X



【ラグビー/W杯】POOL A ロシア 9-34 サモア 6トライ圧倒、サモアが快勝発進で勝ち点5獲得 日本戦から中3日のロシアは2連敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:28:21.84ID:rCQaFYcD0
POM令和
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:28:50.38ID:PZ4NL2d10
サモアの方が日本よりロシアからトライあげてるやん
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:29:00.25ID:A3WOgJUV0
なんやこの日程w
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:29:49.94ID:QxFFmPo80
サモアには勝った気でいるけど難敵だよね
普通に負ける確率けっこう高い
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:30:20.09ID:aszfLOXZ0
日程ずれるのはラグビー特有なのか?
他の競技なんて時間まで合わせて八百長や無気力試合の対策するのに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:30:22.75ID:WZ7/SH6Z0
>>4
5チームでやるからこうなる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:30:32.52ID:3YAEsEdy0
日程、酷すぎ

ロシア可哀想
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:30:59.98ID:PAYA3tIy0
ロシアは疲弊してたのかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:13.38ID:WZ7/SH6Z0
>>13
スットコランド
最後の日本戦中3日だよw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:25.20ID:moXTLu6p0
お前らも童貞で緊張したら、チン子立たないだろ
日本は初戦はそんな感じ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:25.38ID:bBugUbal0
>>4
前のWCでも日程が不公平っていう話題で持ち切りだったでwww
5チームのGLっていうのがクソっていうのは今に始まったことではない。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:50.73ID:k0Gy/qni0
年収ランキング

アメフト選手
*1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
*2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
*3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
*4位 60.5億円 カリル・マック
*5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
*6位 46.6億円 ドリュー・ブリーズ
*7位 45.5億円 アーロン・ドナルド
*8位 41.8億円 ブランディン・クックス
*9位 39.3億円 ニック・フォールズ
10位 33.2億円 トレイ・フラワーズ

ラグビー選手
*1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位  1.4億円 ダン・カーター
*3位  1.4億円 マット・ギタウ
*4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位  0.8億円  スティーブン・ルアチュア
*7位  0.8億円  ダン・ビガー
*8位  0.8億円  マア・ノヌー
*9位  0.7億円  ニコラス・サンチェス
10位  0.7億円  マイケル・フーパー

1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:32:35.24ID:t/ftbMUW0
面白かった
いまのところ外れの試合がない
テレビ放送しろや
日テレとNHK
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:33:02.53ID:4/VH/sbZ0
どこも客入りいいのな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:33:45.94ID:bBugUbal0
ランク上位に有利な日程は前回WCでも批判されてたで。
ラグオタはこれが普通っていう思考だぞ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:33:53.89ID:oPSan+UE0
前半はロシアが勝ってたんだから日程面での疲労が影響したのは否定できん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:34:06.24ID:5MAx6Bcd0
日本だけ中8日って優遇されてんな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:34:36.09ID:fPJjyt1+0
ロシア応援してたわ
最初の方熱かった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:35:23.46ID:E17f0tSU0
>>4
前回の日本の扱いがロシア
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:35:36.26ID:EfH71F8O0
>>1
中3日はキツいだろロシア
これも運命か
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:36:06.83ID:BZ9KHZnC0
>>28
4年前は中3日でスコットランドとやらされて負けて決勝リーグいけなかったからな
開催国優遇でしょ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:36:16.50ID:KZqtGe1/0
この超絶有利な日程やし決勝Tは確実やw
さらに負け試合だけ夕方に回す姑息っぷりw

■ラグビーワールドカップ日本戦日程
09/20 19:45開始 日本対ロシア
09/28 16:15開始 日本対アイルランド
10/05 19:30開始 日本対サモア
10/13 19:45開始 日本対スコットランド

