X



【ラグビー/W杯】POOL A ロシア 9-34 サモア 6トライ圧倒、サモアが快勝発進で勝ち点5獲得 日本戦から中3日のロシアは2連敗

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:37:34.59ID:+XSUVihBO
>>894
選手に言ってるんだよ
釘を刺さないと野蛮人丸出しになるからな
FIFAフェアプレイと一緒
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:37:44.40ID:XSm2N7DA0
こんな日程になって申し訳ないのでお詫びに北方領土あげます
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:39:26.58ID:XSm2N7DA0
>>900
実際はサッカーにマウント取るために言ってるやつばっかじゃん
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:50:19.96ID:aX2bN7400
日本のライバルはアイルランドだけどな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:52:13.92ID:1R2sHezS0
外国同士の試合でここまでスレ伸びるラグビーすげえわ
サッカー以外で見たことなかったしな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:52:45.81ID:Vq0ARXCN0
日程酷いな
こりゃ一生マイナースポーツのまんまだな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:52:53.69ID:YDmyU7q10
実際乱闘って言っても手は出さないから許容範囲じゃないか?どう熱くなっても殴ったりしないもん
アメフトやラグビーは接触しまくるスポーツだから特に感情的になりやすいと思うけど、
だから他のスポーツ以上に手を出さないように気をつけてるのは見てて良くわかるし、教育を徹底されてるだなぁと感心するわ
サッカーじゃ足削るやついるし、耳食いちぎろうとしたり相手を損傷させるまでやるやつ時々いるからさ
サッカー経験者だけどラグビーやアメフトのあくまでマナー以内で乱闘・ケンカしてるのは感心してるわ
日大のアメフトのとかは論外だけど
この大会で注目しててみん 絶対殴ったりはしてないから
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:53:31.60ID:XSm2N7DA0
韓国なら嫌いな人多いから伸びるな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:54:08.30ID:4D2L7ojz0
>>900
その選手が乱闘してたじゃん
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:56:47.25ID:XSm2N7DA0
乱闘すらほとんどしないスポーツもあるし
これで紳士言われるならほとんどスポーツは紳士だわ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:58:13.31ID:3Mb8Tfc20
野球ファンが嫉妬でふぁびょってるのもわかる
野球じゃ他国同士で客こないもんな
あんなださいスポーツ他にないわw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:58:45.44ID:XSm2N7DA0
ラグビーの紳士のハードルってほんと低いよなw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:01:57.90ID:0azbxnrs0
期間長いのになんでこんな不平等な日程になるの
日本はもう何日空いてるんだよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:06:14.52ID:3Mb8Tfc20
日本戦に日本の審判つける野球よりましだろwww

野球みたいな不平等なの他にないからなww
ラグビーがおかしいなんていえないぞ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:09:39.40ID:XSm2N7DA0
乱闘しないスポーツなんていっぱいあるのにラグビーだけやたら紳士と強調する
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:12:47.48ID:ElNurd+e0
電通があれだけ金かけて宣伝したのに18%
「最低20%はとる」とか言ってたね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:13:08.94ID:4xA8MvoQ0
>>114
あと三試合、アイルランドには勝てるわけないとして二勝は必須
しかし下手すりゃ全敗もある
楽観視しすぎなんだよな今回
スットコなんてそう簡単に勝てんし、サモアにしても普通に負けて不思議じゃない
サモアの二位通過もあり得る
そんなグループ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:16:38.94ID:XSm2N7DA0
サモアって身体すごいわ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:19:44.75ID:4xA8MvoQ0
>>126
大学選手権方式にすれば良い
ティア2(九州東海)-その他(北海道東北中四国)
勝ち上がった6チーム+ティア1(関東関西)の10チーム、合計16チームでスタート
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:20:18.89ID:3Mb8Tfc20
>>918
だから相手を中3日とかにしてるから

勝算はあるんだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:21:28.63ID:sJjRUujT0
日本と同組なのに中継ないとかありえん日テレ放送しろラグビー広める気あるのかよ?
球玉蹴りのW杯は連日、海外の試合もやってただろうがせっかくの波消すな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:24:39.89ID:2rX+KEkd0
>>877
基本は国際連合見てわかるようにイギリスが普通で
オリンピックもイギリスで出場する

