X



【野球】江本氏はセの新人王争いをどう見てる?近本の方が、やや有利じゃないですか 村上は打率(.232)があまりにも悪すぎます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/24(火) 10:00:51.83ID:NRx4okg39
22日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト−巨人戦』で解説を務めた江本孟紀氏が、
セ・リーグの新人王争いについて言及した。

ここまで阪神のルーキー・近本光司がセ・リーグ新人歴代最多となる156本の安打をマークし、盗塁数はリーグトップの35個を記録する。
ただ、新人王資格のあるヤクルト・村上宗隆は高卒2年目以内では歴代最多タイの36本塁打を放ち、打点はリーグ3位の96打点を挙げる。
村上も近本に負けじと好成績を残す。さ
らには、3年目の広島・床田寛樹も7勝6敗、防御率2.97、ルーキーのDeNA・上茶谷大河も7勝6敗、防御率3.99だ。

江本氏は「(近本は)三塁打王だし、盗塁王になる可能性もあるし、ヒット数、打率も2割7分ちょっと打っている。
近本の方が、やや有利じゃないですか。村上は打率(.232)があまりにも悪すぎます。2割5、6分だったらと思いますけどね」と分析した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00203855-baseballk-base
9/24(火) 9:00配信
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:41:36.47ID:FOq9Gan/0
珍の得点は517点で12球団ダントツ最下位(ヤクルトは654点で12球団中3位)だが、
それなのに打率.250ごときを自慢気に書く馬鹿がいるのか(驚愕)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:41:40.56ID:fHlTLi590
で、opsとwarはどっちが上なの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:41:52.71ID:k+ufrPYx0
幼稚園児かおまえ(キリッ

……とか言ってる奴のレスがこれw


43 名無しさん@恐縮です [] 2019/09/24(火) 10:27:26.16 ID:H6kqFl1v0
>>38
うるせーなおまえ
何なんだ必死でよ

キチルトファンは新人王なんていくらでもやるから絡んでくんなよ
鬱陶しい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:41:58.23ID:H6kqFl1v0
サンケイグループ専属の江本(アンチ阪神)に、ヤクルトびいきのニッポン放送で
村上否定されて発狂している糞ルトキチガイどもが笑えるw

まあ、心配しなくても村上だろうよwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:42:14.45ID:wgUC527Q0
>>93
打たれる以上に近本9人のほうが打って走りまくって点取るよ
村上ーズじゃボール来ても取れないからな・・・
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:42:59.57ID:x7yGn+Wm0
ただの逆張りガイジ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:44:41.21ID:Xkr2pJdS0
近本が低い成功率で必死こいて1つ塁を盗んでる間に村上は4つ塁進めてるぞw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:45:03.09ID:d+Lifsad0
>>17
〈9月の、近本光司(神)と山田哲人(ヤ)の盗塁成功率〉

近本光司 .900 (10企図 - 9盗塁成功)
山田哲人 .250 (4 企図- 1盗塁成功)

近本は、始めの頃は盗塁の失敗が多かったけど、プロのスピードに慣れた最近は、ほとんど成功しているぞ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:46:30.21ID:7exB68eL0
逆に、その打率で36ホームラン、100打点は凄くないかwww
まだ、10代だぞ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:46:45.47ID:5ae3OvA60
村上なんて論外じゃね?
ヤクルトダントツ最下位だし
ヤクルトとやってても怖いのは圧倒的に山田青木バレンティン
村上は振り回してるだけ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:46:46.39ID:zQiOysci0
これは近本だろ
ヤクルトの奴は最下位の神宮で振り回してるだけのじゃん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:47:34.23ID:OjBFYcpZ0
選ぶのが記者で珍率高いから荒れるだろうな、数年前の新人王でも変な投票で問題なってたし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:48:00.06ID:fHlTLi590
>>114
じゃあこの話は終わりだね
江本は死んでいいぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:47:59.95ID:ZlS/NGFe0
30年来のタイガースファンである私でも新人王は村上で納得っすわ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:48:50.33ID:Yy3U/Z2D0
オールスターでインチキとはいえ史上初の新人でサイクル安打だもんな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:48:53.33ID:XExGtZox0
エモやんなんて阪神絡みの仕事も多いのだから私情に決まってんべや
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:48:59.79ID:UVh5Gagz0
江本みたいな野球素人が何言ってるんだ?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:49:05.65ID:iQebHFj/0
OPSによる格付け
OPSの開発者であるビル・ジェームズは、OPSを用いて以下のように打者をAランクからGランクまでの7段階に格付けできるとしている

E 平均以下 .6334 - .6999

近本新人王は無理でしょ

A 素晴らしい .9000以上
B 非常に良い .8334 - .8999
C 良い .7667 - .8333
D 並 .7000 - .7666


C以上ないと
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:49:16.91ID:wgUC527Q0
>>115
まず19歳でも30歳でも同じ土俵なので関係ない
他の球団だったらその成績以前にとっくに二軍に落とされてたから
1年プロで猛特訓してるから新人王って言われてもね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:49:38.78ID:CW8xNvKR0
セリーグ新人最多安打更新VS両リーグの新人最多本塁打、最多打点更新
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:49:39.01ID:Qb3jwZJa0
>>112
んなもんたまたまサイコロの出目が偏っただけだろw