日本(0) vs ロシア(0)
日本(中7日) vs アイルランド(中5日)
日本(中6日) vs サモア(中4日)
日本(中7日) vs スコットランド(中3日)
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:36:24.01ID:FwqGdXR40
前回の日本だって南アフリカ→中3日でスコットランドだったんだぜ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:36:24.85ID:krNsqS4I0
スコットランドもこの日程で日本戦
前回と逆
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:36:57.15ID:ddqFAE2X0
国際大会で開催国が有利な日程なのは当たり前
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:37:02.67ID:1Tcm7v2t0
なんでテレビ中継しないん?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:37:11.10ID:vtB3wlPs0
ロシアって日本によく負けるよな
サッカー、ラグビー、日露戦争、占守島の戦い
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:37:30.46ID:E17f0tSU0
24チームに増やせばいいのにな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:37:32.76ID:qYxJtrUr0
日程がひどいって言ってるやついるけどバレーの国際大会よりよっぽどマシ。

バレーは日本の監督が相手の試合日程も勝手に決めるし、日本だけ試合時間固定で他国はバラバラだし、他国は地方回りをさせられ移動距離が異常に長いのに日本だけ距離も短く済むように組まれてる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:37:35.12ID:krNsqS4I0
有利どころか有利すぎる日程だけどな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:05.06ID:yPgtmO2p0
>>28
最終戦もスコットランド中3日、日本中7日だけど前回大会じゃ逆だったもん。
ホームチームなんだから有利な日程でも文句言うなって。

>>26
アジアだとまともにやってくる国が日本だけだもんな。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:06.28ID:/L7qcBdC0
サモアやっぱ強いわ
ギャップの見つけ方と突き方が上手いし、ギャンブル的なキックを使わない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:11.25ID:3YAEsEdy0
週末

猛暑になれぇぇぇ!
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:23.55ID:PAYA3tIy0
日程ってラグビーユニオンの偉い人がきめてんのかな?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:28.56ID:7jzOi++B0
開催国有利なのはどのスポーツでも共通だからそこは別にいいけどね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:28.75ID:1Tcm7v2t0
>>44
そなんだ
全く知らんかったわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:37.25ID:IBBVDtuG0
>>43
バレーの国際大会はいちおう毎日試合する
こんな開催日程はありえん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:12.48ID:+QyfbIOR0
単純比較なら日本はサモアに負けそうだな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:12.80ID:ELEwtuJX0
日程はどうにかしないとずっと言われるぞ
シードは決勝行った国だけにすればいい
北米、ヨーロッパ、オセアニア合わせて4減らす
アジアとアフリカは減らしようがない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:15.99ID:IBBVDtuG0
>>50
サッカーはそんなに有利ではないな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:17.58ID:E17f0tSU0
サモアのNo.8が今大会絶望っぽいのが
かわいそうだけど日本にとってはありがたい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:22.38ID:korTnyM00
>>37
有利不利とか言うレベルじゃねぇーだろw1日違いならともかく2日3日日程に余裕が有るってw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:24.14ID:bBugUbal0
>>37
それって普通は開催国のGLが優遇されるのは分かるが、
GLの中は不公平っていう。
いい加減に4の倍数でやれよって思うのが普通。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:32.73ID:5zgLGBBJ0
BS日テレかNHKでやれよ
DAZNにプレミアとられたJスポとか垂れも契約しねーよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:43.55ID:kUbA7ltrO
サモア相手じゃさもありなん、って結果ですね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:49.83ID:yPgtmO2p0
>>34
何度も言うけど、ラグビーに限らず大なり小なり開催国は有利な条件になってるよ。
サッカーだってそうだったし。
まあ何が有利だったかすぐには思い浮かばないけど。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:52.47ID:k0Gy/qni0
>>41
肝心の第二次世界大戦で負けてるじゃん
日露戦争は日本は全面的に必死、ロシアは極東で革命前に総合戦力の僅かを使っただけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:40:04.59ID:ronqBS0Q0
ああやってたの?って感じだな
テレビでどこもやってないし
やってると思ったらバレーやったし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:40:08.67ID:Y9ea3sKB0
スコットランドは日本戦に備えて、ロシア戦では主力を温存するかも知れん。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:40:10.92ID:tAynMMFPO
プレミア12も日本超有利の日程で惨敗したから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:40:18.45ID:WmOZhvyv0
サッカーは極力日程平等にしようと努めてる
結果ジャイアントキリングも度々発生
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:40:53.47ID:h338HLbI0
これならむしろ4チーム減らして16でいいんじゃないかと思わんでもない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:41:01.36ID:IBBVDtuG0
>>65
ボーナスポイント関係ねえやってことならそうなるかもな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:41:05.74ID:yPgtmO2p0
>>41
バスケだったら普通に負ける。
アイスホッケーだったら何が起こったか分からないうちに負ける。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:41:34.68ID:OltU7uqq0
>>22
大正製薬とかスポンサーがタダ券くばったんだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:41:38.78ID:TMqmn/zJ0
サモアった か 〜
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:41:51.19ID:3YcXBnvQ0
サモアというオフェンスに100%舵を降りきったチームwwwwwwwwwww


