X



【ラグビーW杯】<スコットランド>最終戦で対戦する日本に比べ、日程面で不利だと不満!日本は中7日、スコットランドは中3日

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:23.54ID:IU/c+K+x9
 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本と同じA組のスコットランドが、13日のリーグ最終戦で対戦する日本に比べ、日程面で不利だと不満を漏らしている。最終戦に日本は中7日で臨むが、スコットランドは中3日しかないからだ。

【特集】ラグビーW杯 試合日程や、各国の代表詳細も
 タウンゼンド監督はサモアに快勝した9月30日の試合後、「A組は全チームが短い休みで日本と当たる」と指摘した。確かに、アイルランドは中5日、サモアは中4日で日本と対戦する一方、日本は中6〜7日と恵まれている。

 これはラグビーW杯特有の問題だ。2003年大会以降、1次リーグが4チームから5チームずつになり、試合間隔の差が大きくなった。ラグビーは消耗が激しく、休みが短ければ明確に不利になるため、大会のたびに不満が出る。

 日程は観客動員数やテレビ放映などを考慮して、大会を主催するワールドラグビー(WR)と大会組織委員会が協議して決める。開催国に有利になるのが通例で、前回大会でも開催地のイングランドは1次リーグを中6〜7日で戦った。まさに「開催国特権」と言える。

 今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。

2019年10月2日7時7分 朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMB154JSMB1UTQP01F.html

写真
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190930003771_comm.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:14.22ID:zOkc8uto0
>>11
>これは正論
>前から説教が悪いと言うことが言われすぎていた
>説教をうまくやり過ごして初めて成長できる
>説教一つ対応ができないくせに、ファンが悪いとか責任転嫁を言う奴は成長を捨てた人間
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:42.72ID:S2OjSPQW0
日本人は本当に卑劣な民族だな……
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:55.28ID:RilW+j+20
前回は日本が不利な側だった
→いやスポーツとしての公平性の話なんだけどね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:01.27ID:831N9GhG0
予選プールのチーム数が奇数ってとこでもう狂ってる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:14.56ID:N2rsAcUP0
卑怯といえばジャップ


ジャップといえば卑怯


↑これが世界の常識だからね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:25.32ID:+YujX/hF0
ヒント  
  主催国は何処でしょうか?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:48.78ID:rNcFQAIt0
サウナ会場で試合させらたし
ボールがすべって大変だったらしい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:56.39ID:LwhZRsN30
ジャップずるいww
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:11.87ID:2xfN4CA20
仕方ないだろ

開催国以外は
みんな同じ条件だぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:14.38ID:9HB7Q4FB0
>>5
ちょんほどじゃないけどな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:21.55ID:ELY/pZUP0
このまま暑いと日本
涼しくなるとスコットランド
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:50.64ID:chFwRnun0
スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日

マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:01.71ID:32F+GvcO0
前回大会は日本がそうだったよな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:12.43ID:4+rP31jS0
7日と3日じゃ大違いだからなあw
この差があればキウイにも勝てるかもしれない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:18.18ID:bg7pniaH0
前回大会の日本の方がよっぽど不利だろ
開催国に対してガイジかこいつ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:22.46ID:Za0KTjV70
前回逆だっただろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:44.70ID:sVU78UMM0
こんな今さら苦情を記事にすんなクソ朝日
日本だってこれまで充分中3日の洗礼受けてきてるわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:54.92ID:sv8gU+2n0
1日くらいなら優遇されてもいいんじゃないかと思うんだけど差がありすぎ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:57.28ID:ysdK4XT10
ほんとスケジュールも公平でないし3年以上その国に住んでれば日本語なんて話せなくてもいいとか
無理やり日本代表作って何の意味があるんだ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:59.21ID:sVeIG7m+0
いいじゃないか。日本がアイルランドにボロ負けだったら、こんなこと言わなかったはず。
脅威と感じてるんだよ、スコットは。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:01.62ID:e08Mvfx70
でも前回の大会スコットランド戦では日本が短かったんだよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:14.38ID:Q4WGquGD0
良かったなちゃんと対等の敵だと思われてるぞ
雑魚扱いならこんなのいいよいいよで済ませてるだろうからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:15.18ID:bkV9462G0
ただでさえインターバルの長いスポーツなのに、1グループ5チームにしてるのがそもそも大きなギャップを生む理由の根源だし、開催国有利の日程は日本開催のこの大会から突然始まったことでもない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:17.86ID:HZ5Df5lCO
アホかよ
ラグビーW杯のホームはこうなるだろ
頭おかしいのか朝日新聞は
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:40.40ID:wtYy3TY30
今更の話ではあるけど
もう少し平等になる努力はすべきじゃないの
トータルでの休養日も差が付きすぎに思える
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:57.66ID:+CSjbMK20
大丈夫だって。日本はスコットランドに勝てないからさ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:18.76ID:HbPptkqH0
試合放棄でもいいんだよw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:21.57ID:0HvR8v5L0
そんな差が不利になるほど実力が拮抗してるのか?

こんなもの不利にはならんわ!
混成部隊の弱小日本なんか捻り潰してやるぜwていう気概はないのかよw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:26.09ID:CAZdqSyy0
>>12
暑かったけど
昼間やってた花園の試合よりましだった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:29.12ID:oRPey21l0
バレーボールの日本開催の日程はもっと凄い! あんな露骨なスケジュールはどのスポーツでもありえません
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:39.09ID:oS7bnb+D0
アイルランド戦の誤審は日本だと完全スルーでいくのかな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:39.14ID:lksE3vLP0
開催国は優遇するよって話で
前回はスコットランドが恩恵を受けて
今回は日本が恩恵を受ける
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:40.93ID:vHJvMABk0
日本代表を悪くいいたいわけでもないが
まあ、ワールドカップ開催国への優遇はあってもおかしくないな

それは日本が企てたのか、世界団体が企てたのか
よくわからんが
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:45.00ID:fowvBU3i0
確かに日程はおかしいけど前の大会中3日でスコットランドと戦って負けてグループリーグ敗退したの日本だったしな。その時上がったスコットランドにはまるで同情できない。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:33.68ID:nhYodDyJ0
バカ朝日

何の競技でも開催国中心に日程が組まれているのは普通にあることだ
他の競技では日本もその中で戦ってきている
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:34.39ID:rx/qUsbu0
これで2002WCの韓国のことを非難できなくなりましたね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:37.90ID:Jg7vrNew0
なんかアイルランドが取られたオフサイドは3/4が誤審だったってWRが認めたらしいな

韓国面に落ちてまで勝ちたくねえわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:39.34ID:vV36V9Ju0
嫌なら開催国誘致したら良い
スコットランド地方だけでなw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:54.45ID:UGLS3JpZ0
日本(中7日) vs アイルランド(中5日)
日本(中6日) vs サモア(中4日)
日本(中7日) vs スコットランド(中3日)
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:59.43ID:CHEv+gY60
強いからハンデ
わかれよwww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:01.51ID:eSDRNtN00
サムライの笛:自己に都合の良いことへ誘導する根性のこと
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:08.60ID:ZhSngCrR0
大会が始まるまで日本なんて余裕で勝てると思ってましたって話だろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:17.57ID:eY+5pLrm0
>>5
真珠湾攻撃とか知ってる?
日本の歴史は卑怯の歴史だよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:22.48ID:44hugZF+0
ス) しかもほとんど外国人やし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:25.36ID:PAv6wrl80
秀吉の朝鮮出兵
日清日露戦争
日中戦争
太平洋戦争

ぜんぶ、不意打ち、宣戦布告なし、奇襲攻撃だからな、日本はずるいよ性根から
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:55.62ID:XhSw9O/m0
>>1
こういう部分は、まだまだ欧米には劣ってるね
でも、韓国で開催されたら中1日だったと思う
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:13.25ID:wethudM90
>>1
前回のイングランド大会は日本不利じゃなかったっけ?日本代表文句言ってないよな?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:18.68ID:CHEv+gY60
なんで朝鮮人がファビョってるのwww
ファビョビョビョーンwww
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:22.89ID:kjBvSdRs0
中3日あれば十分
開催国がもっとひどいことやってる競技は他にある
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:24.02ID:vHJvMABk0
そもそもでいうと
5チームでリーグ戦やるとか
アホなことをするのが悪い
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:06.61ID:oFJre0Ud0
前回は日本が中三日でスコットランド戦
ターンオーバーで戦力がかなり落ちていた
これでチャラだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:18.10ID:RokWngSt0
スコットランド「開催国特権ガー
日本「前回大会のスケジュールはどうでしたっけ
スコットランド「ぐぬぬぬぬぬぬ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:48.40ID:FPtbnO7L0
前回日本そうだったじゃん
スコットランドと不利日程でやった
ホームなんだから当たり前だろ
むしろ組み合わせで格上多いし公平にやってる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:49.76ID:QQXeXr6K0
毎日やるとこういう不公平が出るわな
せめて同じグループは同一日にやればいいのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:00.66ID:he3UCtjb0
朝日だけだよこんなこと言ってるの
アイルランドは一言も文句言ってない

韓国の代弁者

こんな奴らだけが消費税8パーセントなんて
絶対に許せないわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:07.70ID:72cW/YNT0
スコットランドとウエールズ、イングランドに勝ったらイギリスは政権交代だろうな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:24.90ID:xSlqG+Zr0
日程決まったときからきっちり正式にWRに申し入れしとけよ
今頃言っても負ける準備だろw
いや日本が簡単に勝てるとは思ってないけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:26.34ID:NV8ZardY0
前回大会もチームによって休み日数が大幅に違う
不条理日程だったな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:37.33ID:BiebkRv00
そりゃ開催国アドバンテージくらいあるだろうよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:49.64ID:Ya4YwUqF0
予選免除されてるグループ上位3か国同士の試合は
決勝トーナメント進出がかかる戦いになると予想されるので
片方だけが一方的に不利な日程になることはないんだけどな。
決まった時からおかしいって言われてたし。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:11.59ID:Kj+GGcvi0
こんな野球やバレーみたいな事をするのはダメだわ

野球も何か海外からクレームが出てたよな
日本だけ常に同じ時間に試合をやってるのは不公平だって
バレーも日本だけ常に固定でゴールデンタイムに試合をやる
野球もバレーも双方全部テレビとの関係だろうけど
国際大会でしかもホームの大会こそ謙虚であるべきだと思うわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:18.84ID:a0acNx3i0
前大会のイングランドは初めて予選リーグ突破出来なかった開催地じゃなかったっけ?
間違ってたらすまん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:22.32ID:FPtbnO7L0
文句言ってるのは前回大会見てないニワカ
全く逆の条件でスコットランドとやったのが日本
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:42.19ID:M2ykqYAW0
開催国が勝たないと盛り上がらないし、他の試合にお客が入らないよ
それでもいいのか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:50.38ID:dVWPhB+L0
前回は日本が中3日だった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:52.11ID:oMC4eapz0
負けた時の言い訳考えないといけないくらい日本が脅威になったの?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:01.84ID:YXNiBmkL0
ある程度の開催国優遇は仕方が無いが、これは少しひどい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:06.62ID:empmIWz2O
>>1前回スコットランドは美味しい日程たったんだから文句を言う筋合いじゃねえわな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:12.52ID:pe8XOWOP0
そのくらいのハンデでギリギリいい勝負が出来るレベルだからいいじゃん。
スコットランドは日本にとって鬼門だからな。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:22.16ID:vOd4DQNy0
いいねえ
強豪国からバシバシクレームが飛んでくる
それだけ認められてるってことでもある
アイルランド戦の最後のキックといい、日本はもう弱小国じゃねえ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:36.61ID:1tDNzHYj0
スコッチでも飲んで落ち着けよ 開催国有利は当然だろ サッカーでも五輪でもラグビーでもな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:40.51ID:XhSw9O/m0
まあ、スコットランドも日本にビビってるだな
あのアイルランド戦観て
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:51.61ID:h8cicyEr0
前回のこと忘れてんのかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:03.54ID:bP0pvIai0
スコットランドは他の対戦国との日程間隔がきちんと空いてるのは無視なのか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:13.78ID:lksE3vLP0
>>104
前回のイングランド大会では日本は逆に今のスコットランドのように不利益を受けてたから。

お前がいうな状態なだけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:17.41ID:KHx3pSdT0
全試合、中7日以上とすると試合期間がとても長くなります。
ゆったりのんびりワールドカップ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:17.89ID:yNw26h1Z0
闘う前から負けた時の言い訳w
これは勝ったわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:37.91ID:1F916ix+0
むしろそういう文句言われるの嫌だから日本を厳しくした方がいいのにな
別に優勝なんてしなくていいじゃん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:46.31ID:ghggN2Au0
紳士のスポーツなら文句言うな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:53.48ID:L3X1N7u+0
朝日にしてはまともな記事なのに。キチにかかるとこんなスレになるのね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:08.67ID:M2ykqYAW0
開催国は土日開催だから仕方ない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:10.18ID:Ya4YwUqF0
>>100
あれは結果的にそうなっただけで組み合わせ決める時は
アジア予選通過国だから。勝利が見込めそうなサモアとアメリカ戦
に充分な日程もらえてるのは予想どおりなんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:13.53ID:iVTGi39i0
こんなカラクリがあったのかよ喜んで自分が恥ずかしくなってきた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:17.27ID:BSh1q8uu0
人生変わるからなぁ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:36.83ID:ZYpx015t0
他のスポーツでも開催国忖度日程は当たり前なんだけどな
日本がアイルランドに勝ったからスコットランドビビってるな
以前なら弱小日本なんか中3日でも余裕かましてだろうに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:45.20ID:Ahh6zdhf0
まさかスコットランドも日本がアイルランドの攻撃を悉く防ぐなんて思ってなかっただろうからなぁ
俺も思ってなかった、あそこまで日本のディフェンスとオフェンスの能力が高かったなんて
それにチームワークが相まって相手が強豪国でも互角以上に戦えるんだって思えるようになった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:48.38ID:HINwDyci0
>>1
やっぱり朝日
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:48.70ID:rs8OPHD60
>>5
トンスルランドには負けますわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:51.89ID:BSh1q8uu0
どっかのアホはプロ化とか言ってるけどさ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:00.82ID:FPtbnO7L0
しかし同日開催なんて余裕で出来るだろに
サッカーのW杯ほどチーム多くないし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:03.00ID:EFtvr5Za0
スコットランドが徹底的にフォワード戦に持ち込んでスクラム、モールでガリガリやって相手を消耗させる
本気を出せば日本に負けることはない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:12.92ID:+B/zaWY90
>>5
おまエラだったらエアコンなし宿舎に閉じ込めて食事に毒混ぜて体調不良、
地元サポーターだけで客席独占とか普通にやるだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:22.00ID:7g18MJ540
開催国なのに同一グループにランク1位か2位がいたのは優遇されてないとしか思えないんだが
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:24.46ID:8kntWe650
八百長だな。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:34.10ID:nEvevSAs0
外国人だらけの日本代表は脅威だろそりゃ日本人だけなら楽勝だけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:57.01ID:CdCNZEiN0
開催国特権で有利な日程になるのは仕方ない
ルールの範囲内だ
開催国と一緒のグループになった瞬間から抗議してろよ
予選突破が微妙になってからゴチャゴチャ言うな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:00.34ID:6UIpv3So0
前回逆じゃなかったか?
スコットランドのほうが十分だったよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:24.59ID:K5Iw3+lY0
>>140
具がいる限り日本人は韓国に頭が上がらないよ彼がいないと日本は一勝も出来ないレベル
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:27.67ID:/C54WbvG0
地元開催ならこれぐらい優遇されて当然だろ
開催国は決勝ラウンド進出が義務付けられてるからな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:39.69ID:q2I6UTev0
現在のサッカーW杯みたいに4チーム×8組がベストなんだけど
それやると上位チームと下位チームの実力差がありすぎて
一方的に虐殺する試合が増え過ぎちゃうのよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:43.80ID:ZtyVmJN+0
前回明らかに日本は不利だったからな
前半はシンビン出たのに互角だったが後半ガス欠でタコ殴り
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:57.67ID:hakSsnkt0
出ました、〜面で不利。
ラグビーってそういうせこいこと言わない世界なんじゃないの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:03.63ID:Grj23PiD0
チョン、在日しね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:03.85ID:Ahh6zdhf0
>>141
韓国で開催は無理だよ
まず実力がない
日本にパワースピードテクニック全て負けてる上にパス回しなんかされたらもうね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:07.96ID:XhSw9O/m0
何故か、この板にキムチが紛れ込んで来るのか理解出来ない
あいつらは、マジでゴキブリだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:10.44ID:Jg7vrNew0
>>114
しかも4つのオフサイドの内3つ誤審だからな
ちょっと間違えましたとかいうレベルじゃない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:27.71ID:UCJ4f8Ki0
前回大会は日本は3勝したのに、須戸に負けたから、予選プール敗退した
朝日は何言ってるの?w
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:30.70ID:XwKkH9rt0
アイルランドのシュミット監督、ガードナー主審の判定に対し
ワールドラグビーに再調査を求め、日本戦でアイルランドが取られた
4つのオフサイドのペナルティの内3つは誤審だったと回答を得る。
誤審の内2つはARのガルセス氏。
ttps://www.the42.ie/joe-schmidt-ireland-offside-penalties-4831803-Oct2019/
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:39.64ID:mxyNBSfb0
ツッコむなら日程じゃなく5チームだろ
何にしろ大会中に指摘するのは論外だけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:52.01ID:gmIw3tI20
もう負けたときの言い訳かよ
恥ずかしくないのか、
すっとこどっこいスコットランド
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:00.78ID:f0UXW9to0
>>144
八百長だよ

