【プロ野球】<ノムさんと江本氏>巨人の先発に疑問「この大事なときにこんなピッチャー(1勝のルーキー)を投げさせる意図がわからない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/12(土) 09:01:22.83ID:FgnhiIwg9
セCSファイナルステージ第3戦
● 巨人 6 − 7 阪神 ○
<10月11日 東京ドーム>

 11日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター CSファイナルステージ第3戦 巨人−阪神戦』で解説を務めた野村克也氏と江本孟紀氏は、巨人の先発に疑問に感じたようだ。

 巨人はアドバンテージの1勝を含む3勝を挙げ、日本シリーズに王手をかけて第3戦に挑んだ。勝つか引き分けで日本シリーズ進出が決まる大事な一戦で、巨人は先発にルーキーの戸郷翔征を立てた。

 この先発に野村氏は「ルーキーとかなんとかという前に、この大事なときにこんなピッチャーを投げさせる意図がわからない。今日負けてもあんまり応えないんじゃないの。余裕があるから投げさせている」とコメント。

 戸郷は2回まで無失点に抑えていたが、3回に先頭の梅野隆太郎にソロを浴び失点。その裏、打席が回ってきたところで若林晃弘に代打を送られ交代となった。巨人はこの回、先頭の若林が死球で出塁すると、岡本和真、阿部慎之助の適時打で3点を奪い逆転に成功する。

 3−1となった4回は、今季8勝を挙げた桜井俊貴が登板。桜井は満塁のピンチを招いたが、この回を無失点に抑えると続く5回もマウンドへ。しかし、5回に四球、死球、四球で無死満塁としてしまうと、ここで降板。後を受けてマウンドにあがった高木京介は、高山俊、梅野隆太郎、近本光司に適時打を浴び、この回一挙5点を奪い逆転を許した。

 その裏、岡本の2ランで同点としたが、9回に2イニング目となった中川皓太が大山悠輔に一発をくらい、これが決勝点となり巨人は敗れた。

 江本氏は試合後、「ジャイアンツは負けるべくして負けた。先発に1勝のピッチャーを使って、あわよくば勝とうと。あとはリリーフピッチャーがちょこまか勝ってくれればいいよという、あわよくば野球をやったんですよ。負けて当たり前」と苦言を呈した。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

10/12(土) 8:00配信 ベースボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00205872-baseballk-base

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191012-00205872-baseballk-000-1-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:28.02ID:7S5pFM950
負けても余裕なんだろう。その余裕が命取りになる心配もないぐらい
阪神はなめられてる。それだけ。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:04:10.68ID:ntVKgVLU0
ジョコビッチがわざと2セツト目を落とすようなもんだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:04:29.98ID:iXBHGuSI0
>>1
金儲け興行の談合だろ
野球には優勝賞金がないらしいから
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:05:00.75ID:Pv6kBsJp0
まーたサカ豚Eggがイライラしとんのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:06:47.45ID:GDMOedUC0
もともと菅野が当番する予定で出られなくなった急場しのぎみたいなもんだし
それでも勝っておかしくない良い試合してたから問題なし
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:07:16.28ID:J/1mX+Bf0
ノムさんリアルタイムで解説する元気あるの?
TBSの解説は試合後に短時間編集してるのかと思ってた
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:07:21.31ID:Rpo56Eh20
一試合で2億ぐらい儲かるらしいからな。
それにつきると思う。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:07:41.31ID:fCbVFqOS0
いや、逆に捨て試合を設けるってことはいいことだと思うよ
全勝しなけりゃダメって訳じゃないんだし
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:07:59.38ID:vFkhU4li0
もう日本シリーズのこと考えてんだろ
阪神にいいピッチャー使うのもったいないと
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:09:19.06ID:eMQK1QR20
野村と江本では、解らないだろうね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:09:31.47ID:CKi940I50
2009 はゴンザレス 内海 グライシンガー 東野 高橋あたりがいてかなり豪華ローテだったが
今年はねえ
ようこんなんで優勝したわ
それだけレベルが下がってんだろうが
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:10:07.19ID:z9UEyOpf0
菅野の代役だし。他におらん。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:10:38.18ID:4pKNm+JO0
明日もルーキー先発だな
5勝だけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:10:45.55ID:WodSh/BW0
>>1
二人とも最初から呆れてたね
二回くらいまで抑えてたのも「ボールが荒れてるのと、慣れてなくてコースが絞れてないだけ」って江本はバッサリ切り捨ててた
案の定、一巡ももたなかった

今のところ巨人優位は変わらないが、万が一これで流れが変わって阪神がCS抜けることになったら、球史に残るバカ采配と言われるんだろうな
原は宮本に責任押し付けるだろうが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:11:16.16ID:YYZZl7Ki0
これは、岩貞を先発させずに、一番元気という理由で1勝の望月を先発させた矢野批判やろw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:12:04.49ID:9JdA9eam0
現場を取材しないと分からんやろ。文句ばかり言わないで取材しなさい。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:12:10.44ID:eMQK1QR20
カビの生えた野球だと、そう思うかもな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:12:16.84ID:DTfNXro50
ノムさんもうボケてるだろ。受け答えがおかしかったぞ。
いきなり「江本、江夏、門田。三悪人!」とか叫び出したり、
「10月は順位や個人成績が決まる大事な時期」とかペナントレース終わったクライマックスシリーズの解説に来てわけわかんないこと言い出したり。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:12:24.71ID:IH1QPj1x0
犬相手にガチになる必要が無いって事
西武やSBが相手なら舐めPはしないだろう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:12:28.64ID:p8P1s52K0
昨日の戸郷と桜井を見て桜井を先発させたほうが良かったとでもいうのだろうか
こいつら本格的に見る目ないな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:14:42.10ID:jepG9xJX0
つ 1992年日本シリーズヤクルト先発シーズン0勝19才の石井一が先発
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:15:11.59ID:aFBMXqtZ0
普通なら先発桜井だよなwww

