X



【ラグビーW杯】日本−スコットランド戦、台風中止なら引き分け扱い★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/10/07(月) 22:42:52.87ID:tli4lITw9
10/7(月) 18:35配信
ラグビーワールドカップ(W杯)組織委員会は7日、台風19号の接近に伴い、13日の日本−スコットランド戦開催について注視していると発表した。


台風時の対応については、気象庁の最新情報などに基づき、台風の進路を確認しながら試合開始6時間前までに最終的な開催可否を判断するという。

過密日程の1次リーグで中止となった場合は、引き分け扱いで両チームに勝ち点2が与えられる。決勝トーナメントは2日以内に順延し、代替会場での実施を検討する。先月29日には台風18号の影響でフランス対米国戦(2日、福岡)が実施できない可能性があると両チームに連絡。翌30日に進路変更に伴い、予定通り実施すると発表した。過去8大会で試合中止はない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-10070562-nksports-spo

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570443930/
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 09:53:08.08ID:puHJgFh+0
もし試合中止なら日本は決勝トーナメント進出を辞退しろ。

迷惑かけてるのはホスト国の日本。
潔く辞退すべき。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:02:19.40ID:5YF4Nd+T0
千葉にいる親戚が週末自分のいる伊豆に避難してくるらしい
千葉ほどじゃないが伊豆も停電になったしダメージはこっちも大して変わらんと思うがw
停電で試合見れないパターンはありそうで嫌だな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:02:32.41ID:Y/89H+Cf0
>>408
一位通過じゃないの?
勝ち点でアイルランドに並ばれても、直接対決で勝っている。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:19:18.00ID:MUGsHETB0
>>413
ホントな
一試合でも中止になれば今大会は失敗が決定する
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:19:51.86ID:TqZk7Pry0
台風に水爆とか投下して進路変えるとかできないのかよ!
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:27:21.26ID:eHxgdYDr0
>>419
海水温上昇によってより大型化するだけだな
海水冷やして水蒸気減らして小型化なら技術的には可能だろ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:34:59.49ID:m0YKCo6o0
中止がいいだろやったら日本がボコられて負ける
負けても7点差とか厳しいし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:35:33.29ID:Pt3ds6Sa0
土曜日の試合はどうやっても中止になるな
もう二度と日本で開催されることはないだろうね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:39:19.49ID:qBzSnz+bO
>>409
鶏の忍者ですねww
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:41:11.51ID:az8Via5H0
神風とかホントにラグビーの事考えてるの?
中止による減収は全部日本ラグビー協会に赤字として残る
そもそもチケット全部売れても赤字の糞興行だが
これ以上totoに迷惑かけるなよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:42:22.08ID:qmMIMRMd0
>>204
千葉を見ても分かるように、台風の過ぎた後のほうが問題
しっちゃかめっちゃかにした後じゃ試合は出来ないよ
つまり日曜朝の段階で中止
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:43:47.99ID:m0YKCo6o0
台風後の状況も分からんな

ラグビー何かやってる場合か!ってなる可能性もあるし
ラグビーで日本を盛りあがようってなるかもしれんしw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:45:01.56ID:oj5ruNHr0
ラグビーW杯は世界の放映権料もスポンサー収入も少ないしね
ワールドラグビーがそこは全部取らないと運営できないし
優勝賞金もゼロだ
日本に有利な判定してるのも4年後からの日本向けの放映権料一気に高くしたいという本音があるんだろう
それくらいラグビーW杯の世界の放映権料はショボい
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:47:44.61ID:iuQaX/En0
暴風や突風吹いてる時は、
風上側はキック主体になりそう。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:48:04.77ID:m0YKCo6o0
被害状況次第じゃラグビー所じゃなくなりそうだな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:50:41.02ID:eHxgdYDr0
横国のグラウンドはなんとかなっても下は絶対水没するだろうから
台風一過で「はい!始めましょう」って簡単じゃなさそう
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:02:06.73ID:+XNaxmgI0
>>433
終わったら全面張り替えじゃないの?
この前何億だかで契約してたぞ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:04:01.59ID:ITI+bX2G0
決勝トーナメントが19日(土)から始まるから、
土曜日の試合を日曜日、日曜日の試合を月曜日というわけにはいかないのか

