X



【サッカー】<セルジオ越後>「日本対モンゴル」みたいなセンスのない予選方式がアジアを弱小エリアにしている

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/11(金) 06:21:54.68ID:k+cgza1b9
・日本にとってはラクな試合だったけど、いろんな意味でマイナスしかなかった

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191011-00065184-sdigestw-000-7-view.jpg

ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル戦は6対0で勝ったけど、ゴールは少ないくらいだよ。しっかり決めるべきところを決めれば、12対0くらいで勝っていたはずだ。それくらい力の差はあったよね。

【PHOTO】日本×モンゴル戦を彩った「美女サポーター」たち

 それにしても、モンゴルというチームは見たことがなかったけど、想像以上に弱かった。個々を見てもスピードもないし、スキルもない。1対1は弱くて全然身体を張って守ろうとしない。展開力もまるでないし、シュートもまったく打てない。ランキング以上の差があったんじゃないかな。

 日本はこんな調子で2次予選を戦っていっても、まったくチームの強化にはならないと思うよ。ヨーロッパや南米の国々は、ランキング180位なんてチームとワールドカップ予選という真剣勝負の場で戦うことはほとんどない。ワールドカップ本大会までにこういった試合をいくつも戦わなければならい日本と、高いレベルでしのぎを削っている強豪国。レベルアップするにはどちらが相応しい環境なのかは一目瞭然だ。だから、アジアはいつまでたっても世界の蚊帳の外に置かれてしまうんだ。
 
 近年はタイやベトナム、マレーシアといった国々が自国リーグのレベルアップに力を入れて、それが代表の強化にもつながっているけど、本来はそういう国が下から這い上がってランキング上位の国と戦うのが筋というもの。それが健全なアジアのレベルアップにもつながるし、またアジアのチームが世界の強豪と対等に渡り合っていくためにもまっとうなやり方なんだ。

「日本対モンゴル」みたいな、こういうセンスのない予選のやり方がアジアをいつまでも弱小エリアに仕立ててしまっているし、そんな試合で故障してしまった冨安は本当にかわいそうだ。日本にとってはラクな試合だったけど、いろんな意味でマイナスしかなかったね。

・韓国は8点、中国も7点取った。スリルのないゲームに新しいファンは付くのか?

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191011-00065184-sdigestw-001-7-view.jpg

10月の2連戦では、大迫が怪我をして招集されず、メディアは代わりに誰が1トップを務めるんだって話題にしていたけど、結局モンゴル戦では大迫の存在がクローズアップされるような状況にはならなかったね。むしろ、伊東が3つのアシストをしたり、後方の選手が3点取ったり、前線の選手以外の活躍も目立った。とにかく、日本の選手がみんなうまく見えるくらいの“ひどい”試合だったよ。

 それに日本は6点取ったけど、韓国は8点取ったし、中国も7点取った。大味な試合ばかりで、こんなスリルのないゲームに、新しいファンなんて付いてこないんじゃないかな。
 
 おそらくは次の敵地でのタジキスタン戦が日本にとって、2次予選での一番厳しい試合になるのかもしれない。これに勝てば、1位はほぼ決まりだろう。それ以降は、日本にとって消化試合のようなものだけど、いったいどんな強化プランでチームを作っていくのか。また、これまで通りのやり方? 11月には五輪代表も国内でコロンビアと戦うようだし、そこでまたどんなメンバー編成をするのかも注目したいね。

10/11(金) 0:25 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00065184-sdigestw-socc
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:36:59.32ID:VbYGySzb0
10月10日
W杯予選:日本vsモンゴル(183位)
欧州選手権予選:ベルギーvsサンマリノ(210位)←最下位
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:38:21.64ID:joW898vm0
ちょい前までは、日本がワールドカップ目指すとか言ったら鼻で笑われるレベルだったのに
ここまでこれた

今のラグビー代表然り、挑戦する資格すら奪うとか大概にしろよ、糞爺
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:38:24.00ID:nzTRHLti0
モンゴルとかミャンマーにとって日本と対戦できるのなんてW杯予選だけなんだよ
彼らにとってはこれがW杯なんだから
ヨーロッパだってフェロー諸島とかあるのに
ほんと老害は視野が狭くてもうね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:38:35.92ID:Bb+BWtvt0
アジア大会をU-21で決勝まで行ったんだから
3次予選までは五輪代表でも勝ち抜けるだろうよ
少なくとも2次予選は五輪代表で良かったよ
東京五輪を目指してるチームにブラジル遠征とか全く意味がないしな
無能だわ関塚
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:39:46.74ID:/2+kYqzE0
正論
こいつら市船より弱いだろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:40:59.97ID:/OSEFPIW0
今朝のベルギ―対サンマリノは9-0
まあ、似たようなものじゃねーの?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:41:17.11ID:dlyTS70/0
>>820
こういう試合をなくして日本がベルギーに遠征して試合すればいいんだけどねw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:41:42.07ID:UVVEBd3E0
スポーツやる人間として馬鹿だわ。
高校野球でも弱いチームと強いチームが遣るだろう。