3連勝したら試合勘が鈍くなってソフトバンクに惨敗するのを恐れるから
わざと負けたんだよ 興行的にも良いし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:15:30.05ID:WodSh/BW0
まあどっちが来ようが、パのチームに虐殺されることに変わりはないがな
巨人も大舞台を任せられる投手がいないんだし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:11.39ID:Q+2B/Q3p0
ヤクルト戦で坂本がアウトローの難しい球をホームランにしたとき江本が
「あんなド真ん中に投げたらダメですよ」
とか言ってて実況のアナが困惑してたな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:25.23ID:1QCL+7LX0
阪神がもっと強けりゃこんなことしねーよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:41.95ID:u4UnkVLd0
92年の日本シリーズで0勝ルーキーを先発させたやんけ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:25.21ID:M3DHlXrk0
半チンも投手いないからな 余裕綽々だよ ただ台風で休みは半チンに+
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:18:14.85ID:Lj0AngvM0
巨人は薬物やってるからな
巨人ファンとか生きてて恥ずかしくないのかな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:18:38.27ID:RcUrkRKt0
残ってる先発って戸郷桜井高橋ぐらいだろ?
ならどう考えても戸郷でしょ
昨日だって失点は梅野の一発だけだし
原が4回で降板させなきゃそのまま勝ち投手になってたよ
江本も野村も戸郷のこと知らないでよく言うよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:55.30ID:DTfNXro50
>>32
シーズン終盤の戸郷と桜井がそれぞれ先発した試合みて、2人から選べ、って言われて桜井選ぶ人もあまりいないと思う。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:22:01.58ID:CHF8nFTs0
>>38
なおさら長引かせないと儲からんじゃん
阪神が情けないから、2つくらい勝ってくれよなーwって感じだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:22:12.50ID:UY9yRBfB0
原は反社と繋がってたので監督解任されたんだよな
胴元はもうかっただろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:34.18ID:CHF8nFTs0
原レベルになると、勝敗に加えて収支の責任も求められてるかもな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:39.36ID:wZbyjca50
阪神サンにも見せ場を作って興行に貢献したと思えばいいじゃん
あと今回はこんなピッチャーだったけどこの経験が後に生きるかもしれない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:24:11.55ID:tYHaS4B20
 5回1失点のどこがいけないの?2番手のブツブツが最悪過ぎただけだろうが・・・・w
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:25:27.34ID:szo2ymlc0
結果論にそれらしい理屈並べて理論ぶるオジサン
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:12.67ID:ycq5jjDn0
>>52
3回1失点
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:33.67ID:e1H6sq7S0
戸郷はu-18壮行試合の宮崎選抜で好投して目立って、
んでドラフト候補になり、指名→二軍で好成績、
一軍で初勝利と目覚ましい成長とげた投手やで。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:37.82ID:pGfKoPy+0
中川の球を中畑が褒めてたが、ミットに置きに行く球でどこが良かったんだか疑問
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:05.36ID:DTfNXro50
>>56
打者の予測以上に球威がなさすぎて、逆にタイミングが合わずに空振りがとれた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:52.18ID:Aen6WA8V0
>>40
こいつは南海の監督の時に公式戦で野手を登板させたことがあったのに、オールスターでイチローの登板に嚙みついていた。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:55.25ID:Ou8VY++g0
野球界一の老害は広岡だが、あまり表には出てこない分まだマシだな
こいつらのほうがタチ悪い
あと桑田もクソ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:02.92ID:YvxuQBT60
嫌な流れにならないといいが これで阪神にタイまで持ってこられたら 日本シリーズなんかより盛り上がるのは間違いないw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:52.40ID:q6agi9DT0
「お前らにわからなくて結構」
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:03.60ID:j0sTojLX0
実績無かったけど、日ハムは上沢、ソフバンは武田を日本シリーズ投げさせたよね?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:20.71ID:bK+fpaQJ0
余裕あるというか、菅野ダメなら先発いない
日本シリーズで苦しむ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:31:32.73ID:4pKNm+JO0
2014も菅野がいなくて阪神にドーム4連敗したな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:31:55.78ID:xyQ6RMgG0
別に負けても構わないぐらいの余裕で期待の若手に経験積ませた感じか
でもその余裕で試合を落とし、第4戦は阪神もエースの西が先発するし
これで阪神が連勝となったら流れは一気に変わるぞ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:33:48.36ID:NLZKjvJ80
つまり営業的にわざと負けを選択したと
そこまでじゃなくても二戦なら負けても美味しいし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:33:49.38ID:MvIrw8jD0
本来なら野上とか宮國が先発しないとダメなんだが、現状戸郷以下なんだからしょうがない。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:33:59.29ID:JbEYeX1T0
わざと負けるのならむしろ桜井を先発させる
それより炭谷がスタメンマスクだと終盤からほとんど負けてるんだがお得意のリード批判はしないのか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:34:14.06ID:aj5bvocm0
>>60
それはちゃんと説明してたぞ。
オールスターは選ばれた選手たちの集まりだからというような感じだったと思う。
南海のような昔の例を出さなくても阪神で新庄を投手にしていたし、その時に説明していた。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:34:14.81ID:DTfNXro50
>>68
そのエースの西って、ペナントレースでジャイアンツに何回投げていくつ勝ってるんだっけ?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:35:12.52ID:jD+QyTgM0
戸郷は別に良かっただろ
戸郷替えたのが意味不明だったけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:35:51.47ID:qv3ivF4/0
>>7
あんまり接点ないよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:37:04.72ID:DTfNXro50
>>77
投球見てれば3回でもういっぱいいっぱいだったの明白じゃない? 
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:37:11.74ID:DoBevR+U0
次勝ってもまたドスコイデブ山口糞野郎がたちはばかるんだろ ...
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:37:54.46ID:cegVohvv0
江本のヒゲと長髪が気に食わないと阪神に出したのに、和解したのか。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:38:09.15ID:03TQIXTJ0
阪神が雑魚だからだろw
あれでやっと勝ったて感じだろw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:40:15.55ID:w3Fyd7Jr0
まぁ負ければこういう事言うお仕事ですからね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:40:58.83ID:NaOkRaTm0
まだこんな爺どもがご意見番気取りなんだな令和の時代に

プロ野球業界てのは、昭和で時間が止まってんのな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:41:05.86ID:nY/cOWFi0
野村なんて所詮田舎侍。
大戦力を率いたことなんてあるまい。
実際、阪神じゃ散々だったしな
使える選手だけを酷使するやり方しかない。
星野と一緒だね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:41:32.54ID:oa/79Yca0
昨日勝っても、どーせニュースは台風で持っていかれる
そういうのも計算のうち
原よ、名将になったな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:42:04.54ID:DTfNXro50
>>80
3勝3敗で火曜日の第6戦があれば中5日で山口を投入して勝てるとは思うんだが、
火曜に山口使っちゃったら土曜からの日本シリーズに投げるやつがいなくなる。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:42:17.18ID:b0LbInYH0
>>78
ニッポン放送ではよくコンビでやってるよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:42:43.10ID:1ow8MRNh0
野村もたまにやっただろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:43:16.28ID:km85Vatv0
日シリ進んでも主催試合最大3増えるだけ。
この後、CS全敗しても主催試合3は確保。
昨日勝つ方がバカ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:43:49.53ID:wtgVtpom0
以前は毎日野球を見てた
野球見ながらビール飲むのが最高だった
しかしCS制度ができてから面白くなくなり
今は1年に1度も見ない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:44:56.26ID:DTfNXro50
>>92
日本シリーズに進むとなんで主催試合が増えるの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:45:20.92ID:fk9iIhsf0
先発投手はやっぱ6,7イニングは投げないと試合そのものに勝てないな
ショートスターターだとかで3イニング1失点で好投しても勝てないもんだよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:45:38.87ID:jVspWnyC0
その若造の起用で先発外されて、なにくそと見返してやらなきゃいけないのに不甲斐ない内容の桜井糞ワロタ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:45:56.27ID:NwfgjvQt0
全試合を後がない試合としてやるわけにもいかないんだから
ある程度見込みの薄い試合をやるとしたらこの試合だろうに
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:45:57.35ID:ihP2Wxs30
>>2
(^ω^)ペロペロ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:46:50.22ID:obHepykv0
>>78
バカ発見w
南海時代にバッテリーを組んでいた
野村は江本のことをルパンと呼んでいた
野村監督時代に江夏と江本のトレードがあった
接点ありありやのにバカは休ま休みに言え!www
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:48:04.27ID:CKi940I50
野村 日本一3回
ハラ 日本一3回

いい勝負じゃん
ハラが当時のヤクルト率いても絶対優勝無理だろうし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:48:22.49ID:gdyZ0ByH0
>>86
巨人が弱かったとき
ナベツネ「アドバンテージなんかないほうがいい」