World Rugby admitted that referee got three penalties wrong in Saturday's shock loss to Japan - Joe Schmidt
https://www.independent.ie/sport/rugby/rugby-world-cup-2019/world-rugby-admitted-that-referee-got-three-penalties-wrong-in-saturdays-shock-loss-to-japan-joe-schmidt-38550571.html

「アイルランド代表監督ジョー・シュミットはワールドラグビー(国際ラグビー連盟)から審判のアンガス・ガードナーが土曜日の日本戦で3つの重要なペナルティ決定の判断を誤ったという報告を受けました。」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:03.78ID:P3uvK2wM0
開催国なんて毎回そうだが?
それでも前回のイングランドは予選落ちだったが??
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:08.24ID:ioxQImfB0
1日2日かと思ったら倍以上の差か
これはスットコの言い分が正しいわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:19.13ID:lksE3vLP0
>>151
あんまし役に立ってなかったような

韓国代表がアジア予選で負けるレベルだから、チョンの強いものにすり寄ってるだけかも。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:28.01ID:K5ry2GdW0
グループリーグを偶数にして同じ日にやれよ

紳士のスポーツ(キリッ)ならフェアにやれ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:53.98ID:s7o6uyAl0
>今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。

お互い様じゃん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:37.53ID:Ya4YwUqF0
>>169
開催国が一週間おきに試合するのは毎回だが
グループ内で決勝トーナメント進出を争うチームと
中3日で戦うのは歴史上始めて。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:42.66ID:ioxQImfB0
あーでも負けた時の予防線とも言えるか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:44.04ID:TCTpPuxq0
なにこれ?

前回、同じような優遇日程で決勝リーグ行けなかったイングランドへの皮肉か?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:27.51ID:ZcDfA52/0
そりゃ開催国だし色々あるだろ
金出してる連中もいるんだからそこは納得しとけよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:30.79ID:XTJE68iQ0
新聞社の記事か?と思ったら朝日かw

紙面の無駄だな。濁さずにもっとちゃんとかけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:31.14ID:wZjZLuas0
>>126
開催国優遇日程は別に今回だけのことじゃないから
他の競技でもそう
今やってるバレーW杯でも同じ
日本だけがいつも同じ時間帯で他の国はナイトゲームやった次の日にデーゲームとかこなしてる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:56.76ID:wd+lVEXs0
マヌケにわかが前回のスコットランド戦はスコットランド有利ガラパゴJAP不利だったとかゆってるが
スコットランドは開催国でもなんでもありませんWWW
前回の開催国のイングランドが勝手にやったことでスコットランドには何の責任もない

それなのに逆恨みした卑怯卑劣なネクラ陰険ガラパゴJAP黄猿はスコットランドに嫌がらせ
こんなインチキやらせ仕込みで決勝進んでヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎ
ほんとバカ丸出し
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:05.24ID:gCdzVvTj0
中二日と中三日くらいの有利不利ならしょうがないんじゃと思うけどこれだけ違うとちょっとな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:05.38ID:0HvR8v5L0
>>151
本国チョンや反日ザイコがマウント取ってんじゃねえよ
具にとっちゃ迷惑千万
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:16.32ID:kVSUvAvF0
>前回大会でも開催地のイングランドは1次リーグを中6〜7日で戦った。まさに「開催国特権」と言える。

なんで文句が言えるんだ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:27.78ID:xSLouQVs0
前回大会でスコットランドが糞有利なときそれ言ってれば説得力あったな
自分たちが不利なときだけ文句言うのはチョンと変わらんぞ。日本は前回文句言わなかったからな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:40.85ID:8h2OUdW80
欠陥競技やな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:49.16ID:Uv+GAPfx0
盛り上がるてのアンチもできるってとことだから
ラグビーファンも耐性つけとけよオロオロしてみっともねーなww

サッカーW杯のポーランド戦後なんて国内外から叩かれまくったけどビビらず戦ったてたぞ
まぁこれだけ有利な条件そろえて決勝T行けなかったらお察したが
開催国有利で八百長でもするかな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:52.78ID:BiebkRv00
>>5
糞食いトンスル飲みには負けるけどね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:11.85ID:SOP8diPc0
日程を気にするくらい危機感があるんだな
日本なんて大会前は眼中に無かったろうに
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:25.56ID:0/PLe3Gk0
いやいやいやいや、4年前の方が明らかに不利な日程だったわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:50.39ID:EZxxLqOl0
ラグビーW杯ではいつものことだろ
なんかこういう記事書いて日本に批判向けようとする心理も裏が見え透いてる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:53.37ID:U8Wog6Qn0
萎えたな
多少ならまだしも、あからさまな開催国優遇は
勝っても負けてもつまらんわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:24.32ID:Ya4YwUqF0
>>199
イングランドが前回グループリーグ突破をかけて戦った
オーストラリアやウェールズは前の試合から最短で中5日だったから。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:31.48ID:HzIeSHJ90
これに不満を感じるのは当然だわな
w杯なんてスーパーな大会なのにどうしてこうなってんだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:48.20ID:64jzz3TA0
日程より日本寄りの誤審が3つあるのがヤバいだろ
報道きちんとしないと韓国と変わらんぞ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:10.05ID:P3uvK2wM0
前の日本なんて南アフリカ戦後の後に中三日で初戦のスコットランド相手だったんだぞw
そらフルボッコよ
負けたのあの試合だけだったけどな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:19.31ID:xSLouQVs0
>>209
前回の日本対スコットランドの時どんだけスコットランドが優遇受けた考えればそんなこと言えないわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:09.60ID:2tv0mP+T0
前回大会では
日本が中3日でスコットランドと対戦して負けたんだけどな
文句ある?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:15.90ID:64jzz3TA0
>>214
だから日程を公平にしろとはならないのか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:43.71ID:xO57KKxd0
>>217
それな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:47.33ID:yos+/nEx0
 
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:56.54ID:bIZNCorJ0
イングランドは1次リーグを中6〜7日で戦ってグループ突破できなかったんだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:01.79ID:kBSRth4W0
ラグビーの常識がわからないから何とも言えんが、確かに日程はかなり優遇されてるな
ラグビーじゃ普通なのか?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:08.04ID:yos+/nEx0
>>221

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:16.86ID:ZcDfA52/0
悪いのは日本がアイルランドに勝ってしまったことだろうな
スコットランドがアイルランドに完封食らってるだけにもうビビるビビるw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:29.40ID:yos+/nEx0
>>227

・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 (2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)

第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)

↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・

そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:34.48ID:Ahh6zdhf0
前回大会のトンガも中三日で試合してるな
ちょっと調べただけで
けっこうあるぞ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:56.66ID:wZjZLuas0
>>195
開催国がプールAのポット1に入ることと全体の日程が決まってるだけで あとは抽選だぞ 
別にイングランドが日本vssスコットランドで日本を中3日にしたわけじゃないだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:13.04ID:nG4iDdyG0
日程はやり過ぎだよな
せめてバレーボールみたいに時間帯固定だけにしろよな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:16.24ID:yuczzKDb0
>>232
どこかにしわ寄せが行く
今回スコットランドがその役回りだったというだけだな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:22.86ID:3RXik+eT0
朝日「日本はずるい」(ラグビー)
朝日「日本はきたない」(体操)
朝日「日本は民主主義後進国」(政治)
はーもう飽きましたわ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:31.66ID:F6eRY5720
前回の日本やな
強豪南アフリカに勝ってスットコランドにウソのようにボロ負けした
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:02.48ID:Ahh6zdhf0
>>237
籤運ってのもあるだろうけど、正直開催国アドバンテージってのはあるから仕方ない
むしろスットコがそんなことを言い出すのが意外だった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:26.47ID:JOffgt5L0
前回大会はスコットランドが有利だったんだからお互いさまなだけじゃんか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:45.21ID:BiebkRv00
アジア人が活躍するのがそんなに許せないのかね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:28.47ID:Pq8/AmYm0
読売ばっか良い思いして
悔しいニダ!! ですか?
判ります。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:29.45ID:RkMx+II8O
>>91
一回4チーム×5グループでやったことはある。ベスト8はグループ1位の5チームに加えグループ2位5チームと3位から
1チームの6チームから3チームを決めるプレーオフをやったから試合数が違う問題があった。実際にプレーオフ回りから勝ち上がったチームは無し。
しかも3位からのチーム(アルゼンチン)が勝って同組2位(サモア)が負けて少しおかしなことになった。ちなみにその組のビリは3連敗の日本w
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:35.93ID:b1Qb6yMA0
日本でやるから日本有利なのは仕方ない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:40.65ID:64jzz3TA0
>>222
うん
ワールドラグビー と大会組織委員会で決めてる
大会組織委員会は日本
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:02.45ID:ZcDfA52/0
>>244
許せないんだよ
たぶんこれ終わったら外人枠とか色々変えてくるはず
柔道やフィギュアでもよくあったこと
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:09.12ID:cjBwOlMz0
たとえ負けるとしても正々堂々と戦うのが日本人の精神だと思ってたんだけどな
ガッカリだよ
何よりもこの卑怯な戦法を「よそもやってるからいいだろ」として開き直る奴が日本人にいることが本当に残念
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:17.48ID:ShUKs2S/0
中3日は厳しいだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:19.28ID:z5N0myMb0
そうせな勝てんから仕方ないやろ
てか、お前ら大会前はこの程度のハンデなら勝てると思ってたんちゃうんか
ワシらはお見通しやで
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:20.69ID:BjK0Modd0
>>1
逆にこれで日本が負けたら・・・
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:23.87ID:CPgQEJWQ0
そもそもUKが4つのチームで出場できること自体がインチキ

統一して1つの国として戦ってから文句言え。

汚いにも程がある。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:36.76ID:sMJlrq3C0
スコットランドはロシア戦で主力ターンオーバーでサモアからだから中11日で日本のほうが不利だよw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:41.43ID:J8+3x/+p0







使

のがジャップクオリティ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:43.22ID:KHx3pSdT0
>>222
>日程は観客動員数やテレビ放映などを考慮して、大会を主催するワールドラグビー(WR)
>と大会組織委員会が協議して決める。

日本だけで決めるわけじゃないようだけど、競技場に来てもらえるように、テレビ放送を
見てもらえるように日本の試合を有利にするのは当たり前じゃね、日本で開催するんだから。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:00.10ID:Ya4YwUqF0
>>237
どこかで日程の不利なチームが出てくるんだけど
組み合わせ時点で出場が決まってる上位12チームどおしの
試合では片方中3日はいままでやらなかったんだけどね。今回が初。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:03.46ID:P3uvK2wM0
>>237
その分22日から中七日30日中七日で10月9日で
最終戦が詰まってるだけなんでスコットランドは優遇されてる方
単に最終戦が詰まってるだけだから
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:14.48ID:AENWz3jI0
>>62
世界の歴史をまるで知らないアホやな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:15.90ID:+S+WEnfc0
チケットの発売前に運営に文句を言えよ!
始まってから何を言っても日程の変更なんかできるわけないだろ

と思ったら、日本sageの朝日新聞さんの記事ですか……
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:21.55ID:Ahh6zdhf0
今調べたら日本は9月20日開催の南アフリカ戦の後、9月23日に試合スコットランドと試合してるから…
中二日じゃねーかwwwスットコよりひどいぞww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:26.85ID:5q1u4vEE0
ヨーロッパ主導のスポーツなんて自分たちが勝てないとすぐにルール変えるからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:27.61ID:paPRRnbf0
ラガーマンらしくないなネイマールみたいな言い訳は女々しいぞ
勝っても負けてもラガーマンらしくしろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:32.08ID:i6R8AA4Z0
> 今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。

じゃあ文句言えないじゃん
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:37.99ID:F6eRY5720
強豪国でありラグビーの母国でもある珍グランドさん
前回は開催国でありながら史上初の開催国が予選敗退という記録を作った
これだから珍グランド言われるんだ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:42.14ID:QjXRYJd40
開催国でない何処かのチームだけ有利な日程と
開催国のチームに有利な日程のどちらかだったら
後者のほうが納得も得やすいんじゃなかろうか。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:45.20ID:yos+/nEx0
焼豚「ラグビーW杯って盛り上がってるの?」
 
 
9/20(金) 日本vsロシア 観客数:45,745
https://www.asahi.com/sports/rugby/worldcup/2019/matches/101549/

9/21(土) ニュージーランド vs 南アフリカ  観客数:63,649
sports/rugby/worldcup/2019/matches/101552/

9/21(土) フランス vs アルゼンチン 観客数:44,004
sports/rugby/worldcup/2019/matches/101551/

9/21(土) 横浜 vs 巨人 観客数:32,137(巨人の優勝決定試合)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2019092102/top
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:51.33ID:JOffgt5L0
>今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。
>スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。
>結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。

ちゃんと>>1の記事にも書いてあるぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:00.87ID:hWjW48kS0
さすがは朝日新聞。
日本の悪口しか書かない一貫性はたいしたものだ。

早く潰れてしまえ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:02.30ID:fVS5Q2rV0
ラグビーの日本代表なんて最弱だと思ってたのに
日程なんて言われるなんて日本て強いんだな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:04.42ID:GEqzvTR60
アイスランドに予定通りまけてたら
こんなイチャモンつけてこなかっただろうな
スコットランドはwwwww
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:06.17ID:BnRXlMsh0
前の日本は過密日程やった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:08.38ID:RilW+j+20
前回大会

09/19 イングランド(中*日) 35-11 フィジー(中*日) ※開幕戦
09/27 イングランド(中7日) 25-28 ウェールズ(中6日)
10/04 イングランド(中6日) 13-33 オーストラリア(中6日)
10/11 イングランド(中6日) 60-03 ウルグアイ(中3日)

今回は>>56
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:25.23ID:3RXik+eT0
朝日「日本は日程的に有利ですよねーでしょでしょでしょ!」
スットコ「そりゃまあそう‥」
朝日「『不満を漏らしてる』いただきましたー!」
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:57.20ID:kBSRth4W0
なるほどラグビーでは普通にある事なんだな
じゃあ文句を言われる筋合いは無いのか
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:57.33ID:ULqIF8m80
シュミット監督、ガードナー主審の判定に対しワールドラグビーに再調査を求め、
日本戦でアイルランドが取られた4つのオフサイドのペナルティの内3つは誤審だったと回答を得る。
https://www.the42.ie/joe-schmidt-ireland-offside-penalties-4831803-Oct2019/

ジャップやっぱり買収してたw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:13.49ID:QNnYvo9W0
開催国なんだから日本有利なのは当たり前
なに言ってんのかしらアホなのかな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:16.66ID:5jLN7k740
中3日あれば、十分だろ・・・ダメなら規則を設けろ!
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:21.78ID:paPRRnbf0
ガッツがあれば多少の日程とかアレやろ〜
ネイマールみたいな言い訳でガッカリだな♪
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:55.68ID:vroeSTjF0
まあ普通に考えて不平等すぎるよな
逆に日本が不利だったこともあるわけでこのシステムの欠陥がおかしいと思わない奴はどうかしてる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:06.82ID:64jzz3TA0
>>253
実際これよな
権威ある大会にしたいなら公平にしないとウソだわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:21.79ID:kVSUvAvF0
アイルランドに勝つ前に言ってたのか、それとももっと前から言ってたのかなんで突然こんな話が。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:31.92ID:ZcDfA52/0
ただ今のところ決勝で見てみたいのはニュージーランドとウェールズだけどね
日本がプール脱出してもニュージーランドと当たるんじゃなかったっけ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:50.51ID:WZE60Yfb0
スコットランドとはブリテン島北部
日本でいうなら東北地方代表
海外傭兵部隊が多数揃える最強ジャパンがフルボッコにしてあげよう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:55.02ID:t/OUaqtU0
しょうがねえな
そこまで言うなら日本は中4日でいいよ
試合は10/10で文句ないよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:00.15ID:X4Vuk+cr0
前もそういう記事出たの思い出した スットコに負けたとき海外で日程の差だったという記事もあったな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:03.05ID:UVIDmwZt0
日程は我慢しろよw
でも屋根閉め切り蒸し風呂状態は抗議していいぞ
ラグビーなんて雨が降ろうが雪が降ろうが泥んこになってもやってたのにな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:17.20ID:L3lnG9ya0
外人を金で買ってきた土人ジャパンにユルユル日程
勝てないほうが恥ずかしいわwwww
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:27.01ID:EBnpT+3G0
4チームで組めよ。いやマジで。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:29.95ID:64jzz3TA0
>>288
>>1読めよ
お前みたいなアホが同じ日本人とは思えないんだが
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:19.68ID:/o4ctqCT0
そもそもラグビーw とか殆どの人間が興味ないからw
しかも日本代表の半数以上が外国人だし、チョンも一匹混ざってるw
こんなに草生えるスポーツ応援してる奴はアホだろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:24.03ID:0HvR8v5L0
>>261
ここで日本を貶めて叩いてるのは、ふだんから5ちゃんで日本叩いてる連中
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:31.39ID:3RXik+eT0
>>278
てかイチャモンなんて一言も言ってないやろ。
スコ監督は事実を指摘してるだけ。
明らかに朝日の誘導。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:41.35ID:mgVzKhLm0
は? 紳士のスポーツがこんな卑怯な手使う訳ないだろ 嘘はやめろ!
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:58.48ID:cOs8/zIm0
>>302
日程は観客動員数やテレビ放映などを考慮して、大会を主催するワールドラグビー(WR)と大会組織委員会が協議して決める。開催国に有利になるのが通例で、前回大会でも開催地のイングランドは1次リーグを中6〜7日で戦った。まさに「開催国特権」と言える。


まさかコレで日本が日程決めてるって言ってるの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:05.45ID:coQeunH00
スポーツなんてすべて公正にできるわけないだろ
前回は日本が不利な日程だったんだろw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:12.03ID:0HvR8v5L0
>>300
チョンは出ていって
関係ないんだから
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:13.67ID:RilW+j+20
>>279
過密かな?

09/20 日本(中*日) 34-32 南アフリカ ※両者初戦
09/23 日本(中2日) 10-45 スコットランド(初戦)
10/03 日本(中9日) 26-05 サモア(中5日)
10/12 日本(中8日) 28-18 アメリカ(中3日)

必敗のスットコだけきついけどそれ以外はそんなでも
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:34.36ID:zJk8aMZD0
前回のことを思えばとてもこんなこと言えないだろ
どこが紳士だみっともない
前回日本は3勝してトーナメントいけなかったんだぞ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:37.38ID:UlE/WOVEO
前大会では日本がスットコ戦の日程で不利だたから、コレでイーブンやな( ̄▽ ̄)b
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:44.19ID:fVS5Q2rV0
>>289

地域予選を含めシステムの欠陥をなくせるような
組織になるようにお前が金だしたれ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:56.42ID:839YO2wL0
ノーサイド精神で文句言わないからサッカーとは違うんじゃなかったのか
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:09.29ID:X4Vuk+cr0
ジーコも日本だけ昼間の試合が2試合多かったって愚痴ってた
どのスポーツもフィジカルリカバリーってのは大事だなあ 
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:34.07ID:1QrqwWg80
>>281
> 朝日「日本は日程的に有利ですよねーでしょでしょでしょ!」
> スットコ「そりゃまあそう‥」
> 朝日「『不満を漏らしてる』いただきましたー!」
まぁコレだよね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:35.59ID:Je8/FwQo0
ホームアドバンテージですよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:58.00ID:xfZUPQhq0
>>10
>>13
在日といえば日本人への悪意
でも南北朝鮮では生きていけない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:05.85ID:q8WN5wJM0
前回とおあいこ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:06.20ID:6nRoL+430
>>295
スコットランドも爺さん婆さんの時代に都会イングランドに出て行ったようなのが代表に多数入ってるからな
傭兵度では日本代表と変わらんよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:09.20ID:XTJE68iQ0
監督は事実を言っているだけだが、朝日がフィルター噛ませてるんだよね〜。
ってか、朝日の記者か編集がスコットランドの日程知らなかっただけでしょ?w

抽選前に競技日程と競技場が決まってるんだから。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:13.07ID:kYQP1vv90
前回は逆だった事は忘れたふり?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:26.60ID:QfRy+Ocd0
そもそも奇数でグループ分けしてんのが悪い
チーム数増やすなりしろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:37.65ID:64jzz3TA0
>>313
キチガイは日本から出て行けよ
わりとマジで
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:49.45ID:Te1bB1mD0
サッカーの場合勝った側の日本の記者だの解説連中が
「日程があれだったので本来の力を反映した結果ではない」と必死で主張するという謎現象が起こる
一方日程不利で負けた時は「そんなものは言いわけ これが世界との差だ」で終わり
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:59.77ID:X4Vuk+cr0
まぁでも9番には気をつけろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:03.74ID:vroeSTjF0
>>317
サッカーでこんなおかしな日程組んで開催国有利になんてしないだろ
全試合ホームゲームってのがその時点で有利ってだけだ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:21.64ID:YRDu96te0
>>1
>今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。


ワロタ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:33.45ID:bt6dkvAf0
文句いうなら大会が開催する前に協会でも抗議するべきで納得してるから始めているんだろ。始まってから抗議するのは卓球で大会が開催されている途中で統一とか言って合同チームになってルールを替えた韓国と北朝鮮面に落ちたと言う事だよ。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:42.16ID:P8RsHVxQ0
そういや前回日本も不利な日程やったな
反日朝日新聞のミスリードか、こいつらまじで死ねよと
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:07.55ID:RYWCexbm0
紳士のスポーツの化けの皮剥がれるの早すぎて笑えるわ まー普段誰も興味ねーから自称紳士が通用してただけ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:14.88ID:5DEqPF+B0
>>314
サッカーは組合せぐらいじゃないの
こんなに日程で差があるのラグビーぐらいだと思う
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:26.93ID:hSc/y3CV0
>>345
日本が有利な日程決めたなんて書いてないぞ?
通例開催国は有利な日程になるって書いてあるだけじゃん?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:29.35ID:Ce31jtMO0
通例なら問題ないじゃん
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:37.98ID:PBkyhBTm0
トランプの口癖 
こんなもの要らない!フェイクニュースメディア
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:38.58ID:7jo8XAKr0
ラグビーなんて全く興味ない連中が日本が批判されるとパブロフの犬状態になってオモロイw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:40.66ID:QLptyHdQ0
>>1
スコットランドの誰が不満を漏らしてるって?

肝心のソースがない

スコットランドがそう思ってるだろう
思ってたらいいな

って記事じゃん
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:40.81ID:oF3DFoEk0
>>244
まあそれはあるでしょう
正直なところ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:54.97ID:3RXik+eT0
>>339
ほんそれ。
タウンゼント監督は名誉毀損で訴えていいレベル。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:07.56ID:U4lc9EMZ0
>>1
開催国が優遇されるのは毎回そうだし、前回W杯では日本はひどい日程だった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:08.84ID:EonqXQjU0
前回日本の南アからスコットの戦いもきつかったな・・・
ラグビーは遊びしかやったことないけど、本気でガチムチ相手に走り回ってたら
そら疲労するんだろうな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:09.37ID:9DhBMEHq0
なんだ今更
嫌なら帰れ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:49.92ID:0Mr96uix0
前回大会は日本が厳しい日程で、第2戦だったか、あわや同点だか逆転だかのトライを
グラウンディングできずに逃すような白熱の試合してたのに、途中からガクッと崩れてた
まあこういうのはよく有る話だから仕方ないんじゃないの
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:52.72ID:qh40qwYV0
悪意がある記事だな、日本が勝ってくやしいニダ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:07.38ID:wZjZLuas0
>>348
一つのグループに5ヶ国いるんだから歪はどうしたって出る
カタール大会の次からサッカーW杯も48ヶ国になるから グループリーグの日程は有利不利が生まれる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:25.99ID:bYTRBXQc0
前回にせよ今回にせよ、奇数でグループを組んでいるので有利不利の差は出てくる

開催国が入ったグループだけの話ではない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:32.34ID:mCVqiwC60
>>345
やめたれw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:43.20ID:LN8pzfw30
まあ球蹴るアレで、負けているにも関わらず反則ポイント1のリードを守るために球回しを続けるなどセコさには定評があるのがこの国だからな。
まあアレに続き完全に日本のセコさの悪評は世界中に広まったな(笑)
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:44.66ID:k13QHvh00
16カ国に戻せばいいのに
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:45.76ID:ixx9fYDa0
前回の日本の条件の方がはるかに酷い定期
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:45.90ID:wWZlDNXj0
2015年の前回大会、日本は南アフリカ戦の後に中3日でスコットランドと戦って負けたけど
エディーもリーチも五郎丸も誰も日程を言い訳にしなかった
自分たちが負けそうになったから、文句を付けるなよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:51.65ID:vroeSTjF0
普通に出場国の数を調整すれば解決する問題だと思うんだけど何か障害あるのかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:02.82ID:X4Vuk+cr0
でも今度は急激に寒くなるから怖いよな  アイルランド戦は暑かったから
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:04.25ID:Eno32pV30
>>316
これ南アに勝ったあとみんなで相当飲んだくれたって大野均が言ってたよ
アルコール残存期間含めたら中1日だったなw
反省込めて言ってたようだけど
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:20.02ID:OSsfNeRB0
こんなの開催国有利になるのは当たり前だよね
開催国なら普通の事で、日本に限った話じゃない
有利な日程でやりたいなら、スコットランドでやれば良い
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:24.06ID:TCTpPuxq0
>>348
その代わり、ポット1に入れてもらえるだろ

開催国がランキング一位の組に入ることもない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:39.84ID:vHoGF8JH0
W杯開催国なのが有利なのはFIFAも同じ
昔からホストは開幕試合だから
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:41.39ID:RoDzZhJl0
予選リーグ出場チームが奇数かつ日本が開催国何だから別におかしくはないだろ
前回の日本みたくどこかがババ引くわけだし
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:50.62ID:NDF4YeGi0
英語ダイジェスト版のYouTube再生回数(10月1日現在)

サッカーW杯
7,497万回  ポルトガル対スペイン
4,138万回  フランス対アルゼンチン
3,716万回  フランス対クロアチア
3,552万回  ドイツ対韓国
2,914万回  日本対ベルギー
1,543万回  日本対コロンビア

クリケットW杯
2,648万回  インド対パキスタン
2,601万回  イングランド対ニュージーランド
1,872万回  インド対オーストラリア
1,780万回  イングランド対パキスタン
1,461万回  西インド諸島対ニュージーランド
1,022万回  南アフリカ対オーストラリア

女子サッカーW杯
 539万回  アメリカ対イングランド
 501万回  アメリカ対オランダ
 336万回  オランダ対スウェーデン
 270万回  イングランド対アルゼンチン
 282万回  日本対オランダ
 207万回  日本対イングランド
 
ラグビーW杯
 162万回  ニュージーランド対オーストラリア(15年大会決勝)
 159万回  日本対アイルランド
 143万回  日本対南アフリカ(15年大会)
 107万回  ニュージーランド対南アフリカ
 *81万回  オーストラリア対ウェールズ
 *63万回  日本対ロシア
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:51.32ID:HgUBySFi0
>>1
むしろ一週間も空いたら試合勘取り戻す方が難しいだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:57.86ID:5DEqPF+B0
>>374
カタール大会が48か国とかいう大嘘
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:58.28ID:0fDUYb+x0
前回大会はこれが逆だったんだろ?
なら文句言うなよカス
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:05.86ID:Cwfo5Guy0
その通りだし日程は改善の余地があるけれども
日本に関しては前回正々堂々と南アを倒し、今回はアイルランドを抑え込んだ
もし勝ち抜けても日程の力を借りたとは言えないだろうな、実力だ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:16.02ID:pRktd18q0
事実としてスコッチは不利だな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:31.59ID:Ya4YwUqF0
>>375
そうなんだけど組み合わせ時点で出場が決まってる上位12か国
同士の試合は片方が極端に不利にならないように配慮してきたんだよ。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:38.97ID:NhwkuSAu0
>>1
ヒント
ソースが朝日
ヒント2
「」で引用されてるのは「A組は全チームが短い休みで日本と当たる」の箇所だけ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:42.40ID:5DEqPF+B0
>>391
カタール大会の次か
間違ってたわ
ごめんよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:10:08.57ID:ElAS4pV20
これが紳士のスポーツ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:10:14.40ID:3RXik+eT0
>>380
スットコ「だからワイら文句言ってないって。ニホンのレフトウイング新聞が勝手に‥涙」
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:10:17.93ID:z5N0myMb0
>>367
フォワードの人らの疲労度は凄いだろうね
走ってぶつかって押し合いして倒れて起きて走ってぶつかって・・・
100kgの男らがやってんだから凄い
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:10:35.35ID:x0lp+tO40
>>374
差はでるだろうが、
日本は、中6、中7、中6
それに対して、他国は日本戦前が
中3日とか、日本にない間隔に詰まってる
のがおかしい、っことでしょ
他国もあるなら、日本も一回は、
中3日があるべき
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:11:04.64ID:UgT9NN+d0
朝日は日本だけでなくスコットランドまで貶めるのか。
スコットランドは不満は言っていないぞ。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:11:22.55ID:yqsl8POR0
>>404
日程は観客動員数やテレビ放映などを考慮して、大会を主催するワールドラグビー(WR)と大会組織委員会が協議して決める。開催国に有利になるのが通例で、前回大会でも開催地のイングランドは1次リーグを中6〜7日で戦った。まさに「開催国特権」と言える。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:11:25.69ID:vroeSTjF0
>>385
それは別にいいと思う
こういう実際に戦う両チームの片方が極端に有利になるのはちょっと冷める
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:11:32.47ID:yagiBPGX0
>>356
サッカーは参加国数多いからもっと悲惨グループAと後半グループじゃ恐ろしいほど日程に差がでる
前回もクロアチアは後半グループだったから
ずっと日程不利で最後ぼろぼろだったろw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:11:33.99ID:nu4NEsUX0
日本大会だけ特別ってわけでもないしな
ラグビー界にとっても
アジアの国でもやれるってとこ見せた方が得なんだし
決勝トーナメント行かせてくれんのが一番
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:11:52.26ID:wICNR7JS0
開催国は日程有利なのは常識だけど7日と3日は差がありすぎとも思う
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:12:08.07ID:Zz2/3cI50
ティア1の国にこれを言わせた日本に拍手やな。
本当に日本はティア2を脱皮する段階に入ってる嬉しい限りや。
あとスコよ君達プライド無いのかなw?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:12:10.36ID:z5N0myMb0
>>404
今大会で日本が大躍進を果たすと
日程についてフェアにするような圧力が高まるかもね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:12:25.86ID:h4GcifCU0
ラグビーって日本代表なのに外国人ばっかだし、日程でもこんな卑怯なことするのか。なんか韓国みたいだな。
ラグビー日本代表には韓国人いるしな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:12:33.22ID:djGTeRH80
スコッチが不満を漏らすのがだせぇ、てめぇが有利だった時はとぼけて何も言わなかったんだろ?だろ?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:12:39.43ID:5DEqPF+B0
>>406
ラグビーは通常一週間ぐらいあけるって言ってたから三日は短いんじゃないの
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:12:42.63ID:VKh95KRg0
民団の工作員さん
日本下げご苦労さんです
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:13:02.30ID:knhqaD/20
それくらい開催国の特権でいいだろ
前回のワールドカップは日本は南アフリカ戦の後、中3日でスコットランドと対戦して負けてるしw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:13:26.19ID:UkmVQe5c0
4チーム5グループにして1位と各組2位の成績上位3チームを予選通過にすればいいだけじゃん
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:13:47.67ID:sj3bxeya0
3日も休めばいけるだろどんだけ柔なんだよむしろ試合後7日も空けた方が感覚狂うだろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:13:48.45ID:08cHRCYP0
朝日の付け火
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:14:11.69ID:Gbs/QdMx0
勘弁してくれよwwwwwwwジャップwwwwwwwwww
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:14:27.89ID:UgT9NN+d0
本気で朝日には消えてなくなってほしい。
少なくともワールドカップが終わるまではラグビーについては一切語るな。一切触れるな。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:14:33.72ID:U21zdjSo0
>>413
この試合に限らず中三日のチームは明らかにパフォーマンス落ちるからな。選手にも観客にも失礼。改善するしかないよ。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:14:40.90ID:RilW+j+20
>>409
んなわけない
グループリーグは同日開催、最終日は2グループ同時にやって、R16から準決勝までは同じ間隔になる
差が出るのは決勝3決だけ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:14:50.79ID:DiEq73fl0
前回大会は南ア戦の後、中3日でスットコだたよな。
ただ休養不十分てだけでなく、南ア相手にミラクルやって浮かれまくって、毎夜繁華街へ酒飲み行って大はしゃぎしてたとか聞いたことあるがw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:08.51ID:QLptyHdQ0
知り合いのスコットランド人が
飲みながら愚痴った程度のことだろう

国をあげた抗議でもしたように記事にすんな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:22.50ID:OEXck4jj0
>>404
まあグループ最弱ロシアの後に中3日は割と気をつかったと思うぞ。
前回大会の日本はフィジカル最強チームとの対戦3日後に初戦のスコットランドと対戦したから。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:22.70
文句言ってるのはラグビーワールドカップに一切関係ない韓国人と
日本に住んでるくせに文句だけは一丁前な偽日本人だろうw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:24.97ID:zMr9RnQeO
サポーターごと持って帰れよ
糞外人が日本各地で酔っ払って暴れてんだよ

どのスポーツよりうぜーのがラグビーだった
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:36.10ID:uk+uCFVi0
前回中3日の日本の恩恵受けたくせに恥ずかしい奴らだな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:39.04ID:0RB+C/AD0
トップスターのインスタフォロワー数

サッカー選手
1.8億  クリロナ
1.3億  メッシ
1.2億  ネイマール

バスケ選手
5,187万 レブロン
2,715万 カリー
1,151万 デュラント
 
クリケット選手
4,145万 コーリ
1,646万 ドーニ
1,082万 シャルマ

アメフト選手
1,382万 ベッカム
 662万 ブレイディ
 421万 ニュートン
 
野球選手
 323万 Aロッド
 173万 トラウト
 169万 ハーパー

ラグビー選手
 92万 カーター(05年、12年、15年世界最優秀選手)
 47万 バレット(16年、17年世界最優秀選手)
 18万 セクストン(18年世界最優秀選手)
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:39.71ID:+qvrN16U0
何だこれ?アウェーだった前回は日本チームも中3日でやらされてるんじゃん。じゃあしょうがない(爆笑)
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:03.88ID:1YEXnXcL0
>>6
ほんとそれ
露骨に不公平な日程が生じること自体をまず問題視しろって話よ
持ち回りでみんな不幸になるからオッケーとかそういう話じゃない

ラグビーW杯について言えばグループリーグを奇数チームにしてるのが元凶なのは分かりきっているのに
5チーム×4グループなんてアホな組分けしてるからこうなる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:07.43ID:2VublrKH0
>>1
調整できないのか?出来るわけないか・・・これはさすがにハンデありすぎるやろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:09.67ID:1l0DUOBo0
>>1
クソみたいな人間が集まってる日本なんかで開催するとこうなる
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:23.11ID:Gbs/QdMx0
海外の反応
イギリス人「またジャップがやりやがった!」
アメリカ人「ワオ、真珠湾奇襲から何も学んでないよジャップは」
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:28.34ID:Kw2QNwHB0
アカヒは本当に日本sage 記事しか書かんな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:42.41ID:l0Zb3I6q0
スコよお前が言うな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:45.30ID:fqVgqyAr0
毎度開催国有利なんだから今文句言うなよ
事前に抗議活動しとけ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:59.05ID:PBkyhBTm0
フィルター噛ませて都合のいい偏重報道して
揚げ足取るのが得意な炎上ユーチューバー系メディアと
して突き進んでいかないと誰も読んでくれないんだろ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:17:31.87ID:kVSUvAvF0
参加してない例の国が居ないからゲームは最高に面白いけど、こうゆう場所ではやっぱり出没するんだ。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:17:37.05ID:2VublrKH0
>>436
おまそれ下手したら捕まるパティーンじゃね?大丈夫か?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:17:42.35ID:0Jv5PsNr0
露骨な日程だなとは思ったけど、前回は日本がその不利益を被っていたので、ラグビーW杯はそういう偏った日程で組むのが慣例なのかと思っていた。
違うならば不公平だからやめるべき。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:17:55.05ID:LwqurOcj0
これが日本のおもてなし
わかったか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:17:56.82ID:qh40qwYV0
甲子園の日程をどうにかしろ、炎天下で酷使しやがって
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:17:59.15ID:zpQ48P0o0
アイルランドに勝った途端にファビョるとかw
優勝経験無しのチームが言った所でただの負け犬乙
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:07.96ID:oTpCAMZhO
ラグビーファンはこんな日程で勝って喜んでたのか
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:16.33ID:FJkI4vVX0
日程的に厳しいとは思いませんか? まぁね ハードだけど全力でベストを尽くすよ!


スコットランド、開催国びいきの日程に不満!!!!


どうせこんな感じだろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:23.20ID:UgT9NN+d0
何が不満だ。不満を持ってほしいって願望で記事書いてんじゃねぇ。
バカ朝日、バカ朝日、バカ朝日
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:25.51ID:5mNkqoNl0
赤日の工作に勝手に利用されるスコットランドはいい迷惑
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:30.44ID:qjKcyzSg0
ジャップって半分強豪国出身者だし
なにかとズルくね?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:30.65ID:B1y7v1ep0
心理戦
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:44.31ID:Cwfo5Guy0
どのみちロシア戦は温存していかないと日本には勝てない
これでロシアが少しでも粘ってくれれば面白い展開になるんだけどな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:47.65ID:0HvR8v5L0
>>432
ソースはアカヒだからな
日本ディスカウントに使えるネタは何でも大幅脚色して報じる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:19:27.80ID:F2kdr0rU0
なんかバレーが可哀想になってきた。イタリアに勝ったのに全然騒がれてない。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:19:29.22ID:vKs+Q3DS0
>>454
なんかスキー複合のルール改正みたいだな
日本が不利な時は無視
日本が有利になると批判
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:19:30.01ID:Kl3EXGI40
中3日は鬼だろ

さすが反社の清和会、なんでもありやな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:19:35.99ID:SiTTEWsW0
4年前の前回大会でスコットランドに同じことされたんでしょ?
なら日本に対して文句は言えないでしょ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:19:39.29ID:1YEXnXcL0
>>409
サッカーでは日程間隔による有利不利はほぼ無い
あるとすれば移動や気候面かな
暑い寒い、移動距離が長い短い、その辺で開催国が優遇される事は多い
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:19:51.91ID:aVtg9XvM0
前回大会のお前ら初戦で、中2日か3日の日本フルボッコにしたやんけ。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:20:02.26ID:1V9m5yI50
日程なんてやる前から分かってただろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:20:03.29ID:8nPi/3UL0
それぐらいハンデがあっていいだろ
ましてや開催国や
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:20:08.59ID:XQ5gac260
開催国特権はどのスポーツでもある
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:20:28.83ID:sDZs7d260
日本が予選突破の可能性なかったら言わないくせに
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:20:38.02ID:jIZjgife0
>>1
前大会の日本
南アフリカに勝って中3日でスコットランド戦敗退
 ↓
スコットランドはたっぷり休んでいた

お前が言うな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:21:12.06ID:NNHrEa3N0
いやこんなもんだろ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:21:25.47ID:yagiBPGX0
>>430
アホかグループAと後半グループじゃ
決勝トーナメントまでの日程1週間以上差がある
予選スタートが10日ぐらいズレるから後半グループはその不利をずっと背負うことになる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:21:27.71ID:0Mr96uix0
>>465
チョンは大好きなウンコ食いながら他国の試合のテレビ観戦するしかないから憐れだよな
頑張ってほしいわ
ウンコ集め
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:21:33.32ID:zNYrvwLZ0
>>1
開催国なんだから当たり前だろ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:21:46.78ID:qjKcyzSg0
言い訳ジャパン
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:22:07.63ID:USIRT1G70
すごく今更感あふれる不満表明だが、
このプールスコットランド、アイルランド、サモアの
三つ巴だと思ってたのにまさかの日本が首位で折り返して
余裕がなくなった、ってとこか。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:22:18.96ID:zNYrvwLZ0
>>491
言い訳スコットランドだろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:22:31.37ID:LwqurOcj0
相手がやってるから自分達もやっていい
って思考はネトウヨみたいでキモいよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:22:44.58ID:HPhaJ/6u0
日本も前回まさにそうだったんだけど
だったら24カ国の4チーム6グループにしな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:22:46.25ID:XX09opx90
前回の時
強いところが日程的に優遇されるのは暗黙の了解
って解説の人が言ってたのに覚えてるぞ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:22:46.72ID:zMr9RnQeO
なんでもいいから酔っぱらい外人は警察がなんとかしなきゃ駄目だろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:23:10.40ID:xhoWeXOc0
>>484
いやスコットランドはその時は初戦だ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:23:22.52ID:gnxQ4T1i0
本当にスコットランドチームが言ったのか?

「不満を漏らしている」ことにして作文したんじゃないの?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:23:24.52ID:Kl3EXGI40
中7日なんてちょっとした怪我は完治するレベル
中3日は無いわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:23:40.65ID:LwqurOcj0
>>486
なんで4チーム×5グループにしようとか努力しないのラグビー界は
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:23:52.42ID:1YEXnXcL0
>>481
にしてもこれは酷すぎると思わん?
今回の日本とスコットランドがどうとかって話じゃなくてさ
ラグビーのW杯を面白くしようと思ったらこんなバカげた日程の不公平は解消しなくちゃいけないと思うのが普通だよ

だいたい20チームも要らないんだよ
どのグループも5番手のとこはクソ弱いし競技レベルも低いんだから
16チームにして4×4にするだけでスッキリするのに
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:06.97ID:qjKcyzSg0
ズルしても勝ったもん勝ち

あの国みたいなw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:07.59ID:pUpvWWWL0
ビール飲んでるからビール飲めたら試合はどうでもいいよ
ルールわからんし
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:10.35ID:7cSa8l1b0
中7日と3日ってもう別スポーツだな
毎回そうだからと思考停止してるラグビーファンは異常
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:15.58ID:qSte2vya0
予選プールを5チームにしているラグビー協会が悪い
文句があるならラグビー発祥国のあんたたちがワールドカップの制度を変えたらいい
サッカーと同様、4チーム×8プールで32国参加にして、グループ2位までがベスト16に進出する形にするか、
4チーム×4プールで16国参加に減らすだけだから話は早いぞ。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:18.42ID:4ZLcjvoH0
だーかーらw
開催日国特権はいつものことだろw
今さら何言ってるんだかw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:41.22ID:8BXF0skO0
>>405
どうせ負けたら言うだろう、アイルランドみたいに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:51.16ID:Qent0GdpO
そりゃホームアドバンテージよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:53.56ID:IUcfsJav0
最初に言え
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:25:08.50ID:vroeSTjF0
>>487
勘違いしてたら悪いけどそこの不平等を解消するためにトーナメントも最初の方のグループ同士が当たるようにして極力日程面の差が出ないようにはなってないっけ?
もちろん後半の方が不利なのは変わらないけどクジ運では納得できないくらいの不平等感はない気がする
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:25:32.04ID:xlgsZfHv0
3日あれば体力的には回復してるし
3日経っても治らない打撲は7日経っても変わらんよ

一緒
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:25:42.48ID:FJkI4vVX0
ずれた書き込みが多いけど、なんで問題視されてるのかっていうと
各プール上位3ヶ国のシード国は、だいたい中7日程度で互いにぶつかり合うから
なのに今大会は、アイルランドの中5日はまだいいとしてもスコットランドの中3日は異常
スコットランドも日本と同様、シード国だからね?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:25:47.93ID:qjKcyzSg0
まあ日本代表は日本人を入れなきゃいけないハンデあるから
いいよなこれくらいw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:25:57.28ID:Ya4YwUqF0
>>499
そうなんだけど、日本もスコットランドも今大会はその
強いところで、強いところ同士の試合はある程度平等にするのが
ラグビー界だったんだけどこの試合はどうしちゃったのか?って話。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:26:39.15ID:pUpvWWWL0
>>525
ワロタ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:26:55.28ID:aFjl4EAY0
いや、それなら大会前に言えよ

大会始まってしまってから言われてもどうしようもないやろ
チケット売ってしまってるし
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:02.47ID:TCTpPuxq0
前回の日本は南アフリカとの激戦制して中三日で初戦のスコットランドだからな・・・

今回のスコットランドは最弱のロシア戦後から中三日だからスタメン温存できるだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:06.92ID:Kl3EXGI40
このスットコが一番きつい日程
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:07.39ID:Cwfo5Guy0
日本みたいなチームに日程の有利があったらヤバイだろ!って言ってるワケ
取るに足らん弱小チームなら暖かい目で見てくれるが
認められてきた証拠じゃん、喜べよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:15.17ID:0weaz0IH0
ピッチャーびびってる〜wwww
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:16.28ID:yagiBPGX0
>>498
そんなんやったら3ヶ月ぐらい開催しないといけなくなる
経費もかかるし不利自体は変わらない後半グループだと今以上に不利になるのに
少し考えればわかるだろ馬鹿かよ
ただグループ増やせばいいってもんじゃない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:26.28ID:CST2GenZ0
世界の美意識はこんなに違った。「写真の女性をPhotoshopで美しくしてください」と世界18か国のデザイナーに言うとこうなる
こんなにも違う!?
http://www.wo.brinzart.com/ye/kge.html
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:34.37ID:l0Zb3I6q0
>>413
まず知っておいて欲しいのは、数あるスポーツの中でラグビーほどアンフェアーで人種差別がまかり通ってるスポーツはないって事。サッカーと比較して貴族階級のスポーツと良く言われる
フェアーという建前でティア1国優遇の為に、外国人選手要綱含めた様々なルール改正が行われて来た歴史がある
開催国アドバンテージは従来の踏襲でしかなくて、サッカーの予選免除みたいなもんだよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:41.05ID:17qFS6uK0
>>1
朝日新聞の妄想記事
スコはそんな発言してない

【朝日新聞は死ね】
(朝日新聞社の『異常性』を『告発』しただけ@朝日新聞見解)
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:02.45ID:jIZjgife0
日本がサモアに7点差以上で勝てば
日本の予選通過が決まる
スコットランド戦は控えで戦うよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:11.50ID:cHcSJJD20
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:26.44ID:IZHn+G9U0
前回大会おまえらと戦った日本は中3日やったからガマンしてくれや
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:27.55ID:cHcSJJD20
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:37.93ID:mLLEkBQx0
前回は有利だったから何も言わず不利になると文句タラタラ
スコッチってクズだな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:45.26ID:cHcSJJD20
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:29:14.56ID:D8cMcUpk0
スコットランドが負けた時の言い訳にする気満々てこと
日本が対戦相手として認められたってことでいいだろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:29:17.11ID:ipRc/XcK0
開催国特権と言うならば、今回は日本がってだけだろ?別にいいじゃない。
難癖のつけ方が朝鮮人過ぎる。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:29:22.73ID:pJCyTKIU0
今回だけ見れば日本圧倒的有利な日程だから
スコットランドの言い分解るけど
前回中3日の日本と初戦のスコットランド
スコットランド貴様ら紳士でないよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:29:33.29ID:HPhaJ/6u0
>>537
「だったら」と言う言葉から意趣返しを読み取れないバカ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:29:35.78ID:xhoWeXOc0
>>524
他のティア1の国も中3日あるけど。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:29:53.91ID:OT6093ZJ0
まあ仕方ない
次スットコで開催するときは頑張ってくれとしか
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:30:54.74ID:I2iU/Lyw0
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:31:26.10ID:RilW+j+20
>>487
予選スタートのズレは最初と最後で4日
2戦目でズレを合わせるから中4日と中3日の対決は出るが
それ以降も中7日対中3日みたいなことは起こらない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:31:55.55ID:3Z/XeQJm0
次のスコットの相手は最弱ロシア
サブでも余裕で勝てる
一応配慮してるんだよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:32:04.59ID:kVSUvAvF0
アイルランドに勝ったために、興味を示さなかったアンチまでが一杯湧いてきたな。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:32:10.69ID:4W0J9z/g0
そんな本気になられても
どうせお遊びお祭りスポーツでしょ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:32:13.19ID:bYTRBXQc0
>>509
たぶんそれが最も合理的な手法だと思うんだが、
なるべくんば拡大、の方向をとりたいんだろうなあ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:32:26.62ID:CB9r9HoN0
関電幹部が元助役からもらっていたもの「現金、米ドル、金塊、小判、金杯、金貨、商品券、高級スーツの仕立券」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569990207/
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:32:42.08ID:Kl3EXGI40
批判するのはやめだ
紳士のスポーツだからな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:33:05.16ID:aceRWCjG0
>>23
ありえるね
ラグビーW杯人気で韓国不参加のやっかみだろう
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:33:59.55ID:5DEqPF+B0
ティアなんとかっていう格付けが成績以外に伝統も考慮する差別的な基準だったり、
ラグビーは不公平な面が多い
マイナースポーツだからそうなっちゃうんだろうな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:34:11.11ID:CatF6IMf0
前回 の主催国イングランド、主催国特権を活用するも決勝進出出来ず。
スコットランドも主催国やれば。金が必要だがラグビーのメッカだから
そのくらいの金、簡単に集めるだろうし。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:34:12.07ID:SoEFVrW/0
朝鮮人の書いた記事
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:34:13.21ID:1tDNzHYj0
5か国1グループより4か国1グループの方が普通によくね 前大会の日本とか3勝してグループリーグ敗退とか微妙におかしい
サッカーの真似はしたくないというラグビーの矜持だろうかね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:34:57.90ID:yagiBPGX0
前回の日本は南アフリカ戦の後中3日
今回のスコットランドは敗退決定した戦意喪失状態のロシアの後中3日
同じ中3日でも天と地ほど差がある
スコットランドの中3日なんてないに等しい
メンバー全部変えてもロシアに負けないだろw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:34:58.54ID:VZacZ0c50
グループが奇数なんだから必ずどっかが得しちゃうのは仕方ないわなあ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:35:09.84ID:LwqurOcj0
>>562
それを改めようとしないのがアホなんだな
紳士ってアホなんだね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:35:19.67ID:kVSUvAvF0
開催国は多少なりとも優遇して、途中で消えないようにしないと興行的に持たないだろう。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:35:39.73ID:ji5OAahy0
反日朝日新聞だわ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:35:39.81ID:860yjy++0
負けたのが悪いわ
全勝同士なら文句ないだろ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:35:55.86ID:oQhU8HUu0
日本よりも格上だろ?
前回の日本は格下でもキツキツの日程だったぞ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:03.88ID:J7CMxXqL0
>>1
えっと、前回は・・・
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:18.74ID:LwqurOcj0
>>581
あーサッカーへの対抗心か
それはありそうだw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:32.35ID:9b5WVgHv0
なんで5チームでリーグ戦とかアホな事やってんだよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:46.34ID:xj/t8f+i0
これがホームの利だよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:49.80ID:gG/+Vu7k0
外人大量 日程優遇 審判買収
これを擁護とかラグ豚ってお隣の国の人みたいですねWWWWWWWW
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:50.65ID:eSiEOuUl0
試合数はどこの国も同じなのに、なんでこんなに差があるの?(´・ω・`)
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:56.60ID:jIZjgife0
>>1
朝日新聞=スコットランドが苦言
 ↓
スコットランド=言ってない
だろ?
朝日新聞のステマ=何でも日本が悪いニダ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:01.89ID:318kt42sO
>>509
マイナースポーツらしいよな、ラグビーファンが嫌いな
サッカーだったら、チームだけでなくその国の
大統領とか国王とかが文句言うだろうな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:06.41ID:Tm9+gCeJ0
まーた朝日が難癖つけてる
てめえらは代表の韓国人の一日ドキュメントでも書いてろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:15.54ID:fwPFClSm0
前回は南アフリカ戦の中3日で初戦のスコットランドだからな。
開催国はテレビとかあるししゃーない。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:22.81ID:qUnF9Cij0
開催国特権は今までもあったからこれは
差別だな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:32.93ID:vroeSTjF0
俺の記憶が確かなら前回敗退した時にスコットランド戦の日程のせいにしてた人が少なからずいたわけで、それで今回ダンマリしてたらおかしいだろ
有利になるならないではなくおかしいものはおかしいと言わないと
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:33.62ID:bshxN0UA0
開催国だからと日本が対戦順まで決められるバレーボール
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:41.79ID:7ieCS4ak0
2003年の日本はもっと酷かったけどな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:50.97ID:+cPfweo20
何で20チームなのか分からん
多すぎるよね
サッカーW杯も48チームになるから日程やらレベルやらで文句でまくるだろうな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:53.60ID:qjKcyzSg0
いんちきジャップは勝って当たり前
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:55.00ID:xXp9jABr0
>>26
苦肉の策
開催国をこれ以上増やすと
力の差がありすぎてゲームとして成立しなくなるw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:58.73ID:YC+e3HWp0
間開きすぎも熱が冷めちゃうなあ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:02.40ID:cKv7VxpT0
各スポーツの年収ランキング

サッカー
1位 139.7億円 リオネル・メッシ
2位 119.9億円 クリスティアーノ・ロナウド
3位 115.5億円 ネイマール

アメフト
1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー

バスケ
1位 97.9億円 レブロン・ジェームズ
2位 87.7億円 ステフィン・カリー
3位 71.9億円 ケビン・デュラント

野球
1位 55.6億円 マイク・トラウト
2位 48.9億円 プライス・ハーパー
3位 38.2億円 マニー・マチャド

ラグビー
1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
2位  1.4億円 ダン・カーター
3位  1.4億円 マット・ギタウ

1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:18.29ID:p3ShS6xr0
前回の日本も不利な中3日で試合したやんけ
今さら文句言うなっちゅうねん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:26.48ID:Cwfo5Guy0
やはり前回の日本のように、後半ガタガタっと崩れるんだろうか?
格上が不利な場合はどうなるのか凄く興味あるな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:30.94ID:x5YR083+0
>>1
やっぱほかの国も不満持ってたんだな
日本も不満持ってるぞw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:38.58ID:zNYrvwLZ0
>>577
開催国ってのは日程を買ったようなもんだからな。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:40.44ID:xhoWeXOc0
>>578
ティア1の国なのに実力はティア2のレベルというのは、強いて言うならイタリアぐらいだから。
そのイタリアだってティア2の国なら普通に勝てる。
逆にアルゼンチンは実力はティア1だが、一応ティア2の扱いなんだよな。
基本オリジナル8がティア1でイタリアとアルゼンチンは毎年オリジナル8の国とリーグ戦してるからトップ10という扱いになってる。そこに今日本が楔を打ち込んでんだよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:40.81ID:oc48e0+s0
1次リーグ4チームに組み直してやればいいのに
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:57.01ID:D4ruMvuI0
うーんw、ダサいぞスコットランドw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:39:08.11ID:yagiBPGX0
>>601
サッカーだと予選スタートがグループAとグループGで10日ズレるからグループGはずっとその不利を背負うことになる
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:39:14.52ID:LJoP76o50
開催国特権なんだから不満なら自国開催を目指せよ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:39:24.49ID:SoEFVrW/0
朝鮮人がラグビー弱いのは
朝鮮メンタル火病
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:39:43.42ID:dRptWn0Y0
前回イングランド大会
日本は南アから中3日でスコットランド戦だった
奇しくも今回と同じカードだ、フェアもアンフェアもない
ただの日程だ。前回、日本は立派に戦ったぞ、ボロ負けしたけど
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:39:54.86ID:z9ZdqOZH0
試合さえやっちゃえば
ノーサイドでチャラなんだろ?w
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:40:01.56ID:jIZjgife0
今回は
NHK+日テレが放送
 ↓
朝日新聞が必死に下げ報道連発
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:40:41.78ID:dUHFjyA70
スットコランドうるさい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:40:56.03ID:SHf5Y9pZ0
そらそうだ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:40:58.72ID:TpG2WAWD0
>>1
こういうことを開催国のメディアが発信するってどうなんだよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:41:38.69ID:17qFS6uK0
>>586
然り
見向きもしてなかった癖に今頃
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:41:40.10ID:FJkI4vVX0
>>406
ないない
ラグビーは一週間程度は空いての試合が普通
だからワールドカップも、シード国同士の対戦は一週間程度は空いてる
シード国同士の対戦なのに、中3日と中8日の今大会が異常なのね
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:41:40.65ID:Ra3blqvJ0
>今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。
>スコットランドは初戦だったが、
>>日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。
>結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。

なあんだ、4年前の仕返しをしてるだけじゃんよw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:41:51.98ID:etVl4s1i0
始まる前→日本なんて日程有利でも相手じゃないわhahaha
アイルランド戦後→ちょ日本ズルくね

かっこわるいよ…
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:21.92ID:kJAxiXjp0
>>638
ああそうなんだ
こういう事あんま興味なかったけどヘイトスピーチの件でビックリしたから
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:23.95ID:qjKcyzSg0
買収ジャップださいなw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:28.01ID:KdqAzIEX0
不満なんか言ってるのか本当に?
朝日だし嘘なんじゃないの?なんせ朝日だし
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:29.44ID:2u2EBa8qO
日本の日程優遇は俺も気になっていた
アイルランド戦、次のサモア戦ともに彼らは中5日で日本戦で、
これはまだ許せるとして最後のスコットランド戦の中3日は世界中から疑問の目が持たれるよ、
もし日本が勝ってもいつまでもケチがつく、日本も素直には喜べないよな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:34.70ID:+qvrN16U0
>>606
何だ、お前?正義マンかよ
お前が言え(爆笑)
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:39.58ID:fp+OUl5M0
朝日新聞は、韓国で営業すれば良いのに
日本に必要無いわ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:44.80ID:SoCibF1e0
開催国特権ってこんなもんだろ
それ以前に大会前にGLが奇数なのをツッコまなきゃ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:43:24.01ID:NaSmYmBL0
ウム。呪文いまさーら。ウム。
毎回言われてんだから16チームか24チームにしたら奇数やめろや?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:43:26.63ID:un71M2Fu0
開催国なんだから有利な日程当たり前だろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:43:48.38ID:qjKcyzSg0
そうそう開催国特権で勝てただけだよね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:43:50.07ID:z9ZdqOZH0
スコットランドの焦りにしか見えんなw
眼中無かった奴らと思ってたら、少しやべーなになったんだろ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:43:50.14ID:DzlOVqeF0
開催国アドバンテージはどこもありますからね
お金出して立派に開催してもらって、現地の国民をヒートさせるのも
いち競技の宿命ですから

開催国と同じブロックになってしまったら、それは死
目の前の相手を倒す以外無いのです。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:03.40ID:44hugZF+0
>>471
バレーの吠えてる笑CMとか
オリンピックの東京海上CMとか、トウキョートウキョーイエェのCMが気持ち悪すぎて
バレーやオリンピック見る気がしない。

あんなCMやラグビー開会式の電飾オンリーマスゲーム出回ってる時点でもうオリンピック見切ったわ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:06.88ID:k20yIavN0
スコットランド代表「そんなことは言ってない」
また朝日の捏造でしたw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:27.63ID:H7gyy7FE0
戦う前から言い訳かい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:29.86ID:kJAxiXjp0
朝日新聞官邸クラブ
@asahi_kantei
●少女像の展示は日本人に対する一種のヘイトスピーチであり不適切では。
→そもそも、日本人に対するヘイトスピーチは日本の法律では違法ではない。また、ヘイトスピーチの一般的な捉え方に照らしても、少女像がそれに当たるとは言えない。

2019年09月26日 9:54 · Twitter for Android

>>1>>1000

ありえねーだろw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:35.13ID:NaSmYmBL0
>>641
仕返しするつもりもなかったんだがスコットランドが同じグループになってしまったのよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:37.46ID:yagiBPGX0
>>640
いつスコットがシードになったんだw
ランキング8位だぞ
日程有利にしたかったらランキング4位までに入らないとダメ
これはどのスポーツでも一緒
ランキング低いと不利なブロックに入るし
ワールドカップ前から戦いはもう始まってるんだよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:59.53ID:oc48e0+s0
>>509
24チームにして4チーム×6グループの1次リーグにして
各グループ2位までと3位の上位4チームの計16チーム勝ち上がりで
決勝トーナメントやればいいのに
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:03.34ID:vKs+Q3DS0
>>629
>>630
まあ昔から自社の利益にあらずんば批判する新聞社だからな

朝日の「野球害悪論」(甲子園のスポンサーになる前)
ttp://kokusai.kanto-gakuin.ac.jp/column/column-309/
・野球は相手をペテンにかける競技である
・「選手悉(ことごと)く不良少年」
・「脳に悪い影響を与える」
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:03.91ID:qjKcyzSg0
開催国特権で負けたら草w
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:15.77ID:3imK7wiO0
>>637
アイルランドは別な国だぞ!
もっともラグビーのアイルランド代表はイギリス領土である北アイルランドの選手を含んでいるが・・・
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:17.11ID:kVSUvAvF0
多少なりとも不評でも、興行的に失敗したらもう2度と日本でW杯開けなくなるものなあ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:24.28ID:ZTIDVUHo0
朝日は天の邪鬼だからな
ケチを付けて記事を書くのは馬鹿でもできるからな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:39.29ID:XG5MPz6s0
>>6
それなはスコットランドは日本の名前出すべきじゃないだろ
大会前に騒げよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:48.29ID:xhoWeXOc0
>>646
ロシアは実質ティア3だから、レギュラーだす必要は全くないのも考慮した
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:52.85ID:NaSmYmBL0
>>660
それほど今回危機感あるんだろうな。それだけけ日本は強くなったってことだろ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:46:18.73ID:SbYj1W5s0
スットコランドはせこいな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:46:33.08ID:1tDNzHYj0
>>664
サッカーWCの真似はしたくないというラグビーの矜持だろうかね 普通に考えても4か国1グループがベストだろうし
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:46:34.37ID:xhoWeXOc0
>>666
イングランドをdisるなよ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:46:52.07ID:NaSmYmBL0
>>667
マジかよ朝日最低だなおい!
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:46:58.68ID:qjKcyzSg0
勝っても負けてもいい気がしてきたw
ほとんど外国人のいんちきナショナルチームだしw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:47:02.71ID:G7W2eRtz0
日本にビビッとるなスコッチ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:47:03.45ID:gnxQ4T1i0
朝日新聞っておかしい


スコットランドのせいにしてないで(どこかの国にそっくり)
自分の責任で主張すべし
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:47:26.44ID:i4qNDeLO0
前の日本も中三日だったんだから同じだお
てかラグビーの協会が全部悪いんだから仕方ない
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:47:34.77ID:17qFS6uK0
>>667
朝日でなく『チョン国』な
韓国って別名あったかwww
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:47:37.32ID:KdqAzIEX0
>>646
前回中三日でスコットランドが勝った時ケチついたのか
知らなかったな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:47:38.92ID:Hdlix/Nh0
>>668
ウェールズとアイルランド間違えてるんでね…
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:47:53.69ID:aMFt2M3V0
負けた時の言い訳か?
日本勝てそうだな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:00.20ID:H7gyy7FE0
しかし本当に勝てるんかいな
スコットランドだって本来は日本よりずっと格上だぞ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:18.79ID:znVB70vk0
>>2
4年前にスコットランドはしとるやんけ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:24.01ID:muOrI7bL0
日程の問題は、昔から存在してわかってることやがな

サッカーワールドカップと違って、なかなか出場国数も少ないし難しいんや
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:26.23ID:3imK7wiO0
>>641
なお、前回WCのスコットランド戦では、日程だけじゃなく風向きに癖があるスタジアムを割り当てられた模様
風向きだけなら両チーム条件は同じだが、このスタジアムはレイドローのホームグラウンドだったんだなw
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:31.71ID:vkH6DGyE0
アメフトの客層は頭いいからチームも選手もバンバン覚えるだろ
日本人は12チーム覚えるのがやっと
>>55
四年前
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:47.42ID:w20OfOFd0
効いてるw効いてるw
今までは赤子同然だった日本がまさに海外と肩を並べた瞬間だな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:05.07ID:eH9vh5zX0
>>663
どのスポーツも一緒(大嘘)
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:15.23ID:dwyHRx2W0
だから、1グループは偶数に
1日4試合して、日程面で同じにすべき
決勝Tになっても1日ズレるのみ、
ただし1日休み足りない方は、同点なら延長無しで勝利確定など、何らかの特典与えるべき)
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:18.30ID:6qDtg9Ti0
>>646

そもそも前大会の日本か対スコットランド戦で中3日で臨んで負け、
3勝したのに決勝Tに進出できなかったのに、
何言ってた?このキムチの腐った在日バカチョンは
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:24.33ID:44hugZF+0
バスケットのマーケティング戦略も大失敗だし、サッカー香川大谷大坂なおみのスターシステムも実力ゼロでコケた。

世界の人はガチのスポーツ復活しか望んでないのに、まだスターシステムをのんのんと続けて、世界のスポーツ大崩壊。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:32.25ID:t608WgVn0
そもそも5チームで総当りやるからおかしなことになる しかも回復が遅いラグビーで
というか不公平が出て当たり前 馬鹿でもわかる
ま、わかった上ぐちってるんだろうけど各チーム
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:55.55ID:M5cRvsZ30
開催国が優遇されるのはあたりまえ
前回の日本も中三日とかやってるし
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:56.25ID:mmQ/GRbG0
日程組んだやつは糞だからな放送日時もな

試合自体の面白さに救われてる
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:50:55.69ID:yagiBPGX0
>>692
だからそういう馬鹿な例え出すな
サッカーなんて参加国数多いから更に日程に差があるのに
グループAとグループGじゃ予選スタート10日ぐらい差が出てくるしこの不利が後半になるとかなり大きくなる
更に参加国数増やそうとしてるしとてつもない差が出てくるぞw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:50:59.98ID:vDqZh0N50
開催国特権だろ
文句言うな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:51:16.27ID:0rtlzcvr0
>>688
そりゃ重要でしょ。力の差が拮抗してるのに日程に差がついたらそれだけで勝負決まるし。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:51:18.97ID:xhoWeXOc0
>>699
ラグビーワールドカップにおいて重要なのは、シード国同士よりもティア1かティア2かだから。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:51:44.77ID:eRVvBdqo0
なんでこんな事に成ってんの?
他の国同士も変な日程に成ってたりするんだろ?おかしいじゃん
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:51:58.11ID:56th1Dtr0
この日程を擁護しスコットランドに言いたい放題言ってる人が紳士のスポーツのファン名乗ってるのが本当に笑える
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:52:31.66ID:OvJkecPF0
アメリカの大学アメフト部の収益(1ドル110円)
161億円 テキサスA &M大学アメフト部
161億円 テキサス大学アメフト部
152億円 ミシガン大学アメフト部
147億円 アラバマ大学アメフト部
145億円 オハイオ州立大学アメフト部
141億円 オクラホマ大学アメフト部
137億円 ジョージア大学アメフト部
132億円 ノートルダム大学アメフト部
128億円 フロリダ大学アメフト部
128億円 アーバーン大学アメフト部
125億円 LSUアメフト部
124億円 テネシー大学アメフト部
114億円 ペンシルベニア州立大学アメフト部
105億円 オレゴン大学アメフト部
105億円 フロリダ州立大学アメフト部
https://www.google.co.jp/amp/s/www.forbes.com/sites/chrissmith/2019/09/12/college-football-most-valuable-clemson-texas-am/amp/

オールブラックスの年間費用
約5700万NZドル(約38億円)
http://www.nzrugby.co.nz/about-us/publications/annual-reports
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:11.39ID:9UW/42Iw0
サッカーワールドカップならあり得ないこと ラグビーワールドカップは欠陥
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:13.26ID:V7InQOU30
>>1
まあまあ、開催国なんだからちょっと大目に見ようや
最近の日本気落ちするような話題ばっかだし
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:26.15ID:+qvrN16U0
>>711
いやお前が一番クズ。異論は認めない(爆笑)
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:35.17ID:bYTRBXQc0
>>699
ラグビーという競技にとって「中3日」が尋常でないことは理解する。
前回は8ヶ国、今回は12ヶ国かな、「中3日」での試合があるのは。
「相手が中3日」の試合が複数ある国もあったりする。
このこと自体はシステムの欠陥だが、日本が異常に優遇されている
といえるかどうかは、なんとも。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:44.39ID:eH9vh5zX0
>>711
紳士を名乗るのは巨人だったりラグビーだったり…お察しでしょ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:49.74ID:9UW/42Iw0
サッカーワールドカップの開催国特権でもこんな不公平な日程はないよ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:04.10ID:RJKMteeH0
日本、露骨すぎるわ

いい加減にしろや

フェアプレー精神ない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:06.01ID:56th1Dtr0
>>705
あとこの人は本当に頭が悪いと思う
大会が進む中で極力不平等にならないように調整して基本的には1日の差での対戦にしてあるのにどうでもいい10日という数字に固執してるんだもん
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:06.52ID:3fwIZelG0
5チームでやってるから、日程に不備が出るのは仕方なくね
スットコは前回日程の恩恵受けて日本戦、快勝してるし
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:12.31ID:doofAIwR0
>>1
今更言うな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:25.81ID:ohiaYEbnO
またまた日本下げの朝日新聞報道ww

スコットランドの誰が不満を言ったん?


反日朝日新聞の妄想だなww
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:30.86ID:oFahCbKE0
前回の日本のスケジュールはそれ以上に酷かっただろう
・・・と何度も書かれてるのに「日本ガー」とか基地外かよw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:36.42ID:uq6bp/if0
日程だけじゃないぞ
日本と対戦する国同士の試合はスタジアムの屋根を締め切る
これもホームの戦い方
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:38.67ID:9UW/42Iw0
やる前から勝負決まってるようなもんだな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:08.30ID:RJKMteeH0
>>720
せやろ?

開催国なら、むしろ自重しろや

しかも、開催国で、ここまで、露骨な日程がないなら、


恥さらしだ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:08.83ID:+qvrN16U0
>>720
前回も言っとけよ、クズ(爆笑)
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:11.64ID:1Kzlu/ms0
日程は明らかに有利だな
それより、こんなハードなスポーツを中3日とかでやらすなよw
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:21.11ID:Wo+1UeIF0
前回のイングランド大会のイングランドのグループ最終戦のウルグアイも中3日で同じだな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:25.25ID:kGBWfxHs0
>>1
この条件なら驚異になると見られるようになったってことか
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:38.62ID:vroeSTjF0
>>727
前回そんな酷かったっけ?
スコットランド戦以外は平等か日本有利な日程だったと思ったけど
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:40.13ID:vDqZh0N50
確かにあの激しいコンタクトで中3日はキツイわな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:54.36ID:muOrI7bL0
4チームで6グループなら、少なくともグループリーグでは同じ中日で1日2試合ずつ
できるはずだぜ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:58.76ID:8asI5eWs0
>>728
対戦しない国同士の試合でも屋根を締め切っていますが?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:56:14.33ID:9UW/42Iw0
欠陥大会やん
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:56:15.94ID:G6+ZMOa20
朝日がスコットランドのせいにしてジャパンディスカウントしてるって?
いつも人のせいにして嫌だねえ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:56:23.27ID:yagiBPGX0
>>723
おまえはサッカー知らなすぎ
ワールドカップなんて消耗戦だから
それが後半のし掛かって来るんだよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:56:30.44ID:fJ5RSMTN0
ホスト国に有利な日程を組むのは今回に限ったことじゃないので無視でおk
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:57:05.20ID:8asI5eWs0
>>739
南アフリカ戦から中3日でスコットランド戦という条件自体が最大の不利なんだが
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:57:34.02ID:SLQy+OX60
>>741
24チームも集めたらどマイナースポーツなのがますますバレます
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:57:44.29ID:9UW/42Iw0
日本だけずっと中7日なんですけど?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:57:51.30ID:PPy/Hk6z0
ホスト国の特権やろがい
前回大会で日本も中3日とかでやらされとったわい!
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:58:03.98ID:t5nbSSzJ0
朝日新聞かよ?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:58:09.30ID:B2guOKJU0
見出しの付け方がいかにも朝日新聞だな。開催国である日本がずるをしてるような印象操作。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:58:15.23ID:LwqurOcj0
自称紳士のスポーツは公平性を求めたらダメらしい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:58:20.88ID:8p/OOu1R0
これ言うとサッカーもそうだろ言う奴いるけど、サッカーはA組1に入るだけで後の日程は開催国だからって有利にならないからな。
さすがにこれはあからさますぎるわな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:58:38.62ID:9UW/42Iw0
紳士のスポーツなのに不公平だな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:58:39.20ID:RJKMteeH0
>>751
これまでも、開催国はそうなんやろか?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:59:05.40ID:H7gyy7FE0
張本「走り込みが足りないから中3日で疲れがとれないとか言うんです。私なんて毎日試合に出てましたが
    疲れた事なんて一回もありませんでしたよ」
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:59:23.33ID:RJKMteeH0
>>751
過去の大会はどうやろ?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:59:30.39ID:8asI5eWs0
>>743
ラグビーW杯においてシード国という概念は捨てた方がいい。
あくまでもティア1の国とティア2の国という概念が最優先される
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:59:36.82ID:9UW/42Iw0
お前は中7日 お前は中3日
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:59:38.30ID:QEtFRAZg0
朝日死ね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 14:59:38.51ID:75QZe78T0
>>757

いや
1位突破前提でトーナメントの日程や移動は優遇されてる場合が多いな
ラグビーほどの優位性じゃないけど
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:04.66ID:q5QWiWG00
>>1
日程上はいくつかの国が中3日に当たるのは仕方ない

わざと日本有利に組んだのは確かだが、開催国特権を使うのは毎大会どの国も同じ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:13.63ID:H7gyy7FE0
ダルビッシュ「走り込みなんていりません。ちゃんと筋トレしてたら疲れない身体は作れるんです」
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:16.92ID:xG0xrogy0
こんなもん今更覆る訳もないしだからと言って日本卑怯だぞと客が相手応援するわけでもない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:42.49ID:E39gffGv0
スコットランドVSサモアで両チームがミス連発したのは実力以外の何かがあったとしか思えないんだよな
あんなにつるんつるん滑るかね
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:42.67ID:fowvBU3i0
野球のプレミア12なんて日本戦に日本球を使い日本人審判使ってたぞ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:48.93ID:RJKMteeH0
>>770
日本だけ、すべて中7日なん?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:56.78ID:yagiBPGX0
>>760
当たり前やんどのスポーツでも開催国は日程優遇される
主催者側もホスト国が勝ってくれないと困るし
チケットも余るから
ここの奴ら頭悪すぎるわw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:59.29ID:N78YjN8k0
前回大会と全く逆の状況でワロタ
スコットランドさんは前回も同じこと言ったんですかねぇwwwwww
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:13.93ID:yLuhJSVOO
スットコ
中8日で雑魚ロシア戦

この間に休めるだろ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:14.51ID:QEtFRAZg0
>>714
サッカーwじゃないし
死ねよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:28.07ID:Ya4YwUqF0
>>766
シードと言うより予選免除国。この予選免除された前回大会上位国同士の
試合は日程にあまり差がつかないようになっている。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:29.67ID:bYTRBXQc0
>>760
前回イングランドは「中7日」「中6日」「中6日」
今回の日本は「中7日」「中6日」「中7日」
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:37.03ID:H7gyy7FE0
セルジオ越後「こんなのブラジルでは当たり前。だから日本人はお人好しって言われちゃうんですよ」
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:40.03ID:7ieCS4ak0
>>581

1999は5プールで2位+3位1チームてプレーオフ
やったが、コンタクト激しいラグビーで
1試合多く決勝T行くと怪我人の多さ等で有利、
不利デカい。

この大会から20チームに増やしたが、サッカー
と比べ引き分けの殆ど無いラグビーだと2位の
5チームから残り3チームの選び方が難しい。
プレーオフをやらずにというのも、
ポイントもトライ数もプール横断的にやると、
異常に強い1チームと異常に弱い1チームに
引っ張られるし。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:46.28ID:XRAQkeGN0
それは開催国の特権じゃないの
前回日本も日程でやられた
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:49.83ID:RJKMteeH0
>>777
これまでの大会も、開催国は、中7日なん?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:02:00.57ID:um2ZrnVZ0
もしかしてアイルランド戦もアイルランドの休みが少なかったのか??
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:02:09.05ID:56th1Dtr0
>>746
決勝トーナメントのフランスが中6日→中5日→中5日
クロアチアが中6日→中4日→中4日

たしかに差があるけど、同じ試合を戦うのに前の試合から中3日対中7日という条件と比べておかしいなんてことはないんじゃないかな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:02:32.53ID:RJKMteeH0
>>783
日本も中6にせい
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:11.53ID:doofAIwR0
>>1
棄権して貰っても構いませんよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:15.65ID:BfQ+hdEz0
そもそもスコットランドがこんな情けないこと言ってないと思うが
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:34.59ID:u+w3t+VS0
ラグビーW杯で日程決めるときはぜんぶ裏でやるからなぁ時間も含めて
誰でも見れるように公開でやるのはグループ分けだけ
なにげサモアが可哀想な日程になってるはず 全試合で相手より休暇が少ない
チーム数もそうだしはなから公平に試合させようなんて思ってないでしょラグビーの主催者は
スポーツより興行をとりたいんだろう ハンデつけすぎだし
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:42.75ID:yagiBPGX0
>>792
朝鮮人だろw朝日だぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:47.14ID:fowvBU3i0
インスタフォロワー数
39万  前田健太(MLB)
https://instagram.com/18_maeken?igshid=b9gb73z9zerv
18万  セクストン(2018年ラグビー世界最優秀選手)
https://instagram.com/sexton_johnny10?igshid=1lsofndmqpsuj

ラグビー選手は世界最優秀選手すらちょっとしたMLB選手や日本人Jリーガーにもフォロワーで負けてて国際的にネームバリューや認知度がかなり低い
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:50.95ID:q5QWiWG00
>>752
それ
別に嫌がらせで無理矢理中3日にしてるわけじゃない

毎大会いくつかの国は、中3日になるのは仕方ない

開催国特権で、日本有利に組んでるのは、まんまその通り
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:52.25ID:LhKfx1yC0
なんでも朝日新聞だとご意見番登場だな
記事の結びを見ればいたってまともだ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:04.02ID:8BXF0skO0
ラグビーは自称紳士のスポーツ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:23.32ID:QEtFRAZg0
>>797
前の大会で日本は言ったか?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:24.09ID:9UW/42Iw0
全然ノーサイドでなくてワロタ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:41.10ID:A3HF6gDX0
その恩恵を前回大会受けてるのがスコットランド
そもそも朝日が日本を貶めたいだけの記事だろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:54.00ID:suh489Oo0
さすがにこれはひどい
紳士?ノーサイド?

良くいえるなwwww
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:59.20ID:WU9p2dmG0
韓国の体育館て風が吹いてたよな
バドの試合で
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:11.20ID:RJKMteeH0
>>796
少しは自重せいや

少しでも条件をだな、フェアに

1日でも2日でも
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:19.15ID:OEXck4jj0
>>739
グループどころか参加国で最強のフィジカルを持つ南アフリカ戦後に中3日ってのはきついぞ。
グループの他のチームは中3日より間があったのに南アフリカ戦の次の試合ではパフォーマンスが下がった
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:23.01ID:sAuIFv6l0
たしかに露骨な有利日程だと思うが毎回開催国はこんな感じなんでしょ?
なら暗黙の了解だろ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:24.91ID:8asI5eWs0
>>782
そもそも予選免除というのは、オリジナル8とイタリア、アルゼンチンがW杯予選を戦わなくても読むように作られてる。
それ以外はどうでもいいという扱いなんだよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:26.35ID:muOrI7bL0
出場国数が少ないから、空き日を作らないとどうにもならんわけで。空き日作って
いわゆるレジェンドの試合とかでけんものか

まあ典型的なアサヒの記事なのは間違いない
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:32.43ID:QEtFRAZg0
>>798
みんな朝日死ねって思ってるからなあ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:38.80ID:0NslLpH50
暗黙の了解だろ
それに突っ込み始めたら開催国シード権とか
もう不利どころの騒ぎじゃ無くなる
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:46.17ID:NQVPb41F0
前回は日本が不利だったのか
しゃーないんじゃないの
ラグビーって1番体力使いそうだし中3日はきつそうだからなんとかしてほしくはあるが
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:52.25ID:muOrI7bL0
出場国数が少ないから、空き日を作らないとどうにもならんわけで。空き日作って
いわゆるレジェンドの試合とかでけんものか

まあ典型的なアサヒの記事なのは間違いない
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:58.11ID:jA5kPnXF0
おまけに審判も買収済み
どうだ怖いか?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:06:04.92ID:8i2TeaGS0
損得じゃなくラグビーで中3日てきつそうだな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:06:08.20ID:Y6KJ//2L0
>>1
対戦相手や日程って相当早くから決まってなかったか?
そもそもホスト国有利は当たり前なのに、いまさらかよ?w
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:06:33.22ID:QEtFRAZg0
>>818
一部だろ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:06:38.45ID:doofAIwR0
>>1
クズあかひ
誤解を招くような記事書くなよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:06:52.38ID:ErMX+fzA0
そもそもこんなの事前に分かってたことなのに
日本が思いのほか強い(頑張ってる)から言い出してんだろw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:06:55.71ID:RJKMteeH0
>>808
いや、

日本はさらに1日多く休むみたいやで

上で教えてくれた人によれば
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:07:03.18ID:gg31h20u0
このラグビーワールドカップの日程の不平等さってかなり悪質なものだと思うけど
特に開催国が恵まれた日程ってなると今までそうだったのを変えるってめちゃくちゃ難しいよな
こういう不平等当たり前っていう文化が紳士的スポーツと言われる所以なのか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:07:03.53ID:Y6KJ//2L0
>>773
伝説の「すっごい滑るよ」
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:07:19.42ID:VzkdFL1Q0
>>1
スコットランドで開催した際は開催国優遇しないってことだね!
開催国は勝って盛り上げないと開催費回収大変だけどがんばってね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:07:50.67ID:u+w3t+VS0
>>823
一部ではないと思うが
試合前にもファンは言ってたし、試合中の解説もきついって言ってたと思うが
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:04.39ID:WMs5PvdR0
>>30
別に韓国贔屓でもないが、韓国ラグビー
代表が半分外国人の日本チームをズルいと
非難したのは納得できるな。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:06.16ID:yLuhJSVOO
開催国が真っ先にオープニングゲームやるのはサッカーも同じで
結果日程に余裕出るのは忖度と言えば忖度だけどねえ
5チーム出る構造に文句つけなよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:13.94ID:8BXF0skO0
>>1

>>799
スコットランドといいアイルランドといいイギリス人(かどうかは知らんが)は
自称紳士の野蛮人だから
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:17.28ID:VzkdFL1Q0
>>824
言ってないの?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:18.03ID:r/FphflH0
ビビってるビビってるw
ンギモヂイィィィィ!!日本を甘く見てた海外勢ざまァァァァァwww
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:27.44ID:QEtFRAZg0
>>831
きついって言っただけやろw
白痴かな?www
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:39.01ID:NQVPb41F0
中5日にしたれよー体力戻ってないって
紳士のスポーツだろん
ファンも待てるぞ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:39.29ID:RJKMteeH0
>>827
もし、ずーとなら、ラグビーは不平等当たり前で、
浸透してるといわれても、仕方ないやろね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:45.76ID:Hdlix/Nh0
>>832
アイスホッケー韓国代表…
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:54.56ID:IUCXjhLX0
確かに露骨すぎないか?

いくら開催国特権と言えども、もうちょっとバレにくい様に上手くやろうや

この差じゃ、そりゃ、文句も出るわ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:01.49ID:wzoxAixJO
>>800
馬鹿チョン寄生虫は関係ない話題にまで入ってくるなよ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwお前らにスポーツはできないからとにかく関わるな残飯だけあさってろ乞食寄生虫wwwwwwww
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:16.47ID:yagiBPGX0
>>827
開催国日程優遇はビジネス面から見てもどのスポーツでも当たり前だし
これに平等とか不公平って言ってるのはただのアホ
ホスト国勝ってくれないと存続自体難しくなる
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:20.62ID:8BXF0skO0
やっぱりラグビーよりアメフトと野球だな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:24.86ID:vfdjgkJ20
しかし在チョンの多いスレだな
よっぽど日本の躍進が羨ましいんだろうな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:27.55ID:7P75YHio0
>>1
グループ(プール)を5つにすれば良いだけの話じゃん。
同一得失点なら総得点でベスト8を決めれば良いのに。
頭ワリーw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:28.07ID:xhoWeXOc0
あと前回大会までイングランドやニュージーランドとかの上位国は原則中3日はなかった。
ただ前々回スコットランドは中3日を了承して試合したはず
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:10:37.64ID:u+w3t+VS0
>>834
次の開催国は2回目かなんかのフランスだからいいんじゃね かえるタイミング
みんな日本のことしか言わないけど、
今後もずっと不公平がふつうな状況でやってていいのかってのが本質な問題だから
毎大会このままだと不満でて一方は過去のことで正当化するんだぞ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:10:40.46ID:75QZe78T0
前回のスコットランドは日本戦の次のアメリカ戦が中3日でやってるな
だから前回はお前らが優遇されてたという主張は間違い
たまたま日本戦が有利だっただけ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:10:42.37ID:fowvBU3i0
世界のアメフト選手の年俸(1ドル110円計算)
30億円以上    8人
20億円以上    30人
10億円以上    175人
*5億円以上    386人
*3億円以上    553人
*2億円以上    731人
*1億円以上  1,000人以上
https://www.spotrac.com/nfl/rankings/cash/

世界のラグビー選手の年俸(1ポンド135円計算)
30億円以上     0人
20億円以上     0人
10億円以上     0人
*5億円以上     0人
*3億円以上     0人
*2億円以上     0人
*1億円以上     4人
https://rugbylad.ie/top-10-highest-paid-rugby-players-world-right-now/
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:10:44.08ID:dMsoLP+70
というか、これ公式の会見での発言でもないし、監督が問題提起したわけでもないし、オフレコの場で思わず愚痴っただけでしょう。
「漏らしている」って書いているように。

それを記事にして、しかも何か難クセ付けているような書き方にして。
これ読んで一方的に「分かっていたことにケチつけて、スコットランド人は情けないな」なんて思う人が出てこないといいが。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:10:45.28ID:kVSUvAvF0
日本は7日と言うけど、日本戦を平日の16時頃にしてたら民放は金出すかなあ。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:11:00.23ID:s6VOTO8y0
ヘイトで使う奴がいるから,もう「ジャップ」は禁止用語だな。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:11:04.54ID:IUCXjhLX0
誰だ?この予選プールを5チームにしたバカは
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:11:16.83ID:7ieCS4ak0
>>802

ノーサイドの意味を全く履き違えていて笑った
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:11:36.15ID:QEtFRAZg0
>>860
お前アホやろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:11:36.78ID:4D+WCYJp0
>>1
前回は日本が中3日でスコットランドはシレッとしてたし日本は文句言ってた
今回は日本はしれっとしててスコットランドが文句言ってる

その時その時で自分の都合で立ち回って、本質的な良し悪しで議論しないからダメなんだよ
こういうのがラグビーがサッカーみたいに世界的に普及しない一因だろう
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:11:40.61ID:SIleOYBc0
日程の話をしてんのに未だに国籍に文句言ってるやついんのかよどうしょうもないな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:12:06.01ID:IUCXjhLX0
>>864
なんでアホ?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:12:09.18ID:RJKMteeH0
>>852
なんか、もし、これまでも不利な日程にならないチームがあるなら、嫌になるな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:12:31.70ID:PfrFNR490
今更
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:12:43.25ID:TLJvWO7b0
9月の半ばになっても6月7月みたいな気候が続いたら体力的にキツいよな
いつもなら気温は上がっても湿度が低くなるから夕方から冷たい風が吹き始めて涼しくなるはずなんだけど
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:12:45.79ID:gUcC+xew0
>>858
だから日本戦はあの時間帯になったんじゃね

アメリカ?NFLがあるからラグビーなんか興味なし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:12:48.15ID:QEtFRAZg0
>>868
ランキングとか知らないアホだろw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:12:56.72ID:bYTRBXQc0
>>852
前回、南アフリカとニュージーランド・フランス・スコットランドが「中3日」を経験している
アメリカは南アフリカとスコットランド、2度にわたり「中3日」のお相手をしている
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:13:02.38ID:pR7HNPy90
グループリーグを4チームでやれないの
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:13:16.87ID:75QZe78T0
>>865

前回のスコットランドは日本戦の次のアメリカ戦を中3日でやってるから特に優遇されてたわけでもない
日本戦はたまたまスコットランド有利になっただけ
5チームでプール戦やってる以上仕方がない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:13:25.13ID:R5j6f8Ix0
毎回開催国特権だらけのバレーボールなんてどうすんだよ
叩くならそっち叩けよ
日本代表は前回は逆に中3日でスコットランドだったろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:13:31.08ID:IUCXjhLX0
>>876
すまん
返しが意味不明
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:13:31.42ID:7ieCS4ak0
>>854

次回から24チームかもと言われている。
プレーオフ嫌っているから4プール各6チームかも。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:14:18.08ID:3D8Gu45J0
>>863
それね
日本含めてどこが有利不利になろうと
そもそもこんな有利不利が出来る日程が馬鹿げては

しかも、上位2チームが勝ち抜けるグループリーグの2番手3番手の試合にそれ持ってくるって
よっぽどアホなのか意図的に勝ち抜けてもらいたいチームがあるか

運営の日程調整で試合の勝ち負け、グループリーグ勝ち抜け操作してるようなもんだし
スポーツとしてどうかと思う
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:14:49.77ID:NQVPb41F0
>>881
みんなバレーよりラグビーの方が興味あるんやろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:14:51.77ID:FCpEA9Sn0
日本や過去の開催国に対して不満を言っているのではなく
そうならざるを得ない現状に不満を言っているんだろう。
最近の日本人は文脈も読み取れないのか。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:14:58.27ID:4BD8QPdu0
まぁ、こんなこと言い出すってことは怖いんでしょ。
アイルランドに勝っちゃったからね。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:15:03.10ID:7P75YHio0
>>878
できるよ。でもRWCの連中がアホだから出来ないw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:15:06.97ID:SoEFVrW/0
在日チョンと韓国の代弁機関が
朝日新聞
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:15:11.98ID:hZOKb9uZ0
順位によって言われようが違うだけだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:15:20.48ID:yagiBPGX0
>>878
だからそれやると日程空けないといけないラグビーだと3ヶ月ぐらいかかるようになる
各チーム経費もかかるし色々無理が出てくる
日程も後半グループだとかなりの不利が出てくる
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:15:21.78ID:HZrjs+BP0
>>857
思った思った、記事の文責署名ないんだよ
一部を大きく取り上げているんだよな
一般紙がなあw…
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:15:27.57ID:G3nszyQu0
ラグビーは番狂わせが起きないスポーツと言われる所以だが
スットコランド
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:16:13.57ID:NqFDcUGH0
16か32でやらないかぎりは何かしら問題は出るけど、
リーグ戦を奇数でやるのはやっぱり無理がある気がする
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:16:15.99ID:suh489Oo0
野球は日本開催で審判まで日本は話題にしないの?朝日さん
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:16:24.70ID:EzEB70Ag0
バレーボールもなんとかしろよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:16:34.34ID:u+w3t+VS0
>>880
なにをもって仕方ないのか
五チームって決めてるのは連盟なんだろう それを変えればいい話
試合ごとに平等に近い形で試合に臨ませるのがベストでしょ
だって戦う順番だけで中3にちなのか5なのかでも変わってくるぞ試合のハンデ
NZと戦う中3日とロシアと戦う中3日じゃまったく違うでしょ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:16:41.62ID:KuPg1aX60
>>877
強豪国が過密日程の場合はキチンと雑魚をあてがってるわけね

ラグビーは強豪国とその他の差がデカイというけど
こういう日程操作がそれを助長してるんだろう
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:17:17.15ID:D+uQXsjV0
開催国は集客考えると日程優遇するに決まってる・・・んだが
接触プレーのあるラグビーで7日と3日ってのはちょっとな

明らかに「一定の意図」しか無いしなw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:17:29.64ID:8asI5eWs0
>>884
その24にするとミスマッチがふえるんだよな。
今回繰り上がりのロシアと最終予選からのカナダがティア1どころかティア2にもボコボコにされたら、流れかねない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:17:52.13ID:1YEXnXcL0
>>757
それだけでもない
気候と移動は割と大きな問題
開催国が小国ならそうでもないけどアメリカ大会やスペイン大会みたいに国土が広くて気候が大きく違うところだとコンディションにかなり影響する
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:18:01.03ID:AWucMfSg0
>>164

やっぱりやってたか。
昔から日本のラグビーの試合は、これが多かった。
なんか依怙贔屓があるんだよね。反則の取り方に。
国内のラグビーがばかばかしくなって
見なくなったのはこれが原因。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:18:43.90ID:4dDdHrog0
>>903
前回の日本も雑魚だと思われて南アフリカ、その次が中3日でスコットランドという早く消えてくれと言わんばかりの組み合わせを押し付けられたわけだしな。

南アフリカに勝って「しまった」ことで運営の目論見も崩れちゃったんだけど。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:00.95ID:/7cwqNuL0
選手は多分そんなに不満言ってるわけじゃなくて

朝日記者「分析したけど、この日程あんたらに不利だよね」
選手「まあそうだけどだね」

→ 記事「日本に比べ、日程面で不利だと不満を漏らしている。」
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:13.31ID:ltNRvkJx0
>今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。結果はスコットランドが45―10で完勝し
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:22.67ID:OEXck4jj0
>>801
日本代表関係者はそんな言い訳はしていないな。
日程は事前にわかっていたこと、きつかったのは確かだが勝てなかったのは自分達の力が足りなかった、という態度で一貫していた
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:27.55ID:o8YNPbWr0
前回は日本が中3日をやらされたからな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:51.24ID:yagiBPGX0
>>912
それはどのスポーツでも同じ
ランキング上げたら有利に働くようになる
そのおかげでデカイ大会以外も盛り上がるし消化試合にならない
ビジネス面から見ても当たり前
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:58.69ID:75QZe78T0
>>902

日程に不公平生じないようにするにはプールの国数を偶数にするしかない
そうなると参加国は16か24にするしかないが、縮小という選択肢はあり得ないだろな

参加国が24に増えると大会規模がデカくなって開催国の負担増えるしそう簡単なことじゃない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:02.03ID:SoEFVrW/0
日本優勝候補
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:08.95ID:kVSUvAvF0
開催国はそれなりに優遇しないと、いきなり2敗なんかしたらこんなスレも立たないだろう。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:15.80ID:s/SWHCWN0
>>1
日本がアイルランドに勝ったから焦ってるんだよ
日本が弱かったらこんな不満出ないだろ?
日本が予想以上に強くてスコットランドは負けた時の言い訳にしようとしてるんだよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:21.61ID:6Yg/13qb0
朝日だからなぁ…
「世間では…」「巷間では…」「…という声も少なくない」「軍靴の音が…」と常に幻聴が聞こえる病人の集いな朝日だからなぁ…

記者が誰一人としてスコットランド代表関係者と一言も交わしてないとしても驚かないし、その可能性は十分ある。それが朝日。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:47.44ID:7ieCS4ak0
>>832

2016年のA3Nの結果から殆ど言わなくなったよ。
2015年組皆無、現役大学の留学生2名に完封負け。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:54.35ID:3knLsQ690
>>164
これは日本側だって同じ、審判に疑問感じる事は何もアイルランドばかりじゃない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:07.37ID:OEXck4jj0
>>913
ワールドカップ言えど興行だから人気チームの試合は週末に組みたいという思惑から
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:10.12ID:toxLM6aK0
スコットは強いからハンデくれ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:12.45ID:4BD8QPdu0
>>106
物理的不利だっただけで鬼門なんかじゃねーわ。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:15.27ID:CbG+Xuzv0
消耗度などで比較できないけど、菅平とかで高校生は一日ハーフ4本とかやってるよなw
練習も厳しいのに、そのあとも大はしゃぎする体力に当時大学生の俺でもかなわんと思ってたわw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:16.52ID:QEtFRAZg0
>>913
どう変えるか言うてみ?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:31.24ID:fN+Vqp8E0
まあ、一日ぐらいの差なら開催国特権だろうと思うけど4日の差って酷いな。
日本だけが酷いのかどうかは知らんが。
まあ、5チームでグループ組んでる時点で公平さとかはなから求めてないんだなってのは分かるが。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:35.89ID:AWucMfSg0
日程。酷すぎるね。
日本が勝てばいいというものではないのに。

どうしたら全てのチームに公平で
最高の競技環境を提供できるのか。

ホスト国としてのプライドは、
このベクトルで発揮されるべきでしょ。

人の振り見て我が振り直せ。
本来の日本人の道徳はこれなんだよ。

汚いまねをする奴がいたら、
そんなことは絶対やるものかと
自分を戒めないと。

勝ちさえすればすればいい。
ばれなきゃいい。
やられたらやり返す。倍返し。

こういう恥知らずな考えが
当たり前のようになっている
今の日本はほんとおかしい。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:50.71ID:WxkRgflW0
これが韓国ならファウルフリーも追加
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:02.01ID:NQVPb41F0
>>919
ラグビーは特に差があるってテレビの解説が言ってたけど
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:12.32ID:u+w3t+VS0
ていうかこういうのって有利な方が指摘しないとさ、
不利な方が言うと負け惜しみっていうか文句でしかなくなるんだよ
いまは日本が開催国だから日本人が言いやすいんだけどなおかしいって
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:18.78ID:8QbIsGf60
前回は逆だったのはナッシングですか?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:23.71ID:UxdhSckX0
なぜか朝鮮人が文句を言うwww
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:31.42ID:4dDdHrog0
日本を悪くいうためなら何でもする朝日新聞の記事だからな。

自分達が絡まないものが盛り上がってるのが悔しくてしょうがないんだろう。
食えない飯には灰を入れてやれというどこぞの国のことわざ通りだな。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:35.13ID:7KasN6mu0
あの南アフリカとフルパワーでやりあって、山王戦直後の湘北状態で中三日の日本と
気力体力満タンで、ほぼホーム、しかもこの一戦が天王山だと理解まで出来た上で試合に臨めたスコットランド
そりゃ、あーなるだろうよ
でも日本の選手は文句なんぞ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:37.52ID:NECuq0Ue0
ラグビーのトップクラスの指導者

「WBCで日本が優勝したと言って、すごい話題になりましたが、野球は、日本以外はアメリカや東アジア、中米の国が強いくらいで、あとは大したことがない。世界で勝ったと言っても、本当は大したことないと思うんです。
去年、ラグビーのワールドカップで日本が本選一次リーグで大活躍したのは、世界の強豪を相手にしたわけだから、比べ物にならないほどすごいことです。
ラグビーの競技国は100か国になっています。強豪国がたくさんある中で、後進国の日本が南アフリカを破るなど、すごい活躍をしたんです。
日本でも盛り上がりましたが、WBCで勝つこととラグビーのワールドカップで勝つことの違いを、どれだけの人がわかっていたんでしょう」


野球は世界で勝ったと言っても、本当は大したことない・・・・

広尾晃~野球の記録で話したい~
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:51.78ID:gg31h20u0
>>915
いや言うだろ
短期決戦なら1日の差でも他のスポーツなら、こっちは1日短いんでみたいなコメント出てくるぞ
jリーグなんてミッドウィークにACL控えるjクラブがACLで勝ち抜くためにACL前の試合は金曜日に試合させるようになってきてるし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:53.66ID:2VBqW47q0
ラグビーは各チームごとにホモが何人かいそうなイメージ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:22:57.28ID:g8qvbz6i0
>>23
そらそうよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:23:11.84ID:5zGKeb6C0
マイナー競技だしな。
アメリカ・中国もやる気なし。
残ってるデカい市場が日本だけ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:23:16.72ID:eMyrx12A0
高温多湿のうえ中3日はスコットランドとはいえキツかろうよ
ホスト国ばんじゃーい!
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:23:41.68ID:g8qvbz6i0
>>509
その開催国超有利な日程で予選グループ敗退したチームがあるんですよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:23:47.68ID:Yvp698SQ0
>>1
いつの大会でもどこかのチームはそうなっているだろ
5チームでグループつくってやってりゃ
変則になっていくわ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:24:08.81ID:T1g0Xv3x0
 
 
 誤審だらけで勝利かよ…
 
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:24:25.70ID:bYTRBXQc0
>>885
或る意味「結果論」的な話だが、2011年大会で
「中6日」のウェールズが「中3日」のサモアに後半逆転勝ちして
グループ2位3位の結果を分けたことはある

構造的な欠陥ではあるな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:24:25.89ID:IUCXjhLX0
>>943
これ誰が言ったの?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:24:31.58ID:yagiBPGX0
>>937
はあ?テニスだろうと卓球だろうと何でもそうだろw
向こうはシードもあるし更に優遇される
低いと不利なブロックに入りやすくなるし
ラグビーなんて日程ぐらいしか優遇されないし
まだマシ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:24:36.13ID:DVs6yGbA0
それに比べ140試合毎日できる野球って
どんだけ体力消耗しないんだw
そもそもスポーツなのか?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:24:51.89ID:PgIRhz250
これは酷い
日本どうこうよりラグビーって競技がまともに機能してないな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:06.31ID:g8qvbz6i0
>>885
開催国なのに予選落ちしたイングランドさんディスるのはやめなさい
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:07.27ID:NQVPb41F0
ラグビー人気出してくためにはこういうの変えてかないとな
中3日はやばいよ 笑
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:18.57ID:D7F76+R30
開催国ならではの有利な条件はルール違反ではないからな
日程に競技場の湿度に芝の特徴くらいは日本にとって有利にできる
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:22.24ID:tqZq2XyM0
いやいや、アイルランドに勝ってから言う事やろ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:25.27ID:7P75YHio0
>>937
1トライ5点がなあ。あれ2点にしてペナルティキックを1点のバスケット方式にすれば良いのに。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:41.55ID:zI/ilK180
本当にスコットランドがそう不満を言ってるのかすら怪しい
前回は逆の立場だったから有利だったことを忘れていないだろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:45.94ID:Ga6hbgxn0
これこそが開催国が有利な点よのう
日程も思いのまま
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:26:21.44ID:NQVPb41F0
>>955
無知なんだなぁ 笑
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:26:29.47ID:vO85S84L0
開催国のチームが負けると盛り下がるので優遇は妥当
そもそも1週間も休まないと万全な状態にならず
全力で試合できないラグビー自体欠陥スポーツ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:26:31.53ID:pYZwTKKD0
>>1
えっ?
前回のワールドカップでは日本の日程が酷かった記憶があるが
お前たちスコットランドは何か言ってくれたのか?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:26:31.78ID:yLuhJSVOO
スットコランドは
中7日でサモア
中8日でロシアという余裕スケジュールでボーナス獲得出来るしな
今更負ける言い訳するなやw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:26:59.85ID:yagiBPGX0
>>967
無知はおまえだろw
バカはレスしてくるな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:05.58ID:75QZe78T0
>>962

ドロップゴールの存在忘れてないか?
トライがたったの2点だとみんなドロップゴール狙ってきてつまらんくなるぞ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:12.62ID:75Tupdyz0
この程度の「取り敢えず言っとくか、運営上仕方ないのは理解してるけど一応言っとくだけ言っとく」的なコメントって外交でもスポーツでも当たり前のことだぞ?
それをいちいち真面目に受け止めるのって日本人の島国根性というか、田舎っぺというか、一人だけ民度高すぎというか困ったとこなんだよね
この程度の文句や不平なんて言った方も、これでどうにかなるとは思ってねーからw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:14.32ID:vroeSTjF0
前回のスコットランド戦の日本代表メンバーは負けた後みんな口々に「日程を言い訳にできない」というコメントをしていて立派だった
でも日程に触れないのではなく「言い訳にできない」って言葉にしてるというのはやっぱり日程に思うところはあったんだろう
そこはやっぱ変えてかないと
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:25.81ID:7ieCS4ak0
>>907

24でも特にアジア枠は増えないだろうね。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:27.15ID:aQi2l4bO0
日本代表の試合の間隔が長いなーとは思ってたw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:37.94ID:Hdlix/Nh0
>>945
7%〜13%はいるらしいから べつにラグビーに限らないんでね…
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:44.35ID:PgIRhz250
>>945
それどころか観客、ファンに笑い事じゃなく俺が知ってるだけで3人ガチホモがいる
こういう経緯があるから気持ち悪くなって試合見たりにわかやったりもしない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:44.44ID:QEtFRAZg0
>>973
キャッチャーはしんどい
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:53.68ID:bShH7Ykt0
>>927
どこが同じなんだ?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:28:29.70ID:NQVPb41F0
>>971
ははっ無知がキレてる 笑
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:07.41ID:+qvrN16U0
アウェーで日本が不利な日程の時はダンマリか?ちゃんとやれや(爆笑)
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:23.08ID:vO85S84L0
>>956
だから安全だし選手生命長い
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:37.70ID:PgIRhz250
>>964
これだけ日程に差が出るのは有利不利レベルじゃないだろ
ラグビーって組織が体系的に機能してない証拠
酷過ぎる
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:41.57ID:8BXF0skO0
どうせラグビーはこれが最後の祭りだからどうでも良い
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:50.78ID:gg31h20u0
>>979
3人w
ラグビーの観客動員数考えたら全く多いといえる数字ではないのになぜその数字を出したw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:51.96ID:1wnN+uIy0
スコットランドはなぁ〜んも文句言ってないじゃねーか
他出場国も同じく。 文句を言ってるのは無関係の韓国とかいう国もどきに
生息しているヒトモドキチョンと在日韓国人と言う寄生虫乞食。
悔しいかチョン助。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:30:00.50ID:7P75YHio0
アメリカの他の4大スポーツで試合終了時に選手が膝に手をついて「ハーハーゼーゼー」
やってないのはMLBくらいだし。
NFLの選手が氷点下の試合でヘルメットを取れば頭から湯気を出してるなんてお馴染みの光景

956 名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 15:24:36.13 ID:DVs6yGbA0
それに比べ140試合毎日できる野球って
どんだけ体力消耗しないんだw
そもそもスポーツなのか?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:30:12.71ID:VmpxUyLo0
開催国の恩恵で全勝できたとしても全く後ろめたくないし、あざっーすとかしか思わんな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:30:25.54ID:g8qvbz6i0
>>980
どの審判が担当するかはだいぶ前から発表されてて
その審判の傾向と対策してたかどうかの差が出ただけ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:30:34.94ID:u+w3t+VS0
>>984
だから大会を根本的に見直して負の連鎖はたちきったほうがいい
ずっと文句言い合うのかよって思うよ この不健全な大会で
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:30:44.95ID:QEtFRAZg0
>>986
ラグビーって組織w
組織はワールドラグビーな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:31:29.92ID:NQVPb41F0
五郎丸
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:31:41.89ID:7ieCS4ak0
>>927

このレフリーと相性悪いから今後の決勝T見越して
釘を差したいだけじゃないかな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:32:38.44ID:RY5RwssE0
反日害人が日本叩きたいだけのネタじゃん
糞弱い野球サッカーバレーには文句言わないのにラグビーだけ目の敵にするのはお前らの国が出てないからだろ
祖国へ帰れ寄生虫
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 15:33:03.17ID:NQVPb41F0
>>987
次もあるやろ
たぶん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況