X



【芸能】絶好調『ポツンと一軒家』にイライラ…「何で軽自動車で行かないの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:11.67ID:s4yfVZuf9
日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』など人気番組がそろう日曜夜の激戦区で大健闘しているテレビ朝日系『ポツンと一軒家』。9月29日放送回では視聴率20.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。

「この日の放送では、愛媛県の東部、香川県との県境にある秘境の一軒家が紹介されましたが、現地にたどり着くまでの酷道≠熨蛯ォな話題になりました」(テレビ誌記者)

ネット上では、

《これ、一歩間違ったら谷底に落ちるぞw》
《まじ、こんな道を運転する自信がないわ》
《運転が下手なやつは山奥には住めないなw》
《こえ〜、道幅と車幅がほとんど同じじゃん!》

など、驚きの声が上がった。しかし、一方で、

《毎回思うんだけど、何で軽自動車で行かないんだろう》
《ジムニーで行けば何てことないな。スタッフ学習しろよ》
《林道に普通車で突っ込むとはな。これワザとだろ》

などと、毎回、普通自動車で現地に向かうスタッフに疑問の声も上がっている。

「今回は25キロの回り道を回避するために、3キロの険しい山道にチャレンジしましたが、結局、通り抜けることができず、小一時間かけて来た道をバックで戻る事態になりました。番組を見ている人ならば分かると思いますが、このような山間部の遠隔地に住んでいる人の車は、ほとんどが軽トラなのです。小型車とはいえ普通自動車でロケに向かうこと自体が秘境≠ニ思わせる演出になっているのです」(番組制作関係者)

我らがダイハツミラ4WDターボが火を吹くぜ!
実際、山間部では軽トラの万能さは誰もが知るところ。小型で車重も軽いことから、少々の荒れた道であれば難なく走破できる。また、作業用の車なので、道に張り出した木々や石などで車体に傷が付くのも気にならない。ポツンと建っている一軒家に、わざわざ普通車で向かうこと自体が無謀と言っていい。

「スタッフの車は現地で調達したレンタカーです。

一軒家に向かうまで、一般道をそれなりの距離走るため、小型車を選んでいるのでしょうが、肝心の山道で難儀するのでは本末転倒です。本来であれば、ジムニーなどの小型4輪駆動車が最適なのですが、スポンサーの関係でトヨタの小型車に乗らざるを得ない大人の事情≠ェあるのです」(同・関係者)

番組放送中、ツイッターではジムニー≠含むツイートがトレンド入りし、

《いいかげん、スズキにスポンサーになってもらえよ!》
《ジムニーが無理なら軽の4駆を使うべきでは? 各メーカーから出てるから大人の事情は回避できるはず》
《番組好きだけど、軽を使わないことに毎回イラッとするわ》
《テレビ的に通れる通れないを加えたいんだろうな。マジ、イラつく》
《ジムニー最強なのにな。イライラ》

など、大きな反響を呼んでいる。

トヨタ以外のメーカーの車にはエンブレムにモザイクが入るなど、随所に大人の事情≠ェ見え隠れする同番組だが、このままでは視聴者のもやもや≠ヘ収まりそうにない。ジムニーが無理ならば、せめてトヨタの子会社・ダイハツの4輪駆動車でもいいのでは!?

http://dailynewsonline.jp/article/2029894/
2019.10.06 17:30 まいじつ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 12:38:13.32ID:QAqkKzfs0
番組人気すぎて
今行くと近隣住民も本人も
驚きもせず待ってました感があるな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 12:40:30.14ID:aOePYHZK0
>>336
新車なのにサビサビ塗装されちゃう
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 12:44:16.70ID:aOePYHZK0
>>459
ソフトモヒカンみたいな頭のディレクターが軽く有名人になってるしなw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 12:44:49.62ID:xMSYySeK0
一般人の家でのネタなんて尺もそんな取れないから
道中の苦労写して時間稼ぎたいんだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 12:52:28.96ID:/TKnoqnd0
馬鹿だろこれ。
軽トラはロケに向いてないんだが?
軽トラなんか何もできんわ。