サッカーは地域に密接に関わっている
だからスコットランド人はイングランドと一緒くたんにされることを嫌う
独立したスコットランドを好む
サッカーの母国はイングランドであり
fifaは後にフランス人が作ったんだから
w杯にはイングランドスコットランド4協会にわかれて普通

イングランドサッカー協会はThe Football Associationで所謂The FA
theがポイント
日本サッカー協会はjfaつまりjapanがつく
世界でイングランドのみがthe
サッカーにおいてイングランドは特別である
世界最古のカップ戦のFAカップはイングランドでは権威のある大会である

イングランドがfifaにあるんだから
fifaには香港やグアムがある
イスラエルは建国される1948年より前の1928年にfifaに加盟している
fifaは多くの国地域に開かれている
国際連合加盟国は193だが
fifaは211の国地域であり国際連合を上回っているのである
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:30:17.29ID:3Mb8Tfc20
野球マスゴミ「ラグビー放送しませーんw」
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:30:24.22ID:cUfZdghP0
20チームなんて半端な数で大会やるからだよなあ
4?4の16チームか4?8の32チームがスッキリするけど
ラグビーの普及度から言って前者しかありえない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:32:06.86ID:eyJ6CxdP0
そら野球マスゴミからしたら野球以外のスポーツが人気になったらこまるからな

こいつらがいなかったら日本のスポーツってもっと世界で活躍してるんだけどな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:35:07.25ID:4xA8MvoQ0
>>308
前回大会、スポーツの歴史上最大の番狂わせを日本がやってのけただろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:35:36.71ID:AFHCjA6r0
せめて同グループくらい放送して欲しいわ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:36:43.24ID:eGMSoO1J0
日テレ放送しろよ
アホ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:37:12.67ID:eGMSoO1J0
日テレ放送しろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:37:37.70ID:2rX+KEkd0
>>927

ラグビーw杯過去4大会見りゃわかるけど
ベスト8の国は
4回4か国
3回5か国
1回1か国
だからな
9か国でベスト8争ってるようなもん
こんなもん16か国でも多いわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:39:32.27ID:AFHCjA6r0
>>929
ブックメーカーでたったの34倍だぞ
レスター優勝は5000倍
34倍程度がスポーツ歴史上最大とかなんで盛ってしまうんだろうか
ラグビー日本代表最大のジャイアントキリングとかなら分かるがスポーツの歴史上最大の番狂わせって
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:40:16.46ID:8sQoEYPN0
日テレまじくそだな
野球より視聴率とれるのに

野球が空気だから放送しないのか?w
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:41:50.26ID:LuRnKGuL0
開催国を有利にするなんて卑怯ニダ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:44:37.84ID:2rX+KEkd0
まー日本戦でもたった18%しか取れないんだから
他国の試合なんてよっぽど強豪同士でもなけりゃ放送なくても問題ないわ
日本戦でもっと視聴率取れてから言え
NZ南アフリカで12%なんだから
そこらへんの試合だったら確実に一桁だわ
ラグビーの試合なんてはっきり言って日本戦以外地上波にいらん
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:47:29.21ID:GWyJ0aHp0
4%とかの野球のほうが地上波にいらん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:48:19.82ID:YlcUib550
プレミア12の決勝戦0.6%だったじゃん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:49:09.33ID:VyRdc3wR0
世界の人気比較
大谷翔平 vs ボーデン・バレット(ラグビーのトップスターで2年連続世界最優秀選手)
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;q=Shohei%20Ohtani,Beauden%20Barrett

世界の人気比較
錦織圭 vs ボーデン・バレット(ラグビーのトップスターで2年連続世界最優秀選手)
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;q=Kei%20Nishikori,Beauden%20Barrett
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:50:35.00ID:9tkIJX8R0
昨夜なんかつまんねーバラエティばっかりやってて、観たい番組何も無かったよ