甲子園行ったことのないチームはクズだからやるだけ無駄って言うのと同じ。
いつかモンゴルもW杯行くかもしれんだろう。
本当に馬鹿か痴呆じゃないのか?
なんで漫才師が偉そうにそこまで言うんだ?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:46:25.18ID:BFdbg8cc0
>>10
直近のW杯5回中ベスト16に3回進んでるチームがしょっぱいわけない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:48:04.71ID:g7/xyka60
次から枠拡大で予選どうなるんだろうな
もっと楽になるとかで五輪組み強化にあてるようになったりして
まあ五輪組みも欧州だらけになる時代だからわからんが
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:49:15.55ID:1eMx/Ee10
そもそも雑魚だけ予めふるい落とす予備予選みたいな方式って世界で認められてるの?
トップクラスから雑魚まで参加できるのがワールドカップ予選だと思ってたけど。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:51:04.81ID:MlbHJYrI0
8グループ×4か国なら、
FIFAランク158位マレーシア、161位ネパール、167位インドネシア、169位カンボジア、
183位モンゴル、187位バングラデシュ、195位グアム、202位スリランカあたりは外せたのになあ

クウェート7-0ネパール、豪州5-0ネパール、日本6-0モンゴル、韓国8-0スリランカ、
中国7-0グアム、イラン14-0カンボジア、UAE5-0インドネシアみたいな試合やらずに済んだ
まあそれでもウズベキスタン5-0イエメン、モルディブ0-5中国、カタール6-0アフガン、キルギス7-0ミャンマー
みたいなことが発生するんだけど
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:56:16.70ID:IFr/JNrX0
日本だけでなく、イランやチョン辺りは二次予選免除しろよ。
こんなしょーもないシュート練習で冨安怪我させるとか、サッカー界全体レベルの損失だろ。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:57:56.39ID:g7/xyka60
免除でいいな
そのかわり興行で1試合やらせてあげる
んでその空いた時間を欧州遠征でみんなWINWIN
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:58:08.34ID:d6dtDe6S0
あのさあ、セルジオは今回に限らず、そもそも批判の仕方がセンス無しな気がする

どうしてここまで言っておきながら
逆にセンスのある予選方式を具体的に、例えばでもいいから提案できないの?
そこがもったいない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:59:45.81ID:g7/xyka60
WC後だからかどこも客はいってないもんな
欧州も欧州ばっかで飽きてきて満員になってないしw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:00:14.59ID:I44dHA8b0
>>833
そういうふうに低ランク諸国を切り捨てはじめると地域丸ごと切り捨てみたいなことが発生しかねない
そこにもモルディブやアフガンが悲惨なカード扱いででてるけどさ
モルディブもアフガンも南アジアではサッカー強国なわけで

南アジアサッカー選手権はブータン、ネパール、バングラディシュ、インド、スリランカ、モルディブ、パキスタン、アフガニスタンが参加してる
で、最強がインドでそれに続くのがモルディブやアフガニスタンなわけで
モルディブやアフガニスタンを切り捨てるってことは南アジア全体を切り捨てるのと同じだからなあ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:08:41.79ID:22pDCzEj0
モンゴルとかベトナムあたりなんてやる価値無いからな
プレスなんて無いしパス精度もフィジカルもゴミ
ドルジ出るなら別だけど
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:09:07.27ID:rxxY7ngm0
>>831
だからアジアでも前回までは日本クラスの国は3次予選からだったのよ
それがFIFAが弱小国にも強豪国と対戦するチャンスを与えろってごり押しでこうなった
ただアジア側も主張してるんよ
何回も試合するのかったるいからアジアカップの予選も兼ねろってな
今回のこの予選グループで上位1位は最終予選に進んで2位はアジアカップ出場決定
3位以下はアジアカップ予選に回る
今まで日本はアジアっカップで上位3位まではアジアカップ予選免除だったから忘れてるやつ多いが
オシムの時アジアカップ4位で出場権逃したからJリーグ組で回してアジアカップ出場枠確保したのよ
アジアカップ4位以下〜16位ぐらいのチームは何かいも弱小国と戦わなくなったから喜んでる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:11:14.34ID:22pDCzEj0
こんなの2軍でやれよ
何より冨安出すなクソポイチ
頭おかしいだろ