現地で調達するにしても田舎すぎて出来ないだけだろ
何でそんなことも思いつかのか?って間抜けすぎる。

予算も限られてるから、尋ねるだけでやっと。
最近はもう本人か近所のやつに、テレビの力使ってすぐ案内させてるだろ?
本当に危険な箇所なんか言ってもないんだよw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 13:08:57.78ID:nRbK0erd0
田んぼのNSXアクティトラックの生産中止が決まったらしい、買うなら今のうちに
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 13:31:59.01ID:35eaycIM0
あのバックで戻るやつ
自分一人で、夜で、街灯なしで…
とか想像すると、もう絶望感でどうにかなりそう
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 13:54:51.39ID:euDJZapz0
>>468
変わりに運転してくれる or 後からバックの支持をしてくれる
一人だと危ないけど二人なら大丈夫
こういうので呼んでもいいから危ないと判断したときは呼ぼう
一番いいのは「行ける所まで行く」は止める事だけど
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 14:06:03.88ID:Fcec7Kfp0
>>1

番組盛り上げるために道幅ギリギリの普通車乗ってるくらい理解できないアホばかりかwww
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 14:15:57.44ID:7WikEXkX0
iQ乗ったら人気出そう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 14:22:28.21ID:sqxFuEWR0
「ダイハツへの忖度だよ」とかは関係ないんだよ

ようは「大変さ」を撮影したいわけ。
だって、現実にその家に行ったら、あとは撮影するものがろくに無いんだぞ?
だったら「悪路」を演出するしか無いだろう?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 14:27:11.52ID:jyMb1A/g0
昔、友達とドライブしてたら怪しげな山道あって入ってみたら途中御札とかが木々や枝に貼ってあって本当に怪しい道に遭遇したことある。引き返したから分からんけどその先には宗教団体でもいたのだろうかね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 14:30:31.55ID:hALXONTR0
小一時間かけてバック…
ぽつんだからいいとはいえ邪魔くさいなあ。
住んでる人にしたら生活道路なのに。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 14:37:25.70ID:rvVRDApB0
>>254
実際以前のインタビューで空振りは多いと明かしてた
人が住んでなかったり取材拒否されたり
マジで放送できないレベルのヤバイ家とかもあるんだろうな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 14:47:45.67ID:j1yktc4R0
山の中で集落で暮らしてるところはたくさんありそうだがな
昔行ったところは地上波TVが入らなかった
逆にみんな衛星放送入れてた
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:00:33.90ID:j29pytAl0
この程度の演出くらい認めてやれ。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:08:07.35ID:S/YmblAl0
俺的には、
ちゃんとレンタカー屋に代金払ってるんだろうな?
というのが心配。
テロップに店名書いて、「ハイ、これ代金がわりのCM」
とかやってないよね?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:08:28.51ID:+y+Nxu2u0
イライラの視聴者は更年期のお姉さん達なんだろうな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:08:28.66ID:+y+Nxu2u0
イライラの視聴者は更年期のお姉さん達なんだろうな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:10:29.89ID:S/YmblAl0
>>43
ンなもん、電通様のさじ加減でどうとでも
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:16:48.26ID:S/YmblAl0