巨人が強くなって一位なのにCS敗退が続いたとき
ナベツネ「なんで一位にアドバンテージがないんだ!」
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:49:50.92ID:ePWSA8nj0
>>78
いやいや野村と江本は南海時代からべったりだろう
南海が野村を辞めさせようとしたのに怒って江本も移籍することになったんだから
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:50:10.24ID:q6agi9DT0
>>81
ヒゲは阪神時代の後期だよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:50:11.33ID:bFcfKDP3O
前の試合、岩貞ではなく望月先発の阪神へのお返しだろ。
もっとも阪神は戸郷ではなく桜井から崩したのだが。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:51:04.23ID:y5yp0HMt0
>>78
野村が東映でくすぶってた江本を南海に引っ張ってエースに育てた
師弟関係だぞ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:51:07.54ID:Ao4DcPI50
今年の巨人はシーズン中も独走状態からわざと負けてたからな
チームに緊張感与えつつ若手の底上げしながら勝って来てる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:51:44.66ID:6BAOCuNd0
阪神も負けた後に望月やって3回5失点や、巨人のPはようやっとるやろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:53:03.68ID:yr7Fqk/v0
>>1
野村も隠し球的な起用してたはずだが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:53:39.58ID:CqruY94H0
桜井でもあんま変わらなかったような
後は新人の高橋ぐらいか
菅野は投げないんだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:59:26.90ID:xyQ6RMgG0
>>110
日程詰めるといっても日本シリーズが土曜日開幕なのは動かせないし
どこをどう詰めるんだよw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:01:41.07ID:0B5836av0
東郷はよかったんじゃね?HRの1失点だけだろ。
望月と比べたら段違いのいい出来。

それより、桜井だよなぁ。なんなのあれ?w
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:03:42.77ID:K1Co4laF0
>>1
結果論だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:05:56.78ID:4pKNm+JO0
西は今年、読売戦は5試合投げて防御率2.70か
今の阪神先発はペナント中と違って4回投げれば良いから
0点か取れても1点くらいか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:06:14.80ID:UD3qXlFE0
>>15
豪華ローテとは、こういうのを言うのだよ、ゆとり君

斉藤
桑田
槙原
宮本
香田
木田
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:06:52.39ID:4yyV0G7z0
えーっと

東京ドーム満員で、チケット代、グッズ代、飲食代、、、もろろで、1日いくら儲かるんでしたっけ?3億?


まー、わかる話よ

わかってるくせに、わからないとかいうおじいちゃん達
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:07:04.26ID:qta6b6H30
あと2回負けてやるから
それでの勝てない
ハン珍
がんばれよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:07:46.42ID:zhQrsQij0
エモいわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:11:01.16ID:q6agi9DT0
岡本の打球が半個分伸びてたら昨日で終わってたな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:11:50.82ID:o4TakSi60
巨人はなめてました、この日はブルペンデー。
でも、総力戦でやっと1点差で勝てた阪神w
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:12:08.98ID:f8A4Osn90
>>95
6イニング3失点を計算出来る投手の方が勝率高くなるとは思う。先発ってやっぱり試合の流れとか展開作るのが仕事だと思うし、メジャーではイニング数を評価するというのも分かる。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:12:33.35ID:yDWlTuGf0
桜井、高橋優、戸郷、今村という選択肢だったら
戸郷を選ぶのはそうおかしくない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:14:54.29ID:OnQh9TyN0
戸豪が150キロ投げてた直後に

球速と制球が悪い投手出たら打たれるだろ

せめて沢村じゃね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:15:59.11ID:KtN/Ouqe0
原が嫌いだから全て原が悪いんだと思う
あいつ人生も野球もなめてるから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:17:54.68ID:F8takCW60
八百長だよ。金儲けするための。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:20:29.38ID:XIgBP5sp0
戦犯は江本の中で本来先発をやるべきと思ってた桜井なんだけど?ww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:21:25.34ID:CqruY94H0
阪神の方は必死の継投
勝ちにいくならガルシア、島本、ドリス、岩崎、藤川で
とか決めちゃってんだろうけど普通持たないんだけどね
今日の休みは良かったんだろうか
ジョンソンは間に合うのかな
そんな相性は良くないかもしれんがいれば強敵だな
まあ、前の3人は点取られてるけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:21:28.19ID:sh7eHG/y0
わざと二敗して銭もうけしたい八百屋だよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:04.67ID:LB/UwBOA0
原は監督としては天才
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:24:55.87ID:VcGTo1f80
経験を積ませて次に繋げたいという考えかもよ
余裕がないと出来ないけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:25:21.43ID:dA2KEomI0
>>60
バカ
メジャーを見ろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:26:49.93ID:Q0ukA9zi0
宮國で良かったのでは
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:29:35.04ID:y2SQQs7i0
>>15
2位のベイスターズが貯金2だもん。
勝率5割ちょいで優勝できちゃうセ・リーグ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:33:44.28ID:KwEWAgjK0
戸郷の後が打たれて負けたんだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:35:26.95ID:dNf9cEmg0
>>78
 上手な釣り師だなw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:38:25.53ID:R+EKWcZl0
先発で調子良かった桜井を中継ぎ起用して相性よくない炭谷と組ませたのはなんでなん?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:40:41.86ID:nLIuhVXk0
まあ娯楽だから色々やってみるのもいいんじゃね?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:42:20.35ID:zxEgMoWZ0
3試合で終わったら大損やろ
欲をいえばあと2試合はやりたいだろうな
相手は飼い犬の阪神だし余裕やろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:42:51.73ID:N8AzxSxT0
完敗してる阪神の顔も1勝させてやってたてて来年恩返ししてもらえるようになるし。
試合も増えて金も増えるし興業だしな。
なめてプレイして余裕で勝てる自信があるかね。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:43:07.29ID:HY3rzSNa0
>>1
どこが大事なときなんだよw
むしろ負けて興行増やせてラッキーくらいなもんだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:44:17.17ID:4pKNm+JO0
2014の再来ぽい雰囲気になってきたな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:48:10.87ID:u7mqUD+V0
1試合でも多くやったほうが儲かるから捨て試合だな
長いイニング投げさせるつもりないから中継ぎ陣も調整登板で使いたいだろうし
まぁ打たれたけど反省材料にはなったんじゃない
2敗ぐらいまでは計算してるだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:50:49.21ID:JuS2nDUu0
興行的なもんがある
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:51:43.80ID:fiNvWCSZ0
>>1
疑問に思えるから江本は監督になれないし野村は強豪チームから監督オファーがないんだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:51:52.04ID:q6agi9DT0
>>132
青葉臭がするキチガイ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:52:13.06ID:uaPYOu5p0
興行なんだから阪神に1つくらい勝たせようとしたんだろ(´・ω・`)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:52:15.68ID:9vwjN3X10
いかにして捨て試合を作るかだと落合は言ってたけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:54:46.65ID:u7mqUD+V0
解説が堂々と今日は捨て試合ですね
1試合でも多くやったほうが儲かりますからとか言ったら二度と仕事来なくなるぞ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:56:45.48ID:Sy7RlnKe0
3回1失点なら成功だが?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:24.75ID:jEEe1cGz0
>>45
そうなんだけど巨人の無駄遣いぶり見てると
優勝することの方が優先事項なんだろうなあ、とw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:46.76ID:mNFQsgp70
>>148
NPBの優勝に価値なんて無いもんな。
いずれはメジャーとの世界一決定戦だーと言って始めたアジアシリーズも、
楽天ゴールデンイーグルスが台湾のチームにボコられてやめちゃったし。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:59:17.62ID:XFowU2WF0
セリーグはザコリーグだからな
帝王ソフトバンクと戦うために
主力投手全て温存して臨みたいんだろう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 10:59:22.33ID:1YEBvuc50
>>61
広岡のどこが老害なんだ?
またがったことは何一つ言ってないし、
何よりちゃんと結果出してる人だからな。

耳の痛いこと言われて
お前が素直に聞けないだけだろ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:00:27.87ID:kH8yLYfy0
だね
すべては興行上の理由
もう1試合ぐらい舐めプしてくるよ
阪神相手ならいつでも勝てるし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:00:48.10ID:Wl1Ra6ce0
>>31
その後の活躍見れば納得だろ
ドラ一だったし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:35.35ID:4pKNm+JO0
4連敗しそう
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:38.29ID:KtWvwCB9O
巨人は試合増えて儲かるし阪神は一応の格好がついたし野球ファンは一試合多く楽しめる
得しかないんだがな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:52.25ID:ai4fBQmt0
連勝だと実際日本シリーズに行ったときに怖いから
今の段階での負けも重要。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:54.75ID:u7mqUD+V0
舐めプして中継ぎ打たれても接戦だったからな
阪神やばすぎでしょ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:57.24ID:1YEBvuc50
>>75
その理由も意味不明。
オールスターより公式戦の方がふさわしくないだろうに。

