X



【ラグビーW杯】日本アイルランドに勝利!!またまたジャイアントキリング!! 日本19-12アイルランド★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:09.14ID:U9urysyx0
>>632巨人ファンは怒ってたな
優勝試合 阿部引退がラグビーで消えた
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:10.91ID:Ubr/Mgbv0
再放送無いのかな?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:11.53ID:uWiPLCRz0
ネトウヨの方が外国人に寛容じゃん
パヨの方が外国人やハーフを差別するとは
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:16.57ID:D9qE/8Yg0
ばんざーいばんざーいばんざーいが良かった
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:19.52ID:oBDIRaNd0
エディジョーンズがいなくなって普通のチームに戻ってしまったと思ってたが全然そんな事無かった
おめでとう
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:21.05ID:xY6sXcKx0
フィジカルの強い韓国人に向いてそう
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:25.85ID:XQp1l+sI0
>>665
アイルランドの五郎丸と呼ばれるセクストン選手が欠場さえしてなければなあ…
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:32.47ID:85UKGMOs0
>>645
インターセプトからのやつな
休み明けだからまだ状態イマイチだろ
ひと叩きしたから次は変わるよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:32.76ID:EGAT0oLJ0
>>639
そんなにセコくないよ彼らは。ラグビー界は、強豪が固定され過ぎれるから、日本が強くなるのはみんな歓迎
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:34.61ID:Ga28lZP/0
日本が強くなったのは
森元先生のおかげやで
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:35.88ID:PRbvaM4L0
>>646
お前サッカーW杯でベスト16になった時は野球要らんて言ってたろ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:36.36ID:J49nL2gQ0
スットコ戦までにプール突破決まってりゃ楽なんだが
そうはならんだろうなぁ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:36.87ID:4XBtTNnVO
>>586
重心が偏るし
片方の手が振れないから
ボール保持者は全身を使って走れないからね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:38.66ID:NblTXo2v0
>>572
スポーツはオンタイムのが楽しいもんな
人によっては時間がちょっと厳しかった
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:38.70ID:pEhypJlr0
>>380
引き分けでも勝ち点が2点だから0点になるリスク背負うより効率がいいと判断
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:41.57ID:Si64xTLN0
今夜の六本木や渋谷は暴動でも起きるんじゃないか
アイルランドサポーター結構来てるでしょ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:44.88ID:2UAEQPkK0
>>4
開催国は放映時間を考慮してもらえる。
せっかく休みなのに外国対外国を観るよりも、対開催国を観たい
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:46.79ID:Z90UPX6E0
何で勝ったの?アイルランドなぜ負けた?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:50.27ID:nRMZkbH00
>>541
文句は出場してから〜w
惨めな半島よのぉ〜〜〜www
自殺経済で滅べ エベンキ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:50.29ID:Itj1JEs50
>>513
すまんな
正直前半のアイルランドの上手さよりも
一個一個のファールのほう重要な気がするわ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:52.44ID:bID2MA0k0
>>695
豆で投げない野球よりかましだねw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:52.61ID:MCVIPs1yO
ID:c/fBRupk0
ID:RV1Yo5C20
ID:Rwyj6rqu0
野球コンプレックス拗らせるのは勝手だがせめて関連スレでやろうな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:53.07ID:+4+8v5fr0
>>577
あれ感心した
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:53.10ID:GnRVfRUM0
日本人てもしかして何やらしても最強なんじゃね?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:14:57.70ID:/1hpxN2f0
韓国の具選手、日本代表で日の丸つけて国で大丈夫なのかな?
すごく頑張ってたから心配になっちゃった
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:02.52ID:C+aK6qt80
この勢いでオールブラックスに勝ったら
ドーピング疑われたり
ジャイキリできないようルール改正とかありそうwww
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:03.30ID:GUWRASep0
>>3
釣りかと思ったらガチじゃねえかw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:03.78ID:EqPGMjX+0
Bz の音楽とマジ合うな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:04.12ID:CmSGxl7j0
具智元を某国民はもっと褒めろよw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:04.38ID:619UcMxe0
ゴールデンでやれば視聴率40%いったなもったいない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:06.01ID:1HEZa6zv0
>>648
日本と同じくらい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:06.38ID:wwBgH8jD0
あかん!!ジャイアントキリングやって日本旋風が起きて旭日旗のデザインの鉢巻きする外人サポーターが多数出てきて某国の人間が発狂してまうw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:07.96ID:ArfRjzOn0
>>685
ラクビー代表は帰化しないでもなれる。
でも、在住3年とかルールは結構厳しい。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:09.22ID:7JSJZ9cl0
サッカー日本代表の商業主義で久保を持ち上げてバカ騒ぎしてるようなものは
今後見る気も無くなりました 侍リーチマイケルを見習えよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:11.28ID:Rwyj6rqu0
野球はサッカーにも負けたけどラグビーにも負けるのかwwwwww
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:11.42ID:YKeTmVMf0
サカ豚と焼き豚の焦り具合がこのスレ見てりゃあ分かるわwwwwwwwwwwww
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:12.55ID:5gBAGU5c0
キックは別にすごくないよ
今日一番すごかったのはフォワード
アイルランドの伝家の宝刀フォワードでごり押しを全部力で跳ね返したからね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:13.03ID:o1lpJG7v0
アイルランドに勝ったぁ! ヤッター〜!
日本万歳!日本万歳!日本万歳!
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:14.55ID:NQnBzCM90
>>666
あの時の方が盛りあがってたよな。
日本でやってる割に盛り上がりを感じない。
代表もリーチマイケルしか名前言えないしw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:15.33ID:U9urysyx0
>>680焼き豚さんは必ずやってくるからw
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:16.69ID:AGFFWTNX0
>>647
いや、ラグビーが1番ジャイアントキリング難しい競技やからな
今はバスケかもやけど

