【ラグビー/W杯】POOL A 世界ランク1位のアイルランドが4トライでスコットランドに27-3で快勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:18:52.15ID:1pqndcrV0
スットコは主力FW一人離脱したからチャンスはあるでしょ
アイリッシュは多分無理
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:20:50.21ID:bg5QLoRu0
FW以上にBKのスキルが違いすぎる
ショートパントでラインブレイクしまくる姿は見事だったわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:21:03.14ID:++h4pwDQ0
イギリス対イギリス
予選みたいなもんだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:21:07.52ID:enLXEkPF0
今までのところは、ランク上位が全部勝ってるのかな
前回にほんが南アに勝ったのは本当にすごい番狂わせだったんだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:21:32.74ID:NaOJRIq20
>>220
スコットランドは中3日これは大きい
後は福岡とマフィが復帰してアジャストすれば
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:22:18.92ID:bg5QLoRu0
>>242
全てのスポーツ史上最大の番狂わせと言われたのもあながち大袈裟じゃなかった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:24:42.28ID:DNUrWQrF0
上位数ヵ国が異常な程の強さで他を圧倒する。
世界ランク一桁同士の戦いなのにこれ・・・。
意外性が無さすぎてつまらんよ。
前回の日本と南アフリカの戦いのような事は本当に奇跡的な出来事なんだよな。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:25:35.74ID:5VMKHANi0
つえー
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:25:46.11ID:lKZRnQ7X0
なんじゃこりゃ、アイルランド強すぎ
マッカランよりレッドブレストなのか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:26:30.60ID:YagK2UYp0
ラグビーで13位のチームが3位のチームに勝つのは
ドラゴンボールで13番目の強さのキャラが3番目の強さのキャラに勝つくらいありえない事
それが2015年の日本vs南アフリカ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:26:44.40ID:N6tIfleA0
>>248
そういえば昔大相撲にトンガの力士が何人かいたっけな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:27:10.81ID:z592dbfT0
次は完封されてもおかしくないってか!?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:27:31.44ID:Ih9Q89jZ0
ラグビーおもろいやん
細かいルールとか知らんけど全然楽しめる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:28:28.84ID:hdQjEU9A0
>>251
まもとにしている国は殆ど無いからな
オーストラリアすら競技人口は野球>ラグビーユニオンでオージーボールやこれとは別の13人制ラグビーの方が人気
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:28:55.72ID:+cXM38Nl0
昨日はこのオールブラックスに勝てるチームなんてないだろ、と思ったけどアイルランドならいけるな
実際昨年勝ってるみたいだし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:29:12.50ID:Jiw2BRRz0
スットコには勝てそうだな
決勝トーナメント見えたわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:29:16.74ID:vlYDP3QV0
次の日本の相手じゃねーか
鉄壁じゃねーかよwww
足を使うしかねーな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:29:54.88ID:hGYzLoN20
>>200
守備に強みを持つ格上相手はジャイキリ難しいな
もっと派手な相手の方がつけ込む隙がある
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:30:15.74ID:Nwbkm9JI0
雨でスローな展開になったが、見どころは多かった。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:30:40.94ID:BX9vcyJk0
このアイルランドがことしの6ネイションズでウェールズ、イングランドに後塵をはいして3位なんだよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:30:55.17ID:FME7oBiK0
アイルランド戦は捨て試合で、主力温存だな
間違っても無理して勝とうと思うなよ
スコットランドに全力で行くことだけ考えろよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:11.99ID:UpiR6jm80
オールブラックスが絶対王者だと思ってた
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:13.55ID:BX9vcyJk0
>>116
開催国の唯一の特権で試合インターバルだけは余裕があるから他の国よりリカバリが有利
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:10.63ID:yvMhjtOn0
素人目に見てもアイルランドクソ強かった
日本がトライとれるとは思えないんだけどどうなの?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:12.54ID:3TEpAKCA0
>>116
前回勝たなかったっけ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:31.99ID:lqO5tI9M0
>>223
本当にすぐコロコロで試合止まるなあサッカー
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:48.31ID:hGYzLoN20
>>242
会場全体が日本の応援してたもんな
歴史的な番狂わせの現場にいるという共通意識がなせる業
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:54.81ID:PcXnhQoD0
トンガがキックオフから特攻みたいにイングランド相手に飛ばしまくり今のところスゲー面白い
問題は80分間続けられるかだな、昨日のフィジーものだ60分辺りでバテてしまった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:55.87ID:lsa/CCnt0
アイルランドが世界ランク1位なんだ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:34:50.07ID:5F8IvxWD0
日本は次は捨て試合でいいのか変に色気だすとぐたぐたやぞ
最後スコットやし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:35:54.03ID:MGR62fKS0
マイケルリーチ選手 骨折歴で顔と両腕と脚に金属プレートとボルトが入ってるんだ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:36:26.87ID:lsa/CCnt0
アイルランドは外人部隊は何割?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:36:35.93ID:WK3HqI0J0
>>244
君もしかしてバカ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:37:31.53ID:o6vMYT530
このグループの全ての国がアイルランドは捨て試合なんだろう
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:37:37.80ID:lsa/CCnt0
>>279
そんなままで走れたりするんだ
DA PUMPのイッサとかボルト入ってまともにダンスできないのに
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:38:38.23ID:1VSpSJRa0
実力差がはっきり出るんだね。ラグビーって。>>1
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:38:46.02ID:vlYDP3QV0
足を使って掻き回すしかないな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:39:59.15ID:nxjuukZL0
どうしよう…
アイランドに勝つどころか善戦する未来すら見えない…