今度新刊として
野村の言い訳 って本を出すべきだ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:15.27ID:mKNPMDJq0
>>171
選手には野菜を無理やり食わせて自分は肉ばかり食って痛風になった広岡さん?
それを咎めた江夏を干した広岡さん?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:15.63ID:mKNPMDJq0
>>171
選手には野菜を無理やり食わせて自分は肉ばかり食って痛風になった広岡さん?
それを咎めた江夏を干した広岡さん?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:22.60ID:Wl1Ra6ce0
>>169
セリーグの優勝は巨人だぞ
日本シリーズはまた別
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:25.70ID:R8vEBOFV0
阪神タイガースを3年連続で最下位にした迷監督と、コーチ経験も無いアホなベンチで
野球をしていた奴に言われてもなwww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:53.46ID:TouklIQW0
そりゃ余興的にも3戦で終わらせるより、6戦まで行った方が儲かるしな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:42.91ID:EfD4dJ6R0
>>171
広岡は時代錯誤甚だしい老害というイメージしかないけど
言ってる内容も時代遅れ感半端ない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:05:03.09ID:Ic/GYMBN0
>>1
そもそも戸郷のこと知らなさすぎ


戸郷 18歳 高卒1年目

プロ初登板 リーグ優勝がかかった試合

2登板目 阿部の引退試合

3登板目 cs勝ち抜けがかかった試合
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:05:36.37ID:mo0sde340
>>76
その程度でも阪神のエース
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:07:03.28ID:Ny33Q1sb0
ちゃんと見てれば先発がそれくらい駒不足なのを知ってるはずなんだがな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:07:52.25ID:ZOycfx/n0
もう一試合ぐらい興行やってパリーグが決まったら決めにいく感じかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:09:57.88ID:4pKNm+JO0
巨人のリリーフはみんな失点してるし
阪神阪神はジョンソンも帰ってきてリリーフはかなりさがあるな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:10:42.75ID:nwnaIVgI0
八百長試合
野球はこんな試合操作を平気でやってるのに野球くじを作ろうとしているから笑えるわw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:12:04.73ID:zt55bK8t0
こいつら自称評論家のくせに戸郷の球みたことないんだね
虚カスの中では2番目にいい球投げてるだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:12:26.37ID:N8AzxSxT0
露骨すぎる接待試合やったのに。ピュアやね。
舐めプしても最終的には余裕で勝てる程度の相手だと思われてるだけなのに
こういう発言したら阪神がピエロのようであわれなだけ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:12:31.51ID:Z16TvVgT0
ホーム開催だからそりゃ試合数増えれば収入増えるからな
ビジネスと阪神の面目も考えてる原采配って
やっぱりすごいな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:13:03.21ID:KNECJIhIO
>>1
既に3勝して余裕があるわけだから、新人に大舞台での経験積ませる良い機会だろ。
永久に経験積ませない算段かよw コイツらアホか。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:14:09.38ID:AskZDPMw0
そうは言っても選手は疲れるよ?
まあ疲れてようが何だろうがソフトバンクが勝つだろうけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:15:14.79ID:pEQcxde80
こんなピッチャーとはなんだ老害
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:15:23.06ID:JTKT1MZd0
長島一茂ってまだコンメンテーターやるのかい。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:16:25.46ID:uFypP6Iv0
>>187
期待されてそうやな
ええ投手なんか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:16:27.08ID:dCaR8bmK0
経験積ませても育たないから他所から取ってきてるんだろうがw何が経験だよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:16:30.58ID:aal1DUK60
>>200
結局大船渡の佐々木が投げなかった岩手の決勝の謎もわからなかったしな
賭博絡みの八百長なのかメジャーの代理人が止めさせたのか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:16:40.37ID:zbKqC1he0
>>85
地方民はCATV若い人?はネット、地上波なんて年寄りしか見ていないからまあそうなる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:16:49.11ID:NzkBNxZE0
阪神はもう1つも負けられない状況では
ずっと負けてないからな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:17:14.81ID:tguCMbaR0
オープナーとしてきっちり仕事しただろ
なめプとか最近の登板試合見てないアホの意見だろ
昨日の敗因は櫻井だよ
あと戸郷から後の投手交代がワンテンポ遅かった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:18:49.72ID:TaXjH3Au0
興行なんだからすぐに終っても面白くないだろ?
1敗したところで情勢は変わらんって思ったから日本シリーズ前のお試しだろ。
負けても全くダメージないわ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:19:34.87ID:/ys/xaHF0
>>78
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:18.06ID:zbKqC1he0
>>167
オープナーを試して見ようと思ったがあまりに二回までの球数が少なく済んだのでついつい引っ張ってしまって、しまったやらかした。だったのでは?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:18.40ID:7sXGcTbj0
>>213
選手には疲労というダメージが溜まってると思うけど
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:22.04ID:ZMGnyj2u0
ちんこ田口を先発に
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:23:39.01ID:Sy7RlnKe0
明日高橋だろうけど負けたら次誰が先発するの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:23:51.60ID:HVqTd9WM0
興行収入考えてやるならあと二つは勝ちを譲るべきだな
そうでもしないと阪神じゃ勝てない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:24:31.39ID:0LDw53ZW0
初物に弱いという打者もいるからね
大昔、初先発の高卒ルーキーにノーヒットノーランやられたチームもありましたよねえ……
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:03.82ID:XIgBP5sp0
昨日の試合や最近の巨人戦見てる人には
野村と江本がどんだけ頓珍漢な事言ってるか分かるんだけどなあ
決して舐めプではないよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:27:17.39ID:YY7Cdiqh0
野村とか野球を見る目は日本で一番じゃないのか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:28:55.52ID:1+UnZXzI0
>>12
捨て試合なら中継ぎ使わないようにしないと
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:28:59.07ID:3cz5d1AH0
やっぱり昨日と今日の休みで流れが変わりそうだよなあ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:29:02.12ID:J41YCkiI0
戸郷翔征
初めて知った選手なので調べたら、高卒ドラフト6位ルーキー
二軍でそこそこ活躍し、9月終盤一軍昇格
そこで優勝争う試合で先発、この試合で勝敗はつかなかったが、その後1勝挙げる
ドラフト評価低かったが、プロ入りしてからいきなり活躍してる
将来有望な投手なんで先発させたみたいやな
来年再来年はビッグネームになってるかもな?阪神も注意しなあきまへんな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:29:49.44ID:5WIlfr6x0
>>117
後ろ三枚ゴミじゃないかwどこが豪華なんだよw

北別府、大野、川口、佐々岡
くらいだったら豪華ローテだけど宮本香田木田なんて
谷間の先発候補で一年ローテ守ったことすらない三流だろうにw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:30:18.37ID:Ny33Q1sb0
>>222
今年は山口丸がいい働きしたけど去年あたりでもやれ巨大戦力だ強力打線だ言ってたからなぁ
由伸もあれだったけど巨大不良債権戦力でそう言われるのはかわいそうだった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:32:54.04ID:FJtjDirV0
原監督「敗退したら言ってくれ。そもそもあんたより俺のが名将だから」

