X



【ラグビー/W杯】組織委員会が台風19号で代替開催の可能性を検討 日本戦含む12,13日の試合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/08(火) 23:41:09.25ID:KQe5zguJ9
 ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の組織委員会は、台風19号の影響を受ける可能性がある12、13日の試合について、会場を変更して実施する代替開催の検討を始めた。関係者が8日、明らかにした。規定では、試合が実施できない場合、決勝トーナメントは順延し、過密日程の1次リーグは引き分け扱いとすることになっているが、変更する可能性がある。

 6日に太平洋上で発生した台風19号は、1次リーグC組のイングランド―フランス戦(横浜・日産スタジアム、午後5時15分開始)など3試合が行われる12日に関東地方を直撃する恐れがある。13日には同じ会場で、A組の日本―スコットランド戦(午後7時45分開始)が予定されている。組織委は8日、「観客、関係者すべての安全の確保を最優先し、試合を実施するための可能性を模索、検討している」との談話を発表した。

 代替開催には会場の準備、チケットの払い戻し、チームの移動経路の確保などの調整が必要で難航が予想される。今大会が9回目のラグビーW杯で試合が中止になった例はない。2日のC組フランス―米国戦(福岡・レベルファイブスタジアム)は台風18号の影響が懸念されたが、実施された。【大谷津統一】


10/8(火) 21:34配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000080-mai-spo
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 05:56:43.19ID:KqAWbsIU0
>>137
横国の7万人の客×2を入れ替えできんのかな?
とは言え、チーム、お客さん、運営スタッフの都合を考慮するとこれが一番無難かもな。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:10:25.52ID:+bTXF5Nr0
>>138
7万人収容で座席指定チケットだから、マジでこれぐらいしか方法がない
2年も前から抽選してた席を全席払い戻しで、再度全席を再販売とか想像もつかない


入れ替えはたぶんできる
会場追い出されるときはけっこう早い

業者の人が早く帰りたいから、盛り上がってるのに追い出されることは、味スタなどでたまによくある
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:11:24.82ID:1yrENlGv0
今からは無理でしょ絶対やらない
最善は尽くしましたよって言い訳したいだけ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:18:09.18ID:wNDvidDq0
ジャップざまああああw
スコットランドに負けちまえ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:21:48.44ID:jDqlfd1W0
月曜日に順延だろ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:23:24.47ID:+bTXF5Nr0
個々の業務担当者からすれば、
自分の持ち場でやることは全く同じ

曜日と時間がズレるだけで、同じスタジアムで既に何試合か経験してるパターンだから混乱を最小限にできる

関係者が何百人いても一瞬で変更するにはこれがおそらくベスト

放送に関しては、災害時の特番のように臨機応変に編成してくれ、と言うしかない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:23:43.50ID:kDEI3pQ20
>>137
納得してもらうしかないってワールドラグビーの収入の大半は放映権料なんだから納得するわけないだろw
入場料収入は日本側の取り分なので犠牲にするとしたらそっちだろ
最悪チームと試合運営に必要な人員にTVクルーだけ運べばいいんだから代替地での無観客試合のほうが現実味ありそう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:25:50.17ID:744F8Qbf0
昨日は散見された「絶対に代替は無理」厨の専門家っぽい皆様、
ご機嫌はいかがでしょうか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:28:40.82ID:l3+VNRoO0
試合はやってもらった方がいいけど
日程変更はお客さんはなかなかキツイだろうなぁ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:30:51.73ID:Kcm1XqnK0
まぁNZ伊は無理してやる必要ないけどな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:32:50.78ID:4ZSk0Iim0
韓国さん「新たな恩、閃いたニダ」
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:33:07.38ID:ucx8TFNB0
>>148
チケット払い戻しになったら日本は大損だね、
試合日変更の場合は、チケット払い戻しに応じるけど、チケット収入入るけど
人件費や運営コストがかかるから、どっちにしても日本は損する?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:34:01.23ID:f5pqxhOo0
日本戦の代替するなら花園だな。
近鉄は台風直撃しない限り運休ならないし。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:35:09.83ID:QJhvQSQg0
海外からの応援団も沢山来てるのに、
もしも、台風に慣れない外国人が台風で亡くなったとしたら、、、大問題になる気がする

