X



【ラグビー】「順延できないの?」「五輪大丈夫か」ラグビーW杯 試合中止にファンがっかり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/10(木) 23:34:48.88ID:swpPJ9/U9
台風19号の影響でラグビー・ワールドカップ(W杯)の2試合が中止となったことを受け、
ファンからは「順延できないのか」「東京五輪は大丈夫か」との声が上がった。

東京都大田区の会社員、森永舞有(まゆ)さん(30)は、中止になったイングランド―フランス戦(横浜市)を友人と見に行く予定だった。
「残念です。順延はないんでしょうか? 選手の皆さんも頑張ってきたので気の毒」と語った。


同じく中止となったニュージーランド―イタリア戦(愛知県豊田市)を観戦予定で、イタリアから今月8日に来日したプログラマーのマルコ・ジャコメットさん(42)は
「ニュージーランドはとても強く、美しい戦いをするチーム。
楽しみだったので試合中止はとても悲しい」と残念そうに話した。

東京・有楽町のファンゾーンを訪れた千葉県松戸市の会社員、関根幸太郎さん(37)は「代替会場や順延でできれば一番良かった。
来年は東京五輪もあるが、気象リスクは避けられないので大丈夫だろうか」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000125-mai-spo.view-000
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:21:40.27ID:CovbJueF0
ぶっちゃけ五輪は中止になってくれてもかまわないんだよ
上級国民はもうお金を分け終わってるから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:27:16.56ID:BSAwaVdX0
関根幸太郎って朝鮮人?
脳ミソが腐ってるのか?

親の血が汚いせいなの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:28:24.73ID:RfX3M1RC0
なんか中止が日本のせいとかいうキチガイが横行してるけどなんなの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:29:44.12ID:luq+RTP60
Q.順延できないのか?
A.散々大会のルールが報道されてるのに知らないの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:30:55.57ID:ZqMBc2EH0
>>194
そっちの試合はやるだろう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:31:04.78ID:luq+RTP60
台風等の災害が想定されるから、そういう時は予選プールの場合は中止するというルールを設定して対策を取っている

想定していないのかとか、対策を取らないのか、といった指摘が誤り
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:39:01.06ID:QF1ftlfI0
規定に賛同して参加してんじゃないのか? 台風の中に裸で立っとけよ外で
恐怖が分かっていいかも 死んでもしらんw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:49:51.81ID:OUlNpmcD0
>>127
いかにも被災で犠牲者に
なりやすいタイプだな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 12:56:52.38ID:oK6il8hG0
大恥かいたな
W杯史上初めての試合中止
台風シーズンなのに何も考えてなかった無能な運営が剥き出しになった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:12:25.18ID:sgDnfosl0
なんで順延しないのか謎だ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:14:11.50ID:AGu/hd6zO
これで日本が決勝トーナメント進出してもやや興ざめだな。
自分はスコットランド戦はスポーツバーで見るつもり
だったけど、家でひっそりと見ることにする。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:18:52.48ID:N0ljcpr60
>>202
中止→ 保険金が貰え損なし
順延→ 返金対応もあり大赤字
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:27:30.24ID:LaQtVucX0
決勝トーナメントが始まるのは19日〜
間あるだし1日ぐらいの延期で試合できるだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:34:20.66ID:wkDKNdcU0
>>7
2年前も10月下旬に猛烈な台風来てるけど。
規模の大小はあるけど、この時期の台風は想定内。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:38:17.33ID:keelL6fF0
>>181
増やすくらいなら減らす方だろうなぁ
そしたら特定の国しか出られないW杯になるだろうけど仕方ない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:38:56.54ID:5/D877UM0
ごめんよイタリアさん

10月に台風が上陸するのは10年に1-4回だし、
こんなにデカイのが本州ド真ん中を直撃するなんて想定外だったんだよ
コンティンジェンシープランが不十分でごめんよお

