【テニス】大坂なおみ 逆転勝ちで中国オープン初優勝! 女王バーティ撃破。世界ランク3位浮上が確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/10/06(日) 20:34:03.35ID:DAgstZeG9
10/6(日) 20:09配信
女子テニスのチャイナ・オープン(中国/北京、ハード、WTAプレミア・マンダトリー)は6日、シングルス決勝が行われ、第4シードの大坂なおみが第1シードのA・バーティ(オーストラリア)を3-6, 6-3, 6-2の逆転で破り、大会初優勝を果たした。さらに7日に発表される世界ランキングで、現在の4位から1つ上げて3位へ浮上することが確定した。


決勝戦、世界ランク4位の大坂は序盤から同1位のバーティと互角の打ち合いを見せた。しかし、第6ゲームでダブルフォルトやフォアハンドのミスを重ねるとブレークを許して第1セットを落とす。

第2セットに入っても大坂は得意のストローク戦でバーティに左右へ揺さ振られて流れをつかむことができずに苦戦。そこから本来の力を発揮した大坂が第6ゲームでブレークに成功するとリードを守り、セットカウント1−1に追いつく。

ファイナルセットに、大坂が第2ゲームでブレークしてゲームカウント2−0とする。その後もバーティのスライスや強打に苦しんだがミスを誘い出して第6ゲームから3ゲームを連取し、今季3勝目、キャリア通算5勝目をあげた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00010012-tennisnet-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00010012-tennisnet-spo
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:23.36ID:iinMxGe30
電通云々より、中国側の日本メディアへの対応のせいで あまり報道されなかったかもしれんな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 10:20:25.43ID:iMy7knNP0
ジョーカー 圧倒的に男性客が多い
The opening weekend crowd skewed heavily male at 64% while 66% of the audience was under the age of 35.
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 10:52:42.10ID:60Mzx7140
>>369
報道に関しては民放ではかなりされてた
各局ともラグビーの次ぐらいに
今朝のとくダネ! では番組のトップで扱ってた

ここで問題になってるのは報道ではなくて試合そのものの中継のこと
チャイナオープンは電通には権利がないから電通しか代理店に持たないNHKはどうしようもない
そのNHKでも全豪は中継してて今年のスポーツ中継で最高の視聴率取ってるわけで
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 11:01:14.21ID:mmyETKJ20
しかし大坂が復活したのは良かった。一体全豪の後のメンタル失調は何だったんだろう。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 11:02:24.91ID:V5C0ToOh0
なおみ「んふ。うれしい。私のマンコゥ?すごい潤滑してる。早く入れて頂戴‼」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 11:08:31.17ID:xOS4D/UI0
男子で言えばATP1000相当の大会なんだろ?

錦織がどんだけ頑張っても手の届かないタイトルをあっさり勝ち取るんやからクロンボの遺伝子はやっぱり凄いな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 11:08:59.73ID:MiJuqC1Q0
色んなスポーツ大会が集中しすぎたな
冬になる頃にはラグビーと入れ代わる様にフィギュア関連報道一色だろう
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 11:21:55.51ID:Sydn39pz0
>>371
報道もそうだよ
大会終わってからじゃないと報道させない、大会前や大会中は報道させない、みたいな空気があった
現に世界中が女子テニスのエポックメーキングとして大きく報道したアンドレスク戦を
日本のテレビだけが報道しなかった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 12:01:31.11ID:maywc2UU0
この子はランキング2位、3位あたりが変な気負いもなく思う存分戦えそう。世界ランク1位という肩書きになると固くなってしまう。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 12:22:15.11ID:y3RcSXl50
DAZNの独占やめてくんないかなあ
ブラウザでもFireStickでもまともに再生されなくて試合が見られない
プライムビデオは普通に見られるからネット環境のせいじゃないと思うんだが…
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 12:51:13.96ID:f8b6Yhsf0
>>353
まあGSを2つMS2つ取ってる時点でものすごい偉業だわな
男子ならワウリンカくらいの実績
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 13:52:59.22ID:3kbcwkBp0
NHKの報道基準はほんとにナゾ。皆さまの受信料であんまりおかしなことはしないで欲しい。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:07:36.46ID:klRySYy30
>>378
2位から10位の上下動がふさわしい
でGS年1ペースで優勝
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:26:58.55ID:rAxwoMqQ0
日本並びにアジア人初の世界No.1だから希少価値があるのに、米国籍取ったら
それがなくなってしまう
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 15:29:16.79ID:qRUhBeiy0
100年後の日本て1割ぐらいは白人か黒人のハーフになってるんだろうな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:02:08.39ID:JerQtf190
>>377
契約に基づくの問題があるんだよ
テニスはビッグビジネスだから放映権に絡んで巨大なマネーが動く
勝手に取材して報道することができない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:03:35.99ID:JerQtf190
>>380
中国系のDAZNがそれだけ金を積んで日本での独占権を獲得してるからだよ
だから中継はおろか試合後しばらく経たないと報道すらできない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:06:16.46ID:wLQhP60f0
>>381
誰のこと?
大坂なおみは日本人の母親から日本で生まれて幼少期を日本で育った日本国籍を持つ日本人なんだけど

あ、在日韓国人の君のことか
在日韓国人はあくまで韓国人であって日本人ではないからね
そうネチネチと粘着してまで僻むなよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:20:39.31ID:Sydn39pz0
>>389
放映権持ってるのはパフォームグループ(元DAZNの親会社)
DAZNは地上波も衛星放送もCSも持ってないので
日本のテレビ局が買おうと思えばいつでも買える
実際広島と東レはローカルで地上波が録画放送やっている
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 17:59:00.92ID:Cj1QJWED0
チャイナオープンはそれなりにかなり高額なので簡単には買えないよ
東レPPOは東レからWOWOWが独占で買って、WTAの映像わWOWOWからTBSなどへ再販
それ以外は権力持ってるのはほとんど米系なので、契約による
いずれもオリンピックと同様に国ごとにエクスクルーシブの場合か多いので、どこでもいつでもというわけにはいかない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:01:57.24ID:JLnyfn/W0
>>393
ガセネタ乙
東レとチャイナを同じにするなよ
君か買いてることは脳内の出鱈目だし
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:19:31.34ID:wCeuw0hU0
なおみちゃん、おめでとう〜〜〜♪♪♪♪

なおみは日本の誇りやで〜〜〜♪♪♪
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 18:40:31.97ID:WLOoZeYc0
ニュースでインタビューやったの見てたら
とーちゃんムカつくからそのイライラを試合でパワーに変えてるって言ってたw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:20:29.40ID:I/8oj/Vs0
顔がガッキーだったらなぁ…
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:34.79ID:gPwUzMtt0
>>402
コンプレックスの嫉妬の感情で屈折した在日韓国人のおまえが粘着して荒らしてただけじゃん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:00:41.69ID:Sydn39pz0
NHKニュース9
・ラグビーW杯
・金田氏死去
・世界陸上リレー銅メダル
・世界陸上競歩山西金メダル
・バレーW杯
・プロ野球CS

今日も意地になって大坂優勝を無視
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:33:36.45ID:gmrgtmE40
ラグビー大会中は国際的に上位のアスリートの
報道は御法度ということだね
ブラックMさんの圧力だろ
露骨過ぎてわかり易い
しかしNHKはあれだけ馬鹿高い受信料を
ぶんだくっといて、公平な放送をするという
報道機関としての良心もプライドも無いんだね

公共放送を名乗りながら
権力に弱いこと弱いこと
呆れるわ
これが日本の公共放送とは世界に恥
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:46:40.81ID:I/8oj/Vs0
大坂優勝をどこもほとんど報じないのは
何か理由があるの??
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:48:19.56ID:YWrII40E0
おお勝ったのか
これからまた波に乗ってくれるといいね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:49:40.23ID:Yf+EcqXF0
日本はスポーツガラパゴスで
世界の人気スポーツと国内で人気あるスポーツに
かなり差がある。
その競技のスポーツビジネスマーケットガン無視w
テニスよりバレーを優先するなんて有り得ない。
選手でも同じ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/07(月) 22:51:53.09ID:I4ORb7eY0
能力全部出せたらマジで敵いないな
ムラがありすぎるけど
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 00:13:41.45ID:BoBBlsQs0
>>406
上に書いてあるだろ
ラグビーのW杯中に世界でそれより目立つ日本人がいると困るから某筋がマスコミに圧力かけて報道させないんだよ
NHKよりも民放の方がまだましだけどな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 00:24:08.96ID:BoBBlsQs0
だけどな俺が大坂だったら自分が代表になって闘っている国の公共放送が、自分がGSに次ぐ
大会で世界一位を破って優勝しても
ガン無視するんなら、来年の五輪で日本代表を務めるかどうかちょっと考えるわ
普段からAマッソの件や東京五輪で本当に日本代表になるのかなんどもしつこく聞かれて
嫌な思いもしてるはず
今回の日本マスコミの対応、特にNHKのガン無視が大坂の耳に入らないといいけど
今は何でもすぐ伝わるからなあ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 01:04:06.78ID:cjcftynf0
電通は何で圧力かけるの?テニス放送されると困る理由があるの?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 01:12:20.78ID:u12wLeBv0
本人には何の罪もないのに日本のテレビでタブー扱い
テレビ関係者もこの状況に全員違和感持ってるだろうに、誰もが口を閉ざしている
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 08:23:54.70ID:far0MOWt0
>>418
大坂が気持ち良く日本代表を続けてくれるよう
日本、日本マスコミは大切に対応するべきだよね
せっかく本人は来年日本のために闘うの楽しみって言ってくれてるんだから
都合のいい時だけ利用するんじゃなくて

日本史上最強の世界的アスリートで、これから先出ないかもしれないのに
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 08:33:28.44ID:62WOrqv00
大坂が日本マスコミがラグビーのために自分をハブったなんて知りませんように
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 10:29:22.20ID:62WOrqv00
Aマッソの件もBBCが即報道したしな
なんか日本は大坂なおみを差別しとるんじゃないかと海外から思われてそう
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:15:19.92ID:rTiG5IJB0
>>5
よくまとめてあるな
最後は余計だが
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:17:19.26ID:rTiG5IJB0
4678
このへんだな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:19:51.59ID:XcKcq89C0
なおみおめ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:26:09.49ID:qNhxHO/80
誰も見てない糞ゴルフなんざ垂れ流すならテニスやれやカス
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:26:43.39ID:Ofsfdss40
>>404
ニュースはさすがに翌日はやらないよ
朝のニュースバラエティーだと民放はやってたけどね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:28:39.42ID:FLDPfmFv0
>>406
え?民放は日曜日の夜のスポーツニュースで盛んにやってたけど
ただ映像を中国から買わないといけないから、NHKのように制約がある局はできないかな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:30:45.83ID:6p3/Du0i0
>>417
単に電通と競合するライバル会社が権利を持ってるからでしょ
特にテニスは放映権が高額だから
ただで報道できる国内スポーツとはわけが違うよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:35:04.30ID:Eh1lUFjC0
>>422
大会期間中に放送してないのは中継で、それは単に日本の放送局が放映権が買えなかったから
テニスはかなり高額なのとラグビーに使ってしまったから
ニュースに関しても映像を買わないとできないけど民放はどこもやってた
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:41:48.97ID:u12wLeBv0
サタデースポーツ、サンデースポーツ、ニュース9
このへんの時間帯しかテレビ見ない人間が大半じゃないかな
だから日本人のほとんどはアンドレスクと試合したことさえ知らない
一方カナダではNHL、世界陸上押さえ、トップニュースでこの試合を報道してた
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:42:14.09ID:3MywpIYY0
アンドレスクは末恐ろしいわ
まだ19だし
どっちに転がってもおかしくない試合だったわ
来年はキムクリも帰ってくるし楽しみしかない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 11:47:18.21ID:FWUBtWu/0
今回の大会のニュースは、月曜夕方のニュースで初めて見たかもな。テレ朝だったか。
日曜のミヤネの番組では、東レパンパシの時のインタビューしか見れなかった
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:00:32.32ID:5IUQcvUK0
>>431
アンドレスクが人気あるのは若いからか
強いからか可愛いからか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:05:05.53ID:u12wLeBv0
大坂がファイナルズ出場権獲得したのが10月4日
NHKは10月4日と5日にこのニュースを、テレビどころかWEBニュースでもスルーした
出場8選手の中で
自国最大のテレビ局で出場権獲得ニュース報道されなかったのは、確実に大坂だけだろ
https://www.wtatennis.com/news/osaka-becomes-fifth-qualifier-shiseido-wta-finals-shenzhen
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191005/k10012114061000.html

どこかがNHKに「大坂及びファイナルズ報道禁止」の指令出してると考えるのが自然
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:13:22.12ID:5IUQcvUK0
でも大坂の試合について一言も触れなかった
NHKスポーツニュースは、ラグビーの日本戦は
何度もしつこく゛おさらい゛映像流してるんだよなw
露骨な爆上げテク
自称公共放送で高い受信料取ってるくせに
お前は森、電通の御用機関か手先か?って
感じ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:15:28.30ID:A1gIq28V0
アンドレスクって、なんか整形っぽい顔で不自然なんだよなぁ。19歳に見えない。
サーブを磨けばもっと強くなりそう。実力的には大坂と1,2を競うのでは?

バーティは仕草も顔も男みたいで、大坂が女らしく見えたわw
上手いけど、力強さはいまいちな感じ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:16:20.64ID:Kp9eO35F0
やっと久しぶりに優勝か。
コーチ騒動からやっと落ちついたんかね?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:17:41.01ID:5IUQcvUK0
>>424
恐い国だね日本って
自分は日本のマスコミに報道の自由があるとか
真実を伝えるための機関だと思ったことない
常に利権が絡んで報道がなされる
マスコミが金儲けのためのツールだったりする
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:21:42.79ID:u12wLeBv0
>>426
よく見ればわかるけど
NHKが放送した他のスポーツニュースも当日のものではないよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:22:11.88ID:5IUQcvUK0
>>436
カナダ人ってあの手の顔多い気がする
日本人にはちょっと苦手かもしれない
強めの顔
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:25:42.56ID:3MywpIYY0
>>441
おかずクラブのゆいpみたいな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 12:53:19.65ID:62WOrqv00
この事実は遅かれ早かれ大坂の耳に入るだろうね
大坂にとって自分の国からサポートされてない、応援されてないのかもしれないと
思うのは悲しいことだろうね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:10:37.41ID:R9xO3K2H0
やれば出来るやん
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:18:20.74ID:62WOrqv00
問題は大坂が自分の出場してるメジャー大会を
期間中終わるまでマスコミが無視
WTAファイナル進出についても最大手の
公共放送が完全無視
放送も無いかもしれない
そういう国の代表でいることに意義が
あるのか?と思い始めたらどうする?
ってこと

アメリカならそんな仕打ちは絶対にしないからね
もし大坂が代表になってくれたら
熱狂的に歓迎するよ
喉から手が出るほど欲しいんだから
そして日本の損失は計り知れない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:22:30.39ID:7HQ4agUo0
日本メディアでの扱いの小ささが異常だったな。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:41:43.72ID:7PYwCOst0
GS2個取っちゃってるからマスターズクラスじゃ話題になりにくいよね
東レで復活優勝しちってるし
話題は2大会連続優勝位だもんな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 13:57:26.64ID:TcZsQO1x0
>>429
テニスの放映件料高いからって言っても
127もの国が買ってたじゃん
その中にはラグビー放映してる国もあるだろ
少ないだろうけど
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 14:12:31.81ID:/T6Sl3qI0
>>448
Aマッソの差別発言を今度は米メディアが批判
日本人の心の奥に潜む闇を見た感じ?
とか五輪をホストする国としていかなる
人種差別もあってはならないとか
厳しく断罪されてたぞ
大坂の神対応は絶賛

ん?
これってもしかして日本なんかやめてこっちにおいでおいでのアメリカの合図?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:46:20.08ID:0hvQ4OeU0
スレチだけど
Mの権力、栄誉、金に対する妄執凄いよね
気付くと複数の五輪施設に杜の。。。
と名前が付いてる
癌だけど天皇のような高額高度な医療を浴びて
生き延びているんだろ
生に対する執着も凄い
まあ保身のための犯罪隠蔽や権力の乱用で
あまり天国に行けそうには見えないけど
失礼
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:54:47.37ID:yGDssbJY0
>>434
君はなぜそこまでNHKにこだわるの?
NHKを問題にするためのネタ探し?
他の民放なら夜のスポーツニュースで1回戦から大坂なおみを取り上げててたんだけどね
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 15:57:00.19ID:yGDssbJY0
>>440
報道に関しては民放では当日の試合後にかなりされてたよ
各局ともラグビーの次ぐらいに

ここで問題になってるのは報道ではなくて試合そのものの中継のこと
チャイナオープンは電通には権利がないから電通しか代理店に持たないNHKはどうしようもない
そのNHKでも全豪は中継してて今年のスポーツ中継で最高の視聴率取ってるわけで
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 16:02:52.28ID:fwmJHZYu0
>>406
え?
おまえは何を見てるの?
NHKしか見れない事情があるの?
土曜日の夜の各局のスポーツニュースでその日のSFの速報やってたし
金曜日のQFは試合が夜遅くになったから翌朝のスポーツバラエティーになったけど報道はしてた
日曜日は日テレ、フジ、TBS共に大坂なおみをトップに持ってきてた
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 17:21:16.94ID:62WOrqv00
今回のチャイナ・オープンは今年の全米女王19才の彗星アンドレスクとの死闘
現世界1位のバ―ティとの決勝では壮絶なラリー戦
世界中の熱視線を集め話題沸騰となった
やはり優勝者の国で放映が無いのは残念
せめて準決、決勝は放送して欲しかった
高いと言っても157の国が放映権買ってるんだから

今回の大会期間中報道が少なかったのは本当だよ
決勝当日もヤフー見たけど決勝直前も載っていずいつものPBPも無かった
CSの怒涛のニュースにかき消されるようにどこかに行ってしまっていた
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 18:42:00.32ID:vFErSFE90
NHKは電通からしか買えないからラグビーの権力を売りたいだけの電通しか買えないNHKはチャイナは最初からスルー
報ステはスポーツコーナーのトップでチャイナオープンの1回戦から報道してたよ
あとスパークとゴーイングも
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 18:43:54.45ID:vFErSFE90
>>459
ヤフーのトップに出てたよ
あれはいつも見てるニュースによってそカスタマイズされるから人によって違うんだよね
ログインしないでクッキー全部消して見れば、大坂なおみはトップの写真入りで載ってた
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 19:04:56.46ID:0eAxUYIQ0
自分はいつもWOWOWで見てるから、今回WOWOWで放送がなかったのが痛かった。
放映権は国ごとに人口や見込み視聴率などを基に契約金額が違うそうでWOWOWはチャイナオープンの放映権を売ってる中華の企業にふっかけられて買えなかったそうだ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 19:10:03.86ID:0eAxUYIQ0
自分はNHKは見てなくて、フジや日テレではその日の大坂なおみの試合の結果を普通に報道してたから、NHKが偏った番組編成をしてたのは知らなかった。

受信料払っていて、NHKに期待してて裏切られた人達はNHKにクレーム入れるべきでは?

民放はスポンサー経由で映像を分単位で買ったりして報道してるけど、NHKはルートが代理店の電通しかないんだよね。
電通はここぞとばかりのマイナーなラグビーを売ろうと必死だからね
ラグビーは安上がりだし。

いずれにせよNHKにクレーム入れないと改善しないよ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 19:11:29.83ID:0eAxUYIQ0
ちなみに、少なくともフジ、日テレ、テレ朝はチャイナオープンの1回戦から、試合があったその日の夜に報道してた。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 19:22:13.53ID:92MWrWwC0
>>446
それはなかったよ
扱いがなかったのはNHKだけでしょ

民放ならチャイナオープンも1回戦から報道してたよ
日産や資生堂がスポンサーの番組は特に

ただ大坂なおみは既にグランドスラム2連覇してランク1位になってるから、同じクラスでないとそれほど話題性がないという見方もNHKにはあったのかもしれないけれど
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/08(火) 19:24:37.06ID:SDmI0pAM0
>>466
アベマTVは放映権の関係でスポーツは大幅にカットされるんだけど、アベマTVで再放送してる報ステの話?

地デジの報ステでは間違いなく1回戦からやってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況