誘導、説明をきちんとしなくては!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:35:26.59ID:GfBaQcm+0
まぁ日本戦は普通にできる13日早朝にはもう関東は通り過ぎてるから
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:35:44.71ID:+bTXF5Nr0
>>143
NZ-イタリアは土曜を日曜へ順延で良いとして、
イングランド-フランスを、日曜ダブルヘッダーにするか月曜へと2日順延するかは難しい

どちらもありだが、月曜にするとイングランドとフランスは中4日で決勝リーグになる

ダブルヘッダーは他の会場とも重なるので、選手重視ならダブルヘッダー、放送と観客重視なら月曜
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:36:25.73ID:Yt+cbisL0
>>2
不覚にも笑ってしまったwww

合掌
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:39:39.75ID:p0AuRhOC0
>>128
せっかく神風が吹いたのに、
試合を強行して日本がスコットランドに7点差以上で負けてボーナスポイント無しでグループリーグ敗退したら嫌だなぁ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:39:55.67ID:QJhvQSQg0
開催スタジアムや周辺が、台風で壊れることはないのか?
関東のJRがやられたら、すぐに復旧出来るのか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:42:02.08ID:+bTXF5Nr0
>>158
それは地震やスタジアム火災起きても同じ
どっちみち回避不可能
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:47:12.82ID:gXah6Pd90
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 韓国サポーター
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大災害を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:49:24.06ID:MUTphm020
>>148
関西住みで、12日横浜、夜行バスで帰阪、13日花園を予定してるんだけど、
横浜は諦めんといかんかなぁ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:54:12.90ID:HreNbSa10
13日夜は台風一家で開催おkだな
12日はさすがに無理だろう
九州あたりでやればいい。
福岡空港から近いレベスタや駅スタなら捗る
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:00:38.83ID:01RJTZCX0
>>139
横浜の翌日なら大丈夫ともいえないのがなあ。
前回の台風って、千葉の停電とゴルフ場問題が報道でクローズアップされていただけで、
神奈川の海沿いだってダメージ受けたし、千葉より東京側の駅すら屋根とんで電車不通の原因を発生させていたから、実際過ぎ去ってみないとわからないんだよ

開催国は運営資金を全部受け持つことになってるし、単純に無観客試合というのも厳しい
元々の会場はキャンセルしてチケット返金、代替え会場おさえて無観客試合なんて運営上は避けたいところ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:02:10.05ID:DltgCoKX0
面倒な国で開催したもんだ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:05:18.34ID:WOLCsUCq0
年間放映権料
約6,000億円 NFL
約3,400億円 プレミアリーグ
約3,300億円 2018サッカーW杯
約3,200億円 2016夏季五輪
 約500億円 クリケットIPL
 約210億円 Jリーグ
 約170億円 2015ラグビーW杯
 約120億円 ラグビートップ14
 約50億円 ラグビープレミアシップ

ワールドラグビー2015年の放映権料収入は1億2897万ポンド(約170億円)
https://www.world.rugby/news/288685
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:11:10.32ID:QJhvQSQg0
日本に試練を与え過ぎだよ、神様!

来年のオリンピックでも、台風や大地震が来たらパニックだろうな!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:14:00.08ID:7+3ZmUzN0
順延したらイングランドもフランスも主力温存するだろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:22:46.23ID:dmOKAINX0
東京は深夜から風が強くなってきた
台風近づいてるー!て感じ、15号はここまで風は3
日前から吹いてなかった。風音がうねってる。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:23:36.61ID:HzNcfaEL0
台風が通過した後も電車が止まるから中止くさいな。
でもニュージーランドに勝つとか無理ゲーだから日本終わったな。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:26:10.33ID:YfSftHXk0
豊田スタジアムはフタを閉めればいいじゃん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:26:29.73ID:wxMWL8lD0
12日土曜の昼〜夜に関東直撃だから
アイルランド-サモアは九州なので影響無し
日本-スコットランドはもう通り過ぎて影響無し
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:27:06.62ID:01RJTZCX0
>>170
その風は台風とは別だぞ
今夜にはその風はおさまるわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:27:39.80ID:+bTXF5Nr0
>>162
12日15時ごろに愛知の真横を通過だから、
今のところ12日、
豊田市NZ-イタリアと横浜イングランド-フランスの2試合だけが危険