ぎりぎりで勝てる浦和レベルで十分
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:12:13.25ID:rxxY7ngm0
>>834
冨安が怪我したのは残念だけど
ゴールデンタイムで視聴率10%しか取って無いんだぞ
仮にベストメンバーじゃ無くなったら視聴率8%行くか?
電通がクソ高い視聴料をスポンサーに要求してるのに
2軍出してたらマジで地上波でサッカーのアジア予選見れなくなるぞ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:14:32.00ID:rxxY7ngm0
>>843
大人の事情な
サッカーの試合時間をあんな19時からやってるのに
ベストメンバーじゃないメンバーで試合やって8%だの7%になったら
アジア二次予選を地上波で見れなくなるよ
電通はクソ高い料金をスポンサー企業に請求してるからな
だからしょうもないモンゴル戦でもベストメンバーでやるしか無かった
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:18:32.78ID:IFr/JNrX0
よし、分かった。じゃあ先ず、電通を潰そう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:21:47.61ID:MkPu4h/I0
前半で見なくなったけど冨安怪我したの?
森保バカじゃねーの
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:28:05.20ID:Kl8uP1hJ0
>>827
強い国が弱い国とやるときは2軍を出すだろう
ブラジルなどの強豪が日本とやる時に2軍を出して戦うようにね
日本も2軍を出してモンゴルと戦うべきだった
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:35:15.60ID:rxxY7ngm0
>>849
試合時間を夜の22時にするとか
16時開始なら視聴率8%でも問題無いだろうがな
電通がクソ高い金をスポンサー企業に請求してんだよ
ベストメンバーでも10%なのに東京オリンピック世代出場させますで
視聴率10%超えますか?そう言う話
別にワールドカップアジア二次予選とか地上波で見れなくて問題無いって言うならそれで良いけどな
でもサブメンバーで戦ったら間違いなくゴールデンタイムに放送できる視聴率取れない
だから馬鹿を煽る為に久保久保って電通が煽ってるだろ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:41:29.46ID:txavBA+t0
FIFAランクによるシードしろってことかね
文句と対策を併記しないとどっかの野党とかデモババアと変わらんがな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:45:17.76ID:Kl8uP1hJ0
>>3
弱小国は3次予選4次予選から参加にすればいい
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:47:40.34ID:OiYSbX5d0
見に行かなきゃアホな協会も考えるだろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:48:11.60ID:Kl8uP1hJ0
>>855
すまん
1次予選からの間違いだ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:48:48.84ID:H1quFlsq0
サカダイって仮にも専門誌がセルジオに原稿書かせるなよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:53:02.87ID:Ahk5aepy0
弱小国相手だと自分のペースで試合できてうまいように見えるし、
マスゴミが日本代表快勝!!!て宣伝できるからw
強豪国相手だと、パススピードも遅くて見劣りするし、
プレーのスピードについて行けずバタついてミス連発して見られたもんじゃないもんw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:53:04.12ID:oAWHla2T0
こんな相手との試合なんか見るのも時間の無駄
たった6点しか取れないのは問題だな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:54:19.11ID:tbt2vE3g0
>>1
前回から?復活させただけでその前は3次予選からだったけど
アジアが弱小なのはずっとだよ
因縁のつけ方が的外れ過ぎるわ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:55:19.62ID:Kl8uP1hJ0
>>789
強豪と弱小が対戦すると
弱小国にとっては実力差に絶望して心が折れて大敗
選手は大きなショックを受けて国民はサッカーを諦めるかも
強豪国にとっては練習にすらならず徒労に終わる
怪我のリスクもある。観客は退屈。
強豪国も弱小国も誰一人得しない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:59:51.10ID:mZG4YXdz0
【PHOTO】日本×モンゴル戦を彩った「美女サポーター」たち
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:00:05.30ID:GWWviHV70
まあ、このとっつぁんの言う事が正論かどうかは置いといて、、

