X



【映画】「ブレイキング・バッド」の新作映画「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」の予告編がついに公開!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/23(月) 18:10:25.33ID:HUf8ZZCt9
2008年から2013年まで放送された、人気海外ドラマ「ブレイキング・バッド」の新作映画である「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」の予告編が初公開された。

「ブレイキング・バッド」は、平凡な高校教師ウォルター・ホワイト(ブライアン・クランストン演)が、ガン宣告を受けたことをキッカケに麻薬製造に手を染め、のちに麻薬王となり転落していく様を描いたブラック・コメディ。エミー賞を複数獲得するなど、高い評価と人気を獲得し、昨年11月に、待望の映画版の制作決定が報じられた。また同作で、悪事の片棒を担ぐジェシー・ピンクマン役を演じたアーロン・ポールも続投することが決定。

そして今回、「ブレイキング・バッド」の続編を描いた新作映画「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」の予告編が、米時間9月22日に開催された、米テレビ界最高峰の祭典「第71回エミー賞授賞式」のコマーシャルで初公開された。

映画はドラマ本編の最終回直後を舞台が描かれており、公開された予告編では、夜の薄暗い野原にジェシー・ピンクマンが乗った車が一台止まっている。真剣な表情のジェシーは、ラジオから流れるニュースを聞いている。ニュースではアナウンサーが「速報です。複数の被害者たちの恐ろしい映像です。近隣住民たちが何百という銃の発砲を聞き、アルバカーキ警察が駆けつけた時、何度も撃たれて被害に遭った9人の男性たちを発見。ベテラン警察官はおどろくような虐殺だとコメント。リモートコントロールによるマシンガンが使われた模様です。捜査当局は現場から逃げたと思われる人物を捜査中。この件に関する情報に心当たりのある方は、すぐに警察へご連絡ください」と殺人事件の速報ニュースをアナウンスしている。

ドラマ版「ブレイキング・バッド」のラストでは、ウォルターが改造したリモート・コントロール式のマシンガンで、ウォルター発砲スイッチを押し、銃が乱射されジャック軍団たちが死亡する。また生き残ったトッドはジェシーが鎖で首を絞め殺し、ジャックはウォルターによって殺された。その後ジェシーは猛スピードで車を走らせ自由の身となる。映画ではまさにこの直後のジェシーを描き、このニュースはまさにウォルターとジェシーが起こした事件のニュースのようだ。

映画では一体ジェシーはどうなってしまうのか…。「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」はネットフリックスにて10月11日公開。

2019.09.23
https://www.tvgroove.com/?p=19569
https://www.tvgroove.com/wp-content/uploads/2019/09/j1200-5-768x480.jpg
予告編 https://youtu.be/Xw7Aii1Fyq4
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 15:15:47.79ID:Ux0G1wXu0
吹替が優秀
今更字幕では見たくないな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 15:27:49.14ID:tkrwnAaH0
>>87
Mmmm, these are great green beans, Mrs. White.
I like that you got the slivered almonds going.
My mom always made 'em like that. You put lemon in there too?

They are from the deli at Albertsons.

Oh...Oh well, uh, well - you know - good, uh,
good work on your shopping then, because these are choice.