(;´Д⊂)

https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/landing/landing.html

お詫びに当日のスタジアムや周辺の様子をウェブカメラで撮影し続けるのはどうかな?
そうすれば世界中の人たちが、この決定に納得してくれると思うよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:54:39.27ID:P+HCt8KA0
>>96
欧米のスポーツイベントが盛りだくさんだから
夏は暇だからそこに五輪をぶち込んでる
昔はスポーツはビジネスになってなかったから10月でもやった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:56:09.31ID:P+HCt8KA0
>>106
五輪は潰れてもいいと思う
8月にやって何が選手ファーストか
尤も10月や11月では今は無理
日本でやってはいけなかった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:56:13.46ID:VNi92DtF0
>>166
前回の東京五輪は
まさに今の季節にやったからな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:56:51.18ID:P+HCt8KA0
>>110
中止の試合が出たことで
スポーツ全体でも類を見ないゴミ大会になった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:56:56.86ID:YnptA/KA0
Youtubeのコメントなんか見てると、日本開催批判ばっかりだな
なんでこの季節に日本で開催してるんだとか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:58:00.56ID:jPlrTK720
ラグビーなんかやってる場合じゃない
明日どんだけの被害が出ると思ってんだよ
試合したいとか呆れるわ
明日も同じ事言うようならラグビーやファンは狂ってるよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:58:40.52ID:KjQ+UTQ80
>>157
全く持って同意
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:58:42.37ID:VePby71z0
>>178
事前に計画しておくのが当たり前なんだよ、盆暗
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 13:59:35.55ID:KjQ+UTQ80
>>179
野球は順延だし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:00:31.30ID:XYWcq1Su0
順延しないで中止とか
明らかに欠陥システムやばいw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:00:46.64ID:jPlrTK720
>台風19号は、1200人以上の死者・行方不明者を出した約60年前の狩野川台風に匹敵する、
>記録的な大雨を降らせる恐れがあるという。

この状況でラグビーやりたいと言う選手やファンはいい加減にしてほしい
応援してたが、明日も言うようならもう応援できないよ
真のラガーマンだったら被災地に助けに行け
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:01:36.74ID:KjQ+UTQ80
>>219
禿同
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:02:38.28ID:KjQ+UTQ80
>>223
台風の中やれって言ってんじゃねえ
順延しろってことだよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:03:44.88ID:BgcF8Ixw0
横浜はやばそうだが豊田は明日そよ風程度だったらどうすんだよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:04:10.55ID:KjQ+UTQ80
>>209
興行的にチームは増やしたい
でもレベルの格差がありすぎる
苦心の末の20チームなんだろう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:06:09.94ID:0Ooij8Fk0
調布のファンゾーンは小屋がすべて撤去されて更地になってた
そのままだったら吹き飛ぶわな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:06:26.38ID:XYWcq1Su0
実際どうなるかな
こんな来る前から大騒ぎして被害が酷かったのってあんま記憶無いんだよな
それで中止とかなったら選手は悔やむに悔やめんやろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:07:25.12ID:5ERL8uVL0
>>7
いや、秋の台風はよく来るだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:08:27.66ID:Y3jB5Pbv0
組織委員会っていうのかな?そこが無能すぎるよ

日本列島は東西にも南北にも長いんだから、
無観客試合であれば、場所さえ変えれば、順延せずに開催は可能
これなら、計画も実施も比較的低コストで実現できた

この程度の策を準備しなかった大会側の無能さは最悪
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:09:11.74ID:jPlrTK720
大雨特別警報が出るって言ってるこの状況で
選手も試合がやりたかった
はあ?
いい加減にしとけよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:10:24.69ID:kbsxM7Bu0
さあ怖い台風がやってくるぞ
なめてたらビビる
怖さを感じれる台風
なぜなら通過時間はほぼ一日かかるから
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:10:43.72ID:jPlrTK720
ラグビー関係者選手やファンは状況が分かってない
明日はラグビーやりたいとか言える状況ではない
もし言ったら呆れます
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:10:51.25ID:luq+RTP60
順延なんか不可能
そんなフォーマットのラグビーワールドカップは存在しないので誘致できないからね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:11:41.27ID:e0KIwthL0
五輪種目になんでラグビーねえんだ?
俺が知らんだけであるんかもしかして??
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:13:05.30ID:jPlrTK720
>気象庁は、首都圏に警戒レベル5の命の危険があることを示す「大雨特別警報を発表する可能性がある」
>と説明し、台風15号で大きな被害を出した暴風に加えて、川の氾濫や浸水被害などへの強い危機感を示した。

選手試合やって勝ってトーナメントに行きたい
この状況で言えるか?
マジで考えてほしい
日の丸付けてるラガーマンであるなら
ラグビーなんかやってる場合じゃない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:13:18.22ID:qmNouV1U0
>>1
日本なんかで開催するから悪いんだよ
韓国で開催すればこんな事にはならなかった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:13:37.95ID:e0KIwthL0
なんだあるんかえ!
なんで人数すくねえんだろな??
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:14:22.65ID:Kllr9Xo10
今日、選手と審判を九州方面に移動させて、大学のグラウンドとかで無観客で試合すれば良いのにね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:14:29.84ID:jPlrTK720
>気象庁は、首都圏に警戒レベル5の命の危険があることを示す「大雨特別警報を発表する可能性がある」
>と説明し、

