【ラグビーW杯】日本アイルランドに勝利!!またまたジャイアントキリング!! 日本19-12アイルランド★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/29(日) 14:57:05.95ID:vZanuBa99
ソース/スポナビ速報
https://sports.yahoo.co.jp/contents/5079?module_match=1985608

ハイライト
https://youtu.be/32IVcdoaNKY

https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1177939095646920704
https://pbs.twimg.com/media/EFjg47eUYAA381s.jpg

★1が立った日時:2019/09/28(土) 18:11:19.28

前スレ
【ラグビーW杯】日本アイルランドに勝利!!またまたジャイアントキリング!! 日本19-12アイルランド★18
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569726100/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:23:37.43ID:gCA/0cQm0
>>76
野球も外国籍可だし
こういう流れは仕方ないよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:23:44.81ID:+6Bx7ZRp0
>>77
デンマークやコロンビアに勝ってもなぁw大物を喰ったという感じが全然しない。
イメージ的なものだが欧州ならスペインやドイツ、南米ならブラジルとアルゼンチン辺り
じゃないとちょい格上に勝っただけにしか思えんわ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:24:37.54ID:iF+G3R010
>>85>>94
単純にファンの数の差だと思う
ルールが複雑だからにわかファンすら付きにくい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:01.03ID:AKEqxvO20
メディアに言いたい!スポーツだとイングランドやアイルランド、スコットランド、ウェールズとちゃんと表記するけどバラエティなどでイギリスのロンドンは〜とかじゃなくイングランドのロンドンは〜って言え!
ラグビーやサッカー好きとして凄くイラッとする
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:11.08ID:jlBeDRfb0
>>91
流石にそれは無いだろう
最後に勝ち点1取り損なってたらグループリーグ敗退も十分有り得るからね

但し、アイルランドは開催国相手にこれで四戦全敗w
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:25.56ID:T3CNOgm00
取り敢えず野球やサッカーみたいなラフプレー小競り合いが無いのは凄いな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:31.03ID:A7P2L2t00
盛り上がってるね
俺は世界陸上をエロ目線で楽しんでる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:51.95ID:TKa7UKbJ0
>>50
Jリーグ始まる前はサッカーと人気は大差なかったよな
青春学園ドラマはラグビー部かサッカー部だったな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:09.21ID:koPnrbbe0
>>30
野球を王様スポーツとして介護してくルールがなくなったら
スポーツなんて需要通りに報道するしかなくなるんだよ
要するに全ての癌は野球介護報道ってこと
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:09.87ID:G/9n5YtB0
>>68
見る位置、角度によるだろうけど、俺の目にはスローフォワードに見えるパスは無かったな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:10.09ID:sE4vuAgJ0
サッカーのジャイアントキリングって例えば大学生がj1に勝つくらいじゃないとジャイアントキリングっぽくないからな。
それくらい戦術で勝てなくても僅差に出来る事が多い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:25.18ID:XpBgQAbb0
>>105
にわかだとパッと見、ゴツい男達が
くんずほぐれずわちゃわちゃしてるようにしか見えないからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:37.19ID:zVfzl8rj0
日本人がラグビーをはじめて日本代表になれる
チャンスが減りまくってるんだから競技人口は
そんなに増えないんじゃね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:39.18ID:YsFxqRR50
魂が日本人なら日本人だよ
それでいいじゃないか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:26.18ID:Lo6GBZ2P0
>>104
デンマーク、コロンビアは、ラウドルップ兄弟とかイギータ、エスコバル、世界的な選手がいるよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:39.74ID:kuVyxluPO
>>101
野球もラグビーも
国際的な競技の広がりが狭いという点が共通していて
ラグビーが協会主義を取っている一因もそこにある
国籍主義に拘り過ぎると
W杯レベルの大会を維持するのが難しい面がある
日本が仮に純粋な国籍主義に基づいたとしても
現在日本国籍を有している人だけでアジアではぶっちぎりだからなぁ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:45.44ID:VnBAEUbu0
>>20
サッカーベルギー戦ハイライトはyoutube2900万回再生

昨日のアイルランド戦は今のところ110万回再生くらい


これが現実
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:52.16ID:oeARcf8t0
liveのは半分しか観れなかったからNHKの再放送録画したが
結構編集されててなんかイマイチだった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:54.41ID:BCLbyQ5U0
>>113
Jリーグの前は、国立競技場の1月1日のサッカー天皇杯はガラガラで、1月2日の大学ラグビー準決勝は超満員だった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:28:19.68ID:LirmW5zz0
>>85
まぁサッカーは若者が盛り上がるスポーツだからね。
ラグビーは電車内でスクラム組んで、ラグビーやってたよ。

野球は家電量販店でジジイが立ち見してるだけ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:28:49.82ID:VnBAEUbu0
>>33
朝鮮に無様な大逆転負けくらった高校生がなぜトップなの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:09.36ID:cUt1T03V0
アイルランドってサッカーとラグビーの人気がほぼ同じくらいの国だけど
サッカーもそこそこ強いよね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:11.26ID:Cb9oEf440
サッカーの各国の位置付けを見るに全世界中でラグビーに力を入れたらアイルランドなんて低迷するだろうな
アメリカは上がって来そうだが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:13.91ID:eipPgm9q0
>>94
「紳士のスポーツ」だのなんだの言われりゃ渋谷でギャオギャオやろうと思わないだろ
庶民派スポーツじゃないから騒ぎようが無いわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:57.67ID:D1cA61Jl0
土曜のあんな時間に試合組むなよ
馬鹿かよ
しかも日テレだと思ったらNHK
多くの一般人はそんなのチェックするほど暇じゃねーんだよ
視聴率も前回より低いはず
このラグビー大会はライバル民放はほとんど触れないから中途半端
サッカーのテレ朝もだけど独占すると宣伝が弱くなるから微妙
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:30:03.86ID:iF+G3R010
>>118
日本人だからって別に日本代表にならなくてもいいんだよ
好きな国の代表になれるのがラグビー
20年後に野球の大谷みたいな化け物が現れて、俺はオールブラックスに入りたいって日本代表になってくれないってことも有り得る
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:30:11.00ID:VnBAEUbu0
>>38
ラグビーってネイマールに年俸100億用意できるの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:30:32.10ID:XpBgQAbb0
>>136
イギリス発祥だと何でも紳士のって言う感じになるが実のところイギリスが世界で一番野蛮に思う。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:31:19.27ID:kuVyxluPO
>>113
競技人口の面ではサッカーのプロ化の前から大差がある
TVでラグビーとサッカーが学園ドラマに多用されたのは
高校野球が朝日と毎日の主催のため
読売系列の日テレが高校野球を避けてラグビーとサッカーを交互に題材にしたのが主な理由
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:31:42.60ID:vQiCF31A0
マフィの肋骨の状態が解る方いますか?
0146ぴーす ◆88DZmPSpvQ
垢版 |
2019/09/29(日) 15:31:56.58ID:bfFZBizt0
中学生がなでしこに勝ったのはジャイアントキリング?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:32:04.00ID:anEZLdKP0
>>114
それだなぁ
野球のせいで1番割食ってるのがサッカーだから
野球の特別待遇が無くならん限りはラグビー人気で割食うのは野球以外の競技
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:32:13.34ID:LirmW5zz0
>>134
昔は強かったけどね。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:32:13.54ID:+6Bx7ZRp0
>>123
いや、有名選手が居るとかじゃないんだよw過去W杯優勝経験国であったりそうじゃなくて、そうじゃなくても
大会開幕前のランキングで上位3位とかに入ってて優勝候補に挙げられてるとかさ。ロシアW杯でベルギーに勝ってたら
該当したと思うんだけどね。南ア大会前にデンマークは優勝候補では無かったしロシア大会前のコロンビアも同じ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:32:15.89ID:Pwgx93rK0
韓国よ
これが日本の強さだ
そして世界に愛されるお国柄だ
素直に祝福してもいいぞ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:32:17.14ID:chmHa+iS0
>>145
全治2週間だってさ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:32:49.65ID:Cb9oEf440
>>142
当たり前だよ
イギリスの島を現地人から乗っ取って
近代は、世界中に戦争の火種をバラ撒いたんだから
アラビアのロレンスのせいでイスラエルとパレスチナや中東はいまだに戦争繰り返してる

イギリス人なんて糞人種
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:32:53.23ID:LfL3r91B0
>>118
言うてもナンバーエイトが日本人でしょうこの試合
ロック以外は案外日本人でもいけてるような
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:14.65ID:A7P2L2t00
好きな物見るでいいじゃん
俺はエロ目線で世界陸上楽しむ
犯され願望ある女がエロ目線でラグビー楽しむ
サッカー好きがファン目線でサッカー楽しむ
監督目線で野球を楽しむ
みんな仲良くすりゃいい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:36.59ID:4cRbISLa0
>>146
中学生の方が格上なので当然の結果でしかないような
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:42.97ID:ycM5KqVV0
>>6
サッカーの方が先に侍使ってたのに
堂々とパクるやきうな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:51.19ID:iF+G3R010
>>140
できないよ
なぜかというと、あんなひょろひょろで闘志も無いモヤシに100億払うラグビーチームは無いw
タックルの痛みだけででショック死するでしょw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:59.84ID:5l5lZ6QZ0
>>143
野球漫画は掃いて捨てるほどある。
サッカー漫画もまあそこそこある。キャプ翼とか世界レベルだし。
ラグビー漫画は数が少ないうえ、これって言える代表作がない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:34:12.03ID:anEZLdKP0
>>155
昨日の男女混合400リレーはクソ面白かったなw
男が女をごぼう抜きしてくのシュールすぎ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:34:21.07ID:LNNglRf00
>>1
なでしこジャパン:サッカー女子日本代表
サムライジャパン:野球日本代表
火の鳥ジャパン:バレーボール女子日本代表
さくらジャパン:ホッケー女子日本代表
トビウオジャパン:競泳日本代表
ポセイドンジャパン:水球日本代表
マーメイドジャパン:シンクロ日本代表
フェアリージャパン:新体操日本代表

ジャパン:ラグビー日本代表
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:34:46.18ID:BKFCENP40
>>144
君が代も気合いを入れて歌うけどなw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:34:55.77ID:wMkvJYYY0
ルール知らないニカワだけど、マジマジ見たら何となく分かったわ。
ボール基準でラインを引いて

・ボールより後ろにしかパスできない
・前方へのキックはOK
・ボールより前の選手はプレーに参加できない
・トライは選手が置きに行かないといけない

こんなところでしょ?
やっぱりルール分かると面白いね。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:34:58.75ID:zVfzl8rj0
>>154 外人選手や監督がその辺かなり気にしてるんやろ
     日本人を全面に立たせて日本色を濃く見せないといけない
     キックも全部日本人だったのもそういうことやろ 
     他国籍の選手はかなり気を使ってるだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:16.62ID:anEZLdKP0
>>159
2年くらい前にヤンジャンでやってたラグビー漫画面白かったのに打ち切りっぽかったな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:39.41ID:LfL3r91B0
>>140
ネイマールとかラグビーじゃなんの役にも立たんだろ
タックル受けたら下手しい静岡から東京駅まで転がっていくだろあいつ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:53.85ID:ejBVBD5b0
>>114
今年異変が起こっていて、NHKニュース9の野球速報の尺が削られてる
ハイライトの後にスコアテーブル出してたのがハイライト映像にテロップに省略されて責任投手やホームラン打った選手名も出なくなった
バスケやラグビー他の競技に割くようになったからな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:57.94ID:hHiwUTHP0
>>145
俺も知りたい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:02.67ID:rrbWLIjt0
トライ寸前の福岡を止めた選手って福岡より足速いの?
それとも福岡がまだケガから回復してないの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:41.89ID:EGia6kPB0
このスポーツは子供にやらせたくないし、流行らなくてもいいよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:44.82ID:A7P2L2t00
>>161
アンカーを女子にしてトップから最下位にごぼう抜きの演出した日本は凄かった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:45.20ID:ycM5KqVV0
>>76
>息子たちがラグビーを始める際は、
>「アジアで1番強い国」での代表を
>目指すよう勧めた

いいねぇお父さん
推せる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:54.60ID:SlBCc/so0
>>165
キックはスタンドがやるのが普通だぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:59.30ID:Mrved5fr0
>>6
ラグビーが一番かっこいいなあ

野球とサッカーが侍って付けたときはダサすぎて鳥肌がたった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:37:20.67ID:998OD2970
>>162
カーリングでクリスタルジャパンてのもあったな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:37:29.95ID:K2FZVUad0
タッチアウトがマイボールの時と相手ボールの時があるのが分かりにくい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:37:34.07ID:YsFxqRR50
ラグビー漫画は記憶にないな・・・
ラグビーって言ったらやっぱりスクールウォーズだよな
最近は再放送もしてないから若い子は知らんだろうな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:37:40.74ID:JJFp4Rdu0
>>170
普通はボール持ってると遅くなる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:37:42.91ID:iF+G3R010
>>164
ボールが陣地の基準てのが分かればだいたいOK
あとは22mとかペナルティとかキックの違いが結構あるからそれを覚えるといい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:37:43.01ID:VnBAEUbu0
>>104
ハメスロドリゲスやファルカオよりも有名なスターはラグビーアイルランドにいないでしょ
日本国内の視聴者も海外の視聴者もコロンビア戦の方が多い
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:07.97ID:tmy/hOe30
>>76
チョソに限らず外人だらけだと感情移入できない

スタメン15/15外人
ぶっちゃけ香港でも同じ奇跡を出せる訳だからね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:12.58ID:C8/8gypT0
>>170
その両方とも考えられるが
そもそも、ボール持って走るより、手ぶらの方が早いだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:12.78ID:G/9n5YtB0
>>151
決勝トーナメントには間に合いそうか、良かった。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:35.61ID:5l5lZ6QZ0
>>166
少年ジャンプで今連載中のラグビー漫画は絶賛巻末キープ中。ワールドカップ目当てだったのかな。
「ALL OUT」っていうモーニングTWOかなんかで連載している作品はアニメ化されたんだっけ。あんまり有名ではない。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:59.80ID:hgV4kFjG0
外国人が勝ってなにが嬉しいのか意味不明なんだが
ラグビーファンはバカなの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:07.95ID:ycM5KqVV0
>>25
普通にどっちも好きですがなにか?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:16.01ID:A7P2L2t00
アメフトはゲームでルール覚えたけど
ラグビーは知らん
でも盛り上がってそうで面白そうじゃん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:26.39ID:IF9Cq1Df0
>>188
香港がいつ奇跡を出したの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:37.74ID:BBLebGTe0
>>182
うちの大学のラグビー部は近所の子供たちを集めてラグビー教室をやってるみたいだ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:43.78ID:Vi1p4LL80
>>180
反則で貰ったフリーキックは出てもマイボ
それ以外はタッチ出せば全てヤンボだよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:47.61ID:uUc1u0IG0
>>162
まだ名称ないのか
ダンガン(弾丸)ジャパン
不謹慎だからダメか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:52.24ID:iF+G3R010
>>165
ラグビーファンは外国出身で構わないからもっと良いキッカー獲得してくれって思ってるよ
実況スレとか見ればいかに田村が日本のラグビーファンに期待されてないか分かる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 15:40:22.60ID:BKFCENP40
>>173
更にごぼう抜きされるのがJKだったしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況