X



【音楽】スティング、10・9『スッキリ』生出演 ポリス時代の名曲「見つめていたい」披露へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/10/07(月) 14:35:31.33ID:46V5OBlN9
https://www.oricon.co.jp/news/2146009/full/
2019-10-06

英出身シンガー・ソングライターのスティングが、9日放送の日本テレビ系『スッキリ』(月〜金 前8:00)に生出演することが決定した。2016年11月以来、3年ぶり2度目の出演および歌唱となる。

代表曲「見つめていたい」で知られる英バンド・ポリス時代とソロを含め、約1億枚のアルバムを売り上げてきたスティングは、名曲の数々をセルフカバーした新作アルバム『マイ・ソングス』を5月にリリース。同作を携え、あす7日の福岡公演を皮切りに、9・10日に千葉・幕張メッセ、12日に仙台、15日に大阪で来日公演を行う。

その合間を縫って、9日朝に『スッキリ』の海外エンタメ情報を伝えるコーナー『WEニュース』特別版(前9:30〜)に出演することが決定。1983年に発表したポリス時代の名曲「見つめていたい」を生披露予定となっている。コーナーMCは、BiSHのアイナ・ジ・エンドが務める。

前回の出演時には、2016年発表の「アイ・キャント・ストップ・シンキング・アバウト・ユー」を熱唱したスティング。番組MCの加藤浩次とのトークも盛り上がり、その流れで名曲「シェイプ・オブ・マイ・ハート」をリクエストすると、サービス精神旺盛なスティングがその場で一節、披露する一幕も。果たして今回は…?

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191007/2146009_201910070479185001570412229c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191007/2146009_201910070479478001570412229c.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:47:32.72ID:22I8qAAv0
>>59
戸川純「」
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:48:45.91ID:XDYLM7ez0
スッキリってめちゃくちゃ
大物ブッキングできるよな
何か強烈なコネ持ってる
奴がいるんだろうけど
museが朝っぱらから歌っていたの
笑ったもん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:51:55.20ID:cmfTjNme0
>>7
知らんかったわ、ありがとう。
ちゃんと聞いてみる。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:56:42.27ID:gZlZommR0
この曲が出た1983年のビルボードは
1位 Every Breath You Take (The Police)
2位 Billie Jean (Michael Jackson)
なんだね。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:04:55.84ID:W96Eu/rc0
まだ生きてたのか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:08:04.06ID:K0DQp3bQ0
イングリッシュマンインニューヨークが好き
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:10:48.22ID:gLOez9EC0
ペイントレスラーの元祖
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:13:50.71ID:QlcH4Cdu0
意外と日本好き?
気難しいイメージあるけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:26:12.17ID:brFCGx9z0
>>7
それ言ったらワムのラストクリスマスだって
去年失恋した男の嘆きの歌でクリスマス感ゼロだぜ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:31:07.85ID:vcpQ6zvg0
スッキリのいいとも化
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:34:23.17ID:8ckLt6Mm0
グレートムタも呼んでくれ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:35:16.15ID:gQsaNDGa0
アルバム通して聴くと後半にいい曲がそろってるんだよな
シンクロニシティ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:36:02.51ID:QlcH4Cdu0
>>23
日本テレビはGHQが・・・あらら
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:40:47.37ID:fNWaKedt0
>>43
違う
イギリスで売れなかったのでアメリカで頑張ったらアメリカで売れだして
その後本国でも売れた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:50:09.52ID:2rbAIQdt0
見つめていたいはたいして好きじゃないが
世界で稼いでる曲ベストテンに入ってるんだよな
一位はもちろんホワイトクリスマスだが
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:59:36.56ID:lC2X8tId0
スッキリはシーナ&ロケッツがガラガラ声で歌ってたときが面白かった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 19:01:18.55ID:Eqj1JZPv0
基地外「ストーカーは存在しない」
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 19:11:18.17ID:3FenfYll0
スーパーJか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 19:45:20.34ID:22I8qAAv0
>>124
シンクロニシティは外れ無し
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:18:18.66ID:bqBycXI20
7~8年前に吉祥寺の居酒屋の個室から
出てきたスティングと1m位の距離で
ニアミスした時はびっくりした
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:28:22.91ID:MQvKqodt0
そういやコブクロが出たとき
小渕が出だしミスってやり直しになってたな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:30:13.71ID:HywXErle0
あれ?スティングってこんな気さくな奴だったの?ボノ並みにひねくれてるイメージだったのに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:33:12.85ID:FxJM4deX0
どうせ口パクだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:36:07.94ID:Hw/oW/y/0
白黒で天井から降りてくる時代が一番好き。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:41:16.01ID:9CeDZA3c0
>>139
マザーも?
ミスグラデンコも?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:46:05.79ID:atB6zn+10
見つめて欲しい
披露へ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 21:52:27.25ID:+vQFNKQ50
ちょっと前に録画しておいたデューン砂の惑星まだ見てないや
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 21:54:23.67ID:qN+v90UN0
キアヌ困らせてたコーナーかと思った
スティングはキアヌより厳しいぞと思ったら曜日が違ったでござるw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:37.30ID:lwJG7ywg0
監視社会を歌った歌なんでしょう?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:48.18ID:K7llRSkY0
ガチでこの人最近日本にライブに来たのかラーメン食べに来たのかわかんないほど
ラーメン屋に顔を出してるからなー
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 21:57:51.39ID:lwJG7ywg0
>>149さんが書いているとおり
それともバンド名にひっかけたジョークなのかな?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 21:58:21.87ID:1OTSWWB+0
おい