ロマンやなぁ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:41:59.36ID:sVlzrWlF0
日本よりサモア応援してしまいそう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:02.18ID:kUbA7ltrO
>>62
相手を殴ろうが蹴ろうがノーファウル
相手のゴールは不可解な判定で取り消される
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:17.60ID:krNsqS4I0
>>70
決勝Tに勝ち残るのはほぼ同じ国だからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:34.98ID:TMqmn/zJ0
>>70
各グループの最下位を減らして、16で良いと思う。
ロシアとかナミビアとかいらんw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:35.83ID:3YAEsEdy0
ラグボールみたいなぁ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:39.05ID:vnQTwq+t0
>>15
ところが日本戦前のスットコの相手は予選敗退が決まったロシアだから
スタメン全とっかえで、主力半分はリザーブからも外して実質中10日でリフレッシュ

まったく影響なしwwwwww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:41.74ID:oPlYDm2D0
こんな圧倒的な試合とか観客は冷え切ってるんだろうな
ただ券もらっても行きたくない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:50.33ID:sVlzrWlF0
Jスポ入っちゃった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:53.18ID:bBugUbal0
サッカーは開催国のGLが決勝までは均等に感覚が空いてて、
後ろのGLは過密になる。
ラグビーはGLのなかで中3や中7日とかってダメだろw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:42:58.05ID:k0Gy/qni0
>>75
ロシアじゃラグビーは超マイナー
日本でのクリケット代表
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:43:10.27ID:VJJ68t160
>>51
Jスポ4ってオンデマンドじゃないの?
DAZN加入と同時に解約してから久しいから分からない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:43:22.60ID:D3JKhq8z0
今日試合あったんかよ、なんだよ地上波でやれよ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:44:01.90ID:Fho6g3Ud0
一日に三試合あったり今日みたいに一試合しかなかったり日程ガバガバやん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:44:05.25ID:IBBVDtuG0
>>82
1敗同士ならな
ただボーナスポイントの絡みもあるからなあ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:44:10.35ID:sVlzrWlF0
終わった後もいい雰囲気だったなー
お客さん全然帰らないの
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:44:15.78ID:WPJKvK6t0
2019年9月30日(月)
・19:15 スコットランド(中7日) vs サモア(中5日)
(兵庫・神戸市御崎公園球技場)

Jスポ2/日テレで放送
注目!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:44:46.02ID:jg4Ga/eW0
日本 アイルランドにはフルボッコされるのは確定としてサモアにもヤバいな
サモアに負けて終戦か..
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:45:06.44ID:IL/D9J/P0
日テレでやれよ。ゴミみたいなバラエティーしか流せないんだから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:45:45.94ID:yPgtmO2p0
>>86
超マイナーだけど、そのスポーツの存在は知ってるだろうから
そういった意味では日本でのアイスホッケーくらいの感じかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況