdcLK0
勝つしかねえ
勝てるぞアイルランドに勝ったんだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:05:05.80ID:QNqLYb7Z0
>>179
1位通過でも2位通過でもNZか南アフリカの時点で勝つのはかなり厳しいからね。
まずは悲願の決勝トーナメント出場が目的。
けりだして、1点取りに行くよね。
意味のある行為なので、誰も非難しない。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:14:06.16ID:NK1pY6RH0
>>9
アイルランドは日本戦は余裕ブっこいて司令塔のセクストンをメンバーから外してた
セクストン入れたら圧勝
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:16:52.53ID:cZsyuRjd0
>>178
やれるから泣くな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:18:01.39ID:tfBSxz0i0
>>154
は?決勝T行きを確定させるのに何の問題があるの?漫画じゃねーんだぞ
そこで切らないで逆転されたら本物のアホだろ

中止の話題でも思ったがルールの意味を分かってない奴が多すぎる
やられて困るのならやられないようにすれば良いし、それが出来ないのなら実力って事が何故理解できないのか意味が分からない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:22:19.24ID:dl2dsvkZ0
>>185
ルールの範囲内だからOK理論だと野球だったら雑魚Pで相手の主力の頭部に当てて
危険球退場でピッチャー交代のペナルティを受けてルールの元に相手の主力選手外した方が有利だな

韓国理論だなw
ルールの範囲内だからやっていい
オーダー表提出後にメンバー変えるのはルール上は問題ない
マウンドに旗立てるのは問題ない
嫌ならやられないようにすればいい
出来ないなら実力不足
知恵遅れかよw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:23:08.13ID:5DcvH1ld0
>>154
負けてとりあえずボーナスポイントを確保しておこうというのと、まさに決勝進出決定がかかったプレーなら
後者の方が断然価値が高いだろw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:28:08.29ID:dBuE5gSM0
>>35
そんなにタダでチケットとか企業に配ってるのか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:28:41.32ID:0bSWvhnF0
スコットランドも難しいな
4トライ取ろうとするとドロップゴールやペナルティキックの機会捨てざるを得ないので得点しにくくなる
日本の7点差以内負けが現実味を帯びる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:29:29.73ID:H6C3kD1V0
>>178
まあ、作戦としてはだ、相手は当然勝ちに来る、台風云々で
焦りもあるかもしれない、で、我が方としては焦らず受けて立つと。
先ずは守備からだろうな、相手の得意なキックからの撹乱、突破、
これは是非止めないとな。ロシア戦でも多用してたな。

ロースコアー狙いでできればカウンターから先制トライだろうな。

で、どうも温度はともかく湿度が残りそうなら神風ならぬ神湿度が
味方する。追いつかれたとしても焦ってもなかなか大差がつけられない
相手はますます焦る疲れるそしてまた焦る。

最後は天候で有利な日本が体力で優位に立ちなんとか負けても逃げ切ると。
こんなシナリオで日本全国歓喜の嵐www


な〜んて上手く行くかどうかは知らないwwwwwwwwwwwwwwww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:31:06.74ID:T+M1BVcoO
>>183
なんで最高の司令塔&キッカーをメンバーから外してるのかな?と思って見てたわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:31:07.56ID:dBuE5gSM0
>>186
その例はよくないだろw
ルール以前の問題があるだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:34:02.22ID:HCCeSOZi0
負けたらほぼ可能性なし
勝つのも可能性殆どなし
点の入りやすいスポーツで引分けなんてもっとなし

台風に期待するしかねえじゃん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:36:24.06ID:9cN6m+iB0
>>154
ゲームを終わらせるって事はもう80分すぎてるって事だろ。
7点差以内ならゲームを終わらせるのは当然じゃんw
続けたらただのバカだ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:38:37.31ID:QNqLYb7Z0
>>193
7点差以内負けなら普通にあり得るし、
ブックメーカーの倍率もそんなに差が開いていないからね。
プール突破だけ言えば、日本の方がスコより有利と見られてるぐらいだぞw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:53:51.02ID:eu8ZYCLm0
>>186
的外れ過ぎて笑える。
決勝トーナメントを決める当たり前のプレーと卑怯なことを同列で比較するってwww
バカ過ぎ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:59:05.42ID:R6SJeNie0
どう見ても中止だろ
何人死んでると思ってんのよ
ノー天気にスポーツしてる暇なんて無いって
これで開催したら神経異常だわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 03:59:37.89ID:o6wAjgVj0
>>9
アイルランドの試合終了直前、ゴール目前まで来てたのになぜかトライに拘ってBPを上げてしまったつけだな
あの時素直にドロップゴールを狙えば良かったのに
田村のキックが信用されてなかったんだろうな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 04:00:57.13ID:Tlhvfsq10
負け濃厚だけどこれでトーナメント進出決めたらスゲー盛り上がるな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 04:07:59.29ID:KqoWFu/R0
普通にスコットランドは格上
7点差以内の敗戦は厳しい
20〜30点差で負けると予想
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 04:09:44.11ID:U6lVAIuj0
要するに7-0から始まるようなもんだよね。
先制できればいいんだけどな。キックも決まって14点先行されたら、
スコットランドの平常心が乱れるだろう。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 04:12:47.84ID:XwyhDZ0Y0
今日も湿度が高いだろうから
そこは日本にとっては有利だろうな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 04:14:05.06ID:X53KA8ta0
>>57
アイルランド戦はアイルランド側にイエローのファールで1人10分退場した場面あったからなぁ
アレが無かったら勝てたかは分からんかったよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 04:16:31.94ID:DYjX7kW+0
台風で川氾濫、決壊ってなってるところで試合
勇気もらいましたか、中止で良かったか…
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 04:17:16.77ID:UQ8TX25U0
朝になって明るくならんと出来るかどうかマジで分からんな

水害が思ったよりも酷そう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 04:24:11.40ID:XwyhDZ0Y0
>>172
近所の小学校の運動会ならそれでいいかもね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 05:12:27.78ID:AXM6kb1c0
>>205
スコットランドではそういうラッキーがあれば勝てるというレベル?
前試合、スコットランドは主力選手控えで二軍が爆発してあの大差でロシアに勝ってたよね
戦力的には温存してたスコットランドの方が優位な気もするけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 05:27:02.53ID:QNqLYb7Z0
>>211
スコはアイルランドよりスクラムが弱い。
日本はアイルランドにスクラムでは互角。
フォワード戦では日本有利だよ。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 05:41:14.25ID:H6C3kD1V0
>>212
スコットランドの特長はパスワークやキックからの突破
だからFWだけでは勝てない。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 05:57:31.18ID:QNqLYb7Z0
>>213,214
バックス陣の優位性もフォワードがあってこそだからね。
それに日本はスピードはあるからね。
キック処理はうまくないかもだけど。
あとスタミナもあるので、気温次第で、一方的になるかもね。
大差で負けることだけはないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況