何で開催国のクセに何処の地上波でも放映しないんだよ。おかしいだろ
視聴率度外視で放映しろよ。開催国の責任があるだろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:51:34.07ID:AFHCjA6r0
>>802
前回のラグビーWCで11時スタートの試合が視聴率20%くらいだったから自国開催の最高の時間なら30%くらい行くって思うのが普通じゃないか
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:54:43.28ID:YDmyU7q10
ていうか世界世界ていうわりに日テレが地上波独占権利契約してんのがまずもって意味不明だからな
日テレだけで支払うこと可能な権利料なんだろうし実際の大会規模はそこまででかくないんだろう事実
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:54:57.95ID:6YYHBt/80
>>845
他の相手にしてボロ負けしたらもっと下がるし
開催戦でいきなり終了になる
確実に勝てる相手としてロシアが選ばれただけ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:55:28.08ID:sZgNsCWM0
サモアに負けた時点で日本ほぼ終わるからなw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:56:03.83ID:6YYHBt/80
>>945
NHKも放送するだろ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:57:52.88ID:YDmyU7q10
>>948
地上波っていうか民放独占だな 言葉違ったか
五輪とかサッカーW杯だと膨大な権利料だからそれぞれ払うからな局が 試合数ごとに
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:04:01.13ID:qXlZGUzl0
>>938
2ちゃん影響力落ちたと思ってたけど案外バカに出来ないよ
前にバスケの白人黒人煽りで、純粋黒人じゃない選手のダンク動画貼ったら
通常より1000以上伸びた。ようはキッカケは何でもいいんじゃないか?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:05:02.87ID:sZgNsCWM0
ってか中3日なんかサッカーでもないわ
ひどすぎw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:05:05.43ID:QAwpTieG0
サモア、フィジー、ニュージーランドは強い。
昔の日本なら何もできない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:17:30.35ID:JLvIaOmw0
>>946
違う
ロシアが下手すぎてつまらない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:18:29.42ID:2rX+KEkd0
日本にNZの2試合見たけどつまらんかったな
ノッコンと前に投げないと知ってても
意味不明なプレー反則だらけで糞つまらんかった
ろくにパスも繋がらないし
すぐに倒れてプレーが止まる
次のプレーまでやきうなみに時間かかる
サッカー見慣れてる人間にはプレースピード遅すぎて退屈だわ
視聴率もさっぱり伸びないしな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:19:49.40ID:YDmyU7q10
いま九州の各会場とエコパ開催のチケットがけっこう再販売になってるね
ていうかそこらへんのチケ代は東京・横浜の半額以下もあるしそれでもまだ買えるって羨ましいんだが
ふつうに強豪のカードもあだあるじゃん
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:19:50.80ID:JLvIaOmw0
ロシア下手だ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:21:12.64ID:d0rfEMR+0
九州遠征考えたけど
移動と宿確保がムズかったから回避したわ
遠征は花園とトヨタにした
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:22:00.01ID:JLvIaOmw0
タロイモはうまいか
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:23:28.08ID:YDmyU7q10
これのチケット販売サイト酷いんだよ
在庫ありでも本当にあるのかないのかわかんない仕組みになってるから
おそらく来年の東京五輪も同じシステムになると思うけどちょっと不安定すぎる
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:25:41.88ID:d0rfEMR+0
その程度大したことないよ
今回はそんなに混乱なかった
チケット販売に関しては
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:27:44.89ID:KEI69uUF0
あのさ
過密日程とかケチつけてる奴は20試合とかそういうレベルで
試合数減らせっていうの?
期間が限られてるんだからちょっと計算すれば仕方ないって分かるだろ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:28:15.82ID:YDmyU7q10
いまエコパの南アフリカ戦とオーストラリア戦 1番安い席で買えるぞぉ 静岡県民さん
カゴにもはいる
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:33:11.12ID:2rX+KEkd0
アフリカオーストラリアですらチケット余ってんのかよ
やべーな
陸上トラックあるし傾斜緩いから見れたもんじゃない金捨てるようなもん
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:34:00.71ID:qRpOP4Yt0
>>102
ヴィッセル神戸のホームスタジアム
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:34:50.96ID:YDmyU7q10
陸スタの中ではエコパとか新潟のビックスワンはまだマシだと思うよ(昔いった記憶で)
東京スタと横浜は最悪だよぉ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:36:15.63ID:cUfZdghP0
>>967
過密日程に文句つけてる人は居ない
不公平な日程組まざるを得ない大会方式には批判あるけどね
どだい20チームが多すぎるんだよ
4×4の16チームでいいじゃん
ラグビー強い国なんてそんな無いんだし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:36:30.04ID:qRpOP4Yt0
>>126
延びないと思うよ
4チーム×6プールの24チームなら
グループリーグの試合数が減るから
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:37:56.10ID:QeG2HCgg0
>>972
ラグビーワールドカップ日本戦2戦目以降
日本(中7日) vs アイルランド(中5日)
日本(中6日) vs サモア(中4日)
日本(中7日) vs スコットランド(中3日)

