X



【漫画】『ONE PIECE』“海賊王”ロジャー、懸賞金初公開 連載開始22年越しでルフィ超えの金額
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/09/30(月) 12:01:26.06ID:ERA2UKY+9
https://www.oricon.co.jp/news/2145402/full/
2019-09-30

人気漫画『ONE PIECE』(作・尾田栄一郎)に登場する人気キャラクターで伝説の“海賊王”ゴールド・ロジャーの懸賞金が、30日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)44号で発表された。彼の懸賞金が明らかになるのは、連載開始から22年越しとなる。

ロジャーは、「この世の全てを手に入れた男」とまで評された伝説の海賊。船長としてロジャー海賊団を率い、世界で初めて“偉大なる航路(グランドライン)”一周を果たし、すべての海賊の頂点である海賊王と呼ばれている。

しかし、自ら海軍に捕まり処刑されることになるが、その死に際に放った言葉「おれの財宝か? 欲しけりゃくれてやるぜ… 探してみろ この世のすべてをそこに置いてきた」がきっかけとなり、主人公・ルフィたちが活躍する「大海賊時代」という時代を作り出した。

同作の主人公のモンキー・D・ルフィも、“一繋ぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけて海賊王になることを夢見ているため、既に故人ではあるロジャーだが後世にも大きな影響を与えるなど、読者の間でも欠かせないキャラクターとなっている。

そんな海賊たちにはそれぞれ世界政府が、彼らを捕まえた時に出される賞金として“懸賞金”が懸けられており、金額は戦闘力の強さのほか「政府に及ぼす危険度を示す数値」として決定。

海賊が大物になれば懸賞額も高くなるため、活躍中のルフィは現在15億ベリー。そして、“四皇”と呼ばれる現世界で皇帝のように君臨し最強と呼ばれる4人の海賊のひとり、マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)が、22億4760万ベリーと今まで登場した中で最高額であった。しかし今回、同誌で発表されたロジャーの懸賞金は、それを超えるものとなっている(※具体的な金額はネタバレになるため控えさせていただきます)。

また、現在のストーリーは、「ワノ国編」第二幕が完結し、麦わらの一味のほか世界政府やさまざま国・海賊たちを巻きこんで世界が大きく動き始めており、同誌では物語の謎を解き明かす一端が垣間見える展開となっている。

同作は、1997年に『週刊少年ジャンプ』34号で連載がスタートし、主人公のモンキー・D・ルフィが仲間との友情を大切に冒険し、海賊王という夢に向かって成長していく物語。バトルやギャグ、感動エピソードなど少年漫画の王道として人気を博し、1999年にテレビアニメ化、2000年に劇場アニメ化、2015年に歌舞伎化。コミックスは「もっとも多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録を保持し、全世界の発行部数は既刊93巻で4億5000万部を超えている。10月4日に新刊94巻が発売される。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190930/2145402_201909300581541001569806158c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190930/2145402_201909300581364001569806158c.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:29:57.75ID:kspeVZJZ0
インフレが凄い

アーロンとかクロコとかうんこじゃん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:30:16.66ID:mU8Wnvt80
私の懸賞金は53万です
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:36.40ID:ZAuPjbIM0
>>60
そら500万で海賊や山賊の頭になれる世界だし、
それらを狩れる実力あるなら好き放題するわな。

採算度外視の正義の味方は海軍入りするし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:37.36ID:+iZMbA+f0
エネルまではしっかり読んでた。
あとエース、白ひげが死んだのは覚えてる。
あれ何年前だ?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:41.24ID:vHeF63Xo0
>>25
自ら海軍に出頭したから誰も貰ってない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:48.59ID:2fl1f9TZ0
>>95
鷹の目とか白ヒゲjrとかほぼ単独行動してる奴らは賞金稼ぎになれよって思うわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:32:42.85ID:/M0odUUv0
1ベリー=1円だっけ
とりあえずこいつらトップどころの首を全部取ったとしても
尾田の総資産にはおそらく及ばない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:33:32.93ID:HfSdU32Y0
ワンピとほとんど同時期に始まったハンターハンターがまだ36巻でこちらも違う意味で終わる気がしない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:34:06.51ID:L5RoQuJj0
>>110
やってるやろ
七部会はたしか上納金納めとるんやろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:34:41.02ID:jUOXSuPP0
しばらく読んでなかったけど
黒ひげ最強かよ

そういえばヤミヤミとグラグラだっけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:34:47.03ID:veD+a0PC0
もう面倒くさいから1か所に集めてトーナメントやろう

それがジャンプの伝統だろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:35:44.64ID:+PQs35W20
>>114
正確には
海賊に対する略奪行為は認める、その一部を上納する。じゃなかったっけ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:36:16.33ID:aydKNZh60
>>77
「犬マンガ」の大家もいるぞw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:36:27.78ID:pqd7mmxy0
>>2
それまでの冒険で生まれた友情、かけがえのない仲間たち
それこそがワンピースなのだよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:36:51.02ID:L5RoQuJj0
>>117
そうそう そんな設定
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:36:53.55ID:l5NZvj+A0
大人になってからハマった。謎が沢山あって面白いね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:08.33ID:cQk+PaiM0
>>24
俺も10年ぶりぐらいに一話だけ読んでみたけど、絵のタッチ変わってるよね
なんていうか線が薄くなってる感じがする
おりゃ作者描いてない気がするな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:34.72ID:oCkrmrhu0
これだけ懸賞金に拘ってるならそろそろめちゃくちゃ強い賞金稼ぎを出して欲しい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:45.89ID:Y2ujltfj0
アーロンまでは面白かった
今は知らん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:38:25.23ID:/OiC0xmS0
>>64
だから米花町にまともな人間は近づかないし
賃貸もほとんど事故物件しかない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:38:25.65ID:aLt+I8bb0
ビックマムとカイドウはいくらなん?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:38:30.76ID:UF/u2IDr0
>>11
どっちも連載が完結したらコンビニ用の分厚いまとめ本が発売されるんだろうな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:14.93ID:l5NZvj+A0
子供向けだと思ってたけどこの世界感は子供には分かりにくいんじゃないのか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:18.39ID:a8mDYyac0
この漫画は世界観の立て方、見せ方が圧倒的にうまかったね
展開の遅さでアンチに転じたファンも多いけど今後の展開や結末は気になる、って人はかなりいると思う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:57.76ID:oE7MVPWI0
ジャンプで連載が終わってからでいいから、もうちょっと話を要約して中身の濃い奴を出して欲しい。アニメでもいいからさ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:59.78ID:oEtxKhMS0
>>129
ナミのカップヌードルCMで、アーロン店長出てるぞ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:40:16.74ID:l5NZvj+A0
>>136
まさしくそれだわw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:40:47.83ID:8mT1H2f70
ロジャーが55億ベリーで
ルフィが最終的に56(ゴム)億ベリーで上回って



だろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:40:50.25ID:ZqHc6Era0
知らんけどそこまで意味のある数字なわけ?
懸賞金なんだから主に過去の実績で決まるんじゃないの?

それなら戦闘力53万の方が素晴らしい演出だったな
倒した後に、実はあんときのフリーザの戦闘力は53万だったんや!と言われても
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:40:53.61ID:a7XAq04O0
空島とかのワクワク感すごかった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:12.01ID:13SZ/bTZ0
ワンピースって平和のことだろ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:30.43ID:RXTwCgYUO
ルフィ一味が善良な一般の海兵さんを剣で斬りつけたり背骨折ったりする時点で、大儀は無いのよね。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:52.39ID:dRKanMq10
わんぴいすだいすき
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:59.33ID:USubO5wg0
1000億ベリーとか

世界政府「ロジャーには俺ら勝てない、勝てる奴が現れたらこれくらいあげても惜しくはない」
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:42:19.26ID:ZarMJAjI0
>>77
高橋も尾田も一発がデカすぎて一度の人生で使い切れないくらいの金持ってるだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:42:27.72ID:TfNsaJWd0
ワンピース読んだことないんだけど
>自ら海軍に捕まり処刑
理解不能、シゲチーになっちゃうよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:13.33ID:l5NZvj+A0
>>154
そういう謎が沢山ある
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:23.68ID:DKPDg0Xo0
カップヌードルのCMキモいんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:41.48ID:dLVfJHE/0
ロジャーの懸賞金たいしたことねーんだよなぁ
白ヒゲとかカタクリでも倒せるだろアイツ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:50.65ID:ZkOkUTY40
>>9
2980
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:57.78ID:cP3EpGsGO
ゾゾの前沢倒したら2700億と考えると ドラゴンやらロジャーの懸賞金は割に合わんな この世の全てを持ってる奴の懸賞金はもっと上でええやろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:44:17.99ID:l5NZvj+A0
深夜アニメとか見てる層には人気あるの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:44:51.52ID:JIrN9vD10
色々回収しないままで俺達のワンピースはこれからってオチじゃないだろうな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:10.81ID:rHeA0yhR0
>>60
インペルなんとかって監獄の最下層には高額賞金首が大勢いただろうし、中には賞金稼ぎに捕まったヤツもいたんじゃね?
何も一人じゃなくてもチームで賞金首狩りをして山分けとかもアリだろうし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:39.55ID:gUX0YHQK0
ティーチって見た目が雑魚ボスっぽい
それで興味を半分くらいなくした
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:46:29.35ID:po00nIgc0
一回のシリーズが始まる毎にさも重要みてーなスタンスで山の様な登場人物が出るのやめろや
回重ねる毎に酷くなってるから余計に
ゴチャゴチャ感と言われるのはこれだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:46:34.59ID:rHeA0yhR0
てか四皇幹部で10億クラスなんだったら四皇でこの額は一桁少ないと思うわw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:46:58.48ID:wjaH2Iqn0
>>61
それだけ読んだことある人が桁違いってこと
で、少年漫画の割にストーリーの伏線を
初期から巧妙に散りばめ続けて、今や壮大なスケールと登場人物の数になってる
作者の真骨頂はストーリーに齟齬をきたすことない構成と
簡単には読者予想を的中させない発想力にある
ここに魅了されてる読者は最終回まで読み続ける
でもそうでもないライトな読者層は長期連載による飽きや疲労、佳境に入るにつれ
説明シーンを増やしながらストーリー進行を加速させてるので面倒臭くなって
次々と脱落していく
その中の極少数がアンチとなるが、元々の読者数がケタ違いなのでw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:47:02.91ID:sC6eOuRG0
カイドウが早くも退場なんけ? 流れだと修行ルフィ 閻魔ゾロにやられそうなんだけと?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:47:39.03ID:l/ZnvafB0
漫画連載って開始後しばらくして打ち切られる作品除けば全体的に長期化してんな
購読者も高齢化してるし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:47:39.79ID:dLVfJHE/0
白ヒゲがカイドウより懸賞金上って時点で違和感しかねーわ
カイドウなんか部下に不意打ちくらっても絶対死なないだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:47:42.17ID:veD+a0PC0
ワノ国でもどうせカイドウとは勝負になら無いんだろ
もうじゅん散歩ぐらいの緊張感しかないわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:47:48.35ID:4haZFksV0
主人公の本編より革命軍とか七武海撤廃とかサイドストーリーのほうが面白いよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:48:37.39ID:KDyUX+IK0
四皇のビッグマムとカイドウが組んだらしいじゃん、めっちゃやばいと思うんだが
彼岸島どうなってしまうんだよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:48:58.59ID:2FTbEVc50
>>3
知的キャラに「経済にインフレはつきもの」って言わせておけば、日本以外では納得されるよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:49:04.22ID:tDUL8Qay0
少年雑誌で掲載している自覚を持つべきだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:49:33.09ID:d3fmGlHq0
少年漫画なら少年のうちに完結させい
20年経っても少年漫画買って読むのって
それこそ子供部屋おじさんだぞ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:50:44.28ID:jwbHHxmw0
白髭はいくつなんだよ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:51:22.52ID:4PVtE3uJ0
ともに冒険してきた仲間たちとのつながり、それこそがこの世でいちばん大切な財宝なのだよ

ってオチでしょ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:51:28.58ID:FZ7C0roi0
こいつの首取るぐらいの力あったら国取って経営した方が金になる様な世界
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:51:35.08ID:+erFOM2O0
ドラゴンボールとどっちが面白い?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:53:00.44ID:cLrKtrIq0
>>158
洋服の青山かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:53:01.96ID:X2Nk4QxK0
>>77
ワンピース終わったら
連載はやらないと昔なんかの
インタビューに答えてた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:53:28.62ID:S4N32rFc0
在日「ワノクニつまらんwwwカンノクニにしろ」

wwwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:54:25.00ID:veD+a0PC0
>>187
尾田の懸賞金1000億で頼むわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:54:57.18ID:N2FTJR5+0
先週と今週だけアニメ見たけど、
今週なんも話進んでなくて笑った
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:55:05.70ID:sC6eOuRG0
赤犬きさるの戦闘シーンをもっと増やして欲しいんだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 12:55:23.96ID:2EZlQzjl0
ゴールドロジャーって、ビジュアル的には明らかにやられキャラのB級感が強すぎる、他の四皇達とは明らかにキャラクターの凝り方が違って弱そうなんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況