誰かさんじゃないが、野球なら1日順延なんて簡単なのにな
試合当日の午後7時に中止が決定とか、普通だし

最近、JRとかもさっさと計画運休して、運転再開は「気が向いたら」だもんな
停電も、昔はさっさと復旧したのに、今はちんたらちんたら 北海道も千葉も

何とかPayの障害も、日常茶飯事 経営陣の最大利益を目指す社会構造のひずみ
徹底的なコストカットで、名ばかり正社員と、ホリエモンに罵倒される非正規

お前らだって、本当はラグビーの心配するより、水を確保することを考えるべきだよ
何も六甲のおいしい水を買えと言っているわけじゃない
その空きボトル×6に水道水を詰めるという10分でできる作業をやれと
タダ同然で12リットルの水を確保できるだろ 不要になったら、
洗濯の足し、風呂の足しにすればいい
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:05:21.35ID:sXKALEa50
中止は最悪
こんな最高な試合はない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:24:14.32ID:WmljKd/4O
オーストラリアとかニュージーとか南太平洋の島国には
自分たちの国も台風は多いから理解してもらえるかな。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:42:20.90ID:SM44VvoM0
土曜日は三試合とも九州でやったら大丈夫そう
無観客でも中止よりはよっぽだましだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:43:50.42ID:az8Via5H0
今のJRや私鉄は事前に止めるだろうから中止はやむ無しかな
交通機関が止まっても強硬はできない
台風が大きくズレない限り
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:30:26.77ID:B2LYunwJ0
今の進路予想だと
土曜の豊田と横浜の試合
日曜の釜石の試合ヤバそうだな
他の日曜の試合はインフラが被害なければいけそう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:30:48.27ID:g/sOaCsm0
台風どんどん東にズレてるから、結局横浜逸れそうじゃない?
また千葉が大変な事になりそうだけど
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:38:05.75ID:LdpolBIZ0
横浜は無理だろ
だが12日博多のアイルランドサモア戦はたぶん可能
アイルランド大勝だと日本を抜いて1位になるかも
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:40:23.04ID:io/h05dB0
被害残らなきゃできそうだ。
イタリアは敗退濃厚とはいえ、チャンス無くなりそうで可哀想。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:46:43.51ID:eVrjNkt20
こんな夏場に大分や福岡とかの南国でスポーツイベント開催とか、頭沸いてるよな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:50:29.20ID:sqtC78RU0
日程のアドバンテージ付けまくりで挙げ句の果てに引き分けで史上初のベスト8とか嬉しいか?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:51:04.25ID:1KcIKPj10
中止喜んでるのは在日チョンだろ
日本がー日本がーうっさいねんw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:52:05.66ID:1KcIKPj10
卑劣チョンしか中止を望んでないし
普通にありそうだな。いいことだ。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:55:43.98ID:F6UPhUy90
先月からずーっと蹴られてた釜石のチケット、さっきやっと取れたと思ったら台風直撃予想ワロタ

ワロタ…
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:00:30.91ID:PbZg2ZZs0
ワンちゃん決勝まであるじゃんこれ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:06:48.07ID:jhtho7K40
組織委員会の本音、台風19号来てくれ
だったら醜い
スコットランドに1勝6敗だから当たりたくない、前回の3勝1敗で予選落ちの悪夢が浮かぶ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:07:12.83ID:U+ceu2Ii0
予報では土曜の関東の試合がやばいだけだな
日本戦は日曜だからセーフ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:12:58.70ID:NB03aTP80
この際日本どうこうより台風でどこかしらにポイントで影響するならもう残念すぎる
せっかくの大舞台なのに
それはどの国も一緒だろ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:13:13.00ID:jhtho7K40
ニワカは予選グループの中でスコットランドが最強なのを知らない、アイルランドだとテレビで勘違いしている
テレビワイドショーもニワカ
ホスト国日本はそれを分かっているからスコットランド戦を最後にした、そこに神風
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:17:41.18ID:mDo7Pl+50
ラグビーワールドカップの試合が
なんらかの理由で中止になった前例はあんの?
それで引き分けルールになってたとしたら仕方ないんじゃね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:18:14.27ID:5ofTUG0v0
>>456
意味わからん 
ランキング付けてるラグビー連盟もニワカなの?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:38:43.02ID:mEv1z0TQ0
日テレだけは中継できなくて悔やんでそうw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:39:43.72ID:mEv1z0TQ0
カズレーザー「棚ぼたチャンスが2回も?」ラグビーW杯、台風影響聞き驚き