24年前
ニュージーランド 145 - 17 日本

こんなんどないせいって思ったわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:20.32ID:h0KU6VTC0
>>4
前回開催国のイングランドもこうだぞ
9/18(中9日)9/26(中6日)10/3(中6日)10/10

それでも開催国として史上初めて予選で消えたけどね
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:20.79ID:IMjuolTq0
アイルランドは観光気分だったよね
外国人だらけの日本代表とか笑えるわ
サムライジャパンを見習えよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:24.01ID:oiEK4Qsi0
やきうと違って渋谷で盛り上がる若者でるかもな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:27.13ID:SruZwJmo0
姫野のゲイン素晴らしいわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:28.52ID:VRY5WQTa0
サッカー選手はころころ転がってりゃいい
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:29.63ID:Qn1m+ETX0
大坂なおみとか日本出身の日本人ハーフでも色々言われる
闘莉王とか海外出身の帰化選手だともっと言われる
でもラグビーは日本人の血が流れてない、帰化すらしてない外国籍のが代表に何人もいるんだよ

1.日本出身で片親が日本人のハーフ(大坂なおみ、サニブラウン等)
2.外国出身で両親外国人で日本国籍取得して帰化した選手(サッカーのサントスや闘莉王)
3.外国出身で両親外国人、外国籍のままの単なる外国人

ラグビー日本代表は2、3で半分を占める
ラグビー日本代表には3の外国籍のままの外国人がいる
他のスポーツは1や2で議論になることはあるが3は無い。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:30.87ID:XQp1l+sI0
>>715
サモアもスコットランドも雑魚日本から勝ち点計算してると思うぞw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:32.30ID:J+i5COM40
しかし、あれで日本代表はなあ・・・。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:35.12ID:Ubr/Mgbv0
>>727
ありがとー
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:35.66ID:QV2DjebN0
>>648
サモアの島常夏だよ〜
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:42.83ID:PU6ffRij0
サカ豚Eggがコピペに必死w
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:45.83ID:08NqF5ub0
サッカーも野球も嫌いじゃ無いけどさぁ
チョンが出てくると一気に土人のスポーツって感じになっちゃうんだよねぇwww

ラグビーは本当に紳士のスポーツですわ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:48.05ID:eWNk9k3F0
ラスト5分のところの独走は、トライを決めて欲しかったな。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:53.44ID:0j6f2Wlt0
>>636
あり
ただし激ムズ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:58.83ID:QTiE4zV70
>>380
あの時点で残された勝ち点の可能性

トライとゴールを決めて 引き分けに持ち込む
アイルランド 2点 日本2点

あのまま負ける
アイルランド1点 日本4点

日本に点を取られて負ける
アイルランド0点 日本4点

この3つ
勝負にいっても アイルランド視点で見れば、勝ち点は1しか変わらない
最大の難敵、スコットランド戦は既にボーナス点取って終わっていて

日本は今回ボーナス点取れてないから、ここでボーナス点1点取っておけば、アイルランドの1位通過はほぼ盤石だから終わらせた
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:00.06ID:kXevtMPX0
世界プロスポーツリーグの平均年俸 2017/2018

