「えなりくんの事務所は誰も電話に出ず、ピン子さんサイドも対応をTBSに一任。
この騒動がどう終結するのか、ドラマ以上に興味があります」(ドラマ関係者)。突如として湧いて出た“親子”共演NG。その裏では“母”同士の激しい闘いがあった。

「長年続いている番組に対してあの記事は失礼ですよ! 記事が出た後にえなりとも話しましたが、本当にびっくりしていました。
口数の少ない子ですけど、『なんなんでしょうね…』と驚いていました。降って湧いたような話です。
橋田先生とは(騒動について)お話ししていません。まぁ、ちょっといろいろな形で来年のことはお話ししましたけど」

 国民的ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)の石井ふく子プロデューサー(93才)がそう話すのは、
『週刊文春』(10月10日号)が報じた泉ピン子(72才)とえなりかずき(34才)の「共演NG問題」についてだ。

『渡鬼』といえば中華料理店「幸楽」を舞台にして、ピン子演じる小島五月と、
えなり演じる長男・眞(しん)による母子のかけ合いが見どころの1つ。だがドラマの脚本を務める橋田壽賀子氏(94才)が『週刊文春』の直撃取材を受け、

《うーん、まぁ、(えなりとピン子を)一緒にしちゃいけない。一緒に出るとえなり君がおかしくなるんですって。発疹が出たり》

と語ったのだ。

1990年の放送開始から、レギュラー出演している2人。ドラマは2011年にシリーズ放送を終え、
その後はスペシャル番組として年に1回のペースで続いていた。しかし2015年の回を最後に、2人が同じ場面に出ることはなかった。

文春の記事に石井氏は怒り心頭だが、番組関係者からは「納得」との声が寄せられる。

「ついに報じられたかという感じです。お互いに積もり積もった感情が爆発したのでしょう」(TBS関係者)

『渡鬼』の共演者の1人は「これはえなりくんとピン子さんの問題だけではありません」と指摘する。

「本当にバトルをしているのは、えなりくんのお母さんとピン子さんです。えなりくんは2人の“母親”の間で揺れていたんです」

超人気ドラマの舞台裏で何が起きているのか──。

元ミュージシャンの父と元歌手の母の間に生まれたえなりは、幼稚園に行く代わりに劇団と音楽教室に通った。

5才にして『渡鬼』デビューすると、父が社長で母がマネジャー、所属タレントはえなりと弟・江成正元(30才)のみという個人事務所で芸能活動を続けてきた。

「一家で芸能界を渡り歩いているだけに結束は固い。デビュー当時は10坪の2DKのマンションで暮らしていましたが、今から16年前に住居兼事務所としてビルを買ったんです。
その都心に建つビルは地上3階建てで400平方メートル近い豪邸。中古物件ですが少なくとも3億円を超えるはずで、そのほとんどをキャッシュで払ったと噂されていました。
ドラマで頑張ったえなりくんの功績から、近所では“子役ビル”と呼ばれています」(前出・TBS関係者)

芸能界を生き抜く一家の中心となったのが、えなりの母だった。

https://news.livedoor.com/article/detail/17209698/
2019年10月10日 7時0分 NEWSポストセブン