慣れないと盗塁できないくらいプロのレベルが高いなら近本の癖なり傾向なりを学習されて守備側のレベルも上がるだろ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:50:16.07ID:5ae3OvA60
>>129
新人じゃねえっての
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:50:34.00ID:Yy3U/Z2D0
50メートル走なら重信の方が早いぞ珍
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:50:47.63ID:XExGtZox0
しかし山田の盗塁なんてバレンティンのフォロースルーありきだよね。捕手が避けるんだもん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:50:57.44ID:ywly5cy40
HRなんてせいぜい5試合に一回しか出ない
一方盗塁のある選手は走らなくても塁に出る度にピッチャーに与える精神的疲労が半端ない
だから近本のが専門家の評価が高いんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:51:13.60ID:B6QbV5bx0
5位や最下位のチームからは出したくないよね
優勝争いしているプレッシャーがゼロだもん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:51:37.44ID:0nsxsgaf0
>>71
嘘はよくないな
36本中神宮18本その他18本だよ
試合数はホームビジター半々なんだから神宮専じゃないよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:52:12.48ID:d+Lifsad0
結局、ホームランを重視するか、トータルで見るかの違いだろ?

【村上宗隆】
◎〈攻〉高卒2年目の本塁打タイ記録(中西に並ぶ)
△〈走〉盗塁5
X〈守〉捕手失格→三塁手失格→一塁手


【近本光司】
◎〈攻〉新人リーグ歴代最多安打(長嶋超え)
◎〈走〉盗塁王
◎〈守〉補殺王(10。2位は亀井の6)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:52:24.67ID:7exB68eL0
先発投手は、10勝は欲しいわな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:52:36.45ID:utiybYDr0
2割6分台はないとなあ
あまりにも低い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:52:39.90ID:IYplf5RT0
清原以来の長距離砲新人王は夢がある
単打マンの新人王は他に候補が見当たらないときでいいよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:52:45.69ID:Ka570fXF0
村上は打点と本塁打がすごい
三振とエラーの数もすごい
安定性で近本有利、デイリースポーツが近本のすごい後押し
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:53:31.06ID:utiybYDr0
低打率の本塁打量産打者がスパースターになって例がない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:53:55.59ID:R7w/Wpf60
>>1
日本のプロ野球は解説してるような奴がいまだに打率とか言ってるのがな⋯
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:54:04.14ID:7exB68eL0
清宮は、新人王資格を翌年に持ち越す小細工をしたけど、ダメだったな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:54:06.36ID:9414Ad0u0
高卒2年間の若者と高卒7年目のおじさん
どちらが新人なのか言わなくても分かるよな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:54:38.66ID:5ae3OvA60
キヨマーは3割だからな
2年目で超打高球場 飛ぶボールで
.230って酷すぎ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:54:45.14ID:4oQhyRCN0
近本さあ、キャンプの時に肩が弱いこんなの取った奴誰だよ的な扱いだったよね。で、捕殺王ってことは肩は弱くないって事なの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:54:57.25ID:dVZCLsh40
>>1
おい爺さん 元韓珍だからって 何媚びてんの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:54:58.71ID:CY/c9Uz40
近本は4位相当の数字
村上は6位相当の数字
まさにチーム成績そのもの。今年の新人打者はハズレばかり
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:55:05.96ID:9414Ad0u0
新人でも何でもないゴミが近本
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:55:06.89ID:7exB68eL0
資格はあるが、オールドルーキーのイメージは払拭できない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:55:18.24ID:Yy3U/Z2D0
近本みたいな社会人でこの程度の成績は長野とか結構2、3年でよく出てくるレベル
19歳村上の成績はこれまでに2人くらいしか成し遂げてないレベルの怪物
万票で村上
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:55:51.73ID:5ae3OvA60
こんな奴をキヨマー超えとか言ってるから
馬鹿にされるんだよヤクルトは
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:56:04.66ID:Ka570fXF0
資格があれば何年目とか関係ないわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:56:28.59ID:x8vgcAaz0
先日関西で喋ってたのは、てっきり関西向けかと思ってたけど
ガチだったのかw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:56:39.08ID:O47848FV0
打率2割5分以下は評価低くなるよ
守備もド下手だしな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:56:43.72ID:uJgErEaq0
近本はミスター超えた男やぞ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:09.58ID:yKlu3lfe0
>>133
バレンティンがほぼフルシーズンいなかった年も盗塁成功率変わらず盗塁王だったけどw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:26.78ID:x8vgcAaz0
むしろこれくらいの平凡な打率で抜けるような安打記録が
今まで更新されてなかったのが不思議。
試合数増えて結構になるのにな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:39.20ID:Yy3U/Z2D0
交流戦で大活躍してた巨人若林が新人王獲ると思いってた時期がありました
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:46.35ID:utiybYDr0
近本光司は年齢こそ今年25歳になる「ベテラン新人」だけど
正真正銘のプロ一年目何だよな このアドバンテージ大きい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:46.52ID:GipXSYnQ0
記者がどちらを重視するかの話