って感じだろうな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:36:00.91ID:OK2lE/VV0
結局のところ球界一の名将って一体誰なんだよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:36:39.87ID:8kmxA9K10
チーム事情的に戸郷じゃなければ桜井先発だったはず
その桜井の惨状を見れば戸郷を先にしたのは正解だろう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:38:37.48ID:Ny33Q1sb0
>>228
1990年にそのローテで巨人にボロ負けしただろ
翌年大野をリリーフに回して優勝したけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:43.91ID:GhK0EoIb0
出来レースだからでしょ広島落とす為の中日戦から始まり巨人が上がることは決まっているのだろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:44:09.07ID:cIhwtx6c0
1試合増えるだけでも相当な収入だからね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:47:54.34ID:6+uap79d0
ここまで石井は3件だけか(´・ω・`)
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:48:52.59ID:kEVKBS070
戸郷  先発で早くから登板日が決まっているので調整しやすい
櫻井  第二先発で出番が来るまでブルペンで試合展開見ながら調整

新人に第二先発させるほうがハードルが高くなる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:49:40.55ID:ufU77O8q0
のちに良い党首になったけど未勝利新馬の石井一久をシリーズ先発させてたじゃないのよ、ノムさん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:49:43.83ID:iF9y+Ihp0
長引くほど売店やグッズで億単位儲かる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:06.44ID:GBhSyckj0
「ロッテより弱い」の一言で流れが変わったことが。日本シリーズだが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:51:06.65ID:UGlUGxrH0
後1勝しちゃうとCS終わっちゃうからな
東京ドーム1試合1億円以上儲かるんだぜ。余裕すぎるのでわざと負けるだろう。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:51:35.70ID:tyXnivo30
>>1
菅野がポンコツなんだからしょうがねぇだろ
それにこの一勝を落としてでも他の先発陣に休養させるのを目的にしてたかもしれんし
目先の一勝しか評論しねー解説は無責任に好き放題言えるだろうけどよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:57:38.18ID:V9lwigaZ0
金じゃないの
試合すればするだけ儲かるし
どうせ結果は決まってるんだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 11:59:03.84ID:4pKNm+JO0
シーズン終盤から
あと1つでも負けたら終わりの状況での
阪神の強さえぐい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:00:15.44ID:uaPYOu5p0
>>203
サイヤ人みたいな感じ?(´・ω・`)
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:01:25.68ID:Ny33Q1sb0
>>252
巨人側からみるとむしろ矢野の投手起用の方が不可解だったが
まさかそういう状況を作るために・・・なんという名将
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:02:21.34ID:XIgBP5sp0
>>254
いや今の巨人の先発だと残ってるメンバーで
勝てる確率が一番高いのが戸郷
野村と江本はまともに最近の巨人戦を見てない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:05:05.92ID:B7afaqdI0
そりゃ二桁勝利投手が4人も居る戦力なら正攻法のローテで行けば良いが
今の巨人は菅野がアレで絶対的なエースは山口しか居ない状態だからなぁ
そうなると経験不足の若手投手を投入して
打線の援護に期待する戦術も選ばざるを得ない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:12:29.58ID:MM9Brgvg0
じゃあ誰投げさせろって言ってんだろこの2人
先発マジで居ないんだが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:15:48.91ID:WodSh/BW0
原采配を擁護する人の言い分も冷静で理解できるんだが、それはそれで巨人の現有戦力の悲惨さしか感じない
ド派手な補強してこれなの?ってのはあるよね
まあすべてがすべて原の責任とは思わないけどさ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:16:54.92ID:xVvjX5lZ0
これが原因で阪神が連勝して4勝したらどうすんだろ?
むしろそうなった方が面白いから期待しとく
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:17:05.01ID:uaPYOu5p0
阪神はジョンソンが帰ってきたで(´・ω・`)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:18:11.14ID:sxOb2Kug0
ド派手な補強工事ならば、西やガルシアを取った阪神も大概ド派手な補強なんだが、あんまりそう感じないのは何でなんだろうなぁ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:23:54.35ID:D1e7TPcJ0
1勝のルーキーはよく投げたじゃねえか。その後がクソだったが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:23:55.78ID:Z16TvVgT0
>>211
じゃなんで優勝してないんだ?
自力優勝消滅の時点でひとつも負けられないから
そこから怒涛の快進撃してるはず
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:25:30.40ID:sxOb2Kug0
まぁあれだ
解説すんならせめてチームの事情位は知っとけって話だ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:26:41.42ID:iRJYEWEB0
沢山試合した方が儲かるやないか
阪神なんか寝てても勝てるのに
なるべく負けてやった方が得やで!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:29:06.60ID:4pKNm+JO0
>>268
そこで負けても日本一にはなれるからな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:29:43.17ID:om6PpMxR0
CSは全部ホームだから金儲けなら最終戦まで行くのが理想なんだよな
上から余裕があるから手加減しろなんていう指示があってもおかしくない
とはいえ現場の人間がわざと負けに行くようなことはしないだろうから単に投手の駒が無いだけじゃね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:32:20.77ID:0StjXxVi0
大竹とか筋肉先発でもいいんじゃね?って思うけど、今度の先発誰?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:38:50.76ID:OBO39WzN0
>>1
原ですから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:39:25.06ID:+y1yCdDB0
大事な初戦に望月を登板させボロボロに
なった矢野阪神を批判しているのだな。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:41:04.59ID:FBvYkViu0
メルツェデス
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:41:19.23ID:/hDvz/Nl0
興業の為だな。人は八百長とも呼ぶ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:41:28.82ID:75LuAN/l0
舐め腐ってるからだろ
実際阪神はこいつから1点しか取れてないからな
青柳とそう変わらん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:42:24.43ID:DiUaOOgA0
江本って阪神なのに何で巨人びいきなんだ?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:44:51.53ID:dXOr/IQc0
日本シリーズは八百長防止のため第5戦以降の観客チケットなど
すべての収益はNPBが受け取り球団には1円も入らないがCSはどうなの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:46:00.66ID:6dZa7d1A0
高卒ルーキーが大事な試合でホームラン1本だけで3回投げてるわけで結果も出てるし十分に戦力として考えて送り出してんじゃねえの?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:47:27.92ID:cCuXAi+s0
巨人からすれば戦力差有り過ぎるし1敗しても痛くないし次は勝てるから遊んでみたんだろう。
原はシーズン中そう言う事よくやるから。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:02.72ID:Xy4V5wEi0
>>1
試合すればするほど儲かるんだよ。(興行の)プロなら当然だろ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:55.00ID:z9UEyOpf0
菅野が駄目で先輩居ないし、2番手の桜井やリリーフが打たれた。この2人は誰を先発にすれば納得するんだ。どうせ結果論だろ。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:52:45.58ID:rMycgovS0
阪神を三年連続最下位に導いた唯一のヘボ監督が偉そうに。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:53:51.77ID:dqRMR8dv0
大事な時なの?
1年のうち、大量にある試合の1つだよね
多すぎて見る側もやる側も価値が低いんじゃないの?
また明日も似たようなメンツでやってんだから気にすんな〜
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:56:43.03ID:QG8qd0UD0
なんでそれ試合中に言わんの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:57:47.74ID:n4r1bPMv0
なるべく菅野の腰を万全な状態にして華を持たせる作戦だよ
そんなことも分からない老害たちw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:02:17.89ID:Fh0uN7Nx0
まあ部外者には分からんだろう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:03:28.11ID:N8AzxSxT0
接待試合してくれたんだし鳥谷でも藤浪でもガンガン成仏できるようにだしまくれば
いいのに。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:04:27.06ID:yDWlTuGf0
>>284
阪神をたたき出されたからかな。
それでも引退して数年後NHKから「阪神はベンチがアホだから勝てない、と言ってください」と依頼が来たときは
「そんなこと思ってないから言えない」と断るくらいの愛着はあったみたいだが。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:06:33.28ID:sHdOh3HB0
野村も江本もバカだから原監督の不快考えが理解できんのや
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:08:25.90ID:MCWCXBU40
前日の川相中居のWまさひろの回が面白かった
その前の井端もなかなか
テレビの音を消してラジオで聞くのがマイ視聴
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:09:53.92ID:7P2bok+l0
シリーズを盛り上げるための舐めプに決まってんだろ
野球の日本一なんてプロレス団体のチャンピオンみたいなもんだから、何より興行を盛り上げることを優先するのは当たり前
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:16:08.25ID:gzAFiRVo0
原がやってるんだから考えは有るんだよ
てめえら黙ってろ
特に江本www
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:07.28ID:u9hElg8b0
まあ西武やソフトバンクが相手だったら、やりませんわな
つまりは、そういうこと
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:13.19ID:La7oLW910
>>1
野村も江本もあほやなww

