【漫画・アニメ】男が熱くなる“逆襲”キャラTOP5 2位ベジータ、3位ラオウ…1位はあの人!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/10/10(木) 23:39:11.55ID:JVWq8coX9
2019年10月10日 日刊SPA
https://nikkan-spa.jp/1611222?display=b
Q 逆襲、リベンジと聞いて思い浮かべる漫画、アニメの登場人物といえば?

1位 シャア・アズナブル(『ガンダム』シリーズ) 185人
2位 ベジータ(『ドラゴンボール』シリーズ) 132人
3位 ラオウ(『北斗の拳』) 108人
4位 銭形警部(『ルパン三世』) 82人
5位 力石 徹(『あしたのジョー』) 64人
※40〜49歳の男性300人を対象にアンケート(複数回答可、集計期間’19年9月4〜6日)

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2019/10/d579a85b8deff9c3df5fd9271134ea63-550x777.jpg
 圧倒的なトップに輝いたのは「逆襲」の代名詞とも言える『ガンダム』シリーズのシャア・アズナブルだ。主人公アムロの好敵手として登場。亡き父の思いを背負い、戦いに身を投じる姿は多くのアニメファンの心をとらえて離さない。

「敵役なのに主役のアムロを超える存在感を放っていたのがシャア。あんなにカッコいいライバルはほかにはいなくて衝撃を受けた」(49歳・メーカー)

 そして、逆襲にその人生をかける男の「言葉の力」への支持することも少なくない。

「名言が多いとされる『ガンダム』シリーズのなかでもシャアのセリフが一番、印象に残っている。『認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを』『チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ』など今聞いてもグッとくる」(41歳・フリーランス)

 続く第2位は超人気漫画『ドラゴンボール』に登場するベジータがランクイン。主人公の孫悟空をライバル視する誇り高き戦士は、最初こそ冷酷な強敵として登場するが、その後、地球や仲間を守るための共に戦う頼もしい相棒として活躍することになる。

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2019/10/A_1-550x798.jpg
「敵としては脅威だけど、味方になると頼もしい。共闘するようになって以降も一定の緊張関係が続くところが幼心に痺れた記憶がある」(43歳・印刷)

 3位には『北斗の拳』シリーズのラオウが続く。主人公のケンシロウの兄にして終生のライバルは作中で圧倒的な存在感を放つ。

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2019/10/B_1-550x778.jpg
「初登場時、主人公のケンシロウでもまったく歯が立たない絶望的な強さが強烈だった。兄弟であり、最強のライバルという設定もいい」(44歳・出版)

 ときに逆襲を胸に誓うライバルたちは主人公以上の強烈な個性を放つ。そんな彼らにはどこか人間くさい独特の魅力があるのだ。

<取材・文/週刊SPA!編集部>
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:40:10.26ID:IDNmXsnZ0
>>191
見た目だけドハデなネモ(百式)で、
ハムブラビ小隊やキュベレイ+TheOのタッグに勝てるかよ
ReGZでサザビーに勝つのと似たような難易度だぞ
ヤザンの時だって当たり所が悪かっただけじゃん
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:41:22.86ID:IDNmXsnZ0
>>199
ドドリアにはリベンジするような恨みなかっただろ
ザーボンには一度負けたけど
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:43:14.08ID:xsveyV9A0
伊良子清玄
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:43:14.33ID:xsveyV9A0
伊良子清玄
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:50:05.74ID:suAdc+ob0
あしたのジョー とか言ってるジジイは49以下じゃなくて、実は還暦過ぎだろ?w
俺でもかすかにしか覚えてねえよw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:51:44.47ID:IDNmXsnZ0
>>198
徳川家康は何故仲間入りできないのか
前の天下人のジャパニーズドリームっぷりが強烈過ぎただけで、
人質から始まる天下取りライフも充分素養あると思うんだけど
今川にもキッチリ復讐したし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:52:57.29ID:SOLalC/v0
>>205
リアルタイムのジジイなら力石にリベンジャーのイメージなんてサラサラないと思うが
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:53:08.06ID:G/yOO8Fy0
年代もだけど人数もあるよね
若い世代の人口が少ない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:01:32.90ID:8GLHNGXC0
北斗の券はシンを倒して終わりにすれば
あしたのジョーは力士が死んで終わりにすれば
良かったのかもしれない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:07:55.93ID:GEHcZhHw0
>>35
ラオウは自分が選ばれなくてもトキが継承者なら納得してた
ケンシロウもトキだと思ってた
リュウケンもトキを選ぶつもりだった
でもトキが被曝しちゃったからケンシロウにお鉢が回ってきて歯車が狂ったというね

