X



【ラグビー/視聴率】日本サモア戦 後半の視聴率31.9%!! ラグビー中継初の30%超え★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/06(日) 23:53:08.94ID:6WCFe35Z9
ラグビーW杯(RWC)で、サモアを破り3戦3勝で勝ち点14とした日本。

関東2000世帯5000人のテレビ視聴動向を測定するスイッチ・メディア・ラボによれば、前半の平均視聴率は26.4%、そして後半が31.9%。

日本でのラグビー中継が、初めて30%を突破した歴史的な一戦だった。

ラグビーW杯の海外での位置づけは、夏季オリンピックやサッカーW杯とともに、世界3大スポーツ大会となっている。

ところが日本では、長年盛り上がりを欠いていた。

今大会で初めて他2大会に肩を並べ始めたRWC。誰が状況を動かしたのかを考えてみた。

”にわかラグビーファン”は中高年

5日(土)夜7時32分、日本のキックオフで前半が始まった。

その直前の10分間、両軍選手が入場し、サモアのウォークライ“シヴァタウ”を踊る間に、視聴率は5%以上急伸した。

そして日本の田村優が、ペナルティキックを立て続けに2本決め、6対0とした前半7分までに、視聴率は10%も上昇していた。

試合開始20分以内に視聴率は7割も増えた格好だが、いかに多くの視聴者が対サモア戦の重要性を理解し、注目していたかがわかる。

ちなみに開幕試合だった対ロシア戦では、ほぼ同じ時間に始まったが、キックオフ前後の20分間で4%ほどしか上昇しなかった。比率にして3割程度。

初戦の段階では、日本代表がどれだけ活躍するのか未知数で、あまり注目していなかった人が少なくなかったようだ。

ではどんな人々が変わったのか。

試合開始で急に集まって来た人々、あるいは初戦は見なかったが対サモア戦を見た人と、初めから日本代表戦を見ようと思っていた人々に分かれる。

実は前者は、中高年に多い。

特に顕著なのが3−層(男女50〜64歳)とF3+層(女65歳以上)。今回の対サモア戦試合開始前後で7〜9%も急伸している。比率にしても1.5倍以上も視聴者数が膨れ上がっている層だ。

さらに開幕戦と比較しても、対サモア戦では1.5〜2倍ほど視聴者が増えている。

逆に後者はC層(男女4〜12歳)・T層(男女13〜19歳)・1層(男女20〜34歳)に多い。

前半のキックオフ前後で数字は1〜2%しか動いていない。しかも対ロシア戦と対サモア戦でも、差は2〜3%しかない。

大会前からラグビーファンが出来上がっており、“桜の戦士”の活躍を見てから、生で視聴するようになった人は多くないようだ。 (以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/YAHOO!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191006-00145588/

前スレ
【ラグビー/視聴率】日本サモア戦 後半の視聴率31.9%!! ラグビー中継初の30%超え★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570362422/
【ラグビーW杯】<日本サモア戦の視聴率>前半26.4%。後半31.9% ラグビー中継初の30%超え!にわかラグビーファンは中高年...★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570367921/
0002鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/06(日) 23:53:45.22ID:6WCFe35Z9
なんかスレタイ変わってたので戻しました
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:54:11.89ID:cXK+9ic90
サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」



やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!サカ豚イッタァァァア!!」

↑ゴミすぎて草wwwwwww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:54:33.07ID:cXK+9ic90
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw

ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New

このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】

あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:54:36.72ID:4zqcfPrB0
>>2
サカ豚さんが変えたの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:55:05.31ID:+uN8SU4V0
なぜラグビーの視聴率スレでやきうがボコられてるかって?


今年20%超えてないのはコイツだけなんだよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:55:20.82ID:eSz0uoaR0
Twitter見てると若いマンさんには、バレーの石川祐希、ジャッカル姫野、松島幸太郎がバズってるなww
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:55:29.14ID:4zqcfPrB0
結局、サッカーは日本に根付かなかったなwww
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:56:32.35ID:uS/+UXOQ0
野球なんてベンチに座ってる時間がほとんどの怠け者のお遊び

あんなのスポーツじゃねーよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:56:40.12ID:N7npvA+f0
>>13
やきうなんて去年バレーにも卓球にも負けてなかったか?
一部の強烈なヲタにしか人気ないだろあれ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:56:43.71ID:xNj3iaKL0
ほんと簡単に、当たり前のように
勝つもんな。
笑ってしまうわw
相手国も「なんだこの怪物は…」って感じだもんな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:56:55.32ID:fz0pdTTS0
野球は長いし、動きが少ないから観てて眠くなる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:56:55.60ID:+uN8SU4V0
>>13
言うほど3位か?
上から
サッカー
テニス
ラグビー
バスケ
野糞

こんな感じやな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:14.94ID:23RAX3A30
>>1
また日テレアンチ負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



視聴率一桁とか言ってたのにwwwwwwwwwwwwwwwww
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:22.24ID:y1TEiMlC0
>>15
やめてあげてwwww
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:31.01ID:GVqzJoaX0
ラグビーは素人が見てても面白いもんな
ほんと、格闘技と球技の融合
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:32.00ID:4zqcfPrB0
>>14
サッカーは卑怯者のスポーツ
日本人はポーランド戦で気がついた
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:54.03ID:JVP3E4dj0
サッカーとバスケは自分でやる分にはめちゃくちゃ面白いんだけどな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:59.48ID:v94TLPW10
2019年スポーツ中継 視聴率ベスト10 (オリコン)

1位 32.3% テニス
2位 32.1% 駅伝
3位 30.7% 駅伝
4位 26.4% テニス
5位 26.3% 大相撲
6位 24.3% フィギュア
7位 23.2% 大相撲
8位 21.4% サッカー
9位 20.6% フィギュア・大相撲
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:11.19ID:Eyhq3slN0
>>23
ラグビーのアイルランドが同じようなことしちゃったの知らないの?
バカなの?
0027朝鮮漬
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:15.75ID:+B84jpqE0
>>14
ベンチ裏で鶏のから揚げやサンドイッチ摘みならやるレジャーやで(^。^)y-.。o○
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:30.90ID:GdDgfsP20
ラグビーこそ男の中の男のスポーツ
走る速度、タックル、受身、フェイントでかわす能力、
あらゆる身体能力を学べるのがラグビー
子供の頃から学ばせると、あらゆる競技に活きてくるスポーツだと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:37.04ID:LYtKk1N90
すげええ
日本人は茶褐色とか白人の外国人いてもあまり気にしないっぽいな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:40.10ID:fz0pdTTS0
もう野球は終わりだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:42.89ID:ceGFujiV0
ラグビーの快進撃でサッカーは大ダメージ
全く話題にならなくなった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:48.10ID:rMJXRhBN0
>>11
自国開催の国際大会
66.1% サッカー Wカップ 「日本×ロシア」
31.9% ラグビー Wカップ 「日本×サモア」

25.8% 野球 WBC 「日本×イスラエル」

辛くてもこれが現実だから
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:59:01.52ID:QB7aK2jo0
にわかです 白状しときます。でもゴールの有る球技(バスケサッカーラグビーホッケー・・・)は それで大きなルールはにてるしな。
まん中ににネットのある球技(バレーボール 手ニス 卓球・・・)
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:59:02.93ID:+uN8SU4V0
来月やるらしいやきうの代表ごっこ
プレミア12のメンバーには驚かされたよ

マジで帰化人リーチマイケルより知名度ある奴いねえのなんのって
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:59:07.00ID:Jw5krdNu0
>>5
やきう死んだなこりゃ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:59:21.38ID:RGAFL8BX0
焼き豚ひとり蚊帳の外w
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 23:59:50.68ID:fLZ6v4fw0
日本シリーズのこと、とぎどきでいいから思い出してください
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:00.88ID:Pu6aTF6+0
ラグビーがイギリスの中流階級のスポーツだと今回初めて知った
審判に文句言わないのも雰囲気が騎士道っぽいのもそれで納得
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:05.25ID:RKa85TQu0
野球ってなに?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:11.03ID:M5Wms2AF0
ラグビーの人気が出て一番困るのはサッカーだと思うぞマジで
観戦してて何が面白いのか気付かれてまう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:12.74ID:Sap+oIV60
>>39
なんだいそれは?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:18.88ID:/YAMV5zA0
アメフト漫画は読んだことあるけどラグビー漫画は知らないなあ
誰か描いてくれないかな〜
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:22.84ID:GtzOVB150
>>35
プレミア何とかってので40%こえるんだとさw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:25.39ID:aN8R8rhW0
ネット云々言いながら結局地上波地上波なんだよなw
だからテレビ局は勘違いするし、馬鹿がそれを見る
分かりやすい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:29.51ID:mWCTWely0
日本対ニュージーランドが見たい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:37.12ID:G3SqPihw0
にわか大歓迎!!!

(中3日の)スコットランドには間違いなく勝てるから!
ワールドカップは祭りだ!
サカ豚もやき豚もみんな一緒に盛り上がろうぜ!
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:01:08.73ID:qE7VsfUk0
野球はインフラが出来上がってるし試合数稼げるメリットがあるからな
それはデカいよね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:01:08.78ID:HF1Xeh0q0
>>19
錦織はしばらく空気だよなwww
和歌山まで全中見に行ったバスケオタだけど、世界選手権惨敗が痛かったわ
せっかく八村NBA入りで盛り上がったのに
高校野球はいまだ人気だし、野球はもっと上だよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:01:25.33ID:/kHoxShd0
負け犬同士のCSとか、まず辞めろや。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:01:34.24ID:UT+TYnM60
やきうって視聴率全然とれないから
こういうとき一方的に馬鹿にされちゃうよね
まあ実際人気ないってことなんだろうけどさ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:01:38.49ID:M5Wms2AF0
ニュージー対珍グランドが見たい
0060朝鮮漬
垢版 |
2019/10/07(月) 00:01:42.97ID:yjQXWOTH0
そもそも戦前戦中

陸軍海軍共にラグビーやで(^。^)y-.。o○
軍人ラグビー

敵性スポーツ野球など、やらへん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:01:54.31ID:VuCgRmZN0
まーーーーーたサカ豚が暴れてるのかこれだからヘディング脳はw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:03.03ID:ezmrkQIY0
なんか盛り上がってるけどこの数字正式の会社じゃないよね?

オリコン出るまで待った方がいいんじゃ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:05.48ID:Z5bZFiLp0
ラグビーが準々決勝行ったら日本シリーズと時間被る可能性あるみたいだけど
その場合は野球側が時間ずらす可能性があるのかね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:07.58ID:GtzOVB150
>>44前回 南アフリカに勝ったときは野球の競技人口が大幅に減ったんだぞw野球の人材をつれていかれてる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:21.23ID:KY/1zTzP0
負けてるのに勝った勝った!

焼き豚は朝鮮人のメンタル出しすぎだから
それで日本人とかアホかって話
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:32.79ID:lpQPTiKN0
>>25
普通の大会で高視聴率出す相撲最強じゃないか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:55.86ID:GtzOVB150
>>63違う
たぶん正式なのも分割されたものw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:03:07.12ID:tTHFkx/d0
スクールウォーズ世代が再燃してんのか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:03:12.12ID:IRkKecZS0
>>54
一部のヲタにしか人気がなくて、それだけでやっていってるようなもんだからな
その一部のヲタが世間的に人気あると思ってるのが痛々しい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:03:52.12ID:IRkKecZS0
>>25
テニスすげーな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:04:30.64ID:9dGEVLo90
対サモア戦で初めてフルで見たが 俺なら10回死ねる 力のぶつかり合いがカッコイイ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:04:31.09ID:nqhnRsV60
>>74
ラグビーつかってサッカーにマウントとるのやめてもらえますか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:04:50.41ID:ytnvy9Lk0
サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」



やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!サカ豚イッタァァァア!!」

↑ゴミすぎて草wwwwwww
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:01.95ID:df1WWviB0
代表ごっこ「それでは今からジャパンのメンバーを発表する」

これほんと草
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:15.13ID:A/SDi3TY0
ビデオリサーチ?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:16.96ID:LkwGR3U10
俺は見忘れたから今日オールブラックス戦みたんだが
クッソ面白かった
ありゃ化け物集団だわ
勝ち上がって日本とぶつかって欲しい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:30.39ID:UVYqGCeo0
>>77
やき豚ってあらゆる意味で最高にダサいな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:31.03ID:M5Wms2AF0
>>60
やきうは明治時代からすでに人気があった
バッドのスイングとクワの使い方って結構似てるんよ
おそらく刀の振り方も同じだろう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:33.21ID:m0O3wakN0
サッカーワールドカップ

日本対モンゴルも思い出してあげて下さいwww

もうすぐなんです!
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:34.94ID:A0uoFKxY0





完全 敗走 wwwwwwww
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:42.82ID:GtzOVB150
>>76それしか出来ないんだよw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:44.34ID:z6EXsYaE0
スクラムって何?って聞かれても困るんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:50.66ID:eaTyeUMl0
ほんとかは知らないが、サッカーの起源ってラグビーをやろうとした囚人たちが手を縛られていから足だけでラグビー
してたのが始まりで万引き少年常習犯の間で大人気だった
と聞いたことがあるので、サッカーは未だにその遠い昔の光景を浮かべながらも楽しく観戦するけど仲間には入らないようになっ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:59.67ID:aN8R8rhW0
>>74
こういう奴はラグビーファンにも失礼だと思っていない
でもラグビーファンの半分はこう思っているから仕方ない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:06:25.20ID:+Lbye+k10
>>77
焼豚に恥ずかしいっていう感情はないんだろうな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:06:31.73ID:v90lVFbn0
ラスボスサッカーとやり合う前に
ラグビーごときにブチ殺されてしまうとはな

ゴールデンで5%のゴミが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:06:37.38ID:izTkv+tj0
東アジア人より他人種が多い日本代表か
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:06:46.93ID:50Z00EZU0
サッカーの上位互換がラグビーと言われてたけど
俺は別ジャンルに見えた。コケ芸コントとガチのスポーツぐらい違う
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:06:52.02ID:GtzOVB150
>>85
プレミア12を見てあげなよ
絶対にラグビーにも負けるw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:08.40ID:oWXNfgEQ0
>>93
やき豚ってほとんど朝鮮人だろwww
恥とかねーよあれに
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:17.94ID:zpv+AsoE0
ラグビーおもしろいな
仲間と団結してひたすら前に進む
シンプルだが男らしいスポーツだ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:18.41ID:yKNb1VqN0
本来なら猿真似クライマクソ見てくれるはずのにわか中年ゴッソリ持ってかれたからなW
TVの主導権持ってないジジババは自部屋四畳半にそそくさと退散し
若年層はやきうもラグビーも興味ないんで取り込めない
やきう一人負けWWWW
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:41.88ID:A/SDi3TY0
日本人が日本シリーズと同じ時間にやるラグビーと野球のどちらを選ぶのかが一番の注目だと思う
同時間帯に人気スポーツが中継される事はほとんどないから結果がどうなるか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:56.87ID:M5Wms2AF0
ちなみにサッカーの事を大々的にオカマスポーツと言い出したのは
珍グランドのラガーマンな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:59.83ID:HoSnmc5N0
スコットランド戦は40%狙えるけど
このままだと台風で確実に中止になる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:44.99ID:BksJS+tP0
>>85
虚珍の優勝も思い出してあげてください!

クライマックスシリーズも思い出してあげてください!

これから日本シリーズあるのも思い出してあげてください!!

プレミア12っていう世界大会があるの思い出してあげてくださいぃぃぃ!!!