お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが8日、フジテレビ系「とくダネ!」で、
ラグビーワールドカップ期間中に台風19号が直撃した場合の影響を聞き「棚ぼたチャンスが2回も?」と
驚きの声を挙げた。

番組では冒頭、台風19号がもたらすラグビーワールドカップの影響について説明。
直撃した場合、1次リーグに関しては延期はないことから、日本対スコットランド戦が中止になった場合、
両者に勝ち点2点が加えられることになっている。すると自動的に日本は決勝トーナメント進出が
決まることから、小倉は「台風が来た方がいいですか?」と投げかけた。

伊藤利尋アナは「それを喜んでも…」と試合をせずに決まることに複雑な表情を浮かべたが、
カズレーザーは「我々、にわかファンは決勝に行ければどっちでもいいんでね。そりゃ嬉しいに決まってる」
と真顔で喜んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000059-dal-ent
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:40:51.48ID:yXaZRsZ10
アメリカ海軍の予報だともっと右の太平洋上らしいな
頼むからアメリカ海軍の予報が当たってくれ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:42:44.19ID:+mg8CbrR0
ラグビーなんかのために
台風来た方がいいとかイかれてるなw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:44:09.53ID:ezhvbnq00
今からでも北海道東北の会場確保してそこでやれよ
空いてるとこあるだろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:57:00.67ID:E8x959C70
とにかく決勝トーナメントにいってほしいけど、選手はやりたいだろうから
少しでもいいコンディションでできる状態になってほしいわ
台風過ぎたとしても芝生やら風やら関係してくるだろうし
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:57:46.80ID:m0YKCo6o0
結果が全て、決勝トーナメントに言った事実だけが残る
やったら確実にボコられる、7点差なんか無理
引き分けで決勝トーナメント行った方がいい
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:08:45.28ID:TRjUYT9A0
台風が来て嬉しいわけないじゃん!スコッチとガチンコ勝負で負けてトーナメント行けなかったら仕方ないよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:10:21.55ID:y/Nk0UB80
ラグビーって雨天中止とかあんの?
お客の安全、公共の交通機関の問題で中止なら解るが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:11:33.77ID:p+p8hI+V0
>>474
雷以外は雪でもやるけど伊勢湾台風クラスがくるのと交通機関や観客の安全面考えるとどうなるかわからんって話
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:20:14.94ID:Kxq79Hid0
視聴率取れるの確実だから無観客でもテレビ局はやりたいんじゃないの
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:39:09.37ID:m0YKCo6o0
決勝トーナメントを中継すればいいだろ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:41:30.07ID:Wuoqqkqc0
今からでも屋根つき競技場に変更できないんかね?
チケット関連でゴタゴタするだろうけど中止するよりなんぼかマシ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:45:12.98ID:pm8h1NNb0
日本戦中止よりもアイルランド中止のほうが高くないか
まさかのアイルランド敗退あるよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:48:00.31ID:Wuoqqkqc0
>>479
13日ってより12日ガッツリ台風に見舞われそうだしね
日本スコットランド戦は抜けた後っぽいから大丈夫そうだけど
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:01:07.25ID:qEkB2aAp0
スットコドッコイ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:05:55.02ID:PnxnIpI30
>>479
福岡だから多分やるんじゃないの?
台風の西側だからラグビーを中止するほどの強風にはならないとおもう。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:10:31.88ID:PnxnIpI30
>>469
台風は過ぎてるだろうから風があってもやるんじゃないのかね。
多少強い風があったほうがスコットランドの正確なハイパントに狂いが出て日本に有利に働く気がする。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:13:21.20ID:lq49qrX30
今のままなら余裕で出来る
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:17:20.15ID:yXaZRsZ10
台風の予報円が大きいから、まだどこを通るかわからんな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:21:59.53ID:8BL0Dp1r0
日本は実は世界有数の災害大国だからなぁ、台風だの豪雨だの地震だの
もっとも集中的に受けてるのは横浜だと海外の記事を見た
さらに原発問題もあるのだからやってられんわい
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:41:29.65ID:wk3cJG4h0
土砂降りでもやるサッカーでも
さすがに台風は中止になったりする?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:47:07.39ID:gOvlEumw0
>>488
なったりする
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:48:17.71ID:aEgk7uOU0
>>488
そもそもスタジアムに客が来れないからドームでもやらないだろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:49:02.17ID:2B7OoPtT0
>>447
サカチョン発狂www
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:49:18.55ID:nA5j25pC0
こうなったら日本で二度とワールドカップ開催は無理だな
スコットランドは大ブーイングだろ
日本は気候が最悪だから二度とやるなと言われても仕方ない
暑いわ台風くるわでろくな事が無い
組織委員会と日テレは偏西風と高気圧を応援しとけ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:56:07.19ID:SXU34Rv40
13日は釜石の試合が危なそうだね
震災復興スタジアムの試合なのに台風来るとはな
気の毒すぎるわ
日本戦は夜だろ
もうとっくに過ぎてるわ