北斗神拳のいざこざに関しては核シェルターのババアが全部悪い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:08:17.83ID:UM/ZOp8S0
梶原一騎ならあしたのジョーよりタイガーマスクのほうがはるかに相応しいと思う
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:19:00.21ID:KGzZ/G0d0
というかあしたのジョーの中での復讐キャラといったらウルフ金串じゃないのか?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:20:50.44ID:umE9uBdU0
>>98
若い人w
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:26:51.75ID:bYKjOv8O0
ミュウツー(オス)
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:36:23.75ID:zBELywDF0
ベジータはいらんことして騒ぎを大きくするイメージだな
実際そんな場面はそれほどないのだろうけど、「俺はスーパーベジータだ」のインパクトが強過ぎた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:50:22.54ID:2UkaNEOx0
どうかんがえてもグリフィスやろ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:59:30.81ID:ab2b13CZ0
じゃりン子チエのヒラメちゃんは?
いつもはヘタレだけど、たまにブチ切れて逆襲してたし
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:11:31.38ID:67rodMn60
悪魔将軍だろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:17:31.68ID:wmsdqwsr0
>>66
ワロタ
センスあるなw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:21:06.50ID:Amet4NGj0
逆襲キャラって何なんだ?
ベジータ、ラオウ、力石って逆襲らしい逆襲してたっけ?
特に力石は常にジョーの上にいたと思うが
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:24:03.25ID:FCUZv5Ol0
ラオウと力石はどちらかといえば逆襲された側
ベジータもカカロットにもフリーザにも逆襲できてない
ザーボンとドドリアには逆襲したが
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:25:58.32ID:FCUZv5Ol0
>>191
Zの小説版とか読むとヤザンはオールドタイプだけど
それはそれとしてニュータイプにも匹敵する野生のオーラみたいなのがあるらしいから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:33:31.59ID:qYEfBoB90
ベジータとラオウは復讐逆襲のイメージはないかなー
やっぱりクラピカだろ1位は
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:34:33.02ID:LH17D+D40
チャラついた新興ヤクザからの嫌がらせに我慢に我慢を重ね耐えてきた昔かたぎのヤクザ(高倉健)が、親分を殺されとうとう長ドス一本握りしめ殴り込みに向かうってカタルシスが“昭和ヤクザ映画”の真骨頂だからな