ラグビー選手関係者やファン
試合して勝ってトーナメントに行きたい

この状況で言えるか?
マジで考えてほしい
命の危険だぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:19:47.83ID:Y3jB5Pbv0
無観客試合を開催すると組織委員会は何か損をするのか?
何故、こんなに安易に中止を決めてしまうのか、わけがわからない

無観客試合をしないと、組織委員会は相当批判に晒される(現に晒されている)と思うが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:19:55.28ID:dRMlcRgE0
>>1
簡単に「順延」って言うな、この馬鹿
競技場なんて年間スケジュールが決まってて好きな日なんてなかなかとれない
こういう大会も何年も前から予定押さえてるわけよ
何の考えも無しに軽い発言するなよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:22:26.43ID:y4guZna/0
実際江戸川が氾濫してこういう地域が水没したらW杯どころじゃなくなるけどね
http://imgur.com/sJTXpiL.jpg
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:26:05.23ID:Rcbx0wQv0
東京ドームとか西武ドームとか空いていて暇なところでやればいいのにな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:28:57.63ID:Kllr9Xo10
>>243
>無観客試合を開催すると組織委員会は何か損をするのか?
>何故、こんなに安易に中止を決めてしまうのか、わけがわからない
だよね
今日の新幹線で関係者だけ九州に行けば、明日どこかで試合できるのにね
数時間どこかのグラウンドを借りるだけじゃん
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:43:47.00ID:jPlrTK720
まだこの警報が出るって言ってる状況で
試合したいってラグビーファンは狂ってんな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:44:33.49ID:olpAaLhv0
もうドームでやれよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 14:58:58.22ID:YnptA/KA0
>>248
だって、愛知県はだいぶ進路から遠いし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:06:55.96ID:Y3jB5Pbv0
>>250
違う
離れた地方で無観客試合を開催しろよ、って言ってんの
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:21.52ID:nzTRHLti0
>>251
素人が考えるようなことはとっくに選択肢に挙げているとは考えないの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:16.54ID:W8UExxR80
誘致しといてこんな嫌な気分で帰られたらこっちも気分悪いわ、何とかしてやれよおもてなしを発揮するのはこういう時だろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:15:33.58ID:Y3jB5Pbv0
>>252

現実としては、「今さら準備が間に合わない」というのが組織委の言い分だと思うが
だったら、7年も準備期間がありながら、なぜこれぐらいのこと準備しておかなかったんだよ?と言いたい

こういった準備は1年もあれば十分だ
一次リーグの全試合について、無観客試合用に、他の地方の(安い)グランドを予約し、
選手・関係者の移動手段やカメラ配置やマスコミ配置について計画を練っておけばよかった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:23:16.00ID:qlMwzhT90
九州地方に会場移してやればいいんだよ。

もう日本開催は永久に無いね。
ユーロ地域を敵に回したからな。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:25:05.74ID:uzlzf0Nb0
>>7
いや、日本の台風シーズンと言えばこの時期なんだが・・・
学校で習わんかったんか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:29:03.15ID:nzTRHLti0
>>254
地方にワールドラグビーの基準を満たす競技場なんてあんの?
それこそ他国とアンフェアになるじゃん
キミが考えるようなことは当然選択肢として挙げてるからトーナメントからは順延もしくは代替地での開催にしてるんでしょ
出来ないには相応の理由があると考えないののが不思議
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:31:07.87ID:DW1eKdmK0
順延で当日券だけにすればいい
チケット持ってる人は当日券と引き換え
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:34:28.41ID:DwDkg3CBO
変態パンティ新聞こそ台風19号の事の大きさを解ってない。
てか会議室でAV撮影してる場合じゃないんだぞ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 15:53:04.50ID:NepAm7GH0
>>1
ワールドラグビーと日本の運営組織
両方が糞だとワールドカップの試合が
なくなるという恐ろしさ
テロじゃあるまいし。