やきう死んじゃうううう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:47.25ID:M1SkX8UK0
代表チームだけ人気で国内リーグは不人気なのはラグビーもサッカーも同じだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:51.51ID:2AlWp56f0
ラグビーの試合って前半の途中で寝落ちしてしまう。
それで後半の終わり頃に目が覚めるw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:52.33ID:ezmrkQIY0
>>73
でも全英だからね

駅伝はまあおいといて、相撲は凄いわ
フィギュアも五輪以外で毎回ある試合でこの数字
サッカーラグビーはワールドカップ限定だからなあ
通常リーグでとってほしいものだがなかなか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:07.11ID:KY/1zTzP0
>>81
先週も日曜日出て違う違う言ってたんだけど、翌日月曜日、殆ど同じ視聴率が
ビデオリサーチ経由で公開されたから、どっかから数字が漏れてんだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:11.16ID:lTZUMG+F0
ウォークライって漫画あったよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:11.36ID:B3oGbjec0
実況で書き込めるのがサッカー

スマホ放り投げて釘付けなのがラグビー
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:20.13ID:972/AiXL0
焼豚ってラグビーを盾にしないと何も言えない小物
情けないし卑怯者だよね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:23.08ID:IuPJGT9Z0
>>108
大丈夫
もう死んでっから
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:35.38ID:M5Wms2AF0
>>99
チームワークが最高よな
外人ですら全員で勝利を目指すもんな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:45.47ID:m0O3wakN0
>>107
予選だから視聴率で負けるんだよー

プッwww
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:52.35ID:mWCTWely0
スコットランドが中三日で大一番の日本戦ってw
日本は勝てないとおかしい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:57.09ID:38ZAV9Ri0
朝鮮半島が絡まない競技は良いね!!!
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:09.62ID:GtzOVB150
>>115あれ?決勝は?
海外同士の試合も中継だよね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:17.61ID:Hr8/CTqT0
>>91
ちょっと違うぞ。荒くれもの同士が町の境界をめぐってラグビーで戦ったけど
粗暴な荒くれものばかりでいつも死人が出てたので
理性的な人たちが脚しか使っちゃいけないってルールを決めて試合するようになったらしい
俺もよく知らんけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:23.86ID:z6EXsYaE0
>>113
爺さんだな
あれでラグビーとサッカーで対決する話があったんだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:26.24ID:+dEons6M0
>>115
WBCっていうクソつまらんやきうとかいう棒振りレジャーの大会は
回を増すごとに視聴率が下がってるぞw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:31.27ID:medE8VSR0
サッカーって日本が野球しかなくラグビーとか今まで寝てたから人気あっただけじゃねw

テニスが出てきたら消えちゃったし
ラグびー出てきたら袋たたきだし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:56.36ID:v90lVFbn0
>>114
書き込みまくれるのは静止画棒振りやで

てか書き込まないと退屈すぎて見てらんないだろ
なんカス民見てると
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:11:26.22ID:svg1vER20
野球どころかサッカーも食われそうだなおい。
っていうか日本人って結局競技云々じゃなくて代表が好きなだけかもしれんな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:11:47.92ID:Pu6aTF6+0
>>109
そういう基準でいくと野球は国内リーグで比べられてるから
本来はWBCあたりで比較しないとおかしいんだよな。
まあWBCも肝心のメジャーリーガーが出場しないから
どれだけの人が興味持つのか怪しいもんだが…。

野球界は全体でもうちょっと危機感持たないと
世界的に競技人口減り続けてるからマジでやばい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:11:50.19ID:medE8VSR0
ネット中でサッカーのつまらなさを指摘されてて草

サッカーには何一ついいことない数字だなあw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:11:53.45ID:m0O3wakN0
ポーランド戦のアレ

もう、伝説だなwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:11:56.84ID:GtzOVB150
>>127あのう野球の競技人口だけ大幅に減ってますよw
野球さんは現実見て
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:09.57ID:EnAS0C330
>>91















0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:17.55ID:+dEons6M0
>>127
野球って日本が野球しかなくてラグビーサッカー、テニス、卓球とか今まで寝てたから人気あっただけじゃねw

サッカーが出てきたら消えちゃったし
テニス出てきたら死んじゃったし
ラグビー出てきたら跡形もなくなっちゃったもんね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:56.12ID:d7WF3Yp70
てか野球もラグビーも競技人口壊滅じゃん
老人だけが喜ぶ未来の無いコンテンツでしょ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:00.53ID:5VKdVwNt0
やきうってもうマスコミが煽ろうが何しようが
どうにもならないのが悲しいね
頑張って長生きしてねやきうおじいちゃん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:04.32ID:TZAxAYC20
ラグビー : 平原の大戦車戦

サッカー : 戦闘機の大空中戦

野球 : すごろくあそび

競技の特性が全然違いますからね

この中で圧倒的に野球がつまらない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:13.00ID:C+dVQfyJ0
>>136
やきうさん
ラグビーのせいで死んじゃった

【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New

このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】

あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:17.84ID:TQqmGeco0
>>114
ラグビーなんてサッカーより止まりまくりなんだから余裕で実況向きだろ
サッカー攻撃すり為に使ってるだけで、本当はラグビーの試合1回も
観たことないんだろ?w
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:26.52ID:m0O3wakN0
サッカーのポーランド戦のアレ

もう、伝説だなwww
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:28.48ID:yKNb1VqN0
最初は日テロ憎しでラグビーガン無視してた他局やきう防衛メディアも
予想以上に害人傭兵JAPが勝ち進んじゃったのでやきうそっちのけでラグビーラグビーだもんなWW
にわか風見鶏のひるおびがラグビー参戦した時点でやきうの負けWWWWWWWW
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:31.26ID:OJWF4XQa0
やきう笑
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:39.05ID:uEgnGhXu0
30%超えは凄いわ

超人気スポーツの仲間入りだな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:47.48ID:GtzOVB150
>>136国立が球技専用になりそうなんだけどw
野球さん終わるよコレ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:54.74ID:svg1vER20
最高の形で迎えたスコットランド戦は40%いくかもしれんな。
でもw杯終わったらまた空席ガラガラで人が引いていくのよねw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:20.66ID:YNsWJCHU0
>>145
ラグビーのアイルランドが同じようなことやっちゃったね
何もおかしいことじゃないけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:21.46ID:WWa6xsgL0
視聴率上げるがための試合日程って感じ
組んだ人がすごすぎるw
次の試合まで決まらないってのがみそだわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:32.82ID:d7WF3Yp70
身長180超えの筋肉ダルマしかできない時点で日本での普及は壊滅的だし
ワールドカップ期間だけの一過性のブームに終わるでしょう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:36.84ID:v90lVFbn0
日テレつけりゃ関係ないバラエティですらラグビーラグビーのぶっ込み

巨人優勝だろうが
そら5%のゴミなんて捨てるしかないわなあ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:50.54ID:PkkZirwy0
痛がる演技するあの玉蹴ってるやつより、勇気を出してあえて痛いことをする
男のスポーツだからな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:52.71ID:svg1vER20
サッカーと違って国内リーグで最強選手集められそうだからやり方次第じゃプロ野球食うぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:58.07ID:GtzOVB150
>>139ラグビーは増えたと思ったら減った
理由は怪我とか問題にされてた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:15:29.29ID:d7WF3Yp70
>>153
つまりやる前からシナリオできてたって事
八百長スポーツ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:15:49.28ID:lYJ7trgh0
野球おじさんがちっとも盛り上がってないと言ってたよ、
WBCより率低いと書き込んでたよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:15:49.38ID:gehFwiWi0
>>80
橋下のラグビー裏話おもしろいんだけど大阪オンリーで全国放送じゃないのが残念w
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:15:52.61ID:shl9DIZU0
ラグビーでサッカーの報道が削られてるだろ
全く話題にならなくなった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:19.08ID:iMsMbig/0
ラグビーの試合2試合ほど見たけどルールわからないからつまらねえ
クイーンの曲流れた時に一番テンション上がったくらいかな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:34.28ID:df1WWviB0
本物の世界大会を日本でやる度に野球の糞っぷりが露わになるから焼き豚も辛いな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:42.78ID:TZAxAYC20
野球は一瞬でもニワカを集められなくなりましたからね

これは壊滅的なんですよ

野球なんて一切見ないし興味が無い人が激増しているのです
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:43.04ID:d7WF3Yp70
>>157
ぶっちゃけ世界の有名なラグビー選手なんて誰もいないし
世界最強選手がやってようが国内リーグなんて誰も見に行かない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:46.95ID:M5Wms2AF0
>>130
いや、1度止まって考える競技は好きなのよ
次の戦略をみんなでワイワイ言い合えるから
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:51.68ID:GtzOVB150
>>164巨人優勝マジで知られてないぞw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:55.96ID:Yhfh2tGiO
日テレが30%越え宣言したときは、
流石に無理じゃね?
と思ったけど
ほんとに30%越えたね おめでとう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:17:00.98ID:o7O/PT0c0
ラグビーのいいところは、最後まで目が離せないところだな。
大差で負けていても負けてる側が意地のトライを目指してがむしゃらに前進する。
日本的な表現で言えば「一矢を報いる」ってやつ。

イングランド対アメリカがまさにそうだった。
完封寸前のアメリカが最後の猛攻でトライを奪ったとき
イングランドのファンですらアメリカ応援してたんだろw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:17:05.57ID:CqeUmPRI0
>>164
サッカーはもともと報道に頼ってないな
報道頼りといえばあれだよな
あれw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:17:45.89ID:LkwGR3U10
今日覚えた言葉

ジャッカル
意味は・・・ジャッカルみたいに勇猛な特攻野郎だっけか
またラグビーIQあがってしまったな
総視聴時間80分くらいだけどな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:17:54.86ID:w3Hen7ye0
最高の条件だったけど平均だと30%に届かないか
グループ突破したら超えるかな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:17:55.43ID:Cq2uO7Sq0
サッカーやラグビーみたいににわかを集められる競技は強いよ
にわか集められなくなったら終わり
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:02.54ID:PZH2xSre0
>>171
まさか3連勝するとは誰も思ってなかった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:08.67ID:qE7VsfUk0
やっぱりワールドカップは単独開催だね
共同開催とかやらない方がマシだったレベルだわ
それも敵国とだからね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:10.40ID:svg1vER20
>>168
選手の知名度でいえばサッカー>>>>野球>ラグビー
程度の差だから大丈夫
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:14.68ID:OJWF4XQa0
>>170
なにそれ今知った
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:26.28ID:d7WF3Yp70
>>172
イングランドが手を抜いてたんだよ最後
完勝したら大会に気のゆるみができるしアメリカに華を持たせてやった
俺は逆にああこういう手抜きする情けないスポーツなのねとガッカリした
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:29.54ID:uZd70w030
だってマスコミが球団持ってるんだもんアレらw
そんなのアレらだけやん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:36.84ID:GtzOVB150
>>175たぶん16%ぐらいでは?
分割した数字だすだろうし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:41.61ID:9C1e+BND0
ラグビーはルールわからんくても面白い
単純にすげえ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:43.81ID:M5Wms2AF0
>>173
サッカーなんて最初からTV頼みだろww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:49.46ID:0Bzd+kl30
>>176
それな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:55.05ID:hl2f/9NA0
日本代表て黒人や土人ばっかで応援する気も起らないんだが?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:01.60ID:Ahh7t2Yr0
>>39
横浜スタジアムと日産スタジアムで両方盛り上がってるよ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:29.36ID:0Bzd+kl30
>>187
どこが?アホなの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:00.33ID:v90lVFbn0
まあラガーシャツって糞ダサいわ
あんなもん街中では着られん


ベースボールシャツとかいう雑巾よりはマシだが
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:07.62ID:OJWF4XQa0
>>191
焼き豚涙拭けよwww
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:12.75ID:50Z00EZU0
サッカーの最大の欠点は点が入らない
いつでもトイレタイム。ある意味、膀胱に一番優しい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:14.34ID:aJ9aLrUb0
>>169
頭がついていかない老人とかにはいいと思うわ
サッカーだと早すぎる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:14.53ID:972/AiXL0
世界の三大スポーツイベントで
自国開催のW杯だし応援するだろ
それでサッカーガー言ってる奴が異常
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:16.24ID:o7O/PT0c0
サッカーはカッコつけ過ぎ。
入場するとき、一番後ろのやつが何やら威張ってるやつのポジションで
踏ん反りかえって虚勢張って入場してくるじゃん?

ラグビーはそんな風情は一切なくて、後ろのやつらはさっさとグランドに入るため
小走りで入ってくるからな。

どっちがケンカ強そうか、一目で分かる。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:26.88ID:Iq9dpYUU0
>>193
野球帽は未だ被ってる奴みるな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:29.55ID:0MF6IbEO0
あれ?野球もあれだが、Jリーグって今何節くらいなの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:31.00ID:u3SoF7fQ0
俺は野球を日本一憎んでる自信あるが、サッカーW杯のときにプロ野球を見に行ってるやつらだけは評価する
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:36.08ID:l2agshMt0
他国同士の試合もお客さんいっぱいで良かった
海外でも放送されてるのにガラガラとか恥ずかしすぎるもん
自国の試合しか興味ないとかスポーツ後進国かよwwwって笑われる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:41.39ID:h3tRVRPX0
視聴率の話になると各種豚がわらわらと集まってくるなw
視豚が一番手強い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:47.71ID:TZAxAYC20
巨人が優勝って嘘だろ

日本のスポーツ芸能界で断トツの人気じゃなかったっけ?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:52.57ID:r3FHuhPL0
ラグビー関連の記事ばかり見てて、大坂なおみが優勝したのも知らんかった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:21:02.59ID:M5Wms2AF0
>>192
え?どこがって言われても最初からとしか言えん
JなんてTVが無理矢理盛り上げたんだぞすぐ盛り下がったけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:21:20.37ID:Iq9dpYUU0
>>205
世界陸上で日本がメダル結構取ってるのとかもな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:21:35.89ID:aJ9aLrUb0
>>200
テレビでゴリ押ししてるわけでもないし知らない人は知らんでしょ
ゴリ押ししてるのに知られてないってのが恥ずかしいんよな
あれは
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:21:42.83ID:TaCi2p+U0
もうこの数字はどうやっても野球では出ないよな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:21:56.83ID:d7WF3Yp70
>>202
おいおい自国開催の国際大会で自国が負けた瞬間客が帰って
ガラガラの中で決勝したスポーツがあるんだぞ
野球さんに失礼だろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:00.15ID:pVlGrNVT0
サッカーW杯>>>ラグビーW杯>>>>>>>>>>>プレミア12
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:17.58ID:m1TVSVls0
ラグビーで思うのはラグビーだと芝がえらい削られて直す人大変だろなww
スパイクのスタッドがサッカーより凄いよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:29.02ID:df1WWviB0
焼き豚はポーランド戦とか詳しく覚えてるけどWBCは前回何位だったかすらみんな忘れてるんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:32.29ID:medE8VSR0
さかぶたは ラグビー サッカーで検索すんなよw

マジでさかぶた泣くからwww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:32.51ID:jhqFihXh0
五郎丸が日本サッカーに提言
「フィジカルから逃げると世界で戦えない」

エディー氏(元ラグビー日本代表監督)
「サッカーみたいにワールドカップでは勝てないチームになりたくない」

清宮克幸氏(元ラグビー日本代表)
「(ラグビー選手は)社会人を経験しているだけあってそこそこ話せる。でもサッカー選手って全然話せない。
 あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:37.00ID:gehFwiWi0
>>171
まだわからないよね?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:37.07ID:jOrGDx030
サカ豚がラグビーに擦り寄って来てるようだけど、俺たちラグ豚は野球の味方!
お前らサカ豚は敵を作りすぎたんだよww
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:50.05ID:0Bzd+kl30
>>206
テレビからDAZNにうつったけど?
何時代の話?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:55.58ID:WxORSarz0
まぁ、ニワカが盛り上がってるようだけど
ラグビーが根付くことは無いと思うよ
実際にやるには危険だし、バリバリ体育会系のコワモテの競技だしね
大して儲かるわけじゃないし、少子化の時代に子供にやらせようとは思わんでしょ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:01.87ID:o7O/PT0c0
サッカー、ラグビー、野球、バスケットの中で
サッカーだけケンカ弱そうだよな。

そこがサッカーファンの泣き所。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:09.56ID:ds40WPQu0
中高年は一度ラグビーブーム体験してるからおぼろげにルールも分かるし見どころも分かる
国内のラグビーも活気が出てきそうだ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:16.62ID:medE8VSR0
なんかサッカーが消えたら日本のスポーツ界盛り上がるようになったよなw

これ偶然なのかな?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:27.52ID:MSFoJoGW0
>>55
野球コンプレックスこどおじサカ豚老人にマジレスするなよ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:34.83ID:medE8VSR0
なんかサッカーが消えたら日本のスポーツ界が強くなって盛り上がるようになったよなw

これ偶然なのかな?
サッカー消えてよかったとしか思えないんだけどw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:37.06ID:djfeboEp0
これで野球は一辺倒でサッカーに粘着できなくなったな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:39.08ID:LkwGR3U10
ジャッカルとあとシンビンってのもあったな
尿瓶でおもいだした
意味は・・・まぁ小便我慢してタックルされる拷問みたいな役だっけ
俺は絶対WIKIを見ずラグビーIQを上げてやる10は上がったな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:40.62ID:Iq9dpYUU0
ラグビーは見てる分にはそれなりに楽しいよ

やるかと言われたらまあないけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:47.15ID:GtzOVB150
>>211
平均がこの記事の数字より低かったとしても
野球には超えるの無理だよ
プレミアで優勝も無理
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:51.23ID:9C1e+BND0
でも国内の試合だと地味で全然違うように見えるのは照明やら会場のせいもあるのかな
国内の試合もこんな環境でやればお客さん集まるんじゃないかな
バスケはBリーグになってから見せ方が変わってまるでNBAみたいになっててさ、あれはホントにいいと思う
バスケも実際見ると客席から近いのもあって選手がデカイし早いし迫力が凄い
テレビで見るのと迫力が全然違う
ラグビーも間近で見たら絶対凄まじい迫力なんだから近くで見られる様に整備したらいいと思う
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:55.57ID:d7WF3Yp70
>>219
子供が誰もやってないドマイナースポーツ同士で負け犬コンビ組んじゃったか
昭和の残滓だけで新規スポーツを押しのけるだけのスポーツ界の癌だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:24:17.65ID:u3SoF7fQ0
>>209
ドラゴンボールを毎週潰された
「ナンチャンを探せ」を見たかったのに大幅な延長
何を見たかったか忘れたが、6時間くらい延長してその番組がとうとう中止
俺も意地になって何が何でも見てやるつもりだったが番組自体が中止
もっと早くアナウンスしてほしかった
とにかく野球は糞

高校野球の地方大会は全国すべて1回戦からチェックしてる
知らない地名とか進学校の活躍を見たいので
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:24:33.50ID:OJWF4XQa0
>>219
やきう笑
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:24:33.84ID:fdQ0UHkK0
サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」



やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!サカ豚イッタァァァア!!」

↑ゴミすぎて草wwwwwww
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:24:57.86ID:M5Wms2AF0
>>221
まあ相撲人口なんて超少ないからな
そういうポジションを狙えば良いんじゃん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:01.74ID:ydxgVP0b0
サモアとNZが当たったらあの踊りどうすんの?
交代でやるの?一緒にやるの?
日本も黙ってみてないでなにかやればいいんじゃね?
合掌して般若心経とか?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:03.76ID:TcPclZ1Q0
サッカーの時みたいに事前煽りはそんななかったのにこの数字はすごい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:06.42ID:v90lVFbn0
6年振りの巨人優勝があえなくポッと出のラグビーに掻き消された

これだけで良い仕事したよ
サッカーの舎弟のラグちゃんは
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:10.07ID:pVlGrNVT0
>>219
ラグビーファンは野球なんて興味ないやろわら
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:10.70ID:NlcXqARV0
サカ豚はラグビー様に完全敗北したんだよ(笑)

もう日本人は結果が出ないオカマサッカー日本代表よりも
筋肉隆々の勇敢なラグビー日本代表を選んだんだよ(笑)
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:22.39ID:1hLT0uRe0
>>209
「小学校時代は、廊下に置いてあるロッカーに閉じ込められて、鍵までかけられました。
大きな声でワーワー暴れて、ようやく先生が気づいて出してくれたそうです。
中学校時代には、野球の練習に行っていた福嗣が『歩けないんだ。迎えに来て』と電話してきたことがありました。
練習でけがをしたと言ったけど、本当は上級生に膝をバットで殴られていたの。そんなこともあって、高校で野球をやめてしまいました。
でも、私は福嗣を野球選手にするという夢が諦められなくて、落合を呼んで福嗣を公園で走らせたわ。
とっても速く走ったんだけど、それを見た落合は『膝が内側に入っている。だめだなあ』って……。
けがの影響ですね。野球は諦めざるをえなかったです」
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:26.40ID:TUEEzKed0
>>149
秩父宮ラグビー場存続させるために、織田フィールドを霞ヶ丘アパート跡地移転による国立競技場陸上競技場存続で
織田フィールド跡地利用でサッカー場建設で矛を納めることで終了。
消費税増税による経済混乱で、熊谷ラグビー場の目の鼻の先に埼玉スタジアム建設す様な国立競技場サッカー場化を財務省が認めない!
辰巳国際水泳場で経験をしている!
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO59923730Z10C13A9L92000/
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:28.03ID:d7WF3Yp70
>>231
白人の客がちゃんと訪日してちゃんと盛り上がってるのが良いんじゃないか
ああこれ本当の世界大会なのかって分かる
世界大会なのに相手国の客が全く来ない珍スポーツだってあるから
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:35.18ID:j8uAwwDV0
>>239
サッカーはむしろメディア総出でネガキャンしてましたよw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:41.37ID:5VKdVwNt0
>>156
接触もしてないのにイタイイタイするオカマ以下のレジャーよりも男らしいな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:25:57.10ID:XRqEKh0T0
日本の野球、CSに進める確率高過ぎない?
MLBに比べても比率おかしいって。
すっかり観なくなった。
サッカー、ラグビーに比べてつまらない。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:04.26ID:l2agshMt0
>>212
ほんとありえない
野球ファンが一番恥じるべきはそこだと思うんだよ
他のスポーツのファンとは決定的に違う部分
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:07.98ID:GtzOVB150
>>217
清宮は息子がw無理させて鍛えすぎだわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:08.54ID:5tZH7o/d0
えー、こんな多いのか
全く面白さが分からん プレミアリーグ見てた方がいいわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:08.64ID:gehFwiWi0
バスケも昔田伏よりも五十嵐全面に出してもっとシステムに乗るかなと思ったけど無理だったな
今は渡邊八村でどれだけ盛り上げられるかだな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:11.83ID:2gdDT62G0
>>250
よそでやれ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:16.32ID:mK/b5fk40
いやぁスゴイな
この盛り上がりを継続させてほしいね
南アフリカ後みたいにならないようにするにはどうすりゃいいのかね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:17.21ID:tsNP64Oc0
焼き豚必死じゃん
やきうにもワールドカップあればいいのにね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:21.40ID:r3FHuhPL0
>>221
違う意味でフィギュアや相撲と同じだよね
見るのは楽しいけどやりたいスポーツではないから
サッカーや野球のファンは競技人口への影響を心配する必要はないと思う
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:27.58ID:hW2g9hpW0
サカ豚のフラストレーション発散の場w
明日からまた社畜、辛い学校頑張ろう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:50.79ID:+cOBiZeq0
なんでサカ豚って若者人気をことさら強調するんだろうな
実際の人気のコア層は中高年なのに
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:07.39ID:9Unt3vUt0
>>250
虎だけどラグビー始まってからラグビーしか見てないわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:08.66ID:u3SoF7fQ0
イタイイタイの代表がロナウジーニョみたいなルックスなのは損してる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:11.16ID:zXg0G5PB0
サッカーライターだけラグビを上から目線で見てたw
スポナビの宇都宮とかいうのサッカー脳で愉しむラグビーとかやってるYahooは良く許可してる感じ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:12.27ID:GtzOVB150
>>242あったらCSみにいってるよw
外国人も含めて
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:12.51ID:EgjljP8i0
>大して儲かるわけじゃないし
こういう発想だからクズなんだよ
多分一番みんながやってる人気競技は市民マラソンなんだが、走って金儲けしようとしてやるやつなんかおらんぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:14.91ID:d7WF3Yp70
子供がやらなくなった野球とラグビーが組んで他の人気スポーツに嫌がらせとか
既得権益しか得しない日本の縮図じゃねえか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:35.39ID:8xHC87B30
>>217
エディーw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:43.20ID:WxORSarz0
どうせ中年のオッサン共が盛り上がってるだけだよw
仕事のストレスを忘れられる一時的な興奮状態になってるだけ
なでしこフィーバーと同じだよw
W杯終わったらまた空虚になるね
早慶戦やサントリーの試合を年末に見てんだろうなw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:48.44ID:v+Bs5OeN0
最近までアメフトとラグビーの違いがわからなかった人
正直に手をあげなさい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:27:57.09ID:9C1e+BND0
この盛り上がりと新規のラグビーファンを国内リーグに繋げるには
「あれっ?この前見たワールドカップの試合と違う」って思わせない事が大切だと思う
4年前の失敗から学んだであろうラグビー関係者の腕の見せ所だ
ラグビーこんなに面白いし凄いんだから定着してビッグビジネスになっていけばいいなぁ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:01.94ID:XRqEKh0T0
>>255
なんで?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:05.17ID:GtzOVB150
>>257若手のW杯韓国に負けたわw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:06.98ID:adzLu4dV0
>>261
やきうは何で高齢者いじりされると否定すんだろうな
実際高齢者なのに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:24.88ID:Ye2JvEdu0
>>3
何を張り合ってるのか意味不明。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:30.16ID:+SM8Y3Jt0
>>241
ラグビーに寄ってくるなサッカー
いつサッカーの舎弟になったw
負けたのはサッカーだよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:37.37ID:u3SoF7fQ0
野球→やきう→焼き豚

これはわかるんよ

サカ豚

これ何もかかってへんがな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:43.44ID:M5Wms2AF0
>>250
CS制度は完全に頭おかしい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:56.51ID:+LLKi0BF0
スコットランド戦は凄いことになりそう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:59.63ID:d7WF3Yp70
>>256
どうにもならないでしょ
自国開催で外国人傭兵軍団と言う恥も外聞もない陣容で
勝ちだけを選んだ最終計画がこれなだけで
これが終わったらいつものデブのアーモンド投げという不人気スポーツに逆戻り
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:29:13.06ID:djfeboEp0
ラグビーがビックビジネスになれば困るのは野球。第二のサッカーの誕生
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:29:18.83ID:KZWhhlRV0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むgd5つぇ4rた3うぇ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:29:21.82ID:XRqEKh0T0
時代の流れで好まれるスポーツは変わるんだから仕方ないと思う。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:29:24.60ID:/iPTcKD20
>>277
視聴率を張り合ってんじゃね?
豚の双六だけ他人のふんどしでマウントとってるの笑えるわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:04.00ID:zXg0G5PB0
野球は人気あるの知ってるから他競技に嫉妬しないって感じ
サッカーすきな自分の分析だけど
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:23.10ID:GtzOVB150
>>278焼き豚の香りがw
野球さんマジでどうするの?ラグビーからも下に見られ出したよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:31.75ID:WxORSarz0
>>266
ばーかw
市民マラソンなんて競技なわけあるか
そんな次元の低い話してんじゃねーんだよw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:42.20ID:TZAxAYC20
WBCはもう駄目だな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:44.50ID:V2nVx5C/0
残念だけど野球はすっかり昭和のスポーツになったなw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:50.58ID:uFvq38NZ0
>>233
どうせ今騒いでるだけだろw w w w 大会が終わってしばらくしたら空気モード確実だぜw w
ラグビーなんかカネも夢もな〜んもないし筋肉ダルマのくさそうなおっさんが
組み合ってるとかゲロはきそうだわ 力士と一緒で画面に映るだけで笑えるw w
サッカーはちゃんとプロリーグを運営できてるし海外移籍してる選手も多いしキッズの憧れの的
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:00.26ID:972/AiXL0
世界で盛り上がれる大会があるスポーツはいいね
どこかの棒振ってドスドス走るあれは可哀想
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:06.44ID:gehFwiWi0
>>258
そもそも他のスポーツの人気で他の人口減るとか増えるとか考えてるならナンセンス
事実今はスポーツ自体をやらない
帰宅部ばっかりだから
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:16.69ID:fd6jR9Sf0
なんでもええんやなあ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:20.28ID:NlcXqARV0
サカ豚がラグビー日本代表には絶対に
成績や結果で上回れないの分かってて
草生えるんだけど(笑)

ラグビー日本代表がベスト4に進出したら
視聴率50%は確実に超えてくるな(笑)

サカ豚の断末魔の悲鳴が日本列島に響きわたるぜ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:20.42ID:m1TVSVls0
>>291
サイン盗みするからな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:22.16ID:Ye2JvEdu0
ここには、野球とサッカーばかりでラグビーファンはほとんどいないじゃん。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:28.58ID:7s/nulH70
>>239
いやめっちゃ煽ってたよ
特番はあるし色んな番組に関係者がゲスト出演してたしCMもバンバン出してた
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:30.87ID:aN8R8rhW0
>>280
5割切っても日シリ出られる確率が高すぎるよね
そら5割切ってプレーオフ、というシステムは仕方ないにしても、確率が高すぎる、下手したら4チームが5割以下のプレーオフがあり得る
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:44.15ID:+LLKi0BF0
台風で中止だと引き分け扱い?
そうなったらスコットランド怒るだろうな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:49.00ID:uS7r2i1/0
>>289
野球の解説者が
オールブラックスのユニ来た団体を見て
「何か大会でもあるんですかねーw」ってラグビーW杯すぐ開幕なのに知らないふりして馬鹿にしてましたよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:50.25ID:d7WF3Yp70
イギリスやアイルランドからちゃんと客が来て試合に歓声を上げる
これってよく考えたら国際大会として当たり前なんだけど
どっかの不人気ドマイナースポーツのエセ国際大会ではそんな事無かったから新鮮な感じだよな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:51.99ID:2gdDT62G0
>>274
スレタイ読めないの?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:56.53ID:woB6b2sx0
だから何?
7割の日本人はみてないということだよね
にわかきもいんだよ
そもそもテレビなんて誰もみてない
ここの住民はテレビが好きなやつが多くてきもい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:02.98ID:djfeboEp0
サッカーの弾よけになれたなラグビー。これで野球の嫉妬を買えれば一人前
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:04.80ID:o7O/PT0c0
>>251
ブラジルやイタリアやフランスがワールドカップで早期敗退したら
彼らはワールドカップに興味をかなり失うのでは?

それと同じで野球は日本が優勝する以外に興味持たれてないだけ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:08.27ID:EgjljP8i0
>そんな次元の低い話してんじゃねーんだよ
超意識高い系が現れたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:20.30ID:zXg0G5PB0
ラグビーの話題じゃ無くサッカーがどれだけ優れてるかアピール
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:36.98ID:uFvq38NZ0
>>282
デブのアーモンド投げw w w うまいこと言うなぁw w w
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:41.43ID:2gdDT62G0
>>311
釣れますか?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:42.66ID:XRqEKh0T0
>>294
そりゃ、ダメだよ。アメリカだってみんなが本当に観たい人なんかほぼださないじゃん。選手自身怪我を恐れてでたがらない。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:57.89ID:V2nVx5C/0
>>303
泥棒は韓国人のはじまりだぞ!
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:36.97ID:GtzOVB150
>>302それはないよ
断言されてる。ラグビーは平均20%ぐらいで
若者はそこまで盛り上がってない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:39.71ID:uS7r2i1/0
>>316
視聴率とれない不人気やきうがラグビーの視聴率使ってサッカー叩き

それはスルーしてるようなお前がサッカー好きなの?
成りすましバレバレだろゴミ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:40.40ID:pVlGrNVT0
>>302
ラグビーを下げるつもりはないがラグビーが仮に決勝トーナメント進出してそこで勝てるのか?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:44.05ID:o7O/PT0c0
野球とラグビーはかぶらない。だってシーズンが違うから。
野球終わったらラグビーみたいな感じでしょ。
ラグビー終わるころにプロ野球のキャンプが始まる。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:48.79ID:BN3CzWZv0
1位通過して南アを下してその次オージーに勝って
決勝でNZと当たるんだな!
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:49.99ID:9C1e+BND0
この前やってたFOOT×BRAINってサッカー番組は
「ラグビーから学ぶ「にわかファン」の盛り上げ方」ってタイトルで
ラグビー協会の人が色々と話してくれてた
サッカーはJリーグの理念を見ても素晴らしいし
各クラブはクラブスポーツとして他のスポーツのチームも持ってたりするし
ラグビーもサッカーと連携した方がいいんじゃないかなぁ
スポーツ界全体で伸びていこうって考え方は正しい方向だと思うから
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:51.60ID:HoSnmc5N0
ラグビー日曜横浜釜石の試合月曜に延期しろよ
最終戦なので影響ないだろ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:52.43ID:XRqEKh0T0
>>310
読んで書いてるよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:58.51ID:2AlWp56f0
>>280
球団数が減ったからしょうがない。
というかなんで上位2チームで総当りでやらないんだろうかと。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:02.30ID:50Z00EZU0
>>217
やっぱサッカーはラグビーからも嫌われてるな
完全にスタジアムを別けない限り芝の因縁も収まらん
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:07.28ID:djfeboEp0
ダメなのはバレー。クソの役にもたたんw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:10.28ID:WxORSarz0
ラグビーは、家族想いのカッコイイ外国人が日本のために戦ってくれる熱いスポーツ!!!
みたいな幻想をニワカに思わせておいて、
現実のラグビーは、工業高校上がりの小汚いブサイク達が泥だらけになってるだけというねw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:14.27ID:Il8albgw0
>>316
おれやきう好きたけど
やきうの話ししてるやつ周りで見たことないわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:17.34ID:obqHH+d10
>>1
ビデオリサーチ社じゃないし
嘘おつ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:31.98ID:v90lVFbn0
アメフトはラグビーの劣化スポーツだが
米国ではラグビーより遥かに稼げて名声も得られる
逆に国際大会がないから世界的な盛り上がりはない

結局ラグ豚はどうなりたいのよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:33.63ID:2gdDT62G0
>>332
読んだ上でそれか
時は読めるけど文としては理解できないみたいだね

まあそういう人もいるよな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:37.55ID:mK/b5fk40
>>273
代表でやってる内容も大きく進化してるけど、多くの人にはそれすら伝わってないんだよね
オレもルールとか全然怪しいけど攻守の切り替えの目まぐるしさとか
パッと抜け出したときのアドレナリンとか単純に熱狂できるんだよね
マジで退屈な野球駆逐してラグビーを観れる環境を増やして欲しい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:40.40ID:mjLoQ8dA0
日曜日に視聴率がわかるんだったっけ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:45.71ID:GtzOVB150
>>322もうバレてますよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:56.45ID:aNCKGRML0
わりと得点が入るから面白いよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:03.15ID:df1WWviB0
今日は陸上なでしこバレーが地上波生中継あったな
野糞だけ蚊帳の外で可哀想w
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:16.15ID:XRqEKh0T0
>>337
それが現実だと思う。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:35.34ID:u3SoF7fQ0
>>304
ここは知らないけど、ラグビースレ伸びるな
普段騒がれないラグビーのファンがここぞとばかりに勢いが出て
もともとの野球vs.サッカーも加わってスレが伸びる伸びる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:47.14ID:vCu3GBzH0
>>322
ラグビーファンなのに無駄にラグビーの敵増やすって馬鹿なのかな?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:03.35ID:T7uRxwAZ0
野球はいつの間にかU18のW杯おわってて盛り上がりすらなかったよな
やっぱある程度は勝たないと話題にすらなれない
サッカーはW杯の予選が余裕で通過できるようになって話題も増えた
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:12.75ID:JkAPGGwV0
80年代ラグビー界の偉いさんがサッカー界の人等を小馬鹿にしてたのは有名な話だけどね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:17.79ID:ghTWazvU0
サカ豚が必死すぎて笑えるww
ラグビーにも野球にも負けるサッカー笑笑
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:22.97ID:djfeboEp0
とりあえず、cs 日本シリーズはラグビーに任せようじゃないか