久々の地上波ゴールデンだ
最終戦までいかなもったいないやろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:43.18ID:gzAFiRVo0
>>293
由伸は気が強いからな
江本とか鼻であしらわれて
恨み骨髄
なんだろうなw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:19:27.00ID:myqXtwcP0
むしろそのあとのドラ1のせいで負けたんだけど
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:37.18ID:v42hJl+T0
もっと試合して儲けたいからに決まってるだろ
どんだけ時代遅れなんだ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:30:16.71ID:EfD4dJ6R0
プロスポーツは興業最優先が普通ではないの?
他のプロスポーツでは違うのか?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:30:39.79ID:Byh7tBzS0
一位のチームは自球団の売上もあるから
ある意味不利だわな。ソフバンは4戦で終わらせようと容赦ないし。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:32:41.69ID:I08Jk6k40
戸郷に経験積ませたかったんだろ
2回くらいから桜井が準備してたし
まぁ普通に桜井先発でよかったと思うが
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:35:33.41ID:p6+LO9jy0
野村も最近は原贔屓なところがある
原は人たらしだからな。江本も野村もたらし込まれたのか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:35:54.34ID:WSdnm5Z+0
阪神戦ですら2回席のとこはけっこう疎らで空席目立つし営業利益考えたんだろう
今の野球なんて先発ローテーションの主軸以外はただ最初に投げるだけだしな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:43:35.38ID:Ne+4uYWv0
先発なんか昨日今日決めるわけないんだから余裕とかねえよ
そんな常識もねえのか
江本はアホ
野村はボケ
こんなやつらに話聞くなよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:44:37.94ID:jP9OyHTs0
とごうくん、楽しみだけど
投げ方が壊れそうで、心配・おっぱい・エンゼルパイ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:48:23.31ID:4pKNm+JO0
4連敗のフラグ立ったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:51:26.11ID:Ne+4uYWv0
巨人が二連勝してから先発投手を決めたと思ってんのかね?
このボケ老人コンビは
ここで主催試合数がとか言ってるアホも同じか
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 13:59:38.50ID:cYFl9+Mc0
>>321
まあ、原監督の念頭には菅野があったようで、やっぱり無理、で急遽2番手予定から繰り上げたような説もあったり
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 14:03:38.55ID:yMMPyK8q0
なめぷなんてする余裕、巨人にはないよ
優勝はしたがそこまで磐石のチームじゃない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 14:43:24.92ID:7UyKhnim0
思いの外阪神が弱すぎてビックリしたんだろうなw
3試合で終わったら稼げないじゃん!
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 14:50:14.29ID:dA2KEomI0
>>316
原が引退する時にノムがヤクルトに誘ってな
原は直筆の手紙で丁寧に断った
それに感心して以来、ノムは原贔屓
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 14:52:38.75ID:N4mjwwqS0
ルンバ原だから
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 14:53:45.29ID:JdvuKorQ0
>>1
意図はわかるだろ
3連勝してしまうとあとの4試合の開催権がパーになるからだよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 14:58:44.71ID:UMtIJkil0
なんぼなんでもレベルが違いすぎるわ

捨てゲームの八百長だから当たり前だろ
次の試合も負けて3勝2敗にする気だぞ
予言しとくわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 14:59:42.57ID:XXtHPYpy0
>>327
さんすうにがて?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:00:43.13ID:7uHatGrk0
どうせ勝ち抜けるって完全に馬鹿にしてるわ
他にも選手全員思い出出場みたいなことしてるし
サイコパス監督じゃなきゃやらない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:02:09.81ID:qinEY9wc0
昨日は両チームともピッチャーも采配もひどかったなあ
毎回四球だしてめちゃくちゃ試合時間長かったし
阪神も青柳をあんなに早く替えるとは思わなかった
まだ重信に内野安打しか打たれてなかったのに
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:03:02.08ID:j4rZ4//Z0
日本シリーズからの逆算と、あとは若手に経験積ませるためだろ
つまりは阪神なんぞに負けるわけがないってこと
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:05:08.06ID:PLhdvFJ5O
もう既に日シリは取ったようなもんだし
望月で大失敗した矢野にこういうシチュで
使うのが正解って見せ付けたかったんだろ
結果的にも大崩れはしなかったし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:07:20.56ID:rEcIjJQs0
1試合でも多くやるためだよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:09:41.14ID:preyyqRA0
高橋スライドさせろって言うのか、無理言うなよ
先発足りないから仕方ないだろ
試すなら菅野リタイアのここしか無い
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:13:20.88ID:dSC6+9Jv0
八百長試合
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:14:45.91ID:cmSAIW5q0
>>1
オープナーすら知らないのかこの老害はw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:16:00.39ID:GaxbtzXH0
ホームで1試合するだけで億の金が儲かるんだから舐めプだってするよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:16:35.79ID:dA2KEomI0
>>341
2番にスラッガーのいない阪神にオープナーを使うは必要ない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:18:33.56ID:luW5c7Lh0
原のような三流でタイトルとれんような三流打者は何やっても駄目
美人局に引っかかるようなアホだから
落合みたいにトルコ風呂行っとけ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:19:13.89ID:f/vBYQ9N0
>>102
原は補強しないと優勝も日本一もムリ

今年の巨人監督高橋由伸でも優勝してる。

原は大型補強ありきだから
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:20:37.88ID:llXKl4M90
>>331
そうかな、1,2戦見てもとっとと代えてくるのは分かってた
ただ巨人は2戦目の高橋と青柳はくみしやすしと思ってなかったと思う
ガルシアとか島本にそれほど苦手意識なんかないはず
ただ、矢野としてはこれで勝ってきたって言うのがあるんだろうなと
それが打線が頑張って、やっとはまった感じに見えた
こんな継投で4勝するのは厳しいとかそういう頭もない気がする
なりふり構わず勝ち継投してくる今の所そんな印象
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:33:15.43ID:7iC5adBy0
戸郷は3回1失点なんだから、及第点じゃん
何言ってんだこいつら
桜井をぼろくそ言うなら別だけど
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:34:00.79ID:mKZZDbfE0
二人ともわかってて行ってるんでしょ?笑
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:34:43.93ID:HTi+YuVw0
原がこういうセオリー無視の采配やって、勝ちゲームだったのをひっくり返されて
そこから連敗が始まるって、今年あったよな。流れが変わるからこういうの
やんなきゃいいのに、自分の采配に酔ってるのか、やらかすんだよなあ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:35:30.80ID:PRkMvgTP0
さすがに老けたなぁ 
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:35:46.53ID:VYwwpkbl0
そら賭博しとるからな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:36:08.43ID:daA//DVH0
1試合でも多くやったほうが
儲かるからだろう
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:42:57.24ID:ctmStL9n0
代わりがいるかどうかじゃなくて
巨人の余裕感に対する皮肉っぽい
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:44:30.48ID:Aqs5gav+0
戸郷自体はよかったからな
原は監督としてこいつらなんてとっくに越えてる
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:55:31.15ID:LNsV00vD0
明日は巨人が5勝の高橋、阪神が10勝の西
明日も阪神が勝つ可能性が高い
巨人はあさって必ず勝つつもりだろう
儲けもあるし、日本シリーズまで中4日というのはベスト
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:56:34.00ID:vcTEopBU0
こいつもそうだったけどなんかフォームが汚い投手続いて巨人どうなってんじゃと思った
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:58:16.45ID:JAdFwIFS0
興行、営業、プロレス
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:03:42.92ID:Ic/GYMBN0
>>346
>今年の巨人監督高橋由伸でも優勝してる。

ゲレーロ干してた由伸でどうやって勝てるの?