NBA(アメリカのバスケ)715万ドル 約7.9億円
MLB(アメリカの野球)447万ドル 約4.9億円
EPL(イングランドのサッカー)344万ドル 約3.8億円
NHL(アメリカのアイスホッケー)311万ドル 約3.4億円
NFL(アメリカのフットボール)270万ドル 約3.0億円
La Liga(スペインのサッカー)218万ドル 約2.4億円
Serie A(イタリアのサッカー)172万ドル 約1.9億円
Bundesliga(ドイツのサッカー)163万ドル 約1.8億円
Ligue 1(フランスのサッカー)123万ドル 約1.4億円
CSL(中国のサッカー)102万ドル 約1.1億円

スポーツで億万長者になりたきゃアメスポかサッカーやれよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:02.38ID:s5TKZ+u40
>>668
70年代後半から80年代前半までは新日鉄釜石全盛だったし、その後は
神鋼全盛だったしな。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:02.90ID:c/fBRupk0
>>604
いや
韓国に負けるのは野球ぐらいだよwwww
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:08.86ID:OP6x461N0
全力でぶつかり合うチーム魂に感動したわ。すごいな!やりたいとは思わないけど
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:09.63ID:fGR/Km9D0
向こうの解説者
「日本が勝ったのは番狂わせだが、驚きはない」
「アイルランドが油断したわけでもない。日本の最大の武器であるマフィを封じたし、早いパス回しも寸断していた」
「しかし、アイルランドはフォワードで、アイルランドの自慢のディフェンスを真っ向からぶち破られた」
「日本は相手の得意な消耗戦と肉弾戦で相手をぶちのめして真っ向からぶち破ったんだ」
「アイルランドは気づくべきだった、相手が自分と対等であるということに」
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:12.40ID:Xur8+Zz60
ラグ豚浮かれすぎw
大会終ったら日本シリーズからのプレミア12で
すぐ忘れられる運命なのにwww
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:13.76ID:2pScWcDH0
なんでアメリカン・フットボールってアメリカン・ラグビーじゃなくて
フットボールなんだろう?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:14.88ID:dYHxf28a0
つーか、サッカーと野球で喧嘩してる奴ってマジでうじ虫にすら劣る奴らだな・・・

マジでどっちも産廃集積車に叩き込まれてうめき声あげながら死ねばいいのに・・・
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:16.24ID:Rwyj6rqu0
ラグビーは面白いね
当たってないのに当たったって主張するセコイ野球とは違うね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:16.34ID:vS5eVRFl0
ほんとバカばっか
子供は早く寝ろ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:17.42ID:t88PqT1u0
玉蹴りオカマスポーツのサッカーがいかに面白くないかが分かる
あのファウルもらいにいく演技コロコロほんと嫌い
ラグビーおもしれえわ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:18.28ID:bF0FSXip0
>>708
日本は予選リーグ突破が目標なので、手の内全て見せて戦った。
アイルランドは決勝リーグに進出してからが試合だと思ってるのに対して。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:19.77ID:pB+pL9TB0
>>647
あんまり番狂わせが少ないスポーツだからねぇ
でも日本は着実に強くなってるよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:24.09ID:xoFVfgHm0
>>599
焦りから連携も悪くなって、日本のプレーがどんどん圧倒しだした
もう後半へいくに従って、日本のプレーにワクワクが高まる感じで楽しかったわ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:24.79ID:tCboVH9d0
前回のワールドカップより
やっぱ今の日本は強いんでしょ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:29.06ID:oGEgo8Uo0
>>734
そっから日本代表は外人比率高めて戦力強化した
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:29.81ID:q28QXP8/0
>>11
元々Jリーグ以前はラグビー人気のが上だったよな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:32.35ID:nNd6x64i0
>>617
カープはほとんど広島出身いないし、
ホークスも九州出身少ないだろうし、
世界のサッカークラブだってにたようなもんだろうし、
でもファンは地元のチームとして必死に応援するし、
あんまり関係ないよ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:34.56ID:FldfBPwi0
おめでとぅぅぅうううう!!!!!!
記念真紀子ぉぉぉおおおお!!!!!!
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:35.39ID:TIggkn3H0
アイルランドはサッカーW杯だと2002年は凄かった。
ドイツ、スペイン相手に互角の死闘を演じて、サポのマナーも最高レベルだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況