またまた、テレビ番組の撮影土方が得意気に内幕吹聴してるけど、要はまた嘘ついてます、って事だよね。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:18:10.91ID:lZSpfR/t0
視聴率いいけどこの番組のどこが面白いのかサッパリわからん
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:21:58.88ID:lgTcChca0
あのバックは怖かったな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:23:48.49ID:LkCywGFd0
ひとこと
歩いていけ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:29:59.84ID:Fk8EV3Nv0
隔離された一軒家でこの前殺人事件があったから危ない感じがする
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:31:05.02ID:3A+rbG3U0
車も気になるけど、なんで登山靴用意しないんだろうとは毎回思ってる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:44:23.46ID:81mvcwhl0
香川照之がCM出てるけどウザすぎてトヨタ車買いたくなくなる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:46:20.22ID:jfj1MFMk0
ジムニーとか12ヶ月待ちだから撮影に間に合わない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:55:29.94ID:xY8OrL3MO
トヨタ「山道ならランクル乗ればいいじゃない」
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 16:14:11.76ID:AnmxiBvb0
なんちゃって4駆でいったって無理だろ
ジムニーかせめてパジェロミニにしろよ
リジッドでないと意味がない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 16:39:43.39ID:euDJZapz0
>>500
人が住んでる家に行くのにそんなのいるかよ
だから「ジムニーが」って言ってる奴はアホだんだよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:36:00.53ID:j1yktc4R0
軽トラ借りたいなら建設系のレンタル業者の方やな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:40:14.49ID:8ckLt6Mm0
悪路というよりジムニーでも無理っぽい細い山道が多くないか
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:43:51.76ID:bEZtrXFY0
下手に素人がジムニーで行けるところまで行っちゃうと、遭難事案になりかねないしな。
一般車で行けるところなら普通のJAFのトラックでもだいたい行ける。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:45:21.39ID:QXOpvqsd0
軽トラで行けよとは思うが、そもそもマニュアルだと危ないし
今は良いけど冬山登るって話になったら、パワー無いと坂道登れない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:49:31.05ID:8ckLt6Mm0
そのうち有人ドローンでひとっ飛び
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:53:05.35ID:QlcH4Cdu0
数字とってるから何も変えんだろ
つまり正解ってこと
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:55:57.35ID:j1yktc4R0
まあああいうところ行くと大体みんな軽トラでジムニーの人はいない
荷物積めないからな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:59:12.42ID:5CETvTCx0
ジムニーでもダイハツのマークの上に適当な架空のマーク付けて撮影すればいいじゃん WOWOWのドラマとかでたまに見るよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 19:01:08.66ID:VyTqRs/z0
番組リニューアルだよ。