2018年 リリーフ陣で
上原 0勝5敗
澤村 1勝6敗
マシソン 0勝3敗8S
アダメス 0勝2敗4S
カミネロ 1勝1敗11S

2勝17敗23S −15

だったのに何で今年は由伸でも勝てるようになるの?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:30.08ID:ctmStL9n0
野村もシリーズで高卒0勝ルーキーの石井を先発させてた

しかも余裕のあるケースじゃなく1勝2敗で負けていたときw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:37.34ID:uYlkEnUS0
メジャーのオープナーを真似てみたんじゃねえの
最初の打席で代打だすから、それまで全力で投げろとか言って
すぐメジャーの真似するからな日本のプロ野球は
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:40:41.52ID:B7afaqdI0
色々と課題はあったものの戸郷は3回を投げ切ってソロ1本の1失点までに抑えたのだから
及第点を出せずともそれなりの仕事はこなしてくれた
問題は桜井と高木。桜井なんざホームラン打たれずのたった1安打で自責点3は何の冗談かと
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:45:11.72ID:MVim0gux0
昨日の視聴率次第では次も舐めプだろうな
スポーツじゃないから責められないけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:48:18.41ID:r5Xnm7b/0
阪神相手なら2軍ピッチャーで序盤試合つくれそう それだけ打線の厚みが違う
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:50:20.92ID:U6xSsZwX0
巨人としては
1試合多くやれば
数億円の入場料収入が入る
4勝3敗で勝ち上がるのがベスト
最終戦に山口を置いとけば
3敗まではOK
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:53:12.36ID:qJZzBDSX0
>>340
八百長のわりには結構ルーズベルト試合だったが
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:55:15.27ID:4pKNm+JO0
>>360
2つ落としたら、勢いで4連勝される可能性が高い
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:00:50.11ID:4pKNm+JO0
ドーピングだけじゃなくサイン盗みまでしてるのか


5回無死一塁の場面で岡本がドリスから放った一発について、野口氏は捕手として“違和感”を感じていたという。
さらに、4回1死走者なしで陽岱鋼が島本の初球のフォークをバックスクリーンに叩き込んだソロ弾についても、同じような印象を抱いたと明かす。

「島本のフォークをあんないいタイミングで打てるのかなと。そこそこの低めにいっていたボールをドンピシャでバックスクリーンに放り込めるのかと。(フォークが)来ると分かってないと無理じゃないか、と感じました。
ゲームのない12日を利用して、阪神の各ピッチャーはしっかりと映像を見る必要があるかもしれません。癖を最後にチェックしたほうがいいのではないでしょうか。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:01:24.40ID:a9/D+cav0
戦力で言ったら次の試合で終わり
阪神が勝ったら戦力に異常が起きてることになるからだいぶあやしくなってくるな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:03:55.18ID:qJZzBDSX0
>>377
CSファーストまで試合無い間、巨人怪しいことやってねーだろうな!?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:09:09.60ID:fUPcf0cV0
>>377
普通の読解力があれば、投手のフォームの癖のことを
言ってるとわかるはずだがw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:15:47.03ID:EgUnSa7O0
>>346
原は補強しないと優勝できないのはわかるけど
補強で優勝できる分まだマシなんだな

由伸は補強してもらって全盛期の菅野を使い潰しても優勝できないから
とんでもない無能
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:21:44.53ID:XXtHPYpy0
>>360
その10勝の西って、ジャイアンツから何勝してるの?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:22:59.32ID:XXtHPYpy0
>>372
最終戦まで行って山口出したら日本シリーズの先発が崩壊するだろ。
CSを勝ち抜くことが目的化してない限り、3つまで負けてもOKとか思わんだろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:23:02.58ID:q6agi9DT0
>>288
試合見てないだろ
矢野の方がアホ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:24:02.17ID:iVEHA5060
俺は野球賭博の人間を復帰させて投げさせる意味の方が解らんよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:24:21.51ID:4pKNm+JO0
>>377
読解力?
どこまで馬鹿マヌケなん?
メディアで堂々とサイン盗んでるなんて書けるわけないだろ
あほたれ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:24:59.66ID:q6agi9DT0
>>383
ていうか地蔵だから毎試合つまらんかった
3年間でダブルスチールなんか一度もないだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:25:42.01ID:ydHbofVy0
つうか試合壊したのは桜井だしな
戸郷はあんまり関係ないよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:27:32.92ID:BOYyIcLM0
西武の捨て試合も昨日で終わり
CS全試合開催でボロ儲け!!!!!!!!!!!
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:31:59.33ID:B7afaqdI0
>>373
内海哲也 今季1軍登板なし

原「な? 何でプロテクトから外したか分かったろ?」
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:35:06.80ID:qJZzBDSX0
>>388
飲酒暴行、野球賭博、ドーピング、車中オナニー・・・。こんなチームが多分日本一になったら日本全体が終わるわ!
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:38:14.49ID:2jxsDFlj0
調整試合

プロ野球は興行だよ?w 勝つことが最優先では無い
興行が成功して多くの客が入り、儲かることが最大の目的
試合の数はMAX興行できたほうが良いに決まってる

こいつらこの業界で長年メシ食らわせてもらって何いってんだw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:38:18.32ID:wN7L6WdS0
>>81 江本放出は江夏欲しかったからしゃあないやん
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:11.84ID:q6agi9DT0
>>396
違うわ
阪神が江夏を出したくて仕方なかっただけ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:53.89ID:1pnSp+vM0
>>396
江本は俺がトレード!?
って激怒したけど相手が江夏って聞いて江夏なら俺と釣り合うって納得
しかしよくよく聞いたら4対2のトレードで凹んだとか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:38.05ID:4tOUOqdk0
優勝した後にNHKが原監督にインタビューしてたんだけどさ

・ピンチを迎えてピッチャー交代して一球で打たれたらすぐ交代
次のピッチャーが最初のバッターにフォアボールを出したらすぐ交代
次のピッチャーが抑えて勝利

って采配を人情を一切排した采配で成功したとかなんとか言ってたけど
これ2回連続ピッチャーの選択間違っただけじゃね?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:45.72ID:dA2KEomI0
>>398
オフの間中、「あんなんと俺を交換か?」「ポンコツのくせに偉そうに」
とマスコミ越しの口喧嘩をやりまくってたそうだ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:15:02.64ID:kEKZ8Cbq0
もともと5回まで抑えられたら万々歳くらいだったろ
3回くらいでも想定内
ポテンシャルは感じられるし、イイ経験になったろう
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:17:27.39ID:dA2KEomI0
ムッシュ自伝だと、
江夏が血行障害で先発しても中盤で打たれるように
阪神球団が問題児で先発投手として終わってる江夏の放出を画策
ムッシュは功労者の江夏の放出に猛反対して暫く様子を見させるよう球団を説得
江夏、やはり5回持たずに崩れて降板を繰り返す
在阪球団の南海のノムに「江夏要らんかね?」と電話