と、逆フラグ立てとこう。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:40:03.34ID:FnPY1o5J0
こんなに見易い時間帯に放送するなんて殆ど無いからな
まあオーストラリアとかニュージーランド開催ならあり得るけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:40:22.75ID:NpuAVNa/0
アイルランド戦は完全に捨てて残りの2戦に全力だな
そもそも日程的にスットコ戦に休養有利で挑めるように
開催国アドバンテージ作ってある
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:40:34.08ID:BX9vcyJk0
>>287
だから前回の南アフリカ戦に世界が驚愕したわけ
アップセットがほとんど起こらない競技
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:40:48.71ID:+MqCjou10
YouTube視聴回数
7,400万回 サッカーW杯、ポルトガル対スペイン(クリロナハット)
3,600万回 サッカーW杯決勝、フランス対クロアチア
2,500万回 クリケットW杯決勝、イングランド対ニュージーランド
1,100万回 スーパーボウル、ペイトリオッツ対イーグルス
 496万回 女子サッカーW杯決勝、アメリカ対オランダ
 205万回 アジアカップ決勝、カタール対日本
 161万回 ラグビーW杯決勝、オーストラリア対ニュージーランド
https://m.youtube.com/watch?v=RQ5R-0l7wdY
https://m.youtube.com/watch?v=Kwu1yIC-ssg


実際は世界でクリケットW杯に大敗で女子サッカーW杯やサッカーアジアカップにも負けてる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:40:59.53ID:1VSpSJRa0
>>244
ラグビー。麻雀は簡単。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:41:17.78ID:XH5TeGPE0
スコットランド。完全に捨て試合にしてたな。
ひとまず日本戦に勝てばいいって感じ。
ピークを後ろに下げてればトーナメントでも勝てるかもしれんし
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:41:53.05ID:vej11R6N0
アイルランドに力技で勝とうとしたら全員潰されて体使い物にならなさそうで怖い…
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:42:46.75ID:+Y+w05m80
>>183
そらそうよ、初戦でロシア戦とかどう考えても仕組んでるやん
でも前回のイングランドはグループリーグで落ちてなかったか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:43:21.19ID:hgBdMI2D0
>>197
>アイルランドのような 田舎へ行こう

国ごと田舎もん指定だから、すごいヘイトだよな
これを日教組の音楽教師が歌わせてたんだから、その筋には大いに「反省」してほしいもんだわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:43:56.69ID:Cep+HN5L0
お前ら前のワールドカップでスコットランドに力の差を見せつけられたの忘れたのか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:44:16.40ID:joWbKLPZ0
アルヘンは毎夏NZ南アOZにほぼ全敗するからランキング落ちるんだよなぁ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:44:52.39ID:hGYzLoN20
>>293
色んなスポーツの国際大会を観てると日本が極東なんだなあと実感できる
バレーボールと野球は常にGTだから別だけど
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:45:35.25ID:kM3cYFYs0
アイルランド強すぎ
スコットランド弱すぎ
補強ジャパンもっと弱すぎ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:46:12.00ID:4xjfGnJy0
スコットランドは日本戦中3日w
それ以外も勝てるようにしっかり試合間隔調整しとる
こずるいわ

■ラグビーワールドカップ日本戦日程
日本(0)  vs  ロシア(0)
日本(中7日)  vs  アイルランド(中5日)
日本(中6日)  vs  サモア(中4日)
日本(中7日)  vs  スコットランド(中3日)
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:48:02.35ID:hGYzLoN20
>>303
でもWCでそれなりの結果出してるアルゼンチンが
強化試合の結果で日本より下に落ちるって計算式が間違ってる気がする
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:48:36.93ID:c8NvlmNe0
アイルランドてアイルランド+北アイルランドなんやな
チーム自体国またがってるの何か凄い
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:50:47.90ID:kM3cYFYs0
アイルランドは民族代表なんだね
日本は居住者代表で戦ってるけど
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:52:23.37ID:+MqCjou10
アイルランドは本国よりもアメリカに出て行ったアイルランド系の方が人口多い
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:53:13.35ID:NaOJRIq20
>>309
NZやポリネシアやイングランド出目も
いるんだがwww
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:53:59.75ID:VXI7nBfN0
スコットランドはランキングではフランスより上だし決して弱くない
日本残り全敗か・・・
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:54:51.26ID:FME7oBiK0
>>312
もっとポジティブにイキロ!
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:55:40.09ID:NaOJRIq20
>>306
だな
流石にあまりにも忖度が半端ない
日本の恥
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:56:37.66ID:BX9vcyJk0
>>309
そういやイングランドもスコットランドも居住者のサモアン入れてるけどアイルランドは入れてないね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:56:37.92ID:GwSAP/Lc0
アイルランドさん勝点1くれないですかね…
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:57:30.80ID:vlYDP3QV0
いや捨てろよアイルランド戦はw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:57:34.36ID:4xjfGnJy0
>>311
ラグビー代表、国籍と無縁ランキング日本が1位やでw

http://www.americasrugbynews.com/2019/09/09/foreign-born-raised-players-at-rwc-2019/

ParentとGrandparent抜いた人数

15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:58:16.83ID:1fDt5/ft0
>>306
それがホスト国の利点
サッカーみたいに抽選でポッド1に入るわけじゃないからいいじゃん
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:58:34.82ID:jPRfEoIF0
>>24
確か去年おととしと連覇してるし、五か国は数年単位で強国が代わってない?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:58:59.80ID:bfR2A2GW0
>>289
やっぱ高齢者多いよなラグビーファン
アイルランドサポーターまで年寄りっぽいし
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:59:03.05ID:iglMZL+40
>>302
スットコの力って多分わかりづらい
あいつら何が凄いって、勝つためにプライドをかなぐり捨てられることなんだよ
このあたりが凄みすらある
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:59:58.84ID:LICN3SEm0
雨降って重馬場だったのも関係あったのかな
日本だともっと歯が立たないな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:00:21.71ID:BX9vcyJk0
>>282
それになるにはアイルランドかニュージーランドのどちらかがプール2位にならないといけないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況