あとは普通の雨天ラグビーや弱った台風、事前に交通機関が壊れてなければ問題なし

13日の日本ースコットランドは、台風一過のど晴天の中でやるはず
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:27:45.62ID:HE6mCSML0
アメリカ人が最も好きなスポーツ(ワシントンポスト調査)

カテゴリー別
男性      アメフト
女性      アメフト
18〜29歳    アメフト
30〜39歳    アメフト
40〜49歳    アメフト
50〜64歳    アメフト
65歳以上    アメフト
高卒      アメフト
大卒      アメフト
院卒      アメフト
低所得     アメフト
中所得     アメフト
高所得     アメフト
白人      アメフト
黒人      アメフト
ヒスパニック  アメフト
北東部     アメフト
中西部     アメフト
南部      アメフト
西部      アメフト
https://www.uml.edu/research/public-opinion/polls/2017/wash-post.aspx
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:28:35.84ID:Yt+cbisL0
雨台風だった場合、日産スタジアム周辺は水没するので土曜の朝通過で昼間ピーカンとかじゃないと開催不可だと思うぞw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:29:35.37ID:0JdKLaD20
台風の中でやれば。無観客試合
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:30:32.08ID:KqAWbsIU0
>>160
カナダとナミビアと釜石には悪いけど、そのカードは3位決定戦にも絡まない、最下位決定戦だ。
カードとしての興味は「ナミビア初のワールドカップ勝利なるか?」くらいしか無いよ。
決勝戦が終わったあとで実施しても差し支え無いんじゃないかw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:32:31.08ID:l3+VNRoO0
>>180
まあねえw
三鉄も釜石線もめっぽう風に弱いから
台風直撃じゃなくても客が来るのがツライ気がする
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:35:28.87ID:9YNwedZw0
土曜日は福岡以外、それぞれの試合時間数時間早めて、客を滞留させずに帰せば行けそうな気が。

明日にはほぼ台風の進路確定するから、交通機関含めて判断か。

横国の代わりは現実的に埼スタしかない。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:36:06.61ID:sbXukfyL0
>>171

中止したら日本は南アフリカ戦決定だよ。
あと交通網は日スコ戦はJRと東横線が全て復旧できない状況でない限り
問題はない。地方民と外国人への説明が大変だが。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:36:48.87ID:+bTXF5Nr0
>>178
そもそも日産スタジアムの本来の目的は、川が氾濫した場合の地下貯水槽
まさに災害対策の治水事業

いつも川が氾濫する危険だが広い土地に、地下池を作り、おまけでやや高くして上にスタジアムも作った

水没してても、駅から道路を伝ってスタジアムにたどり着くぐらいならできるだろう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:40:42.74ID:kDEI3pQ20
>>182
埼スタってワールドラグビーの基準満たしてるの?
インゴールむちゃくちゃ狭いけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:43:01.46ID:Sj6EPPhM0
神戸、トヨタ、大分、札幌でドーム使ったり
ってこと?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:43:41.62ID:lerbi8CK0
ちょっと考えたら分かるけど花火大会と同じ
日にちと時間をずらすしかない
一週間前に思い付いて同時刻の別の場所に花火大会ごと移動するのは無茶だ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:45:43.41ID:aYm9ofxi0
インフラがやられてる可能性があるから九州開催が妥当だと思うけど、飛行機やホテル手配してた人は気の毒だね。
仮に日程や開催地変更したらチケットの問題も出てくる。全員に払い戻して無観客ならできるけど、現実的ではないような。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:47:28.77ID:KaxYKATY0
>>187
ずらせない。
交通機関とか被害が及ぶ。
とすると客がこれないし
大体にして、犠牲者が出ているのにお祭りごととは不謹慎だと
いう輩が出てくる。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:48:05.09ID:/sk20ZZh0
もしホントに代替開催なら裏方さんや輸送業の人たち大変だろうな
後日談でプロジェクトX風に番組組んでほしい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:48:14.30ID:iLK5vri+0
いやもう2〜3日しかないし代替地でやるなら検討とか言ってないでさっさと決めないと!
台風来るのはもうわかりきってるんだし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:48:21.35ID:KETANS7T0
新潟と長野ならやれそう
スタジアム結構いいし まあJリーグあるけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:50:17.83ID:KaxYKATY0
会場だけ移動してテレビ中継のみ
基本無観客試合でいい。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:50:27.44ID:rsQig1Oi0
代替でしようにも、スタジアムが空いていないんじゃ無いのかな? 平日の隙間を狙うのか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:51:52.72ID:KaxYKATY0
>>194
その辺の競技場だったらどこでも空いているって
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:54:37.39ID:h/s9lC1G0
台風が東にそれれば問題は一気に解決。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:55:58.52ID:sbXukfyL0
>>178
>>184