あ  な  た  が  監  督  や  っ  て  く  れ
とは言いたい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:00:21.66ID:rxxY7ngm0
>>862
FIFAがそれだとサッカーの裾野が広がらないから
これでやれって言ってんの
欧州もやってるし
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:02:14.70ID:OtiPRt6u0
セルジオはヨーロッパのロシアW杯予選知らないのかね
グループ最弱のポット6は142位〜202位
ポット5では半分以上が100位台
つまり10試合中4試合は100位台と戦うチームが半分以上あるわけ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:03:35.77ID:mZG4YXdz0
アジアだけ広くてデッカイのがあかんな。
それプラスオーストラリアまで入ってるからな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:05:41.13ID:Wg40fCbl0
この人は親朝鮮・反日朝日新聞グループのために日本をくさすのが仕事です

サッカー版張本
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:05:41.55ID:Wg40fCbl0
この人は親朝鮮・反日朝日新聞グループのために日本をくさすのが仕事です

サッカー版張本
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:09:03.66ID:OtiPRt6u0
というか今やってるユーロ予選も100位台がグループ内に二つのとこもあるのに・・・
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:15:49.02ID:TP9j9JFc0
ハリーは現役時代の実績があるけどセルじいには何があるの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:24:23.27ID:bVBv/Vnh0
せる爺の言う通り
タイとかベトナムならギリで番狂わせありそうだが
モンゴルのレベルだとチャンスはゼロ
つまり予選で戦う意味がない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:25:30.38ID:3KA+JpsT0
結果的にWBCが正しいってことだよねw
これがアメリカとヨーロッパの差ともいえる

WBCなんて一番したからみると明きからにこんな予選より面白いから
そして本戦で1勝もできないと次回は予選に降格される
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:53:56.26ID:3Mt9zojf0
>>876
Google翻訳?何言ってるかよくわからないわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:57:24.83ID:7m8ZhX5BO
12-0で勝っても文句言う人だからな
だが2次予選に日本が出る必要がないと言うのは同意だな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:58:17.62ID:avhUtpNa0
>>872
日本は今まで3次予選からして出場してない
アジアカップ予選も3位以上は免除とかで予選戦ってないし
オシムの時アジアカップ4位で予選免除が無い時あったぞ
Jリーグ組でアジアカップ出場権獲得したけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:33.48ID:R053kcOSO
この論理ならW杯本選においては日本は最弱なんだから強国の調子崩しちゃ悪いと辞退すべきなんだよね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:02:37.15ID:Y+3zepLa0
>ヨーロッパや南米の国々は、ランキング180位なんてチームとワールドカップ予選という真剣勝負の場で戦うことはほとんどない

いやいや南米は国自体が少ないからともかく、ヨーロッパはモンゴルレベルの国と戦ってるだろw でいつも大量得点
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:03:06.15ID:HEAYcNeZ0
ハイハイお爺ちゃんサッカーだけにしといてね
もうサッカーなら何言っても良いよ
しょせんヒョロガリが髪型気にしながらひ弱なタックルされただけで痛い痛いって寝転がるスポーツだからね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:09:56.87ID:mD6cZgcm0
苦戦しないとこれだよ
エリア自体が弱小なのはどうしようもないだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:10:31.54ID:nZNKXk1Q0
センスがないのはおまえの批判だよw
強化とW杯予選を混同してる時点ではぁ?だよ。
予選は予選。
それ以上でもそれ以下でもない。
欧州予選だって各組実質3チームぐらいでやってるようなもんだろ。
それに日本にとっては意味のない試合だったかもしれんが
モンゴルにとってはアジアトップクラスの日本と試合できるのはすごく意味があることだろ。
日本だって一昔前は世界の強豪国にとっては意味のない試合をやってもらってたことを忘れんなよ。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:58.95ID:MlbHJYrI0
もういっそオセアニアと合併
2次予選は、12グループ×4か国
最終予選は24か国を何グループかに分けてやれ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:28:31.27ID:4liVei1H0
ベルギーがサンマリノぼこってる記事があるんだが・・・
この爺はよ国かえれやカスが市ね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:33:24.18ID:rFCFff150
なにいってんの?ドイツだってフェロー諸島とかマルタとかとやるんだろ?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:41:35.94ID:C/e0ejSy0
オージー抜けたオセアニア予選なんて超弱小国しか残ってないけどその中の一位が他の大陸とプレーオフする形とってるから見る方としても飽きない
アジアも二次予選レベルと最終予選レベルの国は最初から分けておいて最後にプレーオフ方式にすればいいだけなんだよな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:11:01.35ID:dUARFKnE0
まあ、これは誰もが思ってるわ
前回大会のワールドカップ本大会に出場した国と、直近のアジアカップでベスト4になった国は
最終予選からの出場でいいだろ
どうしても強豪国と試合がしたいというのなら、出場してやってもいいけど
U23代表とかB代表でやらせろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:20:20.59ID:Z0999pLL0
日本が勝てば相手のレベルが低い
相手が勝てば日本のレベルが低い