観客は総立ちで「待ってました!」「いよっ健さん!」ってスクリーンに掛け声かけたもんだったよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:35:29.88ID:UKS0EHK50
一歩
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:36:02.92ID:csb+11K20
深海王に立ち向かったときの無免ライダーやろ
何回見ても泣けてくるわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:36:24.65ID:3M8s4QjM0
ベジータやラオウだとか嘆かわしい
オマイらは一体
梶原一騎から何を学んだと言うのだ?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:36:36.14ID:TXj2LU7I0
浦見魔太郎だろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:38:29.11ID:Bu2BudqB0
逆襲とかいいつつアムロにべしゃっとやられて脱出不可能になったシャアさんのことですか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:39:25.00ID:It3Q9+550
>>8
あとパチンカスな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:40:28.16ID:AaMvwz+L0
バイキンマン
いつも途中まではうまく逆襲出来ている
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:40:43.40ID:goly9tur0
ジャンプなら赤カブト
爺さんに目を撃たれてから巨大化するわ、クマさん軍団作るわ、城を築くはとやりたい放題
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:41:52.56ID:9E4kb6aP0
こんなんじゃない感が凄い
本当にアンケやったん?疑いたくもなるレベル
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:48:44.13ID:9HknO+Rq0
>>215
更には
ユリアもトキと出来てれば、シンもストーカー暴走しなかった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:49:07.33ID:vY3xippp0
これが世論調査の罠だ
「逆襲」ならシャアになるのに決まってて
そういう設問の立て方をする
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 04:53:18.71ID:qt7iipkv0
逆襲といったらドロンジョ一味だろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:04:54.92ID:1kxHiZfZ0
梶原漫画
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:12:11.76ID:PJpTaHOT0
姫川亜弓
努力の人。
天才の主人公に対し、不撓不屈の精神をもって壮絶な努力で立ち向かう。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:13:32.84ID:D8Rt0nZ+0
ダンバインの黒騎士バーン・バニングスはしつこいだけでリベンジには成功していないただの粘着質
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:17:01.60ID:HNVyigLc0
姫川亜弓と言えば北島マヤを陥れた女優をマヤに代わってこてんぱんにする話が印象に残ってる
代理だけどあれも逆襲だよな
マヤ本人も汚い手で芸能界追放されても這い上がってきて紅天女まで辿り着いたのだから一応逆襲キャラと言える
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:19:28.90ID:yTpM33Jr0
>>242
鶴田浩二の任侠映画を三島由紀夫がギリシャ悲劇に匹敵すると絶賛したんだってな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:19:29.84ID:BHhkoLV+0
シャア以外のどのあたりが逆襲なのか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:24:35.97ID:J0v1+q1S0
>>256
まるで朝日新聞の世論調査だな。設問の表現に意図がわかりやすすぎ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:25:03.00ID:GRlvyZnZ0
逆襲とタイトルについているがどこが逆襲なのか全くわからない大魔神逆襲
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:29:47.97ID:UjZYGK+30
ベジータかっこいい。努力家だし、カカロットお前がナンバーワンだ!みたいなセリフの時はしびれたし感動した
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:35:52.23ID:oitOkJh60
ラオウとかとんだハッタリ野郎じゃん
拳王とか名乗ってどんだけ強いのかと思ったら初期ケンシロウと互角
脇役のレイごときやるのすら子分に先に戦わせ技チェック
師匠と実の弟には病がなけりゃ負けてるしサウザーからも逃げ回るチキン
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 05:37:15.67ID:6FaiC1yw0
逆襲と書くから意味わからんわな
そりゃ逆襲のシャアしか思い浮かばんわ
大体逆襲って意味は主人公の方に当てはまるだろ
復讐ならガッツ一択だな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:14:54.37ID:3M8s4QjM0
がんばれ元気の海堂
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:18:29.31ID:I10MZIxh0
こういうアンケートすると大昔のアニメのキャラばかりだよなw
最近のアニメの話題やれよ
昭和と平成のアニメをわけろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:21:12.96ID:/idWNphE0
>>248
ポテンシャルはケンシロウのほうが上だった

野生の虎が、ラオウには戦いを挑んだが
ケンシロウにはメンチ切られただけで死を覚悟し、戦うことを諦め服従した
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:22:50.33ID:AGcSRwXj0
ラオウがなぜ逆襲かって?
山のフドウさんに勝ったやろ!
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:23:23.59ID:/idWNphE0
>>271
フドウにビビッて部下に命を助けられたのに
その部下に八つ当たりしたり
ユリアが本気で嫌がってるのにしつこく追い回すストーカーだったり

ほんと女々しくてクズ野郎だよラオウって
俺、北斗の拳のキャラでラオウが好きだという奴は
例外なくバカだと思ってる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:24:56.53ID:wM//CgZp0
「海のトリトン」のトリトン
一族は二人しか残ってないのに敵陣に乗り込んで皆殺し
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:25:07.22ID:7j5AftCY0
私はララァにバブみを感じている

名言だよな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:26:18.06ID:/idWNphE0
>>255
それは無理だな

トキはユリアが好きだったが、ユリアはケンシロウのことが好きだったので
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:29:37.45ID:Iw4m+nwlO
>>1
ライバルキャラじゃん

逆襲(=自ら戦いの種を蒔かず一方的に自分が攻められて負けて攻勢に転じた)キャラはジョナサン・ジョースター
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:35:19.32ID:/idWNphE0
>>102
でもサウザー、効かぬ、効かぬなあ、って言いながら
ケンシロウのボディブローで血吐いてたぞw
いや効いてるだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 06:43:19.16ID:OBXy+mhd0
シャアはアムロに逆襲しているんじゃなく、
ザビ家に逆襲していると考えれば納得できなくもない。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 07:05:44.92ID:ivd/AlGB0
ベルセルクのガッツ
るろ剣のシシオ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 07:19:12.49ID:wM//CgZp0
銭型はルパンを刑務所送りにして逆襲された方だな
逆襲されて大喜びだったけど、ルパンの代わりに処刑台に送られた看守の運命は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況