https://www.youtube.com/watch?v=JMJfPe5uZrU
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 15:35:12.88ID:qXv6aPJa0
ヘクターサラマンカに影響受けて家での意思表示にベルを鳴らしてたら家族から総スカン食ったな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 15:41:20.42ID:LaBOfCx20
>>417
このドラマで良かったことの一つだね
スポンサーでメーカーが偏らずにそのキャラやシチュエーションに合わせた車種になっていて凝ってるなあって思った
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:06:25.23ID:ZpR8GtXZ0
出演者の年齢変化には目をつぶらないといけないシーン続出だろうな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:08:41.38ID:ZpR8GtXZ0
蛇足とはいえ、既にソウルのドラマがガッツリ未来編やってるから文句はない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:10:57.37ID:GdHDjDHl0
>>1
アメリカのドラマは好評だとズルズル伸ばすからな…
シーズン1、と言うか初めの10話前後で止めてくれれば、なぁ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:11:47.45ID:BY9oU57m0
ソウル・グッドマン役はこのドラマで大ブレイクなのか
それまでも人気あったのか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:12:00.92ID:FyCs3TjB0
最後のジェシーはウォルターに対してどういう感情だったんだろうな
クソ野郎だがすごいオッサンだったわって感じで逃げて行ったのかな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:14:10.47ID:Ft8n7HI30
>>2
一緒にすんなボケ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:16:34.91ID:1xrjwogY0
ウォルターと一緒に働いててジェシーに殺されちゃった人がかわいそうだったよねぇ・・・。いい人だったのに。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:18:29.53ID:RgSz8gc+0
嫁の名前が変だった気がする
思い出せない
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:26:35.21ID:Kb3TtPN/0
>>423
スカイラーがリネットで萎える
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:37:47.78ID:PEwiTmiM0
>>418
愛嬌はあるけど言動はウザい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:42:12.91ID:1xrjwogY0
ドラマと違って映画って時間の制約が厳しいよね。たった2時間で何とかしないといけない。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:45:17.05ID:GWF6dr0m0
>>432
ネトフリなんかは何シーズンもあるドラマは加入者増やすのにあんまり貢献しないからつって
よっぽど人気のあるもの以外3シーズンくらいで終了させる方針になったみたいだね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:51:04.48ID:Y/gnLqTD0
ダッヂはスポンサーっぽいけどな
元はウォーキングデッドでダッヂが使われて
BBはそのオマージュでダッヂを使った(というか宣伝?)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:57:25.28ID:5XaiMsSc0
ウォーキングデッドかと思たら
ブレイキングバッドかい!!
絶対見るわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:59:29.22ID:LaBOfCx20
>>423
このドラマは演技が素晴らしいのに吹き替えで見るとか勿体なすぎる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 16:59:38.92ID:uYUqth+30
BBの伝説の回はやはりスズランだろう
何とも言えない気持ちになった
リアルタイムで見たかったなココは
恐らく相当盛り上がったに違いないw
それ以外にもウォルターの俺のシマから出て行けのくだりやジェシーのお前はフグだとくだりとか好きなシーンは沢山ある
唯一ハエの回だけはいらないかなぁ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:06:50.18ID:PEwiTmiM0
>>446
吹き替え厨が荒らすから止めとけ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:07:46.66ID:SGacj7HC0
>>8
内容だけなら大差ないな
まぁアメドラは1話の予算10億が平均
日本のドラマだと数百万から数千万
桁が違うから見栄えに違いは質的には変わらない

日本のドラマで面白い作品結構多いけど
アメリカドラマは最近ゴミばっかりなんだよな
(しかもアメリカでヒットした作品が送り込まれてるのにだ)
そういうの踏まえるとアメドラも大したことないな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:08:41.05ID:nabg4Iiu0
ベターコールソール途中まで観たところで、行き付けのレンタル店から無くなってしまった
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:17:27.66ID:SGacj7HC0
>>50
日本のドラマと比較させて貶すのが目的
典型的な欧米崇拝してる海外厨でしょ

海外ドラマ板で

何故日本のドラマはつまらないのかno9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1567929174/l50

ってスレ立てて差別主義者みたいな連中が日本ドラマを叩いてるだけ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:22:22.39ID:VVsiKn2N0
「〜のシーン最高」 「シーズンで観るの止めたわ」 てレスばかり
ドラマ観てるのってつまらん奴ら
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:30:04.09ID:+SWcXfj10
>>177
フリンジは?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:39:16.32ID:1Jymx33e0
嫁が一番ムカつくのに生き残りやがったのがなあ。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:41:05.43ID:Ux0G1wXu0
>>450
実は俺もシーズン2までみてTSUTAYAが消えた
そもそも生存してるTSUTAYAにも無さげ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 18:41:09.30ID:RP6E7Ok00
スカイラーそこまで嫌われてたんだw
夫があんな事やってたらそりゃ発狂するだろうし
最終的にはビジネスを手伝ってくれてたんだからそこまで責めなくても
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:17:14.59ID:PEwiTmiM0
>>459
スカイラーよりマリーか
おれはリディア派
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:21:16.04ID:LLoiP4M90
動画サイトは
最近、
子供むけが多くなって
みるものがなくなってきたので
凄いたのしみ。

もうコミックの実写化はうんざり。
米国には青年漫画がすくないから
超能力者の映画ばっかりだよ。

なんでも超能力で解決ならたまったものじゃない。

そのうち投資の超能力者とかでてきそう。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:23:51.57ID:VQ5ytIy10
マイクだけは生かしてほしかったわ
ベタコみてても、あー、死ぬんだというのがわかってるだけに冷める瞬間がある
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:26:18.31ID:KDyL+MDR0
途中かなりダルかったけど最後まで観たわコレ
スカイラーには全然腹立たなかったけど、ジェシーのバカバカしい感傷には本当イラついたな。1番のクソ野郎はウォルターなんだけどね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:35:11.17ID:fOO4pa5J0
Netflix 2019年10月の新着コンテンツ
https://twitter.com/netflixjp/status/1176330413620568064?s=21

10月の新着タイトルはネトフリの秋を充実させる豪華さ&園子温監督、ブレイキング・バッド新作も…!