落ちたもんだなと言ったら失礼か
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 21:59:28.41ID:2FJ17i7x0
見つめていたいって言ったらhiroの名曲だろ
大人になってカバーって知ったけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:03:12.44ID:vwxwYdMY0
>>107
一位が
お前のあらゆる行動もらさず
監視しているぜって男の歌

二位は有名テニスプレーヤーと
同姓同名を名乗る女が突然現れ
あんたの子妊娠した
って迫る女の歌

このころのアメリカは狂っているな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:03:54.76ID:C+kSReuV0
>>107
10週連続1位で年間も1位だね
マイケルも1位にはなってる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:06:07.34ID:mJpuYnsR0
加藤浩次がスティングにフラジャイルリクエストしてて、ライブも行ってるって話してたな、前回。
ファンだって通じたから二回目ありだったのかな?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:08:11.52ID:Xnnim+Ka0
一応あさって幕張いくけど期待していいのかな。ベストヒットツアーみたいだし。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:10:46.49ID:OCqnElOh0
高校教師の、
♪『Young teacher the subject of schoolgirl fantasy』
のところ、どう聴いてもtheはザじゃなくてダとしか聞こえなかった。

この辺が舌を噛んでザと発音しなくてもいいのかなあと思った大学時代。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:20:39.15ID:Le352Xu60
>>42
移民の歌?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:28:03.92ID:C+kSReuV0
>>165
de do do do de the the the
wa oreno kotobasa
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:31:48.78ID:gQsaNDGa0
マザーが単なる自立できないマザコンの唄じゃなくて
母親に似て来て萌えられねえって恋人の事を暗喩している歌詞って
発想がやっぱ違うなって思った
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:34:35.36ID:IgP1M+x80
>>132
この一曲で、印税延べいくら稼いだかしりたいよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:35:48.86ID:GyesHELv0
おい加藤、ワルツだワルツuntilをリクエストしてくれ頼む
そしたらおまえを一生応援するから
吉本問題も俺はおまえの味方だからな? な?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:38:02.48ID:0X97TFsg0
ずっと聴いてきてだいたいどのアルバムも気に入ってたけど
今回のマイソングズはちょっと何がしたいのかよく分からなかった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:41:48.76ID:GyesHELv0
>>175
演奏家からしたらね、マイソングスは親切過ぎて涙が出る出来栄えなんだよスマン俺の為に奴は作ってくれたのである
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:46:37.52ID:+tdCGP4L0
k-1でよく流れてたな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:53:25.01ID:22I8qAAv0
>>162
もろ世代だから加藤は
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:57:47.30ID:la5UWTyv0
>>170
付き合ってる彼女がだんだん母親みたいになってくるって歌だっけ?
無意識にそういう女を選んでしまうのか
全ての女にそういう危険性があるのか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:58:31.90ID:LfLY4Y2J0
スティングでもヨーロッパだと5000人くらいのキャパのとこ回ってるからなぁ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:58:44.73ID:GyesHELv0
なんだか口数少ない奴がハードコアなのかもっと言いたい事言ってしまえよ
俺の本音はバーボンストリートを小山田くん呼んでぶちかますだな
日本でしか有り得ない何かしらってそういう事だろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:59:40.45ID:gZlZommR0
Stingのライブ何本かをwowowとかで見たことがあるけど、
Bring on the nightは毎回色々アレンジされている。

主にデービッド・サンシャスのキーボードがアドリブ演奏されているのだが。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:59:45.43ID:PLZT35Oz0
WCWよく知らんが、
スティングとスタイナー兄弟が出ると豪華さが伝わる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:00:28.04ID:Le352Xu60
ろくさ〜ん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:01:14.17ID:7rh0Iai50
シンクロニシティは今でもよく聴いている
King of painとTea in the Saharaがお気に入り
スリラーとシンクロニシティの2作品で39週間全米アルバムチャートの1位を占めたんだよなぁ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:03:33.00ID:i2LiWvGK0
またチケット高いの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:05:06.09ID:CNWbj7pG0
ストーカーソングくるー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:06:13.42ID:jRqLVjv+0
こんな平坦な曲、聴かせるのはヴォーカルは完全にプロじゃないと無理。
スティングはベースやりながら歌ってたのが凄い。
平坦だからこそ、ベースやりながらだから良かったのかな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:27:46.97ID:WMi1gQyb0
「だあれー?」
「警察だ、開けてくれー」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:28:41.15ID:ZsPpMvHL0
nwoスティング
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:31:39.10ID:1pfSjXw60
>>165
theは「ザ」より「ダ」のほうが本来の発音に近いでしょ
電鉄会社なんかで駅員に教える実践英会話でもザはやめろダと言え、と教えているとか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:52:32.86ID:aDmk/Hp00
今日福岡は完売だったらしい
しかも静止画なら撮影可という太っ腹
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:32.00ID:i2LiWvGK0
AllThisTime好き
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 01:21:00.70ID:iK4X9Ex/0
今は音楽番組がないし、かつての「笑っていいとも」みたいなものか
それにしても昔の曲を歌わせるところが日本的
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 02:33:12.69ID:qAw3aPTG0
>>49
ありがとう
ぐぐったらSynchronicity IIって曲でした♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況