モヒカンのテレ朝社員が、ヒャッハーて言いながらバギーで
一軒家を襲う世紀末な番組に
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 19:11:48.14ID:4Tl6CcIE0
いやいや、バイクで行けよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 19:13:40.83ID:RxBqnrbi0
>>15
ギリギリの道を通ってテレビでえーとかもな演出込み運転はプロに頼んでる
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 19:27:02.89ID:ruPb9hKi0
>テレビ朝日

そのむかし「川口浩探検隊」という特集番組があってな・・・
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 19:34:19.00ID:1UNf9sBX0
日本人は苦難を乗り越える姿に感動するんだよ
楽にクリアできたら面白くないし
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:07:02.79ID:U6BoJakF0
この先、スズキもトヨタ傘下入りしていくんだから
ジムニーでも大目に見てやれよw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:17:57.20ID:Oftes+ji0
普通自動車の企業がスポンサーだからだろ。
民放はスポンサーが絶対だから
軽を作ってないところがスポンサーだと何が何でも小型車以上に乗る。ってこと。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 23:41:25.49ID:Pvtw1pcf0
まあぶっちゃけオフロードバイクがあったらそれで済んじゃうんですけど
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 00:26:51.22ID:ALm7iq5b0
>>1
バイクにすればええのにな

Google使えば現在地なんて楽勝でわかるのにね

演出という名のヤラセ

 
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 02:36:02.73ID:4yWb76510
この番組は急にでてきたわけではなく
たまにやってたのが出世してレギュラーになったんやで
コツコツと人気がついていったかんじだから
当分は大丈夫よ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 04:17:13.86ID:hl9hnWon0
>>525
やっぱり馬鹿が多いのね
いくら演出で危ないカットを放送したところで
それを放送できてる時点で無事なのバレてんだわ
で、それを見せ場にするのだって何度もやってりゃ
飽きられて当然
スポンサーに頭上がらんと言っても企画意図説明した
時点で配慮できたはずの問題だろうに
何だったら実際に脱輪の1つもして見せてほしい
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 04:33:41.68ID:IVaKufg80
スタッフ
いや〜!ネットでざわついてるからジムニーにしちゃいましたよw


ジムニーシェラw
これなら大丈夫でそ?w
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 05:04:29.13ID:AvoCKq2H0
アルファードで行ってスタッフ全員谷底へ転落しあの世へ旅立つ!
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 05:58:29.85ID:c1cZ4oJE0
日本の山奥には感動する生活をしている人達がいるんだなぁと、それを掘り起こして見せてくれる
TVには感謝だな。

ちなみに、途中のハラハラなんか・・・ちっともハラハラしないで録画で飛ばして見るけどな。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 06:00:35.91ID:0es9qnDo0
ちゃんと整備された道があるのに
わざわざ整備されてない旧道走るのがわからん
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 06:41:49.68ID:GmIMU3vR0
>>17
いや、あの道は全てバックで行かなきゃならないほどではないよ。
確かに「酷道」と言われてはいるけれど、すれ違うポイントは幾つかあるし、普通車でも全くUターン出来ないなんてことは無いはずなんだけどなあ。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 07:05:07.60ID:Wfyp7/L30
ジムニーだと重心高くてちょい怖い
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 07:11:29.03ID:4yWb76510
>>536
Uターンできるとこまでバックしたと思うけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 07:19:24.17ID:X41NbqU10
>>15
レンタカー借りてるのに機材車持っていくのか?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 07:26:01.30ID:acRtc/Pu0
ダイハツスポンサーならキャストアクティバ4WDで良いよ
最低地上高軽トラ160ミリより高い180ミリだし十分だろ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 07:27:59.06ID:xqZkIuou0
 
泥棒がこの番組見て次の標的を決めてるんでしょ。
 
それが知られてきたので取材拒否も増えてきた。
 
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 07:29:07.73ID:s8xnZhvV0
 
そう言うしか対抗策のない公共放送ってのも

もう末期状態だな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 07:57:07.49ID:c1cZ4oJE0
まぁ、そう言いなさんな。今んとこ面白いじゃないか。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:06:10.62ID:Wgi86dnB0
>>73
Googleマップに頼りきって大型トラックで恐ろしい狭さの住宅街に入ってしまってバックで戻ったわ、住人が次々出てきて誘導してくれてありがたかったなあ

あ?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:23:49.53ID:uF8RTWwB0
さすがに同和の家とかはお蔵入り?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:27:17.80ID:i3vSKKZz0
尺を稼ぐためにわざと遠回りしてんだろ、この手の番組は。
飽きられるのとネタ尽きるのが速い短命番組だろよ。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:33:44.02ID:Al73K1Fv0
何で軽自動車で行かないの?って・・・
軽で行ったら貧乏くさい番組になっちゃうからじゃん
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:35:20.89ID:VJYS5qU10
荷物多いからだろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:36:33.30ID:oWN9oJMT0
池の水抜いたみたく、
過剰演出、やらせ、
ワンパターンで飽きられんか?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:40:55.44ID:oWN9oJMT0
>>543
よくテレビやSNSに骨とう品や美術品自慢しまくる
コレクターいるけど、自宅に宝がありますよと宣伝して
窃盗団にすればいいカモになるもんな。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:46:13.06ID:s/kU34J10
>>265
あるある
うちの近所のトヨタレンタカーにはピクシスメガとかいう
NBOXのパクリのダイハツウェイクのOEMが置いてあって笑う
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:46:33.85ID:gFWi0pA80
これなんの知識もなしに見ればテレ東番組言われてもわからないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況