#アリー/スター誕生
#リバーデイル S4
#エルカミーノ:ブレイキング・バッド THE MOVIE
#愛なき森で叫べ
#ザ・ランドロマット
#デイブレイク
#コミンスキー・メソッド S2
#サウスパーク
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:40:12.24ID:XJwqNxsL0
そこまで持ち上げるほど面白く無かったけどなぁ
薬物を扱った作品だから最後はスカッっと主人公死なせて終わらせたけど
中だるみもヒドかったし終盤も万引き常習で事が表に出ると警察官の旦那特権で
逮捕されてなかった義妹が急に正義感出して旦那をせかし
姉夫婦を攻めて立てるとかギャグ入ってるし
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:47:38.88ID:PLpBhiYD0
>>309
そういやケビンスペイシーがああなってからその後のシーズンは見れてないんだけどあの後どうなったの?
嫁の大躍進とか?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:49:33.88ID:PLpBhiYD0
>>467
BBはとにかく出て来る女ぜんぶクソだった気がする
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:59:13.91ID:q4TS2+s+0
>>84
アップデート対象外の人間って感じだな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:05:06.60ID:KDyL+MDR0
ガンで余命わずか、残された家族の未来のために犯罪に手を染める。
と言いつつ金持ちからの善意の援助は拒絶という矛盾にイライラ
でもそんなことも制作サイドは始めからわかってて作ってるていうのも
後にわかり、またイライラ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:09:26.19ID:FNBEELzX0
オウム事件もそうだけど、理系のインテリがテロや犯罪に走ると怖いよな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:09:54.45ID:wHThZCVW0
>>177
9.5「チェルノブイリ」(リミテッド作品だけど)
エミー賞でこんなドラマのシーズン7とか誰もみたくないだろとネタにされたくらい
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:15:29.57ID:fZnD91XV0
>>472
全てはウォルターのプライドから始まってんだよ
ノーベル賞獲るほど有能なロスアラモスの研究者だったのに
金持ちの彼女の実家に引け目を感じてウェイトレスの女と結婚してしまった
あそこでグレッチェンと結婚していれば、と言う人生のif
そういう想いを心の奥底に隠してる中年男性は多いからな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:22:43.01ID:txsm0pLN0
家族のため家族のためと言うウォルターにイライラしたけど最後の最後で
「自分のためだ」と認めた時はすっきりしたなぁ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:25:11.27ID:txsm0pLN0
>>424
これこれ
このシーン大好きw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:56:40.22ID:rG7uhrV+0
>>467
自分も史上最高のドラマとか言われると違和感あるわ
蝿の回なんて引き延ばし感ありありだったもんな
面白くなったのはガスの回想話あたりからだな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:30:36.08ID:uYUqth+30
>>477
そう言ってあげる事が家族の為だと考えたからかもしれない
自分の為であり、家族の為であったんだろうなとは思う
BBのテーマってキラルだよね恐らく
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:51:57.98ID:RP6E7Ok00
ウォルターとジェシーよりガスとマイクとジェシーの3人の方がいいメスビジネスのチームになりそうだったのがなあ
カルテルに乗り込んでガスがカルテルのボスに復讐する回は3人の結束が強まってるのを感じて凄く良かった
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 22:10:00.92ID:XlsbbMtYO
一番好きなキャラは人としてわかりやすいトッドだったな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 22:11:31.82ID:yyolT0g90
向こうのドラマ大体嫁が頭おかしいのって女性団体から文句言われないの?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 22:19:03.12ID:KDyL+MDR0
>>481
自分のためにも家族のためにもなってないんだが
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 22:56:29.24ID:6AwE68Bt0
シーズン追うごとに面白くなっていく稀有なドラマ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 23:03:42.35ID:Ux0G1wXu0
>>485
科学の力も戦略も色々使って色んなことやって満足だろ