これでワールドカップと呼べるのか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:25:05.79ID:nOzM/VOq0
12日の朝に無観客でできたよな
台風来るの夕方だし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:51:26.68ID:dRMlcRgE0
あの「森」やぞw  
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 16:54:26.79ID:sst/IFVd0
順延しても瓦礫とか色々巻き散らかってるやろ。
それなら九州に移動してやったらいい。
そのくらい融通利かせろよ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:01:32.45ID:ZrymT5Yz0
なんで順延にしないんだ
日程長いんだから対策考えておけばよかったのに後味悪過ぎ
サッカーのW杯だったら許されないだろうに
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:06:42.27ID:Y3jB5Pbv0
>>265
それは事実としても

ここ数年、日本は、温暖化の影響で気候が急激に変化していて、
30〜40年前だと10年に1度の気象災害が、2014年以降は毎年1度以上発生していると、
日本側からワールドラグビー側に伝えていたのかな?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:09:37.48ID:Zufhe0w00
>>269
ワールドラグビーは上流階級だからルール遵守
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:12:09.68ID:jqJVYEW10
海外からも試合中止を叩かれてるね

海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」10/11(金) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00010002-wordleafs-spo


代替会場が無いわけないのに中止だもんな
できない理由、やらない理由を通したほうが偉いっていう日本の悪しき文化を見せつけられたよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:25:55.13ID:d6P9En+a0
>>268
決勝トーナメントは順延と規定されてる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:29:25.15ID:mOSjBdgh0
>>1
ラグビーは猿みたいにウェイトの映像しか映さないからダサいんだよ もっとタックルとか球使ってる映像映せよ!ウェイトばっかだからただの動けないデブの印象しか残らないからダサダサだろうよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:30:31.15ID:d6P9En+a0
>>269
じゃあもし大会序盤に今回ような台風が来てたらどうする
残り全部の試合を順延しなければいけなくなるんだぞ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:31:47.00ID:Y3jB5Pbv0
>>272
組織委をかばうとすれば、

一次リーグは代替開催や順延をせずに中止とするルールは
ワールドラグビー側の昔からの規則

今回もその“慣習”にならったまで、ともいえる

だが、今回は初めてのアジアでの開催だし、
日本側の気候に関する情報は、もっと強く、日本側からワールドラグビー側に
伝えておくべきだっただろう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:32:51.76ID:oIya/u6G0
>>245
こっわ!!
それマジでやべーとこじゃん。
その辺の方々は当然事前に避難するんだろうけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:33:49.49ID:Y3jB5Pbv0
日本側からワールドラグビー側へ
「過去の大会では一次リーグでの中止はなかったけど、
 日本大会ではほんとに中止の試合が出ますよ!」と
強く伝えておくべきだった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:38:13.74ID:UgPliCTi0
>>273
トーナメントが順延出来るのなら予選で出来ない理由は無いと思うが
あらかじめ決まっていたのなら受け入れてもらうしかないか
今後日本での開催は難しくなりそうだけど
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:49:47.32ID:d6P9En+a0
>>280
トーナメントの順延はあらかじめ最大8試合、3会場を考慮すれば済むが、
予選プールで全試合の順延をあらかじめ考慮するのは難しい
特にRWCはチームによって日程が不規則なので、
その試合だけを順延する事はできない
仮に次の試合が中3日で組まれてる試合が中止・順延となったら
中2日となるか、そのグループ全体の試合を順延しなければならない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 17:59:54.85ID:SNXEq9Hn0
このためにイタリアから来たやついるんだな。
台風を体験しただけで帰国ってあんまりだな。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:03:03.20ID:l+sDhWXa0
過去の他国開催でも順延無しだったのか?
それとも日本だけ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:04:13.30ID:jqJVYEW10
>>283
そもそも中止になるというのが今回初w
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:05:08.48ID:jqJVYEW10
スコットランド紙
「台風の予想進路から外れた他の都市もある。カレンダーには、予選プールの最終戦の舞台として利用できる日もある。
そのほかの調整も可能であっただけでなく強く望まれたことだった」
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:08:45.54ID:T8EAxTv90
わしらも無事に全試合やってほしかったし
イタリアにもスットコにも申し訳なく思う
しかし関東でここまでの台風は初めてで実際予想なんかできんかったと思う
温暖化が急激に進んでるのかもしれん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:09:04.53ID:IbB7L9m60
中止にする → チケット代は返すが保険会社が補償してくれる
会場変えて試合する → チケット代は返さざるをえないが保険会社は補償してくれない


これでは・・・?🤔
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:09:51.19ID:tun4cghk0
試合中止にクレームがつくことは想定外だから仕方ないね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:11:24.60ID:Xl7yZ1zC0
明日になって豊田スタジアムが雨にそよ風程度だったらどうするん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況