>>852
TMにシティーポップ感があるのは2ndのCHILDHOOD'S ENDまでだと思う。
ただ海外のDJが掘ってるのは日本で言うレア・グルーヴ寄りなので(橋本徹のフリーソウルのコンピレーション等聞けばレア・グルーヴのイメージつかめる)
TMはレア・グルーヴ感は薄いかと、理由は単純でベーシストがメンバーにいないので。山下達郎のヴァイナルとかは10以上前から10万円くらいになってるね。

>>864
自分もCHRISTMAS CHORUSは非常に好きな曲だ、シングルに入ってたリミックスの方も木根のギターが強調されてて良かった。