グラウンドは地上3階の位置で、1階-地下駐車場がそのまま貯水槽。
あとアリーナ周辺も貯水槽が多分もう完成しているから周辺が水没することは多分ない。
駅前が水没したこともないから普通にスタジアムには行けると思う。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:57:36.33ID:01RJTZCX0
そもそも言い出した組織委員会はお祭りが好きなだけで運営や興行には弱いメンバー
https://www.rugbyworldcup.com/tournament-organisation

ポロっと希望を言っただけで後先考えてなかった可能性大
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:02:56.64ID:D830EGoV0
時間が経つにつれ組織委員会はスコットランド戦をホスト国の有利で最後にしたこと
さらに戦わなくて済む神風台風を恥じて来たのかな?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:03:11.70ID:MUTphm020
>>176
12日10時ごろの新幹線で横浜に向かう予定なんだが新幹線止まってそうなんだよなぁ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:07:49.10ID:KrIzyq/W0
>>201
だよなあ。
色々と有り得ない。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:34.10ID:KrIzyq/W0
>>187
それって、初めから順延も有り得る想定で準備しているかと。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:10:34.13ID:KaxYKATY0
>>201
あって良いよ。
試合みたいじゃん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:10:43.73ID:sDZQ7yFY0
>>189
いや、
花火大会はほとんどが雨天は翌日順延で当然設営一式は同じ場所
同じ日に晴天の別の場所に移動する花火大会なんて聞いたことない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:12:40.63ID:KaxYKATY0
>>211
前例主義はだめ
変更してダメなルールは無い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:15:12.88ID:sDZQ7yFY0
>>201
決まってるのは、天候などで開催不可能になった場合はスコアレスドローとすることだけ

代替開催できるなら別に構わないし、そもそも主催者が主催者のために自分で決めること

開催後に変更した、食べ物持ち込み可もそう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:15:45.34ID:GRk9yCGF0
日産の代替は痛いな
他のどの会場でも2万人分はチケ収入減るからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:23:00.09ID:sDZQ7yFY0
>>215
あの日産スタジアムで完売で再販チケットもなかなか出てこない
枚数の一番多い券種が公式で1枚3万円

飲食と物販入れれば、1試合中止で30億円近くが吹っ飛ぶ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:24:20.98ID:sa2oDhve0
釜石の試合は決勝トーナメントに関係ないし翌日順延で問題なく開催できそうだけどな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:25:04.51ID:gNIF+iWj0
12日分を14日にできる会場あればいいのにね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:25:47.03ID:2DPd2vNu0
> 規定では、試合が実施できない場合、決勝トーナメントは順延し、
> 過密日程の1次リーグは引き分け扱いとすることになっているが、変更する可能性がある。

糞運営w
変更するとか既定の意味がないだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:28:27.07ID:PLLLnWiB0
当日の視聴者が台風情報欲しがってることにも配慮するんじゃないかな
なかなかテレビ中継しずらい状況が想定される
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:28:38.07ID:KrIzyq/W0
>>212
ルール変えるならきちんとした手続きなり、関係者の合意なりが必要だよ。
試合中にいきなり一方の希望でルールを変える事がないようにね。