あのまま冴えない化学教師のまま可哀想なガン患者として死ぬよりは
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 23:04:10.08ID:bJGJ3+0W0
ジェシーの彼女の子が可愛かった
ジェシカジョーンズで堪能出来たから嬉しかった
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 00:15:37.68ID:9mT2nkR30
ファーストseasonは観たがたいして面白くなかったわ。ウェイワードパインズの方が
ハマったかなw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 00:16:14.36ID:yvIqWfGG0
>>4
>>384
海外ドラマは吹替で作業とかしながらダラダラ見る派だったんだけど
吹替しかないラインオブだけど面白くて最後まで見た
俳優とか地味すぎるのに何なんだ
新シーズン待ち遠しい
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 00:17:15.32ID:a5VPrUzH0
ウォーキングデッドみたいにダラダラやらないで
きっちり終わらせたのが良かったのに
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 00:28:08.87ID:VsydwtIm0
ブレイキングバッドとダウントンアビーめっちゃハマって見てたな
まさかの両方映画化したんだね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 00:32:49.31ID:DXvF6N3r0
ベターコールソウルも面白いしこの映画も楽しみだわ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 00:58:46.42ID:a5VPrUzH0
ハエ回は誰かが病欠だったとか
何かトラブルがあって急遽撮った回だと思ってるわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 02:03:48.90ID:DhjhL1tg0
ドラマをとやかく言う暇あったら
自分磨きしな

ブレイキングバッド面白くっても、観てるのはおまえらつまらん奴ばかりw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 05:14:14.01ID:QiJgFKa+0
>>490
当初はあんな関係にはならない気がしたが結構あっさりヤッてたな
ジェシーは薬中ガリガリ女みたいなのが趣味だと思っていたからショックだったわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:01:58.86ID:hrKcbC5k0
>>487
プリズンブレイクってショーシャンクのパクリじゃん
おもしろさでも負けてるし
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:08:36.84ID:CvTVwvSB0
いざ見始めようと思ったらシーズンが6くらいあるとか
それは躊躇するよな
1話からよっぽど面白いとかじゃないとつらい
大体1話から面白い話は単純なのが多いから飽きるのも早いし
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:11:59.66ID:dss3vZAi0
>>507

シーズン2から
一気に面白くなるので
シーズン2からみてシーズン1をみるといい

シーズン3以降は絶好調の面白さ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 06:24:07.32ID:CvTVwvSB0
>>508
ブレイキンに関しては自分は1話からはまった
アマプラで1話みて、1話しかアマプラにはないからネトフリ初契約して
3週間くらいで全部見たかな
ファーストカットからパンイチおっさんが警察から逃げ惑ってるとことか
冴えないおっさんの暗い話という点でひっかかるとつまらなく思えるのではないかな

とはいえハウス・オブ・カードとかソプラノとか1話はさほど面白いと思えなかったからそのまま中断している
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:45:03.08ID:+iUQv66P0
>>504
意外と2周目、3周目でも面白い
全校生徒の前で飛行機事故のスピーチするとことか違和感が絶妙すぎて感心する
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:46:21.68ID:CvTVwvSB0
1週目字幕2週目吹き替え英文字幕3週目また字幕って感じで見た
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:32:07.50ID:9KKGStqeO
>>468 >>499
凄まじくツマラナい出来らしいからまだ見てないんだけど実際どうなの?
しかも制作中断のまま打ち切り扱いにしておけば良かったのに
中途半端に完結編を作ったせいで
プロデューサーを兼任していたスペイシーに多額の契約キャンセル料を支払う羽目になったんだよね?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 09:57:59.51ID:9RvU4IWP0
>>505
ジェーンは薬中ガリガリ女じゃんw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 10:07:36.92ID:HW2qNy4E0
でかいよねw
あっちはモールとかの駐車場も一台分が広いし羨ましい
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 11:58:57.65ID:acKCof9K0
>>510
二週目三周目で印象変わるんだよな
自分はだんだんスカイラーにイラつかなくなった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:04:07.86ID:gWHCgqmR0
最初から頭おかしいのはウォルターなのにスカイラーが悪く言われるのが納得いかなかった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:41:41.02ID:H6sYocJd0
『エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE』予告編 - Netflix
https://youtu.be/fUZqaKIK4Kg

人気絶頂のうちに幕を閉じた『ブレイキング・バッド』。アーロン・ポールがジェシー・ピンクマンを再び演じ、その先の物語を繰り広げる。
ヴィンス・ギリガンが指揮をとる『エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE』は、Netflixで10月11日より配信スタート。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:46:32.56ID:B6NUEzMe0
このドラマの終わり方が本当に好きだから
映画を見るべきかどうか正直迷ってる
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:57:44.25ID:zqR6bteQ0
>>520
エルカミーノはドラマの終盤から考えてたらしい
本当に続けるなら新ドラマとして始めてただろうから今回の映画で終わりじゃないの
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 13:19:54.96ID:ANMyNsWd0
中だるみはあったけどファイナルシーズンのスピード感と面白さで全部帳消しにしてくれた
ただそこまで長いから人には勧めにくいドラマだな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 13:23:00.12ID:k/4TyBtR0
中だるみに感じた所も、見終わってみると
全て必要だったと思えるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況