どちらが獲ってもおかしくはないよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:52.24ID:Kw6Ngg5t0
キチガイ以外はみんな村上が新人王と思ってるからか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:58:04.06ID:WSKmK4ii0
そら打率が一割ぐらい違うなら分かるけど近本だって二割七分だろ大差ねーよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:58:37.36ID:D81XUkt90
どっちも偉いけど選ぶとしたら村上だなあ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:58:42.19ID:x8vgcAaz0
球団が逆だったら、ヤクルト近本って誰?状態だったりしてな。
阪神村上が掛布2世で盛り上がると。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:58:59.68ID:Ka570fXF0
デイリースポーツは近本を力強く後押しします。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:59:01.55ID:EHO3LJLC0
今の阪神にこそ村上のような選手が必要
近本、北条、木浪、高山、糸原…
似たような選手ばかり
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:59:24.21ID:bbmxNG850
村上だろ。近本は華がない。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:59:25.22ID:2/VvbpsH0
>>136
神宮 66試合 18本
マツダ 13試合  6本
それ以外 62試合 12本
むしろ広いマツダスタジアムで打っているから、球場の広さはあまり関係はないな。
広島相手に10本、狭い後楽園の巨人相手に2本だから、相手チームの影響が大きい。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:59:43.67ID:LgM4/FkY0
どっちにしても落ちた方に特別表彰もあっていいレベルだな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:00:04.66ID:IYplf5RT0
長嶋超えの源田が微妙だしな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:00:09.83ID:9bijY/760
メディアは口を揃えて国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄の偉業を
わずか1年目で越えちゃったと
一斉報道してる
また、年内にも近本への国民栄誉賞受賞も確実視されている
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:00:23.53ID:Kw6Ngg5t0
新人王は村上で近本にはジジイ王でもくれてやればいいw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:00:26.22ID:OGIZZeX+0
近本は三振は少ないけど平均よりちょっと上程度だな
村上の方が長く活躍する
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:00:47.00ID:Ka570fXF0
どちらも少し足りないということで、今年は該当者なし?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:00:53.61ID:O7Y8VHmx0
将来性つってもここまで打率が低いホームラン競争タイプだと全く打てなくなりそうな気もする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:00:57.61ID:FOq9Gan/0
そもそも珍の新人王って高山とか上園とかゴミになってるけど、それでも新人王取って欲しいの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:01:00.03ID:N+BTQwSZ0
>>128
なるほど
硬式野球4年しかやってないのと9年を比較するのも間違ってるってことですね

>>116
新人王にチームが優勝したかどうかはあんま関係ないしょ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:01:11.23ID:a+aerK860
清宮のプロ入り前はHR記録ばかり取り上げられて
もっと安打量産してる奴の話題なんか微塵もなかっただろ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:01:53.34ID:d+Lifsad0
>>134
ホームランは打たれても切り替えられるから、尾を引くことは少ないという話だしな。

盗塁、盗塁のプレッシャーでピッチャーが崩れていくことも多かったし。

単純な話ではないわな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:02:11.93ID:ZlS/NGFe0
プロ野球の世界は特に「年齢は関係ある重要項目」
19歳で10勝(または30本)と30歳で10勝(または30本)とでは勝ちは雲泥の差がある。
同じ実力なら若いほうが選ばれるし将来性込で「若さは実力の次に魅力」なのも大きい。
近本の安打数は「ミスター超え」といえば凄いが「2年前の西武の源田と同等」と置き換えれば
インパクトは下がるしな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:02:18.02ID:7exB68eL0
キャッチャーやってたら、.233でも文句は出ないだろ(新人ならだが)
小林と遜色ないw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:02:24.10ID:xO1cPxcY0
江本は関西では関西で関東では関東の風見鶏トーク
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:02:28.70ID:DqQmLUNX0
村上だと思うけど、票を入れる記者達が無茶苦茶だから
近本の可能性も…

大山の例もあったし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:03:02.51ID:2MW1JbTy0
>>172
伝統的に阪神はノーパワー、鈍足、守備下手の野手を獲る傾向があるから仕方ない
それを、更に小粒にまとめようとするので特徴も無くなる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:03:07.30ID:DCy2w5XK0
このスレで出塁率が村上のが高いの知って、この話題がすごく面白くなった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:03:20.41ID:w9vL3e9r0
でも、村上の出塁率333に対して近本の出塁率って316のようだぞ。

出塁率でここまで劣れば打率高くてもどうなんだ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 11:03:38.21ID:PrB2XvuW0
神宮とそれ以外でも本塁打率変わらんと指摘されてるのに
何度も神宮ダカラーってのが湧いてくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況