いつもどおりの通常運転だな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:02:48.50ID:1rALQRXh0
ヨーロッパや南米の国々は、ランキング180位なんてチームとワールドカップ予選という真剣勝負の場で戦うことはほとんどない。

ロシアWC予選
ドイツ 7−0 サンマリノ(204位)
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:28:33.97ID:a58yexXa0
>>880
ブラジルW杯予選までは確かにそうだったんだけど前回のロシアW杯の時も2次予選からの出場だった。
あの初戦ホームのシンガポール戦で0-0の引き分けだったでしょ?
自分も以前の様に3次予選からの出場の方が絶対いいと思うけど。
特に対戦チームとの大きな力量差からくる選手の安全面の不安。
試合数が増えることによる移動の負担増(特に欧州組)。
AFCはもっと日本などの強豪国に配慮すべきだしJFAももっと主張しろ、カネより大事な選手を守れ。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:38:58.31ID:iK1g4tlQ0
>>897
日本のための予選じゃねえんだよ
全チームに平等に予選に参加する権利があるんだよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:34.31ID:IaGg05lS0
>>898
実績に応じてシードを設定するのはスポーツの大会としては普通だよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:50.60ID:IaGg05lS0
冨安の怪我は重いの?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 23:19:14.46ID:hxBXClIP0
アジアの弱小国にだってW杯を目指す権利はある
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 23:33:17.22ID:k75moLV30
>>902
予備予選をやれって話
ランク下位は
他大陸では普通にやってること
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:25:35.70ID:4pqRnVUL0
>>234
サッカーの普通の強豪国と戦うには
関係がない耐性がつくだけやな

実力が伸びねえw


中国開催の大ブーイングの中、アジア大会優勝したみたいに
ワールドカップ本戦には役立たねねw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:43:30.40ID:+jueFShj0
webのコラムとはいえ、専門誌なんだから校閲くらいしろや、サッカーダイジェスト
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:47:10.84ID:O9Z2YRmf0
>>900
肉離れだから軽くて順調に回復して2〜3週間、重ければ2〜3ヶ月はかかる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:56:10.10ID:6R/poAKw0
>>883
欧州とかグループの最下位とかの試合で
ドイツとかフランスとか結構虐殺プレイしてるよな
10対0とかな
国が多いアジアがそう為っても全然仕方が無いのに
このアホ爺は常に日本を叩いてるな( ゚д゚)、ペッ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 01:06:52.56ID:KrSDueEL0
元寇リベンジ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 02:41:32.15ID:ze0W8UOm0
日本だってJリーグ創設までは弱くて予選でヒーヒーいってた
モンゴルだって将来強くなるかもしれないじゃん
セルジオ馬鹿にしすぎ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 03:37:02.94ID:w/EQjOv70
>>1
>モンゴルというチームは見たことがなかったけど

そもそも見てすらいない輩が
アジアが弱小だのなんだの言う権利なんかないんだよバーカw

こんな老害が跋扈してる事こそ元凶
早く死ねよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 04:37:47.17ID:8GgoCtqq0
>>30
その通りなんだけど、こればっかりは仕方ない。

むしろ、こういった、やる前から圧勝が判っているレベルの試合へのメディアや、サポーターの接し方が変わらない限り、日本はいつまでたってもサッカー後進国のまま。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 05:56:02.49ID:ZX6xt/VL0
そもそも代表戦って何のために出るのか
本戦以外出る意味なくね?

レベルの俺に、プロのリーグ休んで代表戦出るメリット教えてくれ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 06:12:11.42ID:huihRFMs0
これむしろこういう試合を減らすためにできた制度だよ
日本だってW杯前にアジア杯予選出なければいけなくて強化試合組めなくなった時あるし
最終予選いけばアジア杯出場も決まって3年くらいはこのクラスのチームと対戦しないで済む
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 08:18:17.95ID:ZSiXo8nl0
>>915
代表戦の間は世界中の一部リーグは休みなんだよ。だから、代表の試合に代表選手は出るの
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 08:38:51.50ID:Xcr6jTkP0
>>915

ほとんどの選手にとって代表として国際試合に出るのが子供の頃からの夢であり名誉だから
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 09:24:23.61ID:A7tN7S740
やっと金田が死んだ
次に消えて欲しい老害番付の東横綱がセルジオ、西が張本だな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況