この場合で問題なのはこれだけ大規模なイベントの予定を直前で変えることの影響わかってんのか、ってこと。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:29:20.81ID:KETANS7T0
でも変更は検討しないと言ったら石頭のクソ運営呼ばわりするんだろ
アホだな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:29:37.81ID:9XTnsaOb0
屋根ないの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:31:09.37ID:HZDkxkWT0
どうせ日本戦以外のチケットは1/3くらいは小、中、高の生徒にタダで配ってるんだろ
しかも弁当つきで
収益は、ほぼ税金だよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:31:11.53ID:pZxzXX/r0
次の試合1週間以上待たされて試合出来ませんでしたって、アホらしいスポーツだわな(笑)
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:09.55ID:068XBT1Y0
なんで開催前からその辺計画ができてないのか疑問
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:28.37ID:uEVOxBTF0
自衛隊に入隊させて台風対策に動員させるべき

普段馬鹿みたいにスポーツして遊んでるんだからたまには社会の役に立て
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:35:42.54ID:XuZmQpCd0
うち長野だけど
今まで台風の被害にあった覚えがないな
菅平でやったらどうだろう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:35:55.30ID:uuH6yZsy0
やるならせめて試合時間の変更だろ
会場変更は観客の負担が大きすぎる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:36:27.31ID:7N3mES2W0
日程変更して代替開催するのはいいとして
その場合の経費はワールドラグビーが負担してくれるのか?
まさか全て日本側が負担とか?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:40:43.24ID:qujN8h2y0
>>197
3日前の進路予想なんて殆ど当たらないしな
大陸の高気圧vs台風次第…現状九州〜愛知辺りの等圧線のへりを台風が動く
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
樺太の爆弾低気圧スピード速いし高気圧日本列島覆って安泰かも
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:41:38.21ID:01RJTZCX0
>>231
日本だよ
そもそも大会運営は開催国負担

ただ、もともと台風なら中止で引き分け扱いと決まっていたし、W杯出場国らが代替え希望出しているわけでもないのに、(日本の)組織委員会が代替開催をいきなり提案してきた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:43:47.40ID:0YLcY4Ru0
>>137
日曜日の午後から問題なく試合を実施できるか、少し不安。
交通機関の乱れ、グラウンドへの被害、強風、諸々の影響が生じそう。
日曜夜の日本戦ですら心配。

月曜日への順延が無難だと思う。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:49:43.94ID:bG/UpoHr0
>>182>>185
埼スタは完全なサッカー専用
コンサートなどのイベントさえ認めていない

ゴール裏広そうに見えるけど
客席との間にサポーター侵入防止用の溝が掘ってあって
あそこをインゴールにしてラグビーなんかやろうものなら
選手が落ちる危険がある
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:50:21.76ID:oo2/jlM20
>>222
もともとは、ラグビーは体力的に間隔を空けないとできず中3日の試合もあるから、一次リーグでは野球やテニスなどのように、最初から予備日の再試合ルールは組み込んでない

天候で開催不可の場合はスコアレスドローとなると規定があるらしいが、条件がはっきりしない
今回は組織委員会が代替案を提案してワールドラグビーが承認する形になるのでは、と思う
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:56:54.06ID:tM2Qkfnn0
まぁ日本としてはやらなくてもいいがw
しかし海外ではかなり注目されはじめたよ台風
5chみたいに進路予想図はってあーだこうだ結構な勢いだ。そりゃアイルランドなんか次戦サモアで引き分けにされて予選敗退とかひどいもんなw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:58:08.40ID:f8Tj3OY90
>>227
それはその通り
安藤とザハの計画的な何か

何人かはヤバいと思ってても、問題が起きるまでは余計なことを言ったら睨まれるだけ

もし台風が来なかったら、取り越し苦労で余計な仕事を増やした奴にされる

本当に台風が来るまでは、事前対策の仕事をしても仕事を増やしてる、あるいは遅いと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています