X



【サッカー】<名古屋グランパス>フィッカデンティ氏の新監督就任を発表!「攻守一体の攻撃サッカーで したたかに勝利を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/23(月) 23:38:09.92ID:+Luse58I9
名古屋グランパスは、監督を解任した風間八宏氏の後任に、イタリア人でFC東京とサガン鳥栖での監督経験があるマッシモ フィッカデンティ氏の就任を23日、発表しました。

 フィッカデンティ氏はクラブのHPで、「最後まで戦い抜くスピリットを持ち合わせたチームを作ります」などとコメントしています。

■マッシモ フィッカデンティ氏コメント
「このたび名古屋グランパスの監督としてチームを指揮する機会をいただいたことは大変光栄なことです。

 関係者の皆さまに感謝を申し上げます。

 攻守一体の攻撃サッカーで、したたかに勝利を追い求め試合の中で起こりうるあらゆる状況に対応できる、そして最後まで戦い抜くスピリットを持ち合わせたチームを作ります。

 グランパスサポーターの皆様と多くの勝利を共に喜びあえることを願っています」

■マッシモ フィッカデンティ氏 プロフィール

生年月日:1967年11月6日生(51歳)
出身地:イタリア
選手歴:
サンベネデッテーゼ → FCメッシーナ → エラス・ヴェローナ→ トリノFC → ラヴェンナ・カルチョ

指導歴:
2001年−2002年USフィオレンツォラ1922
2002年−2003年USアヴェッリーノ
2003年−2004年ピストイエーゼ
2004年−2006年エラス・ヴェローナ
2007年レッジーナ・カルチョ
2009年−2010年ピアチェンツァ・カルチョ
2010年−2011年ACチェゼーナ
2011年−2012年カリアリ・カルチョ
2014年−2015年FC東京
2016年−2018年サガン鳥栖

9/23(月) 20:38配信 東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00024463-tokaiv-socc

【サッカー】<名古屋グランパス>風間八宏監督を解任!11位に低迷、入れ替え戦の16位まで勝ち点4差。後任はフィッカデンティ氏... ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569013989/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:39:02.81ID:XPL3toVJ0
>>1
ハァ?
ベンゲルが監督になるんじゃなかったのかよ
じゃぁ、ベンゲルの吉本興業所属のニュースは何だったんだよ?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:39:13.20ID:aO4y319d0
世界の平均年齢 国別ランキング・推移
<2020年>
順位 国名 単位:歳 注
1 日本 48.36
2 イタリア 47.29
3 マルティニーク 47.03
4 ポルトガル 46.16
https://www.globalnote.jp/post-14077.html



世界一と世界二の老害大国w
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:39:53.73ID:h1UJpyK80
前任者守なかったからそっちはいいけどあんたは攻に問題が・・・
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:41:29.31ID:mzgzaCo50
ベンガルは?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:42:13.74ID:jq/Ac7ow0
意味がわからない
こんな業務用食塩みたいなやつを雇うなら風間を監督にした意味がない
最初から井原とか相馬とか塩選んでてマッシモならわかるけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:43:11.22ID:vdOcFwcQ0
もうどうでもいいよ
今年一回もグランパスの試合が地上波で放送されてないし
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:43:28.41ID:hOmSMrtI0
守って守って
ただひたすらジョーに放り込む

それだけで勝点稼げるやろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:50:29.17ID:CxM0w6ck0
名古屋って優勝する気無さそう
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:50:32.05ID:kfWZzaSI0
グランパスは、外人監督だとハズレが少ないと思うわ〜
日本人監督は、コネが強くて大失敗って感じだし・・・
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:52:22.78ID:eO+EEQpv0
>>18
ベンゲルはよかったけど
ジョアンカルロスネルシーニョベルデニック
他から持ってきて微妙な結果に終わっちゃうイメージ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:52:32.85ID:YxaRvRtA0
どうせ直ぐにクビだら
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:53:12.10ID:jT7a4Rkj0
名古屋の迷走って監督より上の責任がデカイからね
監督変えました〜よくなりました〜とならないのは過去が示してる
ちょっとだけ、短期間はマシになるくらい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:54:02.74ID:g6BfTAQH0
どんな監督でもハゲよりはマシだろ
そもそも先発メンバー起用にえこ贔屓があるので、ベスメンの先発は毎シーズン1/3もないんじゃないかな?
サブでビハインドを作ってから、カウンターを狙っている相手に、ほぼ全員上げて中央ショートパス遅攻
これで負け数が増えなかったらどうかしている
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:54:03.79ID:dVUQ+l8v0
>>13
フィッカデンティは前線の2トップに守備とカウンター時にロングスプリント求めるからジョーがフィットするか微妙
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:54:43.74ID:fyO6q9wD0
東京や鳥栖で一緒にやってた選手が何人かいるからやりやすいだろ
名古屋は良いメンバー揃ってるから攻撃的なサッカーやってほしい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:56:44.74ID:VgTaRBHrO
マッシモは嫌いじゃないけどこれじゃ風間で粘った意味がわからん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:56:52.51ID:NRAFJRAm0
守るように攻めるのか
攻めるように守るのか
責められぬようにしのぐのか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:57:55.89ID:CxM0w6ck0
ジョーは去年得点王だから
どこも徹底マークやろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:58:52.23ID:E/a9C5ou0
誰に替わろうが永遠の中位力
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:00:12.97ID:YnY/VCKE0
>>34
風間が指揮した2年は3位→15位とまるで中位じゃないぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:00:47.05ID:n8JZgZ1a0
TOYOTA 自前のチーム弱いくせに

クラブW杯のスポンサーとかやったりしてんだよな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:01:35.13ID:x3Y43edR0
>>29
7月に解任は大筋で決まってたみたいだけど後任選びに難航したのかな
監督代行みたいな選択肢は無かった模様
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:01:51.55ID:0MGQotAu0
取り敢えず守備を固めて、勝ち点1を積み上げたら残留できんじゃないの。
今の名古屋
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:04:52.80ID:oOMo6stS0
シンプルにジョーを使うサッカーしてくれそうやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況