X



【サッカー】鳥栖の“疑惑のゴール”が物議 判定に疑問の声噴出、海外メディア「日本でスキャンダル」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/06(日) 00:30:58.47ID:rpsmRTm/9
FC東京戦の後半ATに劇的決勝ゴールも…オフサイドやハンドを指摘する声



J1リーグは5日、各地で第28節が行われ、前節終了時点で首位のFC東京が16位サガン鳥栖のホーム、駅前不動産スタジアムに乗り込んだ。

試合は0-0で折り返した後半4分に動き出す。
FC東京は右CKのキッカーを務めたMF三田啓貴が左足で蹴ったボールが、直接ゴールに吸い込まれ先制に成功した。

リードを奪ったことでペースを握ったFC東京だったが、追加点を奪うことはできずにゲームは終盤へと突入する。

 ここからJ1残留のために負けられない鳥栖が猛反撃を開始。
後半41分、右サイドからのクロスをFW金崎夢生がヘディングで合わせる。
このボールは相手DFに当たって跳ね返るも、こぼれ球に素早くつめたFW豊田陽平が左足ボレーで押し込み、1-1の同点に追いついた。

 そして問題のシーンが、後半アディショナルタイム5分に生まれる。
ラストプレーと言えるタイミングで、鳥栖は敵陣左サイドでFKを獲得。キッカーのFW小野裕二が右足でクロスを送ると、ファーサイドに走り込んだDF高橋秀人がヘディングで折り返す。
ボールはゴール前に走り込んだ豊田を直撃。
こぼれ球をMF金井貢史が押し込み、劇的な決勝ゴールが生まれた。

だがリプレー映像を見ると、高橋秀がヘディングで折り返した時点で豊田も金井もオフサイドポジションにいたようにも見える。
さらにボールは豊田の腹部付近を直撃した後、伸ばしていた左腕に当たっていた。
今年のルール改正により、手や腕に当たってゴールが決まった場合は、それが故意かどうかにかかわらず反則となる。

映像を改めて見ると、豊田がボールに触れた瞬間にFC東京の多くの選手が手を挙げてハンドの反則を主張。
得点後には主審に詰め寄り猛抗議したが、判定は覆らなかった。

また、さらに事態を複雑にしているのが、当初は豊田とされていた得点者が、試合後に金井のゴールに訂正されたことだ。
映像を見る限り、ボールが豊田を経由した時点で金井は並走していた相手DFより前に位置していた。
そのため、Jリーグ公式ツイッターで記録訂正のツイートが流れると、返信欄では「だったらオフサイド」など疑問の声が噴出した。

海外メディアも、この疑惑の判定に注目。
ポルトガルメディア「Notícias ao Minuto」は、「日本でスキャンダル」と見出しを打って伝えるなど、波紋はさらに広がりそうだ

10/5(土) 22:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191005-00221688-soccermzw-socc

https://youtu.be/_VTEzxv6nQA
【動画】「鳥栖×FC東京」(2-1)で疑惑の決勝ゴールが生まれた一部始終

https://youtu.be/IIBP1KbB7xs
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:09:33.67ID:t2dX+4pk0
ハンドにオフサイドかよw

Jの審判レベルの低さは何とかしないと
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:14:40.69ID:nU8RN0ys0
>>1
ボールの位置みる限り、オフサイドではない気がするんだが…
最初はガンバのエレクトロン佐々木みたいな現象が起こったのかと思ったがw
ハンドは…ハンドだろうね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:18:25.50ID:CtE/lRjY0
押し込んだのは金井だよ
豊田はハンドパスしただけ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:20:20.41ID:0OveKrNn0
何で誤審した審判にペナルティないの?
援交が無くならないのといっしょじゃん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:20:44.39ID:obbQUQNw0
ハンドパスが許されたとしても
それがオフサイドだっていう

すげーgdgd
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:23:54.22ID:W8ykK9XV0
金井がゴールする直前のシーンの写真はないけど、豊田のハンドした位置がゴールの目の前ということを考えると、こっちもルール誤解してオフサイドポジションと言ってるんじゃないかな〜
まあ、金井のポジションを問うことにまったく何の意味もないんだけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:25:41.93ID:YfauiBlq0
FC東京の優勝と鳥栖の降格がかかってる試合で
こういうあほみたいな誤審するからJリーグはだめなんだよ
それでいて審判批判するなとか頭おかしいw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:31:05.83ID:jehnx4oZ0
>>7
w
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:36:17.22ID:Jx3Lxm130
ハンドしたなら自覚あるだろ
こういうのって何なんだろな
不正でもやったもん勝ちみたいなさ
サッカーの嫌いな所だわ
1、2点でゲーム決まるのに
試合後もゴタゴタするし不満残ってるし
その点、ラグビーは清々しい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:36:22.93ID:VRZNjc+20
>>7

何カリカリしてるの? w
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:37:45.04ID:VRZNjc+20
>>166
ズバリ八百長でいいだろ w
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:39:26.38ID:VRZNjc+20
>>142
選手全員で審判取り囲み恫喝が伝統の馬鹿島 「」
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:45:57.50ID:hL6hQ0Yx0
こんなのがいちいちニュースになんのか?w
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:47:12.77ID:zP5VltKO0
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あいつやろうぜ」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:49:32.62ID:n085gvty0
あげ!
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:56:32.82ID:MM1/KKNZ0
なんでJはこっそり修正しようとするんだ 
誤審認めればいいのに 
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:56:47.06ID:0E2Etawq0
センタリングってワードまだ使う人いたんだ笑
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:15:07.91ID:t7bxxPa20
>>1
あれを見逃すのはあり得ないよな
鳥栖はフェルナンド・トーレスを獲得してたからJリーグがJ1に残してやろうとしてるんだろうな
大物外国人を獲得するメリットか
これからJ2に落ちたくないところは大物外国人獲得しとけ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:15:57.14ID:/9KcW1Zq0
問題はハンドやなくオフサイドだろ?
指摘のピントがズレてる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:20:47.44ID:JUcT2ikG0
そもそも首位のチームが鳥栖あいてになにやってんだよ!完敗だろwww
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:21:49.45ID:vvNXF+KU0
最終節で優勝を決める為の八百長か。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:27:03.45ID:16ryHoJ/0
鹿は今日桜に負けて勝手に転げ落ちて落ちていくから瓦斯の優勝だわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:51:39.60ID:zMqMuk4U0
鳥栖ごときに負ける東京w 東京ってマジで弱かったなw
試合前は口では何とでも言えるが戦えば逃げる民族、
それが劣等人種東京人
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:52:38.84ID:iQtWS43s0
FC東京なんて三菱三井の圧力をバックに今までさんざん優遇されてきた側だということも書かないと
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:56:29.70ID:IMXaFT+H0
>>2
鹿島浦和川崎辺りだったとしても別によしだわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:07:12.44ID:pKOso1v20
これtotoっていう公営賭博なんだぜってなもんでな
競馬でこんなんありえないだろ
明らかな不正で勝敗が決するってのは
もっと大問題にならなきゃおかしいのにな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:08:01.44ID:G9PVF+GG0
東京は不運と踊っちまったんだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:10:05.24ID:W8ykK9XV0
>>197
逆です ハンドだけが事実で、オフサイドに関しては判定が正しい
ただ、ルールを理解していないとオフサイドと勘違いするケース
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:10:52.29ID:4B+TMr3L0
審判に抗議、反則アピール
ほんと醜いな球蹴りは
ラグビーを見習えよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:12:33.42ID:r7hfemNj0
これがノーゴールでも勝ててないって事をわかってない瓦斯サポ多過ぎ
山雅・鳥栖に苦戦してる時点ですぐ好調な鹿島か横浜に抜かれるだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:31:30.15ID:prujUNzn0
100%ハンドな時点でオンかオフかの議論すら必要ないな
Jリーグは審判の質もテクノロジーの質もあまりに低すぎる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:32:13.32ID:1Y9B+xO50
この前の浦和との試合ではやけに審判の判定にお冠でしたな鳥栖の監督さんは
今回はどうなん?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:52:11.03ID:jFg8jqpP0
日程くん「特定のチームに対する忖度はない、ただ最終節までもつれさせる!」
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:59:53.96ID:W8ykK9XV0
>>219
>>15の写真のケースでオフサイドラインはどこにあるでしょう?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:04:08.08ID:JqdfuzSV0
>>49
豊田から金井でオフサイドだろ
素人か
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:05:23.33ID:lRTh0SMC0
鳥栖は客寄せパンダのポンコツトーレスを飼ってくれたおかげで
かなり優遇されてるからな(´・ω・`)
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:05:28.85ID:rHEzapns0
ドヤ顔でオンサイドな理由を誰も説明してくれない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:05:52.62ID:W8ykK9XV0
>>225
>>15がドヤッてんのは豊田のオフサイドですよ?
金井のプレーは豊田のハンドの後
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:06:37.94ID:lRTh0SMC0
誰も瓦斯の勝利を望んでなくてワロタ
どんだけ嫌われてるんだよ・・・
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:07:33.64ID:y00Vj5ch0
横から見たら豊田出てるよね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:10:16.00ID:fD4TVTe20
>>15
オフサイドじゃないw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:10:28.12ID:lRTh0SMC0
1.サイドからクロスが入ったときにオフサイド
2.ヘディングの折返しから豊田がハンド
3.豊田がハンドしたあとに触れた金井がオフサイド
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:11:36.51ID:J/IC6iO60
日程くんとかいまだに信じてる奴いるんだな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:12:08.50ID:IuC9iNrE0
>>211
試合に賭博混ぜるのやめてほしいわな
相手にボール返さないで点とったら抗議されて相手にプレゼントゴールみたいなのあるじゃん
あれで賭博した奴らの予想が外れたとかピーピー抜かされたら選手がかわいそうだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:15:12.00ID:6Tkj6dP50
>>15
これ見てオフサイドじゃないじゃん!って言ってる人いるけど、
豊田の左足は高橋の右足より前に出てるかはともかく、
ボールよりは前に出ているように見えるなぁ
そんなことよりハンドだし豊田→金井はオフサイドだけど
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:15:39.49ID:JL991Odh0
日本では何にも話題になってないですよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:20:13.32ID:W8ykK9XV0
実はDAZNの動画で見ると豊田も金井も両方ボールより前にいてオフサイドに見える
ところが写真の静止画像にしてみると横にいてギリギリセーフに見える
明確にオフサイドと言えない限りオフサイドとしない判定は正しい

もっともほとんどの人がオフサイドと主張しているのは、豊田と金井が瓦斯DFより前にいるせいなので、上記の議論はあまり関係ない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:23:17.95ID:/9KcW1Zq0
トヨグバのハンドパスがオフサイドやな。
豊田自身はオンサイド
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:23:54.99ID:HL7gcbqj0
豊田のオフサイド
豊田のハンド
金井のオフサイド

全部見逃すとか逆に凄いな
上2つを見逃したとしても流石に3つ目はわかるでしょ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:31:50.85ID:B3cTz2Ep0
折り返しからの豊田のオフサイドはオフサイドじゃないっぽいが、
さすがに豊田のハンドと金井のオフサイドはなあ・・・
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:37:42.82ID:xtCzXIWy0
かなり際どいから審判次第ってレベルだろ
もっと明確な誤審はたくさんある
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 05:57:33.73ID:VsXOtqd+0
ハンドじゃない。

トスしたんだ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:03:32.11ID:J1Q5xrjN0
>>241-243
って思うじゃん
今、DAZNのリプレーで確認したら、金井は豊田より前にいるけど、豊田の手に当たったボールの位置は更に前にある
よって、誰もが一番わかりやすいと言っている金井のプレーが、実は一連のプレーの中では一番明確にセーフ

豊田はメインカメラで見るとアウトに見えるが、上からのカメラでのリプレーを見るとセーフに近いグレー
言うまでもなくハンドは問答無用のアウト よって誤審と言い切れるのはハンドだけ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:04:07.88ID:Ghek93V60
主審佐藤隆治
副審ハゲ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:23:18.28ID:w3Fry2sO0
完全にオンサイドだよ
ハンドはしてる
でも別にしてるから入ったゴールではないしとても微妙
あれは審判には見えないだろう
目の前で見てた高萩以外気付かん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:25:33.18ID:SAbEXppn0
Jリーグ恒例の勝ち点調整が始まったでーーーー
おそらく鹿島は負けさせられる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:36:33.44ID:AUnawoK10
>>15
オンだね
ハンド見えなくしてるのも瓦斯の選手達か。豊田と金井見てなきゃいけないのは誰なんだろうか気になるな
まーどうでもいいか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:39:08.43ID:4deh34Hc0
折り返させた時点で守備側の負けだな
ゴール前では事故は付きもの
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:39:23.59ID:z5v3WK940
豊田にスポーツマンシップなんてないからな
スポーツ界から追放しろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:39:27.83ID:ozHl21rw0
オフだろ横の映像が分かりやすいけど
その画像でもボールより豊田の足が前に出ていることくらい分かるだろ
ヘディングでパスしてんだから
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:50:00.69ID:Ei5FvE6C0
海外メディアが注目だと?!
Jリーグの1試合だろ、ほとんどの日本人もこんなん知らんし興味ないわ!
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:50:31.88ID:eWFFJNcp0
画像ではオンサイドぽい
動画ではオフサイドぽい
でも、youtube画質とアングルのせいでようわからん
ハンドは明らかだけどVARなきゃこれ視認するの難しいし仕方ない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:53:33.76ID:12haeRBQ0
豊田のハンド後に高萩クリア出来たよね?あいつ糞すぎるだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:55:52.06ID:RqbDU+HN0
>>1
先月の阪神中日戦やラグビー日本戦の一件もあるから、五輪・パラリンピックが終わるまでは、日本=八百長・誤審=イカサマの目で見られるんだろうなぁ・・
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 06:56:45.79ID:4deh34Hc0
うむ。高萩が豊田の前に入ってクリアしれれば、あー惜しかったね〜で終わってた話
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 07:15:57.12ID:sGj0Jkpc0
こんなの今に始まったことじゃないし毎年繰り返されてきてるのに
ほら海外も問題視してるよ!と引用して記事作るマスコミなんなんだ
自分たちが問題に深く切り込んで取材して記事書けよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 07:18:19.59ID:J1Q5xrjN0
トリプル誤審なんて決めつけて騒いでたのにオフサイドはどっちも勘違いで、よくあるただのハンド見逃しになっちゃった
騒いでたやつ、どうすんのw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 07:19:45.31ID:p8eZDWVl0
もうサッカー見るのやめてラグビー見ようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています