X



【テレビ】 まる子に配慮求める“視聴者の声”が話題  2019/09/28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/09/28(土) 20:42:58.97ID:jz9+7p3D9
2019/09/28 15:49 Written by ナリナリ編集部

9月28日に放送された「週刊フジテレビ批評」(フジテレビ系)で、アニメ「ちびまる子ちゃん」に対する“視聴者の声”が紹介され、話題を呼んでいる。

https://cdn.narinari.com/smart/spimg/comp2/site_img/photox/201909/28/20190928014.jpg

この日、「ちびまる子ちゃん」に意見を寄せたのは60代の女性。「まる子がねだる話があるが…」との見出しが付けられたその“視聴者の声”の内容は次の通り。

「少ない年金の小遣いに友蔵が悩んでいるのを見ていて辛い。まるちゃんはおじいちゃん思いの可愛い子だからそんなシーンは悲しくなる。できるだけ配慮してくれたら嬉しい」

https://cdn.narinari.com/smart/spimg/comp2/site_img/photox/201909/28/20190928015.jpg

これにネットでは「なるほど、こういう“ご意見”が来るのか」「孫がおじいちゃんにおねだりする、孫に甘いおじいちゃんが買ってあげる、みたいなのは昔から普通の話なのに……」「本当のまるちゃんはおじいちゃん思いじゃない定期」「話が面白くなくなっていくわけだ」「配慮ってなによ」「テレビ作る人たちは大変だなぁ」などの声が上がっている。

https://www.narinari.com/smart/news/2019/09/56487/all#more
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:26:03.11ID:YJ9RNKwQ0
現実と漫画の設定を比べて批判しだしたら
病院いくしかないレベル
現実と架空の漫画がドキュメンタリーに思えてるんだからな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:26:36.20ID:X6aU6Jow0
>>1
>まるちゃんはおじいちゃん思いの可愛い子だからそんなシーンは悲しくなる。

ももこ「ほんとはジジイは凄い嫌な奴で、家族みんな嫌っていたw」
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:26:56.36ID:muM0ipDpO
まる子って凄い人を見下してるし差別してるよね
性格悪くて子供の時から大嫌い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:27:01.06ID:YZcjGlBK0
まる子がいい子になると前田さんがマジキチ設定になっちゃうじゃないか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:27:20.95ID:Dkv9hqUk0
配慮求めるなら長沢の家の火事だろ。可哀想のレベルが違いすぎる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:27:50.76ID:hObIGv0y0
>>1
配慮しすぎてめんどくさい世の中になったわな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:31.48ID:q0W44ieI0
初期の頃もクラスメイト弄ってるのがイジメみたいだと新聞の投書で批判された事あったよな
学校でも先生が話題に出してたけど生徒はピンと来てなかった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:33.40ID:t7ugNTsQ0
せちがらい意見じゃのう…
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:33.91ID:mbNVE9XE0
現役時代の蓄えは?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:29:25.62ID:r+J5LIo40
>>203
祖父母同居で微笑ましいことばかりあるわけないよなw
自分にも自分の親にもやかましい事言うのが老人だし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:29:31.29ID:R/8MItdJ0
>>32
AV男優だって
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:29:50.26ID:jTfVh6JP0
>>18
ほんコレ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:30:06.60ID:zkne5i0T0
だいたいまる子なんてよく友蔵を利用してるクズって描かれ方もしてるのになにが配慮だよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:32:11.03ID:C1fWrJvl0
>>201
お、キチガイクレーマーのお仲間が早速釣られて顔真っ赤にしてんなw
何も出来ないウンコ製造機が偉そうにほざくなよカスw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:32:20.00ID:h4AGXHig0
クラスのブスや陰キャをネタにして笑うアニメだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:32:42.52ID:zLGsZOXS0
こういうクレーマーみたいな意見を取り上げるなんてテレビも弱ってるな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:37:22.48ID:ltd9XLpu0
>>211
明治生まれの年寄りなんか頑固で偏屈な人多かった
今の年寄りみたいに大人しくない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:37:24.45ID:cUUIkWX90
ええんやで!友蔵はマルコの喜んでくれる顔がみたいから
少し無理して年金から金をだすんやで
孫すきなじいさんあるある
えんやで!
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:37:27.47ID:jjIspyqF0
クレヨンしんちゃんからケツだけ星人とげんこつ奪ったらただの親子の会話のアニメになった事を覚えてないのか?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:37:55.82ID:u3AyzRgc0
この投稿者は意見をぶつける相手を間違えてる。
それは、貧乏人からこれでもかと金を踏んだくって金持ちにばら撒いてる安倍や官僚、経団連に対して言うべきことだろ?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:39:31.49ID:sM4CbfNu0
>>1
40年ほど昔の設定のアニメですよババアwwwww
それを現代の状況に勝手に置き換えなんてボケちゃったのかな?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:39:34.88ID:wPwgAdzC0
「少ない年金の小遣いに友蔵が悩んでいるのを見ていて辛い。
まるちゃんはおじいちゃん思いの可愛い子だからそんなシーンは悲しくなる。
できるだけ配慮してくれたら嬉しい」

え? おじいちゃん思いの可愛い子?
原作だとゲスだぞ
というか原作自体がゲスい内容で
それがいいんじゃん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:39:45.93ID:48w+0Ghc0
友蔵って結構自分から買ってやろうかとか持ちかけない?だから別に本当に好きで買ってあげてるだろうからいいと思うんだが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:39:50.28ID:D9eWMQdO0
トモゾウの貯金が死蔵するよりいい
贈与非課税だし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:40:01.79ID:4mA8a95o0
ねぇいいでしょおじいちゃん!
働いてないのにお金貰ってるの知ってるんだよ!?
だったらそのお金で買ってくれてもいいじゃない!
ダメなの!?フン!いいよもう!おじいちゃんのケチ!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:40:13.57ID:VF+xOz3Y0
50年くらい前の年寄りだから年金たっぷりだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:41:46.70ID:wPwgAdzC0
>>1のババアに
原作1巻を送りつけてやりたい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:41:49.50ID:HKLgQNRC0
まるちゃんの行く末を知ってしまうと、もうみれない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:42:08.69ID:AdlP/qdP0
ちびまる子より「永沢君」って中学時代の永沢君描いたスピンオフの方が面白い
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:42:22.52ID:10pJ9Jdg0
友蔵 三回も声変わってんだ知らなかったw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:42:23.38ID:7VN7hzVM0
当時の年金って30万以上か?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:43:17.69ID:Z9KeF8Qm0
アグネス募金宜しく
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:43:28.17ID:hTvK052R0
年寄りには時々他者との距離の取り方がおかしい奴がいる
若いのにもいるけど年寄りに圧倒的に多い
狭いムラから出ずに生きてきた人間が多いからだろう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:43:40.57ID:K48fEbDo0
極端な言い方をすれば
「私の見たくないものはこの世から消し去ってください」
的な意見だな
創作物見るセンス無いんじゃないかこの60代女性
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:43:48.71ID:L8JYnyN20
>>1
年金に配慮する子どもなんで子どもじゃない。
子どもが祖父に無邪気な我がままも言えない、そんな窮屈な社会である方が心苦しい。
こんなクレームする人って、やすっぽい正義感を内に納めて置くってことができないのかね。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:44:09.76ID:S28PMQus0
ローラスルーは一旦は買って貰ったけど帰りにまる子が寿司屋で花輪くんの真似してキャビア寿司たらふく食べたら10万くらいして仕方ない返す話じゃなかったっけ?
年金どうのの話だったかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:45:46.90ID:F52SMld50
この時代なら、ねだっても100円200円の世界だろ。
ワシの時がそれくらいだったわ、うち庶民だったけど。
それか、マンガ雑誌かお菓子だわ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:46:19.05ID:BCBW8mcG0
>>32
年金制度ができた時になぜだか一円も払ってないのに年金をもらえた世代があった
おそらく友蔵もその世代

払ってないのにもらえてる癖に偉そうだなあって思う
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:46:21.48ID:XZZvct3B0
さあ、そろそろシルバー民主主義と訣別し、未来に向けた我々の日本を創ろうではないか
散々甘い汁を吸い尽くしてこの国を殺した団塊の世代にくれてやる年金など無い
未来のために我々の財産を使おう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:47:19.80ID:8F0AsvC20
局への意見、クレームとしては全然まともなレベル
テレビ自体もはや高齢者しか観てないけど、あいつらもスマホから気軽に送れるようになったからホント酷い、8割は頭おかしい内容
まともな人はテレビなんて観てないことを実感する
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:47:50.70ID:IWbDqw8J0
まる子がおじいちゃん思いの可愛い子になったらなんの魅力もなくなる
その結果が作者の手から離れてからの国民的アニメちびまる子ちゃんだ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:47:52.60ID:lGBLVyk+0
テレビなんかもう誰も見てないと思ったが、キチガイクレーマーだけはしっかり見てるんだな
お似合いの末路だわ笑
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:47:56.16ID:OCM7lnxj0
そもそも年金は、それだけで生活できる制度ではない。
程々の貯蓄と退職金があり、それでも長生きするには不足する分を補うためのもの。
少ないと嘆いているけど、今の現役世代に比べたら現受給者は随分と恵まれているはず。
小遣いをねだってくる孫がいるだけ幸せってもんだ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:49:18.46ID:ZPP3iut00
ただでさえ原作の毒気が抜かれて面白さ半減してんのに
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:49:26.73ID:r1WoAXs50
まる子が友蔵の年金で高級寿司屋で豪遊したのには流石に引いたよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:49:33.73ID:+qH36Oap0
まる子以外のクセモノ達
永沢 自宅が丸焼けになったショックから何故かひねた性格に
藤木 卑怯で小心者
丸尾 学級委員の座を維持する為に命懸けで打算 損得勘定で動く事も屡々
みぎわさん 花輪君の事が好き過ぎて電波状態
城ヶ崎さん 今は人畜無害の美少女キャラだが中学で覚醒
前田さん 独裁者だが周りに責められたり誰も賛同してくれないと直ぐにビービー泣く
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:49:48.06ID:mM5i5E/i0
>>175
>>177
>>183
ありがとう面白そうだから読んでみる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:50:05.43ID:++Z5eH9C0
友蔵はしこたま溜め込んでる強欲じじい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:50:28.90ID:qFQMv0120
参考資料で当時の国民年金保険料でもテロップに出しとけ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:50:45.14ID:fEE/icwt0
世の中には色々なことを言う人が居る。
気にせんでもええがな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:51:06.36ID:8Gw0WVAX0
現実のさくらももこの爺は嫌なやつで作者自身も目立たない人
だからこそ逃避目的で虚構をよりおもしろく作り上げようとしていた
さくらがナイスファミリー出身のリア充だったらここまで創作意欲は湧かん
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:52:03.94ID:1TE0bm1z0
アニメ見てるおじさんおばさんの意見は貴重ですかね
無視でいいでしょう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:52:25.37ID:YuDy73Rr0
まる子はアニメでいい子になっちゃったからなあ
こういう意見も来るだろうな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:52:32.79ID:IWbDqw8J0
強いて言うなら永沢君の家事を面白おかしく描いてる方が問題がある
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:52:45.81ID:IWbDqw8J0
>>266
家事じゃねえ火事だ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:53:12.53ID:vJSRUliY0
>>2
さくらももこも大金持ちになって歪んだのか元からなのかわからんけど、エッセイ読むと相当性格悪いよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:53:21.97ID:us9u+9kY0
まあ似た立場にいると自分と重ねてしまい
辛い気持ちになるのは分からなくもないよ
私もクレしんのねねちゃんのお母さんの気持ち分かるもの
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:54:26.67ID:v0qly6FU0
まる子の真似して年寄り困らせる子供がいるんだろな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:54:41.00ID:wPwgAdzC0
>>256
アニメ版はどれもそうなってるね
ドラえもん然り クレしん然り
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:58:38.21ID:+qH36Oap0
>>273
これだからマンコは質が悪い
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:59:12.37ID:/W4/F+P40
原作の寿司たかられる回は死ぬほど笑ったわ
金のない爺婆って好かれないよね、実際
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:59:13.72ID:aRBt7t4j0
>>94
子供がテレビ見てるときにご飯の支度してた世代だろ
子供と一緒にアニメなんて見る世代じゃない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 21:59:26.93ID:QTW9MIyM0
花輪君を見ると我々庶民は惨めな気分になるから登場させないでください
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:00:07.37ID:Lav+mfZ+0
>>15
「クレヨンしんちゃん」のヒロシ(父ちゃん)「35歳の商社係長、妻(専業主婦)と2子、マイホーム持ち」が
「うだつの上がらないサラリーマン」って言う平成初期が舞台の設定すら違和感あるからな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:00:27.12ID:r1WoAXs50
>>272
フリーザやベジータがクズ過ぎるのに配慮が欲しいよね
子供のころからの仲間であるナッパを殺すなんて道徳に反するよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:01:26.06ID:KD1mS6uv0
小遣い少ないのは婆さんのせいなんじゃ?クレームならまるこじゃなく婆さんに言えよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:01:53.94ID:TW/iT3ov0
>>108
親も子供が何か欲しがると「今度じいじとばあばに買ってもらいなさい」て言うらしいね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:02:59.78ID:REzZ0nWB0
まる子はゲスいしセコいしズルい嫌〜なガキだろ。何を勘違いしてんだ、文句付けてるBBAは。
まる子も大嫌いだけどな、俺は。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:03:00.58ID:HGZDEiaB0
>>279

ひろしがうだつの上がらないサラリーマンとかないだろ。
当初からエリート設定だろ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:03:42.91ID:r1WoAXs50
そもそも、ちびまる子の良さはブラックジョークだろ・・・
それを止めたら放送する意味がなくなる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:03:52.54ID:z8DEpdeo0
>>276
年金全額吐き出したんだっけ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:04:02.50ID:6IaEFCWF0
もう何にも見るなよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:04:21.14ID:aQxWNA6X0
アニメと現実を同じに捉えては
TVも終わりを迎えるわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:04:46.95ID:Cm0y/0nx0
まだ働ける年齢なのに楽してる友蔵をこき下ろす
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:05:18.09ID:hTvK052R0
>>245
この位の世代の女性は一人で映画を見に行くことすら出来なかった人が多い
親や夫と一緒でなければダメ
つまり見たい映画を選ぶことすらしたことがない人が多いんだ
父親や夫が見たいものを一緒に見るだけだ
唯一ゆっくり自由に見られるのは朝ドラだけ
そんなセンス磨く機会なんてなかった

そんな時代に戻すべきと騒いでるのがここの男達な
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:05:30.63ID:aD72gicx0
アニメ観てる奴は老若男女問わず馬鹿しかいない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:05:43.49ID:FQxd8qDy0
>>268
りぼんを隅々まで読んでいた30代〜40代には、常識
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:09.33ID:r1WoAXs50
>>286
35歳なのに係長という出世コースから外れたサラリーマンという設定なはず
当時としては下流家庭だっただろうが

今はそれ以下のワーキングプアの出現で普通の家庭になってしまった・・・
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:09:24.10ID:OQO//BYc0
これにクレームつける老害は若者に配慮してはよしんだらいいのに
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 22:09:43.48ID:pgYz5f3T0
たった一人の声なのに多数の声であるかのように改変し「だからテレビがつまらなくなる」と芸人達が便乗して騒ぎだすいつものパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況