国際大会でありえないだろコレw
どんだけ忖度してんだよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:38:17.13ID:qRpOP4Yt0
>>132
グループリーグが奇数チームだから
どうしても日程で得するチームと損するチームが出る
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:43:45.85ID:qRpOP4Yt0
>>221
開催国関係なく
ティア1のチームはいつもこんなもん
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:45:50.44ID:qRpOP4Yt0
>>228
48じゃなかったっけ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:46:33.27ID:qRpOP4Yt0
>>272
これって8トライ奪えばBP+2貰えるって事?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:50:46.44ID:dHSrOEb70
4ヵ国×5グループで各2位のうち上位3つがベスト8にしたら日程も短縮できるしいいんじゃないの?
一組だけベスト8初戦で1位同士戦うことになるのはご愛嬌で
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:53:15.20ID:qRpOP4Yt0
>>284
それじゃ興業として成立しない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:53:40.25ID:KEI69uUF0
>>972
お前がどう考えてるかしらないが過密日程にケチつけてるだらけだろ
日程にばらつきが出るのは5節に分けて考えるとどうしても1節1プール1チーム休みになるからで
地元の日本を除いてトータルでは不公平でもない
今の期間で16チームに減らすとリーグで80試合から48試合に激減する
やきうとかと違って弱くてもラグビーが国技みたいな国はたくさんある
参加国減らすのは4年に1回のW杯じゃなくて別の大会でやれ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:54:32.17ID:QeG2HCgg0
これでスコットランドに勝ったとしてフェアなスポーツを謳ってるラグビーファンは嬉しいの?
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:55:55.48ID:cEpapIvC0
>>982
ラグビーファンというか盛り上がってるからって見てる層はとりあえず勝てば大喜びだよ
たぶんスコットランド戦前は日程的に日本有利って煽るだろうし、
視聴率も凄いことになると思う
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:58:47.41ID:QeG2HCgg0
>>981
16カ国だったサッカーのアルゼンチンW杯までみたいにグループリーグ勝ち抜けした国で二次リーグやればいいじゃん
二次リーグの上位二カ国で改めて決勝やればいいし
ラグビーはフェアを信条としてるんでしょ?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:26.52ID:+XSUVihBO
>>974
中7日と中3日の対戦ならサッカーJ1でも中7日の勝ちに賭けておけばまず的中するレベルだからね
ラグビーなら更に筋肉の回復に差がある印象
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:51.42ID:gVY/DhP60
ジャップ卑怯すぎる
恥を知れ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:06:00.76ID:qRpOP4Yt0
>>616
4トライ以上7点差以内負けで
負けても勝ち点2入るってのがやっぱ解せないな
こういうのもティア1の国の救済措置でしかないなって思う
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:08:15.73ID:eXDI7BZv0
中3日であんなハードワークやらされたらラグビー嫌いになりそうだなw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:14:32.95ID:W7WJAir30
日本つえーと思わせる開幕戦だった
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:14:55.72ID:qRpOP4Yt0
>>715
ラグビーでは珍しいことじゃないんでしょ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:15:59.55ID:hP6AlBwv0
>>981
リーグ戦は現行40試合だろ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:16:38.88ID:wGzYxH4N0
>>981

>やきうとかと違って弱くてもラグビーが国技みたいな国はたくさんある

さすがにたくさんはない
人口10万人のトンガとか、20万人のサモアぐらいじゃね?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:17:16.07ID:qRpOP4Yt0
>>582
グループの2強と中3日で続けて当たるのも
厳しすぎるほどだと思うけどな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:18:15.33ID:2NL/z3Y20
2023年はフランスでやるのか
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:19:57.62ID:qRpOP4Yt0
>>605
キャパ見るとそこまで大きすぎるとは思わないけど
せっかくの同県開催だから見たかったけど
アルゼンチン-アメリカ落選したの残念
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:25:07.05ID:R1WVZjk80
スコットランドに勝てると思ってる奴ら結構いるんだな 日程関係なくはっきり言って無理だぞ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:26:11.28ID:NJeIhbIv0
>>996
JSPORTS
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況