問題は12日の豊田と横浜だな、直撃だな
ちなみに12日の福岡でのアイルランド・サモアは
台風から逸れてるからやるだろうね
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:57:35.31ID:MaoYiwMz0
ヤフトピ天気見たら福岡はずっと(曇り後を含む)晴れマークだ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:57:50.51ID:aEgk7uOU0
まだ分からんな
あと2日くらいしないと
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:59:01.17ID:SXU34Rv40
結局自然災害多くて猛暑厳寒の日本
屋根付きの全天候型スタジアムが必要なんだよ

新国立の当初案を否定したやつは切腹だな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:01:42.12ID:Wuoqqkqc0
イングランドフランスのとこみたいに進出決定してるとこはいいけど競ってるとこは不安だろうなあ
日本のグループはなんとか試合できそうだけど
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:02:57.93ID:aEgk7uOU0
>>599
人工芝しか使えないし猛烈な光熱費がかかるし
八万人規模のドームなんか聞いたことも無い
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:05:02.96ID:TqZk7Pry0
内心、負けそうって思ってるチームは
「台風のせいで予選敗退した、台風が来なければ優勝だった」
と、帰国してから言い訳できて助かるな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:06:42.35ID:TQj7M2TY0
マイケルリーチかっこいいよね(´Д`)
めっちゃセクシーだよね?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:06:53.10ID:Zva0CSir0
引き分けとか馬鹿すぎる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:09:36.90ID:wVa7DJAl0
台風は甘え
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:11:49.30ID:z7skacZ10
中止はまずなくなったな
いだてんの視聴率がとんでもないこといなりそう
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:13:08.08ID:iuQaX/En0
台風の予想進路が
少しづつ太平洋側にズレてきてる。
釜石は開催できるといいね。
代替会場は2日前までだな。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:15:05.67ID:QobqZldR0
>>1
決勝トーナメント進出順位への影響有無

12日13:45〜 愛知 ニュージ ー イタリア (影響有
12日17:15〜 横浜 イングランドーフランス (無
12日19:45〜 福岡 アイルランドーサモア (影響有

13日12:15〜 釜石 カナダーナミビア (ほぼ無
13日14:45〜 花園 アメリカートンガ (無
13日17:15〜 熊本 ウェルズ-ウルグアイ(影響有
13日19:45〜 横浜 日本ースコットランド (影響有



気象庁 台風進路情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919l.html

今のところ台風進路上で危ないのは、
12日13時の愛知 ニュージ ー イタリア
12日17時の横浜 イングランドーフランス
(13日15時には980hPaのほぼ低気圧に変わる)
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:17:44.97ID:Bk5JkFBR0
リーチが個人的にボコりたい言うとるけど
スコットランドとなんか遺恨でもあるん?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:19:24.88ID:523x+Ygy0
>>8
試合の9割に椅子に座ったり棒立ちしてるスポーツとは違うのでダブルヘッダーはむり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況