江夏を阪神で抑えに回せば?とも思うが、ムッシュは自費でメジャー視察をするメジャー通で、
投手分業化の理解もあったが、安仁屋の抑え転向をもうバッシングされたこともあり、
当時の阪神でエースを後ろに回すのは無理だとさ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:18:02.09ID:dA2KEomI0
エモヤン下戸
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:20:16.35ID:Vkw91liZ0
試合数が多い方が興行的には美味しいんで忖度したんですね
わかります
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:20:31.07ID:dA2KEomI0
ノムは新人の原をキャンプで見て、
「二塁の守備練習でやたらに必要のない場面でバックトスをしたがる。
目立ちたがりやだろうか?」と書いていた。
原は監督としても新し好きで、変わったことを積極的にしたがるタイプ。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:22:29.73ID:dA2KEomI0
>>403
江夏の見立てでは、村山派の江夏を吉田が嫌って放出したと。
ノムの本にも、阪神は村山派と吉田派でフロントから選手から記者から、完全に派閥が二分されていたとあったな。
球場の食堂でも完全にテーブルが分かれるほどだと。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:24:09.91ID:1pnSp+vM0
>>400
その時期は江夏も江本をボロクソに言ってるんだよな
でも後に和解
江夏が覚せい剤で捕まった時も江本は面会にも行って励ましてる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:25:33.75ID:1pnSp+vM0
>>400
その時期は江夏も江本をボロクソに言ってるんだよな
でも後に和解
江夏が覚せい剤で捕まった時も江本は面会にも行って励ましてる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:39:59.25ID:WOz3lOFY0
普段からわざとベストメンバー組まないで戦ってたのに
今更なにいってんだ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:47:41.78ID:q6agi9DT0
>>406
当時バックトスする選手なんて誰もいないよ。
グラブトスの間違いだろ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:51:46.80ID:IBZWQgEB0
阪神はスピードのある初物に弱いのは知ってるだろう
別に奇襲でも何でも無いよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 19:05:13.61ID:j/eEJzod0
>>412
予告先発に奇襲もなにもなくね?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 19:10:08.41ID:+Nss2cUO0
商業的な捨て試合だろw
それとシリーズで使えそうな選手の選考会を試合で実行したwww
まぁこれでCS敗退したら言い逃れできない采配だけどな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 19:19:24.12ID:AMYb5BiC0
あまり早く終わったら興行収入が減るし
期待の若手に経験を積ませる機会も無くなるから
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 19:30:39.57ID:q6agi9DT0
>>414
敗退するわけねえわw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 19:34:35.64ID:wUvTbOeD0
阪神負けそうだったけど。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 19:37:53.67ID:dA2KEomI0
>>411
阪神の鎌田が原の入団の20年くらい前からやってるが
中日の高木守道とか知らんか?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 19:39:39.87ID:k7ogEz0g0
菅野が回避
発展途上のチームで今後への投資
純粋に3番手くらいの球は投げてた
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 20:37:44.52ID:dA2KEomI0
今年の巨人でシーズン通してしっかり投げられたのは山口くらいか?
つぎはぎのやりくりだったし、新人の先発も不思議ではないか
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 21:34:24.73ID:kI3tb12Z0
レギュラーシーズンもそうだけど原は盛り上げる為に遊ぶからな
あえて勝ちすぎないようにしてる
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 21:46:28.73ID:Ee89LATV0
舐めプしてるうちに1日休みおいて珍のローテが表に戻ってジョンソンも帰ってきた、万一の事態になれば当然この起用のことは言われるがな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 21:51:36.23ID:s3+nALCr0
だから舐めプじゃないと何度言ったらニワカに分かってもらえるんだろうか?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 08:24:42.04ID:0tZkK2Ph0
間に合ってしまったな

阪神・藤浪、自己2番目159キロ!

 フェニックスリーグ(12日)阪神2軍は西武戦(サンマリン)に4−2で勝利した。五回に藤浪晋太郎投手(25)が2番手で登板し、1回無失点。自己2番目となる159キロを計測した。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 08:24:42.36ID:0tZkK2Ph0
間に合ってしまったな

阪神・藤浪、自己2番目159キロ!

 フェニックスリーグ(12日)阪神2軍は西武戦(サンマリン)に4−2で勝利した。五回に藤浪晋太郎投手(25)が2番手で登板し、1回無失点。自己2番目となる159キロを計測した。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 08:29:57.20ID:T8e9MZ9D0
まぁ確かに3戦目で戸郷って
そこまで先発いないわけがない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 08:31:22.02ID:ibw+7ViL0
893と繋がってるからな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 09:16:11.24ID:0tZkK2Ph0
巨人Vに水差すドーピング騒動 ドーム社提供サプリから微量の禁止物質検出、球界以外にも波及
2019.9.26
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 09:36:58.93ID:gXUui8+00
>>427
高橋とかでもいいけどさ、
6連戦の前提でいい投手から順に使うわけじゃないだろ。
順番にやられてって負けたら敗退の試合で先発戸郷ってわけにいかないだろ。

目先の試合の勝ち負けの戦術しか語れないヘボ解説とシリーズ全体の戦略を考える監督の違いじゃね。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:45:54.23ID:Sd8PVLeG0
>>418
この馬鹿がw
高木も鎌田も原が入団した年には引退してるわボケ
80年代90年代にはバックトスする奴なんか一人もいねえんだよカス
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:58:20.87ID:dAeuE2NSO
>>44
桜井は顔がイマイチだから選び難い
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 13:58:51.25ID:+U7rzmg00
岡林を潰したノム
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:03:28.73ID:zVDgr05x0
普通に桜井先発でよかったのに、
何か神のお告げでもあったのか?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:11:16.20ID:bPKsGUQF0
飲酒暴行自己愛過多がリーグ最高投手のセカンドリーグw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:27:54.62ID:8o1hioot0
ていうか問題は桜井だし
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:48:11.88ID:nOCQ9u2K0
東京ドーム開催なのに3試合で終わったらもったいないだろ
俺でもそんな事を分かってるのに
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 14:59:42.03ID:iYkozbK80
野球解説者ってほとんど全試合で、今日は非常に大事な試合ですねーって言うよなw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 16:09:48.73ID:7T1MSDcv0
3試合で終わらしちゃもったいないなんて営業側の思惑なんて勘案せずに、勝てる時は叩きにいく勝負師タイプの監督と思ってたから意外ではある
近鉄との日本シリーズ経験者だから勝負の流れなんてどう転ぶか分からないなんて十分知ってるはずだし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 16:32:38.29ID:dCRQ8yOT0
>>439
勝てるなら勝ちにいく、と思って選択したのが戸郷だろ。
負けてやむなし、と思ったかもしれないけど負けようとしてやってないよ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 18:32:17.67ID:XZKncawU0
何にせよ、あっちはもう決まったからコッチもグズグズしてたらボロボロの冷え冷えで準備万端のホークスと当たるハメになる、やっぱ何としても勝っとくべきだったよ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 19:52:00.79ID:BDaOcGQ10
元から原は投手起用に関しては疑問符があるな
育成タイプのコーチングと実際に試合に出して何点守りきれると計算できるコーチングとは違う
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 21:57:22.78ID:YVx5AIeq0
単にオープナーでしょ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 21:57:52.70ID:YVx5AIeq0
単にオープナーでしょ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 22:30:26.91ID:7T1MSDcv0
名将にもいろいろあるが、原は育成・采配型じゃなくてモチベータータイプだからな
なんのかんの言ってもこの人の言うことに従ってりゃ勝てると思わせるリーダーシップがあるんだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 22:43:52.02ID:Pfi4xApS0
自分の成功体験から抜けきれないイノベーションのジレンマを地で行くお二人の解説とか聞くと不快だから聴かないわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:09:22.61ID:b8Yzp79X0
ノムさん長くないなあって思ったわ
サッチーいないのがかなり堪えてる感じだった
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 23:28:26.33ID:0HhZnw0H0
ノムはいいとして江本って監督としての実績あるの?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 04:01:24.83ID:ZC+RPmi30
上がアホやから野球ができへんから本人が監督やったら試合にならんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況