野球はおだやかじゃなくなるから
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:36.47ID:mWCTWely0
野球は高校野球までかなぁ
プロ野球はダラダラしてるし、応援もダサい
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:06.31ID:aN8R8rhW0
>>349
ラグビーファンは俺もそうだけど、兼任が多数派の認識
野球が一番多いかな、サッカーファンチャリファンとかも結構居る
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:07.16ID:wto3EFns0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:07.76ID:EgjljP8i0
それでさあ、意識高い系君はどんな高次元のスポーツ()の話してくれる訳???
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:16.32ID:LRHpsYVq0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:22.26ID:djfeboEp0
野球が一番嫌がるのが国際試合だからね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:26.10ID:XXj1WP920
>>354
先週、ラグビーのお偉いさんがサッカー番組に出て仲良くやってたよw
古いんだよそういうの
頭をアップデートしていきましょう!
ポンポンポーーん
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:26.30ID:bHEjHMvK0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:29.51ID:NOoSMWL50
サッカーのつまらないとこは、
番狂わせが起きやすい事。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:35.41ID:E8PDwSoa0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:45.09ID:WxORSarz0
昨日40代後半くらいの中年のオッサンが南アのユニ着て歩いてたけど
正直ダサ!って思ってしまったw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:02.75ID:2v7L1Ik20
>>366
そういう基準なら
やきうとかもはやクソゲーだな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:17.64ID:9C1e+BND0
>>346
今までがダメだったならしがらみも含めてやり方を変えないとダメでしょう
実際バスケはスポンサーの事もあってプロ化で相当揉めたけど
今の状況は大成功と言っていいと思う
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:23.92ID:QvWF12c30
>>367
何だ?焼き豚が発狂か??w
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:27.53ID:eaTyeUMl0
本当かどうかは知らないが、芝生がフサフサなところでラグビーをやっていた上流階級を真似て
貧困層も別な場所でラグビーをやっていたが貧乏なので芝生がなく転ぶと痛い荒地で遊んでいたのだが転んで手を痛め使えなくなってしまった万引き少年番長が
自分に都合良いようにルールを変えて倒れずしかも手を使わないでできるようにしたのがサッカーの起源らしいと聞いたことがある。昔の光景を想像し楽しくサッカー
を観戦するがやったことはない。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:44.34ID:GtzOVB150
>>364ラグビー選手の中にサッカーやってた人いるからねw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:26.62ID:8wN8/sa00
ラグビー見てから野球とかすっとろくて見てらんないわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:40.84ID:qsl6WdEU0
やきうの1人負けやん
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:51.20ID:Xf85M81v0
野球は、ガチなMLBオールスター出場でWBC優勝!

その後は日程が困難だのいうて1軍出なくなるほどショックだったアメリカンw


サッカーとは違うのだよ
サッカーとはw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:53.72ID:qE7VsfUk0
>>366
いやラグビーはもう少し弱者に優しくして試合を競らせた方がいいんじゃないかな
賭けも成立しにくそう
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:00.33ID:s96wegiR0
お前らって他スポーツを貶さないと話できんのかいな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:08.39ID:vlTEGF9J0
お前らを見てて少し思うのは
その豚戦争はなんのためにやってんの?
なんか楽しいのか?
仮にお前らの中で野球の勝ちなりサッカーの勝ちなりラグビーの勝ちなり
結論が出たところでお前の人生や世の中の何かが変わるのか?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:17.51ID:aN8R8rhW0
>>372
変える気あったらとっととJリーグに頭下げているよ
未だ出来ない、それがラグビー協会
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:19.16ID:Iq9dpYUU0
潜在的なラグビーファン言うても
国内だと大学ラグビー観戦がメインだと思うので

いきなりW杯とか見ると衝撃受けるよな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:33.60ID:d7WF3Yp70
野球の国際大会は何でドミニカとかプエルトリコから客が大挙して押し寄せないんだ?
地元で嫌われてんの?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:46.23ID:2v7L1Ik20
>>376
ラグビーとの対立煽りのためにラグビーファンを声高に自称して
ラグビーの敵を増やそうとするラグビーファン

変な人だなー
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:52.85ID:GtzOVB150
>>377どうするんだろCSや日本シリーズw
日本戦と被った場合 放送無し?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:14.15ID:xXXnjHNT0
50代以上がメインの視聴者なら年齢層的に野球ファンと丸かぶりだな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:19.44ID:Fw6A61CW0
>>376
タックルで防ぐのは格好いい
野球もキャッチャーのクロスプレーは
ありでいいと思うだがなあ…怪我防止は分かるが
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:23.27ID:9xP7ajOJ0
ラグビーが人気あるとは思えないな野次馬かな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:36.00ID:NOoSMWL50
>>371
野球なんて論外だ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:48.65ID:s96wegiR0
>>385
ラグビーファンからしたら今の状況がちょっと信じられないくらい

前回のワールドカップまで1勝22敗とかいう体たらくだったしそもそも試合になってないようなレベルだったのに
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:48.89ID:zV5777hf0
何だ?焼き豚が発狂してるなww
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:01.03ID:y3adxnYR0
巨人戦とラグビー被ったら
日テレどうすんの
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:13.00ID:5VKdVwNt0
>>289
高津、星野仙一、長嶋一茂
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:18.53ID:d7WF3Yp70
>>394
実際ルール分かってないからスタジアムのウェーブで退屈を紛らわせてたな
大会の後は二度と見に来ない層が盛り上がってる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:29.43ID:GtzOVB150
>>399巨人戦を優先するらしいが
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:48.57ID:972/AiXL0
>>375
得点ランク首位の田村は元サッカー部
焼豚はこの事実を知らない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:54.84ID:vlTEGF9J0
>>359
スポーツファンは熱量の差こそあれ大体複数のスポーツ好きだから
特定の競技しか見ないで他の競技を見下すようなオタクの方が少数派だ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:05.27ID:pAdG58A+0
じゃあW杯が終わってトップリーグはどこで中継が見れるのかって話だな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:21.80ID:9C1e+BND0
FOOT×BRAINでは「これはラグビーをやっている人でも知らない人が多いんですが元々ラグビーは物凄く排他的なスポーツだった」とか色んな歴史も含めて説明してくれてた
オールドファンももっとにわかファンに対して広い心を持って欲しいって言ってた
サッカーもラグビーもコアなファンがにわかファンに対して当たりが強くて
ファン拡大の足を引っ張ってしまってる部分があるんだよなぁ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:22.23ID:d7WF3Yp70
>>397
チームは外国人軍団で日程もジャッジも日本優遇だからそりゃ勝って当たり前
実力じゃなくてホームの利だけに頼った嘘の勝ち
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:36.25ID:o7O/PT0c0
ラグビーの応援は自然な感じがしていいよね。
普通の人たちが応援してるって感じで。

その点、サッカーはダメだ。
日本代表のサポーターとか商売でやってるやつもいるんでしょ?
何やら威張ってて勝手に席を独占するやつも昔はいたらしい。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:47.43ID:Xf85M81v0
なんせNYYの34番相手に
松井さん抜きで
優勝だったからなw

サッカーとは違うのだよw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:06.61ID:XnEo2sen0
ラグビーはサッカーを叩くための棍棒じゃねえぞボケども
少しはラグビーをリスペクトしろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:39.92ID:pVlGrNVT0
>>366
は?始まる前から結果が分かってるスポーツこそつまらんやろ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:07.19ID:uoJptbVK0
最近サッカー見てないわ
アジア予選やってたのも気付かんかった
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:44.84ID:2v7L1Ik20
>>399
予選試合のサッカーからすら逃げたから
余裕でラグビー優先するだろうな

337 名無しさん@恐縮です 2019/10/06(日) 21:16:44.01 ID:LF/+RVsU0
巨人クライマックスシリーズ地上波放送予定
第一戦 放送あり
第二戦 放送なし 同時刻にサッカーモンゴル戦 ラグビーなし
第三戦 放送あり
第四戦 放送あり

サッカーとかぶるから地上波から逃げる野球www
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:46.59ID:5yro9QzP0
よくあんなむさ苦しいルールもよく分からんスポーツで32%取れるなw
サッカーのWカップレベルじゃん
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:47.89ID:s96wegiR0
>>411
「前回のワールドカップまで」が読めない文盲のレスはいらんよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:52.50ID:lYJ7trgh0
サッカーとはルール似てるからな、
サッカーファンは入りやすいやろうな、
プロ化して、同じ競技場でやればいいんじゃね
国体のハコモノ不良資産も、
サッカーとラグビーで使えば毎週やれるやろ、
稼働率上がるじゃん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:02.36ID:mK/b5fk40
>>401
ラグビーはボール持ってるヤツより周りの動きが重要だからスタジアム観戦向き
テレビは画が派手になるからボールに寄りすぎで勿体ない
サッカーとか見慣れてる人ならスペースを意識する癖がついてるからハマると思うな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:03.47ID:5VKdVwNt0
>>302
焼豚と同じ論理だな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:25.87ID:Tx17Kb9C0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:27.62ID:/WDnqS6P0
日テレてやっぱ先見の明があるな
昔はこういうのはフジだったんだが
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:31.93ID:bm8irAKF0
日本テレビすげえな
この盛り上がり読んでたのか?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:41.82ID:hl2f/9NA0
土人だらけの日本代表
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:41.99ID:/hh3IH+u0
>>408
サッカー好きだったがラグビー見ちゃうとねえ
ラグビー面白いんだわ
だから視聴率もラグビーに完敗したんだろな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:43.50ID:Tx17Kb9C0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:43.90ID:d7WF3Yp70
>>420
感情を抑えきれないくらい興奮するからだろう
それだけの興奮を与えるスポーツがサッカーしかないだけで
他のスポーツも国際試合で勝ったのなら好きなだけ渋谷で暴れればいいのになんかシラっとしてるよな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:46.56ID:XM4Yv06n0
やきう()がラグビーに必死に引っ付いて必死にサッカー叩いてる哀れな様相()
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:57.28ID:tx0JFGUh0
日テレ「ラグビー視聴率30%最高!」

焼豚「野球やれよ」

日テレ「チッ!黙れゴミくず」
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:59.44ID:v90lVFbn0
>>417
違うな

渋谷にラグビーファンがいないのさ
若者に人気あるスポーツじゃないからな
あの街はWBCで勝ってもスーンとしてるわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:08.53ID:Tx17Kb9C0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:46.64ID:s96wegiR0
>>427
それはサッカーもそうだし野球も案外そうだったり
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:48:10.09ID:iMsMbig/0
>>423
W杯のフランスクロアチアの決勝ですら20%届かないのにな(´・ω・`)
80%の人ルールも分からずに見ただろうけど凄いよな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:48:41.11ID:TAA6XIjw0
30%超えたか

それだけ、世界で通用する代表を見たい奴は多いってことだね
当たり前だけどさ

強くするために、ルールの範囲で工夫する、
結果、ラグビーの日本代表は今のメンバー構成になってる

選手の見た目出身に不満があるやつもいるのはわかる
ただ、弱けりゃそもそも喜んで見る奴はそうはいないんだから、
これはこれで妥当な方向なんだろ

今は、指導陣から選手まで、とても優秀だと思うよ

前々回の大会まで、
W杯で1勝もできないことが5大会も続いた国なことを思えばね
その間、世間は見向きもしなかったわけだしな

ポジティブに考えれば、今は、W杯に通用するレベルで、
チームとしての鍛え方、戦い方の経験もどんどん蓄積されてる
ラグビーは15人で戦うスポーツ、チームのレベルは大事

今後、わかりやすい日本出身の使えるやつが出てきても、
その能力も生かされやすいってことだからね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:48:50.42ID:yR5TNubC0
だからといってルール知ってる人がその内どれくらいいるのやら
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:12.93ID:d7WF3Yp70
日本人じゃない人が日本代表の振りしてプレーしてるのだけは気になる
あなた外国人ですよね?
その日の丸つける資格あるんですかと聞きたい
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:18.98ID:Me15WEac0
視聴率サッカーよりいいとか言ってるのは親善試合とW杯比べてんの?
頭大丈夫?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:20.46ID:uEgnGhXu0
サッカーW杯・・・ある
ラグビーW杯・・・ある

野球W杯・・・・・ない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:20.93ID:9C1e+BND0
>>413
清宮会長って4年前に南アフリカに勝った後にテレビで日本代表は日本人だけでやるべきたという風に考えていた事や
今回の試合を見てその考えが180度変わった事や
そういう考えにとらわれていた自分が恥ずかしいという事を言っててさ
素直に間違いを認めてテレビカメラの前で謝るとか男らしいなと思ったよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:35.03ID:2v7L1Ik20
>>437
他局か自局か知らんけどサッカーの予選試合からすら逃げて巨人どっかに捨ててんだから
今や人気コンテンツになったラグビーなら当然ラグビーとるでしょ

巨人とか放送しても10%もいかいだろうし
普段のバラエティ以下のクソゴミなんだからさ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:41.40ID:w3Hen7ye0
>>374
英国のいくつかの寄宿舎学校が原型のフットボールを始めて
動物の内臓を膨らませたボールがパンクして変形したボールを持って走ったのがラグビーの最初
ルールの統一を図る中で分裂してその後それぞれの階級で受け入れられた
プレミアでリバプールやマンチャスターなどの北部やロンドンにチームが多いのは
労働者が仕事の後にやって段階的にプロ契約選手が生まれた名残
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:41.67ID:/hh3IH+u0
>>443
ラグビーはサッカーとは違ってルール知らなくても盛り上がるから日本人に受けてんだろな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:57.82ID:mK/b5fk40
>>442
野球のはスペースを見つける作業なんてないよ
状況に合わせたフォーメーションだから
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:50:30.06ID:s96wegiR0
>>443
細かいルールは分からなくてもあの線超えたりポールの間通したら得点だってのはわかりやすいからね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:00.23ID:Iczlq05k0
サカ豚は知らないだろうがラグビー選手ってみんなサッカーのこと軽蔑してるからな
それもこれもあの痛い痛い詐欺の見苦しさのせいだが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:01.58ID:etQxQiRr0
元々日本人はプロレスやK-1、PRIDEといった大男の肉弾戦が好きな人種だからな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:05.55ID:sKQHUC740
ラグビーフットボール
アソシエーションフットボール
アメリカンフットボール
どこの大陸でも一番人気はフットボール
野球?何それ?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:16.66ID:ru0ha3/g0
やっぱサッカーって凄いんだな。
ワールドカップで40余裕でとるし、日本で開催なら60だもんな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:18.18ID:s96wegiR0
>>455
別にスペース見つけるだけが動きじゃないでしょ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:38.68ID:/hh3IH+u0
>>448
サッカー14% ラグビー31%
勝負はついてるよ
街中出て見ろラグビーファンばかり
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:42.32ID:6kN4rsvB0
某大学OB中高年のラグビーファン、昼食食い終わった店前でギャーギャー騒いでたけどバカなの
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:53.66ID:tx0JFGUh0
>>420
それだけサッカーのワールドカップが世界の最高峰だと若者はわかってる

アメリカに洗脳された年寄りは今だに野球が世界で一番人気だと勘違いしてる

そのアメリカでもアメフトが圧倒的一番人気ということを知らない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:25.65ID:nwHIZ65o0
>>278
体型的にも気質的にもラグビーがジャイアンでサッカーがスネ夫って感じだな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:30.81ID:LsSRnHi/0
>>70
今日、地元の会合に顔出した母(60代)曰く、
スクールウォーズ世代より30代の若い衆のほうが
ラグビーの話題で盛り上がってたってよー。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:31.50ID:f/4mRfxs0
>>443
W杯の決勝深夜で20%だぞ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:47.16ID:df1WWviB0
野球なんて完全に消えたじゃん
巨人優勝は空気だし大谷やマー君ダルなどのMLB組の活躍なんて全く聞かなくなったよな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:02.23ID:2v7L1Ik20
>>462
そそ
直接対決でボコられるのだけは意地でも避けたかったんだろうなってのが分かる
まあ他の視聴率もボロボロだろうけど
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:02.78ID:HRv1o+fu0
何故か焼き豚が必死にラグビーとサッカーを争わそうとしてるのが滑稽すぎて‥
可哀想な人達だ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:10.08ID:vaFNM79Q0
痛がるコケ芸は見習え
ろ言われたから
サッカー発狂してるのだろう
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:11.30ID:mK/b5fk40
>>464
野球にスペースを作り出す作業はないって言ってるだけ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:11.56ID:/hh3IH+u0
>>462
サッカー視聴率も弱いのにもったいない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:33.01ID:NsAJN9bA0
日本シリーズのダラダラ延長止めてほしい
見たい番組が中止になったり深夜になったりして焼き豚以外迷惑してんのに
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:44.99ID:9C1e+BND0
今後もしかしたらラグビー日本代表の試合が
サッカー日本代表に次ぐ位に大きな注目を集める国民的行事になるかも
全然夢ではないと思う
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:49.56ID:f/4mRfxs0
>>465
外人いっぱいいるくらいやん
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:55.53ID:mVhwbUs80
>>461
ランジェリーフットボールも入れておいて!
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:11.70ID:Fw6A61CW0
>>400
見たら分かると思うけど、
そいつらパリーグも見下してたからな
そういう時代の人だろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:13.50ID:s96wegiR0
>>481
あっそ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:14.49ID:GaANPGdM0
若者(芸スポの老人)
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:29.24ID:YTpXwA3S0
>>29
他の国も同じだしな
外国チームも他の国の外国人の寄せ集めだしみんな混成だよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:36.49ID:HRv1o+fu0
>>482
巨人が出てる日本シリーズならワンチャンあるだろうけどCSじゃ流石に勝負にならんと思ったんだろ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:52.59ID:v90lVFbn0
>>469
そらそうなるで
なぜかゴールデンで5%のゴミがしゃしゃってくるからな

ゴキブリはちゃんと駆除しとかないとね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:56.02ID:4PPtlv6i0
>>444
ただ、日本大会以外では、ここまで偏ったえぐいほど優遇されるにもほどがある日程などありえないから
こんな結果は二度と生まれないわけで。
日本代表弱くなったな、って思われて、すぐに収束していくしかないと思うなぁ。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:11.16ID:N0tJew980
物珍しさだけだよ
巨漢の男どもが激しくけつを掘り合う異様な祭り
そりゃ一目見ておきたいとは思うが
たとえは48対0
こういうスコアになるスポーツ
欠陥があるとしかいえないし
戦力差が開きすぎていて、2時間も見ていられない
エンタメとして不足。アメフトはその辺がうまくできてるが、日本人にはあまりに縁がない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:11.67ID:AZrFgyJB0
ラグビーを見てて初めて面白いと思った
質の高いプレーを見ないと良さが解らない
サッカーもワールドカップから入ったのを思い出したよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:22.94ID:mK/b5fk40
>>492
勝手にすり寄って来てそれかよw
ほんとクソだな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:35.24ID:8jx5kB560
去年のサッカーW杯で40%とかバケモンだったんだな。
直前までgdgdで今回の日本ラグビーより評価低かったのに。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:40.64ID:N3PY8wO50
なんかサッカーよりもラグビーの方が観てて面白いよね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:47.64ID:ezmrkQIY0
だからまだ公式じゃないよ30って数字

ビデオリサーチの数字は20前後と言う噂
分割してもうちょっと上がるとは思う
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:47.71ID:dqaOtW/x0
>>29
それだけラグビーはグローバルな部分が受け入れられてるってことでしょ
野球だったら活躍してるのが外国人だらけになったらファン層的に見られなくなると思う
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:52.94ID:2v7L1Ik20
>>485
今後の試合の組み方次第だろうね
コンスタントに代表戦やって煽っていけるなら人気維持することは出来ると思う
ポテンシャルはめっちゃ高いよなー
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:56.08ID:+fyoF0fO0
>>478
このスレ見ろよ
サカ豚(視豚)のラグビー叩きコピペと焼き豚叩きコピペだらけだぞ

しかもそれを野球板の視聴率スレでわいわい盛り上がってるんだぜ
ラグビーを叩くコピペ制作に励んでいるし
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:12.07ID:hvSV0Mmm0
代表戦の視聴率だけが命綱だったサカ豚死んだなw

お前らにはもうなにも残らんw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:21.07ID:jc/Cb/Gn0
>>417
公式ショップのある新宿では昨日わーわー言ってたが
ファンらしい巨大白人も珍しく沢山いた
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:28.09ID:uEgnGhXu0
ラグビーのファールの種類

ノックオン
ノットリリースザボール
オフザゲート
オブストラクション
オーバーザトップ
スローフォワード
タックルホールディング
ダイブイン
ノットロールアウェイ
ノーボールタックル
アーリーエンゲージ
オーバータイム
コラプシング
スクラムホイール
ニーリング
ノーバインド
オフサイド
ラインオフサイド
ノットストレート
ノットワンメートル
ハイタックル

これ全て理解してる奴いない説
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:29.97ID:LB5UcqkS0
>>32
同じ年で比較しなきゃ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:35.48ID:9aHwjF9G0
いまだにテレビとか見ている人がいるんだ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:45.39ID:f/4mRfxs0
>>510
そこでラグビーやってるんだが
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:09.02ID:M5Wms2AF0
>>501
高校ラグビーめちゃくちゃ面白いぞ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:09.13ID:gehFwiWi0
>>505
30%はいかないと思うけど28%は行くんじゃないの?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:09.26ID:2v7L1Ik20
>>510
ラグビー「さんきゅーサッカー!」
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:11.81ID:FfkDHD960
もう日本に野球いらんだろw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:24.13ID:fq5OnUGR0
21世紀になってラグビーに導入されたもの = 戦術的交代
21世紀になってラグビーから消えたもの = ヤカン (魔法の水)
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:24.22ID:9C1e+BND0
とりあえずこのスレの人に言いたい事はNGするのめんどくさいから
コロコロID変えるのやめてくれないか?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:29.05ID:f/4mRfxs0
>>32
ラグビー分割してやっと30%のくせに
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:41.39ID:vlTEGF9J0
>>501
プレーそのものの質より、会場や選手たちのテンションや大会そのものの格といった
付加価値の方が大事だと思う
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:01.95ID:s96wegiR0
>>502
「動き」の話をしてたのに唐突に「スペースを探す動き」と後出しの条件設定してくるほんとクソな奴にはそう返すしかないわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:02.04ID:/hh3IH+u0
>>501
サッカーからラグビーへ民族移動しちゃた感じだな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:07.71ID:vaFNM79Q0
ラグビーに使ってもらわないと、サッカーじゃスタ維持できないだろうw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:17.28ID:D71eZIpz0
サッカーはサポーターが死ぬほど嫌い
女性に痴漢するために盛り場に繰り出すし
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:21.12ID:v90lVFbn0
なんだかんだスポーツはフットボール系が1番面白いわけよ

だが、スゴロク系
テメーはダメだ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:22.81ID:u3SoF7fQ0
ボールがラインアウト(でいいのか?)して、試合続行するためにボールをフィールド外から中にいれるやつ
あれちゃんと真ん中に入れてんの?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:29.04ID:oeDLj74D0
>>508
どれだけラグビーにすり寄っても完全に相手されてないんだけどね
前科がありすぎるし気持ち悪いもんサカ豚
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:44.37ID:zy+32lUP0
前回の出所不明の視聴率の方が正しかったよなw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:49.93ID:s96wegiR0
>>499
>ただ、日本大会以外では、ここまで偏ったえぐいほど優遇されるにもほどがある日程などありえないから
こんな結果は二度と生まれないわけで。

マジで言ってんのか?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:56.50ID:ZtD/6ucI0
サッカーは紅白すら勝てないからな
異次元レベル
これに嫉妬するのは仕方ない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:57.31ID:972/AiXL0
>>480
W杯の数字出されると都合悪いのだろう
だから親善試合や予選しか数字出さない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:57.54ID:f/4mRfxs0
>>528
ラグビーさん年間何試合やるん?
トップリーグの動員数知っててそれ言ってんの?にわか?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:59:23.25ID:50Z00EZU0
田村もサッカーに見切りつけて良かった
嫌でも気づくもんな。これはスポーツじゃない、芸だと
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 00:59:59.55ID:bVXfmXJX0
サッカーに続く日本第二の人気スポーツの誕生か
まだワールドカップ48%のサッカーには届かないとはいえラグビーにしては取った方じゃね?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:06.28ID:+fyoF0fO0
>>529
そりゃ1レス目なんだから単発に決まってるだろ
そんなことも理解できない馬鹿だったんだなサカ豚って…
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:22.43ID:9C1e+BND0
>>525
選手のテンション、気持ちがプレーに出まくってるから
ラグビー知らなくてもそれはわかるから物凄く伝わってくるものがあって
こっちも心が熱くなる
こんな熱い試合はワールドカップでしか見られないもんなのかな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:45.91ID:9aHwjF9G0
この人気がトップリーグにまでいかないのは4年前に証明済み
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:48.44ID:Iczlq05k0
そもそもラグビー板は長年サカ豚に荒らされ続けてきたから5ちゃんラグビー板住人はサッカー死ぬほど嫌ってる
そういう事情知らないでサカ豚がサッカー&ラグビーvs野球って構図作り出そうとしてるのが本当に哀れだ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:54.33ID:M5Wms2AF0
サッカーは2002年に死んだからな
今はバスケ化して生き残ろうとしてる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:22.09ID:iYadGoAa0
なんか実況スレでなんでお前らラグビー見ないの?
みたいな煽りレスがちょいちょいあったんだけど
煽られる程の視聴率ちゃうやんけw
これでよくみんな見てるよ的な煽りできたな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:35.09ID:8jx5kB560
まぁサッカーを超える事は出来ないだろうな。
日本負けろって思いながら見る在日の方々が見ないから。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:46.91ID:mK/b5fk40
>>526
お前がオレにトンチンカンなレスしてきたから
丁寧にトンチンカンだぞって指摘してやってるのに┐(´д`)┌
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:46.88ID:tsCsKpJ40
おいおいみんなもちつけ>>1はあまり評判よくないリサーチだから

嬉しいのはわかるが明日以降のビデオリサーチの正式発表まてって 
あまり調子乗って他競技叩かない方がいいぞ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:54.94ID:bVXfmXJX0
>>552
死んだ状態で視聴率48%取れるなら上々だ
毎日スポーツニュースでゴリ押ししても5%しか取れないスポーツもあるんだから
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:55.80ID:jc/Cb/Gn0
>>544
大学ラグビーが流行った世代だーね
でも世界的にはクソ弱いのが露呈して衰退した時期を観てた人達
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:03.81ID:8xHC87B30
まるでサッカーW杯を日本の力で世界的にしたかのように視聴率を自慢してしまうサカ豚
むしろ噛ませ的貢献しかしてないんだからやめとけよ恥ずかしいから。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:06.27ID:NOoSMWL50
ラグビーのルールはちょくちょく変わるから、
選手も把握してないんだよ。と元高校日本代表の友人の言葉。とにかく来た相手倒しとけばOKらしい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:08.62ID:f/4mRfxs0
>>547
対立煽りばっかするこういう奴しか日本いないからスポーツ根付かないし選手も外人頼みになる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:25.21ID:vlTEGF9J0
>>532
大体でいいんだよ
よっぽど偏ってないと吹かれん
サッカーのスローインも誰一人ルールどおり投げてないレベルでグダグダだけどほとんどファール取られんだろ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:26.67ID:+fyoF0fO0
>>551
ラグビーヲタはサカ豚嫌ってるのになぜか仲間主張しているのに無理があるわな

現にこのスレだってほとんどサカ豚のラグビー叩きだし
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:36.46ID:9C1e+BND0
頭おかしい人の隔離所かなここ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:37.13ID:77l5U+KR0
逆に客がニワカばっかだし、日本特有の決まり事がないからみんな素直な反応で見やすいのかも。
俺はサッカー好きなのに、日本のオーニッポンの連呼とかに時々耐えられないことがある。あんなものバカの一つ覚えみたいに延々言ってて頭おかしいんじゃないの、そろそろ日本のサッカーもそのレベル卒業しようぜとか思う。
野球も一緒、バカの一つ覚えで四六時中ドンチャラやっててもううるさいって。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:43.48ID:UX0XM3jS0
ルール的にボールを後ろに回しているのに常に前に突き進んでいるのが何マス戻れのスゴロクサッカーと違って面白いよな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:58.00ID:YuCFa6Q60
サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」



やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!サカ豚イッタァァァア!!」

↑ゴミすぎて草wwwwwww
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:09.63ID:f/4mRfxs0
>>564
ラグビーも野球も同じやん何言ってるの?バカなの?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:13.18ID:rMx1dNOO0
五郎丸やリーチがサッカーの話題になると途端に冷笑するのが笑える
ああこの人たちサッカーを軽蔑してるんだなって
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:36.78ID:HRv1o+fu0
>>568
いやあれ結構曖昧に見えてちゃんとルール守ってんのよ
ロングスローする奴は怪しい時あるけどな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:45.09ID:+fyoF0fO0
>>553
そりゃこのスレ読んだら誰だって言うだろうよ
サカ豚のラグビー叩きコピペばっかりでラグビーがかわいそうだって
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:02.43ID:9aHwjF9G0
>>571
ウェーブにのっていいものかどうか。座ってるとかっこわるいみたいな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:16.78ID:XKq8OE5H0
世界2位だっけ?かに勝った時
なんか八百長臭かったけど、まさかやってないよね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:21.43ID:bVXfmXJX0
>>572
逆に何であれ前にパスしねーの?
オカマみてえに後ろにばっかりパスしててみっともない
アメフトみたいに縦のワンパスで点決めろよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:24.73ID:EgjljP8i0
ダイブインとニーリングは国内ラグビーでも今ほとんど言わないね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:35.76ID:eaTyeUMl0
サッカーはたくさんの欽ちゃんが右左に欽ちゃん走りでうろうろしている感じのとこだけは面白い
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:58.97ID:/hh3IH+u0
>>551
野球陸連ラグビー多々=サッカー嫌い
だからサッカー干されて消えた
政治力も弱いのがサッカー
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:02.11ID:u3SoF7fQ0
全然関係ねーけど、ひげだんのプリテンダー
アコースティックのほうがええやんけ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:06.37ID:xTTwDpz+0
>>575
五郎丸とか足元でボール扱う難しさを知ってるはずなのにサッカーガーとか言ってるのほんと滑稽だったね
ラグビー界でも嫌われちゃっててかわいそうに
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:20.42ID:v90lVFbn0
みんな分かってるけど
ラグビー面白い連呼君はこのW杯終わったら
サーっと消えていくからなぁ
ラグビーはまた4年後、ほな、また。って感じで

ニワカすら食いつかないやきうよりはマシですけどね
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:39.49ID:bVXfmXJX0
>>581
やってんじゃねえの
相手の動きが終始悪かったし最後に意味不明なプレーで終わった
日本を勝たせる密約があるんだと思う
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:47.91ID:NOoSMWL50
平尾は後ろにパスを出す必然的な理由を考えずに、
パスを出すなとか言ってたな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:49.26ID:M1vlfqbU0
この熱が冷めないうちにトップリーグ観戦に繋げられないものかな。
4年前も一瞬だけ盛り上がったけど長く続かなかった。せっかく客が来ても協会の不備でチケット販売が混乱してし。
てか、世界最高峰の大会で国同士の真剣勝負を見たあとに日本のトップリーグ見ても「これじゃない…」って思われても仕方ない気もする。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:56.41ID:eaTyeUMl0
やっぱおもろいのはラグビーだよ ナデシコみたいな中途半端なのいらんよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:04.49ID:83odlk6R0
国際試合だけを見るとサッカーにはまだまだ到底及ばない
というかこの先も超えることはないだろうけど
ベースボールは超えてさらに差を付けた感があるよね

あくまでも日本代表としてだけど
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:19.69ID:WpeLljG30
サカ豚は視聴率や選手の年俸、SNSのフォロワー数しか興味ないからな
そういう考えだからサッカー以外に注目される全てのスポーツを攻撃する
奴らは純粋なスポーツファンでは断じてない
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:27.25ID:rdeFcrGX0
だろ?目の前246なんだけど、試合中、ほんとに車の往来減ったからな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:28.03ID:pVlGrNVT0
>>585
お前の中で消えたスポーツに視聴率負けてるのはどんな気分なん?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:35.45ID:q4HcfLeY0
ラグビーもサッカーも野球もゴルフもテニスも相撲もカーリングも
全部面白いんだけど、なんか俺おかしいのかな?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:52.13ID:f/4mRfxs0
>>591
サッカー崩れがサッカーにマウント取るからめんどくさいんや
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:03.46ID:M5Wms2AF0
サッカーは質の悪いファンが多すぎるよな
そもそもコイツらスポーツ好きじゃねえしスポーツやった事あるのかも疑わしいし
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:07.75ID:QiVDtajN0
タックル後の攻防もルールが分からないと倒れて団子になってるようにしか見えないけど
姫野がジャッカルを連発してくれたおかげで状況が解説されてルールが浸透してきた
4年前と違うのはこの辺かな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:15.23ID:bVXfmXJX0
>>575
不人気マイナースポーツのサッカーコンプすげえよな
人気スポーツが眩しいのだろう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:21.34ID:/hh3IH+u0
>>594
プロリーグ旗揚げだろな
Jリーグ喰われて可哀想だが
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:26.22ID:qNV/GAyG0
サッカー>>>カスビー>>>野糞(笑)
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:36.02ID:Ei0TkgMs0
サッカー 悟空(超サイヤ人)
ラグビー フリーザ(第四形態)
野球 ピッコロ(ネイル同化)
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:38.93ID:s96wegiR0
>>601
全然おかしくない
他のスポーツ貶さないと話ができんここの連中のほうがおかしいわ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:50.13ID:f/4mRfxs0
>>601
対立煽りしないと盛り上がらないと思ってるおっさんが多いのが日本
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:51.20ID:972/AiXL0
>>595
ついに女子にまで悪態始めたよ・・
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:02.71ID:v90lVFbn0
>>588
五郎丸はサッカー代表の酒井宏樹と知人だぜ
一緒に並んだら酒井の方がゴツくて笑ったわ

五郎丸はフランスから弾き出され
酒井宏樹はマルセイユでゴリゴリ主力張ってるという皮肉さよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:04.31ID:NkhUQI2F0
ラグビーがサッカーに一気に抜かれたのが25年くらい前だから
それ以前を知っているのは30代以上か
まだ結構残っているだろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:22.87ID:bVXfmXJX0
>>591
サッカーの落ちこぼれでもラグビー日本代表くらいにはなれるって事か
マイナースポーツは競争少なくて楽でいいわ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:29.74ID:U8nMkDgk0
週末の視聴率って月曜日の朝に出なかったっけ?
っと思ったらなんだか知らんとこの数字だったw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:33.88ID:aN8R8rhW0
>>467
結局このラグビーはこうなのにサッカーはー、とか言っている奴と同じなんでしょ、乗っかっているだけの
ファンが増えるのはいいけどこういうのは正直迷惑な連中
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:41.36ID:vh5gcH1i0
>>604
延々とサッカーガーしてる人がいうと説得力がちがうな
質がいいわ
さすが
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:46.49ID:vlTEGF9J0
>>548
学生の大会だったり、社会人リーグも
天王山とか因縁の対決なんかはそれなりに熱量あるんじゃないの
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:20.17ID:8jcHnGVz0
サッカーとラグビーが手を組めば絶対人気出るよ
スタジアム、ユニホームを一緒にして一体感を高める
両者を代表する選手たちが交流するだけで人気ドーンだw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:33.13ID:Q/5H4vVJ0
こいつらの数字はいつも上にハネあがるからな
ビデオリサーチに不満ある業界用か?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:45.65ID:f/4mRfxs0
>>604
世界中からきてるラグビーファンの素行がいいとでも?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:48.39ID:vsAUofZL0
サカ豚びびってるな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:57.81ID:AZrFgyJB0
>>527
どちらも好きだよ
ラグビーのが真っ直ぐな感じはする、純粋に力をぶつけ合っている感じが潔い
サッカーは攻撃より守備を見てるのが面白い
どちらも違う面白さがある
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:07.96ID:+BjHz/AR0
自国開催にしては低いなあ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:12.53ID:gk5yoRC40
>>588
いやいやファール狙いで痛い痛い詐欺やってるサッカーなんかラグビー選手から見たら反吐が出るような存在だろ
自分らは命がけでやってるのにサッカー選手は痛くもないのに大袈裟に泣き叫んで転げ回って、ファールもらえないと分かると何事も無かったかのように走り出す
軽蔑されて当然だわ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:25.07ID:/hh3IH+u0
>>615
おーにっぽん合唱団よりマシだべ?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:25.35ID:bVXfmXJX0
>>616
サッカーは世界で通用する人間が山ほどいるのに
ラグビーは日本最高選手の五郎丸がフランスじゃ箸にも棒にも掛からないのか
そりゃ代表も外国人で埋めるしかない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:39.14ID:36Id9GY80
>>637
>>632
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:39.94ID:sHUGKrDl0
コケ芸オカマスポーツwww
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:58.04ID:aN8R8rhW0
>>626
大東がJリーグチェアマンをしていた時でさえ距離を置いたラグビー側
他は知らんが、日本でそれが難しい原因はラグビー側にある
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:11:04.41ID:7XL+0sID0
ラグビーよく知らないんだけど
次のスコット負けても決勝リーグいけるの?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:11:05.20ID:/kHoxShd0
帝京大がもう少し弱くなればな。
大学ラグビー花盛りの頃は
吉永小百合も観戦してたとか。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:11:16.02ID:M5Wms2AF0
>>633
阪神はネタだから何やってもオーケーと言う事になってる
珍グランドと同じ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:11:35.22ID:Q/5H4vVJ0
>>626
イングランドでもまったく人気出てないけど
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:11:42.29ID:v90lVFbn0
>>598
おじさんよ
今やSNSのフォロワー数なんて
若者からの人気の1つの指標だぞ

高3の久保タケフサよりInstagramフォロワー数多い日本人野球選手なんて
誰一人いない無様さを嘆こう
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:11:49.32ID:f/4mRfxs0
>>637
足でボールコントロールするスポーツと上半身でボール持てるスポーツ比べるアホとかおらんやろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:02.25ID:bVXfmXJX0
外国人で半分埋まったオカマスポーツってキンタマついてんの?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:02.25ID:3HN3Gdog0
やきうは結局ピッチャー対バッターだからな単なる個人戦
これからはチーム全体で動くスポーツの時代
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:05.38ID:83odlk6R0
ラガーマンのセックスってどんなんだろうねw
羽交い絞めにしての密着の重量性が半端ないズッコンバッコン
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:05.59ID:+BjHz/AR0
第二のそだねージャパン
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:16.59ID:ZPbtMjEa0
ラグビーにすり寄ってくるな!
っていってるやき豚がいるけど

そもそもW杯の数字サッカーが勝ってるからすり寄る必要ないんじゃね?
すり寄ってんのは数字とれないあれだ)ね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:19.14ID:q4HcfLeY0
>>624
ほとんどライトなんでキツイとかって概念は無いけど
女子カーリングと女子バレーだけは気合入るので脇汗
かいて8x4必須w
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:23.88ID:JegH2Zl60
そんなに面白いか?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:28.23ID:9Z5mNc030
ラグ豚=焼き豚


これわかりやすいだろw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:30.03ID:Fw6A61CW0
>>647
帝京をフォローするわけじゃないが、
六大学野球みたいに、決まった大学が、
既得権益でやっても面白くない
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:30.98ID:HRv1o+fu0
>>626
丁度スタジアム使う頻度も一緒くらいだから共存できそうだよな
アウェイで試合ない時はラグビーやれば良い
芝の管理が大変そうだけど
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:31.75ID:s96wegiR0
>>646
負けると厳しい
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:39.44ID:8jcHnGVz0
>>645
まあ分かる
大学ラグビーだろうな
ここが選民思想が強すぎる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:43.52ID:gehFwiWi0
>>644
台風って関東の方に方向かわってないか?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:51.34ID:/hh3IH+u0
>>635
それが女心掴んでんだろな
サッカーのチビ見ても悲しいだけ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:51.81ID:OYBYyJPf0
清宮が早稲田大学に戻って帝京破って優勝したらまた盛り上がるやろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:58.55ID:eaTyeUMl0
サッカーはサポーターのイキりかたが日本人の感性のカンに触るから嫌われるんだろな
本場のサッカーの試合自体は面白いけどな ラグビーは本場のも日本の学生社会人のも意外と面白い
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:13:05.05ID:f/4mRfxs0
>>653
選手も半分外国人だからセーフ
アジアのレベルが上がればもっと面白くなりそうだけどまだ時間かかるだろうな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:13:12.94ID:Umgh3y0W0
鹿島対セレッソが閑古鳥で泣けたw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:13:25.88ID:MipVnmrs0
ハゲちびモヤシの
玉ころがしは
つまらん

サッカーでゴリラ扱いの
本田さんなんてワンパンで沈むだろうが、

ダルビッシュなら耐えれるぜ!w
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:13:31.60ID:VmVWItaP0
すごい視聴率だな
この一戦だけでも大会誘致したもと取れたって感じか
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:13:37.03ID:u3SoF7fQ0
>>658
あまり知らないけどバレーの石川ちゃん?は気になる
カーリングのそだねーJP.は可愛い子が多くてよかった
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:17.52ID:exUneHo00
ラグビーが注目されるほどサッカーのダメなところ、醜さが炙り出されるのはなんか面白いね
競技に対する真摯さが全然違うんだよサッカーとラグビーは
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:39.80ID:u3SoF7fQ0
サッカーW杯優勝国だか何かと世界選抜の試合は今はやってないのか
中田が海外進出したときの日本向けサービスだったのか
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:41.75ID:w3Hen7ye0
>>594
今回のW杯みたいにサッカーのスタジアム使えるから箱には困らないし
W杯が定期的に盛り上がったり似てる部分も多い
テレビに頼らず頼れず地道にやって近年好調なJリーグは良い手本になる
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:43.28ID:uEgnGhXu0
ネイマールがラグビーやったら

痛いんご通用するかな?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:47.50ID:ZPbtMjEa0
>>676
やきうなら5回くらい負けても優勝できるぜ!
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:54.45ID:HRv1o+fu0
サッカーのW杯見る層とラグビーって結構かぶってる気がする
世界の本気の試合を見たいって感じで
実際他国同士の試合でも見てて面白いもんな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:54.48ID:bVXfmXJX0
しっかしラグビー日本代表の日本人も情けねえよな
外国人にほとんどポジション取られて指加えて見てやがる
キンタマついてるのか心配になるわ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:15:26.36ID:df1WWviB0
国際大会がある度に国内リーグを150試合繰り返すだけのバカスポーツのショボさがバレていくw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:15:42.16ID:aJ9aLrUb0
>>681
やめたれwwwww
やきうなら6回くらい負けても優勝できるんじゃねw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:15:48.52ID:ODNqSNRo0
外人ばっかだからサッカーに勝てないんじゃね?w
心の底からは喜べないよなw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:15:55.45ID:oiDfLAya0
>>650
SNS関連でイキるよりまずサッカーの醜い痛い痛い詐欺をなんとかした方がいいぞ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:16:15.33ID:M6D5J+/90
サッカーワールドカップで言うとど深夜の視聴率といい勝負か
まだまだ特定の層しか見てないってことだな
相撲や笑点みたいなもんで数字高くても若者は誰も見てない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:16:22.85ID:uEgnGhXu0
>>683
それで勝てないのがサッカーじゃん・・・
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:16:28.83ID:v90lVFbn0
>>618
ボール扱いの難易度はラグビーよりサッカーの方が遥かに高いからな

だからサッカーが下手で落ちこぼれて
高校からラグビー初めても代表レベルまで行けるわけだ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:16:40.43ID:bVXfmXJX0
>>688
勝っても外人が勝っただけだから日本の勝利って言われても本心では違和感が消えない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:16:54.56ID:L5If9WUH0
>>681
雑魚サッカーと違って
野球なら来年さえ終われば五輪で負けることすらなくなるわ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:10.19ID:Umgh3y0W0
サカ豚ってラグビーワールドカップが開幕するといつも激怒するよな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:17.36ID:hFiUzsph0
ラグビー報道で影響うけたのはBリーグだぞ 開幕したというのに フジがバックアップするバレーやTBSの陸上よりも全く話題にならん
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:37.02ID:a0i64E2Y0
>>689
やきうはサッカーに文句言う前に自分とこの情けない行為なおしたらどうだ?

世界でもっともマナーが悪いのは日本
「一塁コーチャーのセーフアピール」「捕手のミットずらし」「試合後の抗議」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00538142-fullcount-base

世界で笑われるような特殊なことしてんのやきうだけだぞ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:41.23ID:Iczlq05k0
>>657
ラグビー板はずーっとサカ豚に荒らされてきたからなあ
サッカーファンのラグビーに対するあのコンプレックスってなんなんだろ
潜在的にサッカーよりラグビーの方が凄いって認めてるのかな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:50.77ID:M6D5J+/90
>>682
野球と同じM3偏重だよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:52.17ID:L5If9WUH0
>>698
野球だろ
なんとかマックスとかいうの空気だぞ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:18:06.57ID:tsCsKpJ40
>>667
なんかメディアに騙されてんなあw
女性人気上昇!って煽ってるけど四年前も五郎丸いてて結局尻すぼみのあの結果だったからな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:18:22.83ID:e92o5IfC0
>>673
ダルビッシュw
あのただのベーランでよたよた爺みたいだった運動音痴がプロになれるのはマイナーレジャーの豚双六のやきうだけ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:18:23.71ID:bVXfmXJX0
>>695
むしろ負けてる要素ある?
視聴率も世界の普及度も稼げる金もスター選手の人気も全部サッカーが圧勝してる
ラグビーが勝ってるのは見た目の悪さくらいだろ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:18:42.82ID:s96wegiR0
>>676
厳しいね
負けてもいいけど7点差以内が条件になるから場合によっては80分経過したらプレイ切ってわざと負けるような展開もあるかも
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:04.97ID:Umgh3y0W0
昨日のスポーツニュースJリーグの試合結果がテロップだけでワロタw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:08.25ID:v90lVFbn0
>>684
清宮の息子ね

あいつ運動音痴だから棒振りぐらいしかできないでしょ
ラグビーなんて鈍足すぎてできないだろうなぁ
ところで今何やってんのかなあのデブ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:19.03ID:BCxteLuP0
スポナビライブを推してた野球ファンが持ち上げるなら間違いないな
良かったなラグビー
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:27.10ID:hFiUzsph0
>>672
それって大事な試合だったのか?全く分からんがラグビーの影響受けて減ったとかあんのかね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:44.14ID:CP97uHyi0
どこぞの玉転がしの急にボールが来たので〜
とかの情けないインタビューが無いのがいいね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:50.44ID:e92o5IfC0
>>706
おい焼豚
サッカーファンに成り済ますなよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:01.78ID:ahSkhB2c0
確かに俺もにわかの中高年だわ
しかしラグビー面白いな。スピードがあって昔の印象と違うわ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:15.43ID:WiCqdS+D0
>>708
わざと負けるようなことしたら焼豚にバカにされちゃうよ!!

アイルランドがもうやったけどさ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:24.03ID:q4HcfLeY0
そもそもサッカーとラグビーを比較して叩き合ってるのがおかしくない?
イギリス人にしたら柔道と剣道の違いみたいなもんじゃないの?日本人で
その二つでいがみ合うこと無いだろうし
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:36.59ID:sPxO6lWU0
ラグビー板の連中は心底サッカーを嫌ってて面白いよな
サッカーファンは選手のプレーより視聴率に注目してるって指摘は笑ったわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:52.87ID:gehFwiWi0
>>704
カープ女子がそれだったよなあ
ブームに乗って一瞬若いの増えたけど今残ってるのは中年女性だらけし
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:55.63ID:BCxteLuP0
野球から報道抜いたら日本でもドマイナーだろうな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:57.96ID:/hh3IH+u0
>>695
政治力で完敗
空気にされた
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:59.98ID:4avlw46E0
ニュージーランド、ウェールズ、イングランドとかが
本気で来たら、日本は屈辱ワンサイド
「惜しくも8強逃す」ぐらいのほうが、勘違い持続で夢残る
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:13.72ID:dqFCquzf0
サモアのはずが
兄者ーッ!
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:22.34ID:bVXfmXJX0
>>716
でも大事な所で点決めるのもそいつらだし
何十億も稼いでるのもそいつらなわけ
ラグビー選手が必死に押しくらまんじゅうやっても1000万円も稼げないじゃん
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:37.59ID:A6VTJSt10
ラグビー正々堂々

サッカーは卑怯なボール回しで世界からブーイングされてたw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:54.54ID:Umgh3y0W0
サカ豚はにわかを馬鹿にするよね
にわかを排除した結果がJリーグの寂しい惨状なのにね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:54.78ID:e92o5IfC0
焼豚とチョンのサッカーファンの成り済ましが酷いな
どんだけコンプ抱えてんだよw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:57.76ID:WxORSarz0
ラグビーが盛んな南半球の貧乏国から屈強な野郎共がJAPANマネー目当てにやってきて
有名学校から有名企業に入って、現地妻(ジャップ女)までゲットして、
日本代表として、カッコイイとか男らしいとかテレビでチヤホヤされて

ジャップは惨めやなぁw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:22:13.82ID:WiCqdS+D0
>>729
ラグビーアイルランドさんの敗退行為を攻めるのはやめてください
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:22:21.05ID:/hh3IH+u0
>>709
政治力が弱いから仕方ない
韓国に毎度泣かされてるしw
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:22:37.69ID:aN8R8rhW0
>>725
分裂10年もしていたのにFIBAが騒いでやっと動き出したのが一番だったかな、八村ドラフト以外ではw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:22:46.54ID:qlft6d3a0
ネイマールが悪いんだよな
あれだけ知名度あるくせに見苦しいアピールしすぎなんだよ。しかも本人は開き直ってるし
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:07.58ID:vlTEGF9J0
>>719
格闘技系はどれが一番強いかですぐ争うイメージ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:07.63ID:tsCsKpJ40
>>721
それ妄想
ガチムチは今あまりうけない
横浜流星みたいな顔中性みため細く脱いだら筋肉質ってのが受ける
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:20.75ID:bVXfmXJX0
>>732
南半球の島国の奴らに代表の席の半分を占拠された代表見て楽しめるのって玉無し野郎だけだな
日本人なら怒る所だからそこ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:34.06ID:CP97uHyi0
プロやきう選手になる為のテストを受けられる条件の1つが50m走のタイムが7.5秒以内
こんなのちょっと速い奴なら小学生でも余裕で切れる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:37.72ID:fDMFTpD10
>>725
まあ最終的には報道に頼らないスポーツが強くなってくだろうな
報道頼みはテレビの影響力の落ち方みるとある意味危険だな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:57.55ID:WiCqdS+D0
>>737
悪い習慣だから
ひっそりと長く続くよりも
それがいかに見苦しいことなのかっていうのが爆発的にひろまって無くなるきっかけになった方がいいよ

つまりネイマールはよくやった
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:02.78ID:tEaPoSot0
>>647
昨シーズンの大学日本一は明治
帝京は天理に負けた気がする
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:17.98ID:lC4nT/Vn0
>>725
単に需要ないからだろう 初年度の開幕と決勝だけで見切られてしまったのが痛い
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:26.06ID:v90lVFbn0
>>706
ラグビーが女に人気ないのはそこだよな
清潔感のない髭モジャのゴリラだらけ
チャラついたドレッド野郎もいるし
サッカーやバスケと比べるとスタイリッシュではないね

ヤニカスのデブばっかの棒スポーツよりはマシだが
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:37.30ID:c82EllAe0
>>627
視聴率全然サッカーのが高いよ。サッカー48%だからね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:38.38ID:9Z5mNc030
で、お前らはワールドカップが終わったら、国内のラグビーのリーグとか見に行くの??
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:25:07.69ID:mWCTWely0
韓国が出てないだけでこんな素晴らしい大会になるんだね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:25:12.76ID:GYFuPNGR0
一方クライマックスシリーズは
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:25:16.75ID:bVXfmXJX0
>>739
じゃあ年俸以外で選手の価値を何で計るんだ?
SNSのフォロワー数か?
これでもラグビーは惨敗じゃん
そもそもラグビーで一番稼いで有名な奴は誰なわけ?
俺らの中の誰もそいつの顔も名前も知らないって事はラグビーがマイナースポーツだって事だ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:25:52.92ID:f/4mRfxs0
>>753
どうみても行かないだろ
マスコミもW杯終わったらすうっといないくなるだろうし
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:25:57.14ID:2WyFS5mm0
というか、その層は神鋼世代だろうよ
その上は新日鉄釜石世代だろうし
にわかというか、古いラグビーファンじゃねえの
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:08.03ID:e92o5IfC0
サッカーはラグビーに嫉妬する理由が無いから
ラグビー叩いてるのは視聴率の取れないやきうと雑魚のチョンだけ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:10.37ID:mWCTWely0
試合後の馬と鹿が流れた時は感動した
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:11.87ID:WxORSarz0
いずれぶち当たる問題になるんだろうけど
日本がラグビーW杯で勝ち上がって世界から注目浴びれば、
当然、貧乏国からガタイだけ立派な野郎共が、金目当てで日本に群がってくるぞ〜
そうなると代表選手のほとんどが外人だらけになる。
しかも昨今は人種差別とか五月蠅いから、拒否したら即差別主義者のレッテル張られるから、拒否できない。
そうなってもニワカファン達は応援するんですかねw
これから日本は少子化社会になって、一人っ子のモヤシっ子達が増える
どう考えても危険なラグビーなんてやらないよ。
近い将来ラグビーは外人だらけになる。
果たしてニワカファン達はどこまで付いていけるのかなw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:17.37ID:GvD57kRkO
>>751
スコットランドのエースは俳優みたいな顔だべ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:23.94ID:/hh3IH+u0
>>755
おーにっぽん合唱団よりマシだよ僕
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:35.60ID:gehFwiWi0
>>721
インタで「私マッチョ本当は嫌いだけど〜ラグビー見てたら気にならなくなったかも〜」って言ってる奴いたが
そういう奴ほどブーム終わったらさっさと飽きるんだわ

せめて五郎丸くらいの誰かハマるようなスターがいないと長続きしない
その五郎丸すらすぐ忘れられたからな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:39.07ID:fDMFTpD10
数ヶ月前Bリーグ持ち上げてた野球馬鹿は何処に消えたんだよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:50.73ID:S8i1Lxg80
ボーナスポイントが設定されてるおかげで試合が最後まで戦略的に行われる。
勝ってるチームは4トライを、負けているチームは7点差以内に得点を詰め寄ることに最後のワンプレーまで死力を尽くす。死に票ならぬ死に時間、死にプレーが排除され常に全身全霊のプレーや
そした最後に劇的なノーサイドが用意されてるもんだから、そりゃ感動しちゃいますわ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:52.04ID:Umgh3y0W0
>>753
見るわけないやん
ワールドカップだけ盛り上がってJリーグは徹底的に無視するサッカーと一緒だよw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:05.10ID:bVXfmXJX0
>>753
見るわけねえじゃん
国際大会でもないガチムチ男の押しくらまんじゅう見たいのなんてホモだけだ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:12.66ID:q4HcfLeY0
これ言うとアレだけど、ブラジルとかウルグアイとかコロンビアとか
その辺の人達がいないのが気持ち的にアレかな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:28.96ID:qXS8U6lN0
すげーな
もうサッカー超えたか?
最近のサッカーは代表戦20%もいかんし、Jリーグは放送すらされんし
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:44.45ID:fFyVIfUd0
ユニがかわいいからかスタンドに女多いな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:47.30ID:e92o5IfC0
>>765
ノーコンってw
やきうのプロのダルビッシュをdisるなよw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:53.52ID:V9KzoosW0
野球よりはるかに面白いわルール知らないけど
ジャッカルとか中二病心をくすぐる
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:55.05ID:aN8R8rhW0
>>753
廣瀬が現役の頃は見に行ったなあ、あいつは昔から天然だったからねえ
三洋がパナになってユニの色変えてからなんか縁遠くなっちゃったなあ
今度熊谷に移転するらしいから見に行こうかな、と思う
熊谷は俺には行きやすい、あくまでも俺には。通常極悪アクセスだと思う
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:04.03ID:E2MUspLF0
ま、サカ豚は視聴率とSNSフォロワーだけ気にしてりゃいいんでないの
お前らほんとにスポーツファンなのかと思わないでもないけど
ただそういう連中にラグビー語って欲しくないしラグビースレに来るなアホとは思う
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:05.20ID:OYBYyJPf0
やきうは完全にスター不足やわ
近年甲子園で活躍してプロでスターになったやつほぼいないやろ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:07.42ID:hnfcJCFG0
プレミア12越えてからほざけよwww
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:15.68ID:fx7QGlpD0
>>776
ウルグアイ出てるううう
格上のフィジーに勝つ番狂わせやってたじゃん
スアレスもおめでと言ってたしー
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:27.37ID:5VKdVwNt0
サッカーのタックル馬鹿にするやついるけど衝撃を逃がすために倒れることも多々ある
まともに足にタックル食らったら普通に骨折するし骨が見えるほどの怪我するんだぞ
まあネイマールは叩かれても仕方ないと思うが
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:39.96ID:9Z5mNc030
>>783
サカ豚なんて言葉を使うのは焼き豚だけだぞ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:42.52ID:IihDCm7t0
>>751
そのもしゃもしゃな髪とかガッチリした体とかが好きな女も多いんだよ
サッカーみたいに細いし髪の毛ばっかり気にしてチャラチャラしてる男が嫌いな女も多いし
ちょっとコケた位で転がって痛い痛いアピールは見てて恥ずかしい
ラグビー見てたらサッカーやアメフトが大げさに思えてくる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:50.53ID:86oixJEz0
日本国内でとうであろうと電通がどんな手管を使おうと
今週海外で最も報道された日本人アスリートは
大坂なおみ


これが世界の真実
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:54.89ID:GvD57kRkO
日テレのスポーツニュースの赤星と江川の所在無さったらないわな
野球を誰も注目しないから可哀相w
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:01.30ID:hnfcJCFG0
ワールドカップなら
ラクビーとサッカーはとってるな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:06.85ID:Me15WEac0
現実
ネイマール1人の価値>>>全世界のラグビー選手の価値

悲しい現実ですわ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:18.82ID:Umgh3y0W0
昨日
ラグビー
陸上
野球
バレー
なでしこジャパン
は映像付きでニュース

Jリーグは無視w
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:22.43ID:9Z5mNc030
やきうはもう人気がないからな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:30.31ID:v90lVFbn0
>>753
ここでラグビー面白い面白い言うてる連中も
見に行かないよ

まあほとんど焼き豚の成りすましだけどねw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:49.34ID:bVXfmXJX0
ラグビー界のクリロナって誰なの?
誰が金と名誉と女を独占してるの?
子供達がみんなクリロナみたいになりたいって憧れるラグビー界の存在は誰?
誰もいないでしょ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:49.57ID:y3adxnYR0
昨日もトヨスタにはグランパスサポーターもけっこう来てたよ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:49.94ID:df1WWviB0
色々なスポーツが盛り上がって吉田とかネオで騒ぐ野糞の歪さにもうみんな気づいちゃった
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:04.52ID:M9u1kk1p0
サカ豚逝ったあああああああああああwwwwwwwwwwww
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:13.85ID:ZPCk8ALj0
>>781

昔って赤いユニフォームばっかりだったよね。
神戸製鋼も三洋電気も。
見分けるのがラトウがいるかどうかみたいな。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:20.67ID:w3Hen7ye0
嫌うとか無いしむしろサッカーとコラボして欲しい
昼からサッカーやって夕方からラグビーの2試合チケットとかあったら見るわ
代表戦前でラグビーが後なら芝は多少荒れても大丈夫な気がするけど無理かね?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:27.79ID:orYcnnE90
>>770
ぶっちゃけ今年のブームってヒーローたくさんいてそれぞれの推しがいる感じだぞ
むしろ五郎丸みたいな一強ブームのがすぐ火が消えちゃう
リーチの露出多くて人気だし日本人でも姫野堀江福岡稲垣田村松島あたりは普通に騒がれてる
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:33.95ID:T9At/E4A0
やっぱり時間制のスポーツは良いね
ダラダラいつ終わるか分からんスポーツは世界大会だろうと苦痛だわ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:37.57ID:qE7VsfUk0
>>480
JリーグとNPBで比べとけよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:58.37ID:83odlk6R0
>>756
でもその韓国人が日本代表として大事なポジションで出ているんだよなー
せめて日本国籍を取得してくれれば何も違和感がないんだけどさ
それが多国籍軍といえども最大なネックでもある
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:05.54ID:OYBYyJPf0
清宮もったいねーよなぁ
今頃ラグビーしてたら代表に選ばれててスターになってたやろ
やきうなんかいくら活躍しても目立たないし
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:06.93ID:v90lVFbn0
>>794
それがプロスポーツよ

屈強なラガーマンたちはネイマールのボディガードやったほうが
ラグビーやるより稼げるだろうなw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:15.16ID:/kHoxShd0
ダルビッシュはいま、
N国の動画見るだけで忙しいんだよw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:26.91ID:WxORSarz0
オマエラの「強い男」幻想がマジやべーなw
ラグビーこそ男のスポーツ!あの筋肉は絶対モテる!みたいなさw
現実はマッチョはモテませんからw
勘違いして筋トレとかしないでねw
臭いからw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:37.99ID:hnfcJCFG0
サッカー90分、ラクビー80分
フットボールは逆算して効率がよいので
みやすい
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:52.45ID:aN8R8rhW0
>>787
マラドーナはそれからシミュレーションになっていった
元は極悪タックルを受けまくったから
ペレなんかその格好の餌食だったからね、だからルールがあそこまで厳格になった、昔から見たら軟弱そのものだよ。だからダイバーが増えてしまった
現代ラグビーはプロ開放からどんどん激しくなる流れだから今に似たり寄ったりになってくるんじゃねえかと思っている
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:02.31ID:ipsYTVlC0
>>787
衝撃逃すために倒れるのは分かる
ただそのあと泣き叫んでアピールするのが見苦しい
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:06.26ID:/nLFflef0
今回のW杯で時間が合えばラグビーを見ようと思う一般人が増えたのは
日本開催の大きな功績だな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:10.08ID:e92o5IfC0
>>780
ラグビーは面白いよ
サッカーとラグビーのW杯はいつも見てるわ
やきうのWBCとプレミアwとか言う奴は退屈過ぎるし糞つまらんけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:16.17ID:GHfd2i/i0
>>805
それは流石に無理だな
ただシーズン被らないようにすれば本拠地一緒のチームが沢山出来て幸せになるかもな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:18.18ID:MipVnmrs0
野球経験者はアメフトでも活躍してるからな!

スーパボール制し何度もMVPとったブレイディとか!w

なめんなよ、コケ芸!w
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:20.79ID:bVXfmXJX0
>>813
ラガーマン達も早く無益な押しくらまんじゅう辞めてネイマールに履歴書送ればいいのにな
ラグビーやってるよりよっぽど良い生活ができる
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:37.96ID:QiVDtajN0
>>812
スピードとスタミナが無い奴に今の日本代表のラグビーは無理
五郎丸が居ない理由もこれだし
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:45.78ID:hnfcJCFG0
豊田スタジアムは
サッカー、ラクビーができる
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:48.02ID:q4HcfLeY0
>>786
それはスマンかった、けどスアレスが喜んでると聞いてムカついたw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:51.75ID:K7o6vYRw0
>>765
やきうってピッチングもバッティングも決まった型の反復でみにつくものだから運動神経あもり関係ないよ

実際、あのイチローですらそんなに球技は得意ではないって言って下手くそなバスケ披露してたし
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:25.07ID:WxORSarz0
ラグビー面白い!とか声高に叫んでる連中は、ちゃんとラグビースレで戦術とか語って下さいよw
視聴率スゲーとかサッカーより面白いとか、お経のように唱えてるだけじゃないですか
本当はルールあんまり知らないんでしょ?w
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:40.52ID:emNleVSl0
サッカーファンのラグビーに対する憎しみはなんなんだ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:43.34ID:TeO9u4Yy0
>>819
衝撃逃がすためにこけて転がりつつボールキープ。その勢いのまま立ち上がりシュートとかやるやついたらカッコイイと思うの
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:11.11ID:83odlk6R0
なぜ日本代表に韓国人がいるのか?
よくよく考えれば不思議だ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:16.77ID:e92o5IfC0
>>816
臭いのはお前だよキムチw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:26.33ID:bVXfmXJX0
痛い痛いと転げ回るネイマール一人にラガーマンの誰も収入で勝てないって情けないよ
痛みを痩せ我慢してさらに貧乏とか救いが無い
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:29.58ID:v90lVFbn0
>>816
リアルにモテるのは細マッチョ
サッカー、テニス、バスケ、バレー、陸上、水泳

デブやきうとゴリビーは論外っす
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:46.40ID:hnfcJCFG0
>>831
野球ファンのなりすましだけどw
気づかんのかよ
高齢者は野球を視聴して
ネットで憂さ晴らししているだけだぞ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:53.99ID:86oixJEz0
大坂の初戦の相手はカナダ人だったが
大坂に負けてカナダでの報道量が
凄かった
カナダって幾人か有名な選手を排出してるし
テニスはNHL並にに人気
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:55.86ID:e92o5IfC0
>>831
と、焼豚が申しております
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:33.41ID:qE7VsfUk0
なんだここ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:33.90ID:/hh3IH+u0
>>826
東京にサッカースタジアムが無いのが痛いなw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:57.39ID:DkEhUNv/0
野球には無理な数字

すっかり日本も野球からフットボールの国だな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:59.46ID:/kHoxShd0
本庄君とか、モテモテだったぞ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:04.00ID:65AgKddo0
>>831
ラグビー叩きのレスってあるか?
ただのやきうとサッカーの煽りあいのレスしかないように見えるが?




お前みたいな対立煽りの糞豚のレスばっかりだよな?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:08.35ID:hnfcJCFG0
アメスポ、ヨーロッパが発祥
ラクビー、サッカーはヨーロッパだ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:17.99ID:rrrTNGGY0
>>837
ラグビー板は長年サッカーファンに荒らさ続けて住人はみんなサッカー死ぬほど嫌ってるぞ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:42.72ID:hwmlXGvD0
ラグビー見ててサッカーのファールについて毎回語ってるキチガイ見ると面白いよなw
ラグビー見ないでサッカー見てれば良いのにと思ってしまうわw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:43.49ID:b6xDWJRl0
>>837
おちつけ
そいつが焼豚のなりすましやぞw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:48.90ID:M9u1kk1p0
ラグビーのために芝生を綺麗にメンテナンスしておけよサカ豚
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:52.12ID:7H8+ArI50
>>791
それと五輪前後の羽生かな
アメリカやスペインとか各国でテレビで特集くまれてなおみも見てたかでつぶやいてたよ
競技というよりは彼の場合は震災復活の海外が好きなヒストリー持ちだからね
海外芸能人とかつぶやいてたし
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:12.72ID:83odlk6R0
>>840
金田か?野球の?
日本代表と比べるなよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:13.06ID:yrgeL95P0
>>845
このスレ見ただけでもサカ豚のラグビー叩きが酷い
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:19.47ID:b6xDWJRl0
>>848
なんかそれずっと言ってるやついねーか?
お前?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:19.99ID:UMBuqw/k0
スコットランド戦は40%越えるなこれは

絶対に負けられない戦いがそこにある!(負けてもBP取らせないか取れば進出が確定します)
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:34.64ID:9Y9CUS+50
>>551
それな。芝の事で散々ラグビー貶してきたのがド屑サカ豚
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:55.00ID:hnfcJCFG0
>>848
そこまでは専門板を知らんから
言っておく
やめておけプロレスはファンが痛くて
一度落ちている
エンタメに振り切ったら多少よくなった
落ちたら這い上がるのは大変だと思っていいよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:55.30ID:Fw6A61CW0
>>759
マイナースポーツだから何なの?
見ている側は、プレーしてる人に何の罪もない、腐してるお前がおかしい
その理屈ならアメフト、野球もマイナーだよね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:58.51ID:e92o5IfC0
>>823
アメフトw
やきうとアメフトだけだわ
国内リーグ征してWORLDchampionとか言うギャグを言うのはwwwww
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:04.07ID:TZAxAYC20
焼き豚ショックだな

WBCとは何だったんだ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:04.46ID:Iczlq05k0
ラグ板住人はサカ豚のこと心底軽蔑してるからな
そのサカ豚が今ラグビーにすり寄ってんだから笑えるわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:09.72ID:joDrGf8z0
Jリーグのチェアマンをラグビー出身者がやったことあるけど異例なんだな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:21.84ID:b6xDWJRl0
あー
焼豚がID変えてずっと同じこといってんのかあほくさ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:33.12ID:UMBuqw/k0
ラグビーはにわかが見てても分かりやすいし面白い。
サッカーとは雲泥の差
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:34.31ID:v90lVFbn0
>>840
その焼きチョンが死んだスレ結構伸びててワロタよ

焼き豚の年齢層が丸分かりでw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:35.10ID:hwmlXGvD0
ラグビー使ってサッカー貶してる馬鹿は野球に専念して欲しいわw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:40.70ID:DkEhUNv/0
野球からフットボールに乗り換えた国は多いけど
この逆は韓国だけ

野球はダメだ韓国に帰国しよう
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:52.08ID:b6xDWJRl0
>>863
ラグ板でそいつとレスバしてこいよw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:52.96ID:83odlk6R0
とにかく次回からは韓国人を日本代表にするなよ
これだけで応援する気が半減するから
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:07.24ID:wucX4lcH0
>>859
まともな日本語書け池沼
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:31.07ID:UMBuqw/k0
>>872
あの韓国人がいないと日本は勝てないんだ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:42.12ID:hnfcJCFG0
>>873
はい!焼き豚釣れた!
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:56.65ID:df1WWviB0
>>807
残念だがこれだけ騒いでも一般人が顔と名前が一致するのはリーチだけだ
日本人選手が騒がれてるとかありえないからw
知っててもプレデターみたいな頭した怖い人いるなってくらい
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:40:10.33ID:w3Hen7ye0
>>823
メジャー断ってわざわざ大学入り直してアメフト行ったりね
アメフトはアメスポでも飛び抜けてるわ
マホームズは父親がロッテかどっかに居たんだよな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:40:15.10ID:hnfcJCFG0
焼き豚は野次ですぐ釣れるよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:40:43.52ID:DkEhUNv/0
ラグビーもとうとう30%とったか

野球がこの先30%取れることはないのに
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:40:53.69ID:CP97uHyi0
日本の代表として日本の国歌を歌う韓国人はここのアホ供よりは日本人らしい
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:41:10.66ID:zJvxLcB20
でもラグビーが注目されることでサッカーのダメなとこが浮き彫りになったからなあ
しかもそれを川淵が言ってしまうというw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:41:47.79ID:83odlk6R0
>>870
だ、か、ら
張本も当たり前だが日本代表として戦ったことがないだろが
韓国人が日本代表なんて1番違和感あるわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:06.76ID:UamMn7An0
まあ、来月の今頃には誰も「ラ」の字も言わなくなってるけどなw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:08.23ID:e92o5IfC0
>>876
は?
あんなゴミいくらでも代わりはおるわ!
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:08.57ID:WxORSarz0
取り敢えず、サッカーvsラグビーの対立を煽ってる焼豚さんはもっと危機感持ったほうが良いですよ
日本シリーズとか、なんとかグランドシップみたいなのあるんでしょ?
下手したら視聴率一桁っすよw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:14.80ID:hwmlXGvD0
勝っても負けてもラスボスが相手で笑うわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:31.58ID:UMBuqw/k0
倒れてもすぐに起き上がってプレーを続けるラグビー精神に日本人全員が感動している

なにもないのに勝手に寝転ぶサッカーは呆れられてる
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:37.44ID:MipVnmrs0
アメフト選手の始球式
球速150km

サッカー筋肉自慢のモヤシロナ 、
球速100km以下、しかもドノーコン

動画にのこってるから
反論は受け付けない

アメフトこそ
フットボール!w
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:46.55ID:83odlk6R0
>>876
あんなのサモアにいっぱいるだろが
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:53.14ID:gehFwiWi0
>>812
野球で行き詰ってんのにラグビーなんてもっと無理じゃね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:54.77ID:htQNpTip0
サッカーも代表選だけが頼みの綱だったのに
今じゃそれも10%台がやっとだもんな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:54.91ID:hnfcJCFG0
プレミア12は苦しい
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:12.05ID:yxjn1FbR0
リーチってサッカーのこと馬鹿にしてるよな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:18.24ID:bVXfmXJX0
>>885
でも人気なのはサッカー>>>>ラグビーの図式は変わらないわけで
コケ芸なんてむしろサッカーを沸かせる一つのアトラクションにすらなってるのを
今更ドヤ顔で批判してるのがドン臭い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:25.02ID:e92o5IfC0
>>884
ほらこの様に焼豚はチョンだらけですw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:28.07ID:/hh3IH+u0
>>879
それはサッカーにも言えること
本田ぐらいしか知らない
あとは小さいイメージ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:33.73ID:b6xDWJRl0
>>892
一塁まで走るだけでぶっ壊れるデブだっているんだぞ?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:34.04ID:dHdl0w+S0
ラグビー観てたらサッカー選手のちょっと当たっただけで痛がるの見ると笑っちゃうよな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:48.92ID:hnfcJCFG0
IDコロコロの単発www
おじいちゃん寝ろよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:57.84ID:SFDsbGIC0
ニワカに対する嫌悪感は普遍的
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:02.95ID:pyHDzUrS0
>>898
野球は報道が頼みの綱で良いよな
誰も期待してないし
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:09.79ID:DkEhUNv/0
この20年で野球っていろんなスポーツに追い抜かれてるね
フィギュア
女子サッカー
水泳
卓球
体操
ラグビー ←今ここ

バスケに追い抜かれるのも時間の問題
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:15.93ID:Z0B9HQtm0
ラグビーも上手い奴らのは見てて
おもろい

下手くそはすぐプレーが終わるから、激しくつまらないw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:35.29ID:VNrZf/q30
ラグビーはニワカでも実況スレで質問したら親切に解説してもらえる
サッカースレは怖くて何も言えない
野球はそもそもニワカがいない
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:37.79ID:WmtL+uuW0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:38.97ID:FkUmjA0a0
ラグビーって面白いかと思ったけど
ラグビーファンて何か感じ悪いな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:51.58ID:dqaOtW/x0
>>899
野球はそもそも他国の試合盛り上げようとしないもの
競技の魅力を伝えずに日本強い!だけを言ってれば自分の首を絞めることになるということに気づいてない
結果ファンはネトウヨだらけになり、日本が強い訳じゃないということに気づいた奴らがどんどん抜けていく
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:54.64ID:bVXfmXJX0
>>900
リーチなんて世界の誰も知らない奴にバカにされても
チャンピオンズリーグで戦ってるサッカー選手が気にするわけ無いじゃん
世界の人達が知ってるのはチャンピオンズリーグで戦ってる日本人であって
ニュージーランドの落ちこぼれじゃない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:56.85ID:yxjn1FbR0
なんだろうねラグビーの面白さって
なんとも言えない。少なくともサッカー日本代表の試合の100倍面白いのは確かだ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:58.97ID:83odlk6R0
>>895
張本とやらが日本国籍を取得してるなら別に構わないが
韓国籍のままで日本代表なんて野球ならなおさらあり得ないっつうの
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:59.98ID:UMBuqw/k0
ニュージーランドのパス回しとか
サッカー日本代表もあのぐらいできるようになってほしいw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:02.74ID:/kHoxShd0
3番ていうと、洞口思い出すな。
生粋韓国人だが、
よくやってくれてるよ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:09.65ID:pVlGrNVT0
>>893
糸井キヨシというやつが
一人で頑張ってるだけやろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:10.06ID:ZPCk8ALj0
いままでの野球VSサッカーが
野球、サッカー、ラグビーの三つ巴になってて
カオスだわ。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:14.05ID:V4S6X6Qd0
焼き豚焦り過ぎやろ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:46.13ID:gehFwiWi0
>>807
いや好感あって騒がれてるのはわかるけど個人にそこまで入れ込むほどまでにはなってないでしょ
その後も追っ掛けて国内リーグ見に行くほどだったらいいけど
四年前も半年くらいは観客増えてたとかそんなんだったけどすぐ元にもどったし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:55.41ID:pyHDzUrS0
野球もラグビーファン見習って他国の試合見に行けよ
ランク10以内同士の対決であんなガラガラとか恥ずかしいだろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:56.71ID:e92o5IfC0
>>905
やきうにはハイタッチしただけで脱臼する雑魚もいますよw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:59.03ID:hnfcJCFG0
焼き豚は振り逃げしますw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:02.46ID:2Mx9ir4aO
サッカーとラグビーは元々同じフットボールだし
黎明期のプレイヤーはどっちの形式でもやってたんじゃない?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:09.02ID:v90lVFbn0
>>887
2019/11/07かぁ
プレミア12が開幕して
ラグビーの盛り上がりと比べられて
やきうフルボッコ

まで見えたわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:09.78ID:UMBuqw/k0
>>921
ぶつかってもないのに転ぶのはサッカーだろ?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:50.12ID:bVXfmXJX0
リーチって何で祖国で代表にならずに
こんな弱小国で偉そうにしてんの?
競争からあぶれた癖に弱い国ならトップになれると思ったのか?
根っからの負け犬マインドだな
主将から降りた方がいい負けのマインドが伝染する
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:53.96ID:83odlk6R0
とにかく日本代表に韓国籍のままの選手なんて絶対に要らない

以上
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:56.43ID:WxORSarz0
ラグビーはなでしこJAPANを彷彿とさせるニワカブームだなw
どんだけ一時的に盛り上がっても、国内じゃサントリーvs神戸製鋼しかないのが現実だぞ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:47:11.68ID:xAQVTXxF0
>>915
おれも全く同じこと思った
ラグビー人気いい感じだなっと思ってスレ覗いたけどなんだこりゃ
サッカーガーサッカーガーってひでーな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:47:21.07ID:pyHDzUrS0
>>934
芸能人がベンチ横でリポートしてた大会だっけ?w
バレー馬鹿に出来ないよなw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:47:29.54ID:ZZA6zyvZ0
色んな層が居るように見えて野球ファンのレスが8割だな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:47:31.40ID:QOrW9GLv0
観るなら絶対サッカーよりラグビーの方が面白いわ
自分がやるならサッカーだけどw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:47:34.69ID:60hLpBL70
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あいつやろうぜ」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:47:45.35ID:tnHIroq00
ラグビーやサッカーのW杯は盛り上がっても野球のWBCとプレミア12は盛り上がらないよなw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:47:58.91ID:DkEhUNv/0
世界で人気のフットボール

極東の半島で人気の野球

勝ち目がないw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:18.99ID:Umgh3y0W0
MLB・・・観客動員数が減少

KBO・・・観客動員数が減少

CPBL・・・観客動員数が減少

NPB・・・観客動員数が増加  ← 日本人さぁ・・・・・・・・w
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:25.43ID:yb27KV4c0
結局世界と戦って勝てる試合を観たいんだろうな
バスケももう少し強くなれば人気出るんだろ
サッカーは安定してるな
野球は世界がないから無理だな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:35.37ID:e92o5IfC0
>>925
三つ巴じゃない
焼豚やチョンがラグビーファンやサッカーファンに成り済まして噛みついてるだけ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:46.20ID:9+U7XRL/0
日本代表ではないよな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:48.08ID:WxORSarz0
>>944
JリーグとラグビーW杯を比べたら当然ラグビーのほうが面白いね
でもそれは不公平だよ
CLとか見たらやっぱサッカーのほうが芸術点で上回る面白さ
ラグビーはどうしても単調になる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:54.36ID:hnfcJCFG0
おじいちゃんも寂しいから
残されないように必死なんだよ
構ってほしいようだ
フットボールは熱狂するようだな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:56.47ID:UMBuqw/k0
>>946
サッカーって全力疾走することあんの?w
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:49:01.83ID:KIp+qhNo0
リーチだけじゃなくラグビーの選手はみんなサッカー馬鹿にしてるよ
当たってないのに転げ回るから。そりゃラグビーやってる身からしたら馬鹿にするわな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:49:01.93ID:bVXfmXJX0
>>949
分かった分かった
世界で人気のサッカー
旧イギリス領で人気のラグビー
韓国とカリブの島で人気の野球
ちゃんと住み分けできてるんだから無駄に争うのは止めようや
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:49:06.11ID:df1WWviB0
野糞豚って本当気持ち悪い
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:49:24.42ID:aWeHEBoF0
>>925
野球だけが蚊帳の外って感じだな
なりふり構わずなりすまして他のスポーツに絡もうとするも豚のしっぽが見えちゃうんだよねぇ
お前らスポーツじゃねえ!レジャーだって何度言われてもすり寄って来るよな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:49:56.64ID:gehFwiWi0
>>913
えーでも甲子園のミーハーがプロ野球に流れ込んできた時のニワカは凄いぞ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:50:07.40ID:twMTpBM+0
>>958
やきうって全力疾走してんのか?
めちゃくちゃおせーよなあいつらwww
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:50:21.68ID:e92o5IfC0
関係の無い焼豚が嫉妬丸出しでラグビーを叩くなよw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:50:24.61ID:bVXfmXJX0
>>959
外国人だらけのドマイナースポーツが逆にバカにされてんだろw
チャンピオンズリーグみたいに世界で見られてんのお前らって言われちゃうよ
日本のトップリーグ(笑)で大活躍してる無名の方々は
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:50:43.94ID:Iczlq05k0
ラグビーの面白さ理解するとサッカー見るの辛いわ
特に自分たちのサッカー大好きな日本代表戦はな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:50:55.34ID:jODe4PCw0
>>951
日本は高齢化で無職増えたからな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:01.13ID:/kHoxShd0
3番務まる日本人がいればいいよ。
でも左右バランス崩れたら
故意にスクラム回した反則取られるわ。
1列目の重要さわかってないな。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:11.31ID:aWeHEBoF0
>>967
肉離れしてる
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:26.81ID:FmIVPJ5U0
>>973
ラグビーってサッカーの入門編みたいな感じだと思うけど?
見てるとこ違うんだろうなぁ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:27.01ID:A80ulNeB0
>>940
ラグビー好きは昔からサッカーが大嫌いなのは常識だぞ。
ラグビー自体が「サッカーはつまらん!」と思った
サッカー選手達が生み出したスポーツだからな。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:30.12ID:MipVnmrs0
どうみても
対局的なのは
コケ芸だろうw

ハゲちびモヤシの女投げw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:34.99ID:UMBuqw/k0
バスケとラグビーはこの先しばらくは人気が続くだろうな
野球はいまスター選手がいないからしばらくは低迷する
サッカーも成長が止まってるのでW杯以外では注目浴びないだろう
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:40.51ID:k51j6AyU0
いや、サッカーてなんなんだろw
いやホントなんなんだろ?w
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:52:31.72ID:Z0B9HQtm0
森元が新国立を間に合わせろと言ってたのも
うなずけるわ
決勝くらいは、新国立でやらしてあげたかった
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:52:35.10ID:pPGtdXAU0
>>979
ボールを足で扱うことが出来ないガイジが球持って走ったんだっけ?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:52:37.19ID:bVXfmXJX0
>>979
でも実際はラグビーの方がつまらないから放映権が100倍くらい小さいわけで
サッカーはつまらんって作ったスポーツがサッカーよりつまらなかったって笑い話にしかならんよな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:52:41.85ID:83odlk6R0
たとえ韓国人でも帰化すれば問題ない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:52:49.96ID:zhfap3D30
ラグビーファンがサッカー嫌いなのは世界共通なんだよ
焼き豚ガーとか言ってるサカ豚はその辺理解しとけ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:52:51.97ID:NBLUL2Qe0
>>898
夏の甲子園決勝 15.5%
日本シリーズ第6戦 ソフトバンク広島 13.3%
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:53:11.89ID:hnfcJCFG0
単発w
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:53:30.15ID:vmZWGB8N0
>>991
つまりやき豚みたいに嫌われて競技そのものも消えていっちゃうのかな?
もったいないね
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:53:47.77ID:aWeHEBoF0
>>991
コロコロしながら言うなよwww
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:53:49.88ID:MBoUiMPY0
サッカーって頭の悪い馬鹿の貧乏人がやるスポーツだからな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 01:54:28.59ID:v90lVFbn0
今週のスポーツシーンで1番震えたのは
世界のトップオブトップクラブ
前年CL王者のLiverpool相手に日本人の若者が1G1Aブチかましたことだな
世界ナンバーワンDFファンダイクをチンチンにしてね

個人レベルだとラグビーなんて五郎丸がフランスで弾かれるレベル
MLBで誰も活躍してない棒振りは論外かなと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況