X



【野球】日ハムドラ1吉田輝、2回途中3失点KO プロ4度目の登板も打者9人に41球と課題残す 12.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/22(日) 17:29:55.42ID:VGZ4fsem9
「ロッテ−日本ハム」(22日、ZOZOマリンスタジアム)

日本ハムのドラフト1位ルーキー・吉田輝星投手が、8月14日・ロッテ戦以来となる4度目の先発。二回途中3失点でKOされた、

初回にいきなり荻野に四球を与え、鈴木左安打、マーティン四球で無死満塁のピンチを招いた。4番井上を空振り三振に仕留めたが、角中に左前適時打を許し先制点を奪われた。
なおも2死満塁から中村奨に押し出しの死球をぶつけて2点を失った。

二回も先頭の藤岡に中前打を許すと、降板を命じられた。2番手玉井がマーティンに2点適時打を打たれ、吉田は1回0/3で打者9人、被安打3、四死球3で3失点だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000084-dal-base
9/22(日) 17:12配信

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/1953020/
【1回裏】マリーンズ・角中 初回から先制のタイムリーヒットを放つ! 2019/9/22 M-F

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/pl2019092205.html
試合スコア
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:25:37.64ID:DoWgK5QfO
2軍なんて期待するなよ
なんせ西武ヤクルトの投手陣をぶっ壊して来た荒木が監督だし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:29:20.52ID:5nwEGv5G0
吉田も根尾も藤原もゴミやん
コイツらドラ1で指名したプロのスカウトって見る目ないな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:33:42.68ID:P4bjqAzG0
>>108
だから高卒ルーキーに一年目から大活躍を求めるなって。
楽天の森、安楽、オコエ、藤平みたいに、3年、5年経っても戦力になれないドラ1ならゴミと呼ばれても仕方ないが。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:34:39.20ID:Xqwudv4N0
2世の誕生である
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:38:01.73ID:Lx6cYlQ50
日ハムパンダ枠弱すぎ。客も12球団唯一減少とか伊達じゃないな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:38:02.78ID:Xq5VFUvZ0
日ハムは高校球児に人気あるとか言ってるけど育て方ど下手くそじゃん
ダルとか大谷とかはどこ行ったってそれなりに育つし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:42:20.18ID:5nwEGv5G0
>>115
大谷に関して言えばハム以外に二刀流に育てられる球団はゼロだっただろ
160キロ投げられる大谷の才能を潰して打者に専念させようとしてたゴミ球団が11球団
選手を理解しようともしないゴミ球団が他に11個あっただけ
明確に育成力の差が出たと言える
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:44:18.54ID:miIgoZFl0
>>104
ここ50年間でプロ入り1年目にいきなり1軍の先発ローテに入って規定投球回を投げ抜いた高卒新人投手は
松坂と田中の2人だけらしい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:47:14.33ID:+UYH+D0O0
1年目とはいえ2軍でこれか
いい投手は1年目から通用するのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:49:18.56ID:1v9IWbrG0
>>122
>>96見てどう思う?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:50.55ID:OzpQjqpD0
こいつのプロにおける評価はもうドラフトで出ているからなぁ・・・
12球団どこからも一位指名をされない時点で
もう察してあげないと
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:51:11.15ID:NZSPn2p50
どこも1位指名しなかったんだから実力的にこんなもんだろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:51:53.09ID:enuWDlyV0
がんばれハンケチ二世!!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:18.59ID:lwiTDUxv0
完全体のドラフト1位よりも
不完全体のドラフト6位のほうがプロで活躍する。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:28.17ID:OzpQjqpD0
ハンカチもそうだけど、背が低いピッチャーは無理
プロでは無理ってことだな
粗削りでも体がデカい方がいい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:05.38ID:qz78Asb10
中田カイエン清宮吉田…佐々木?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:44.54ID:PKvJS9/b0
少数の例外もあるけど
背が低いピッチャーは大成しない時代

マウンドの高いところから
腰を下げて投げるけど
背が低く
バッターへの入角が浅いから
バッターからすれば軌道に合わせやすい

おまけにこいつは馬鹿で太りやすい
辻内コース
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:01:02.98ID:S0pEvw210
>>124
高卒ピッチャーで一番に指名されたのになぜかこの人みたいに「吉田はプロのスカウトからは評価されてない」って言いたがる人多いよな
吉田で評価低かったら他のピッチャーの評価はどうなるんだよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:17.50ID:MwC3AbrgO
だから甲子園で肩壊したってのに

だましのテクニック覚えさせないと
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:08:15.38ID:S0pEvw210
ドラフトが外れ1位で一年目で一軍で活躍してないってだけで外れ扱いしてる人は去年ヤクルトの外れ1位のルーキーで打率1割切ってた村上も外れ扱いしてたんかな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:08:42.63ID:t0ZeGaNr0
立ち上がりがほんとポンコツだな
まともな立ち上がりを見たのは1度しかないわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:10:42.49ID:M40AS1uf0
身長175cm以下の右投げ投手が
過去35年間で成功した例がプロ野球で
三人しかいないんだもん
4人目になれるといいね 吉田君
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:12:46.35ID:Pd80WqSM0
>>114
パンダ商売に熱心な球団が唯一観客減て恥ずかしいw
平日開催が多かったという言い訳もみっともない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:14:09.52ID:c86145VG0
ハンカチの後継者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:15:51.50ID:rp0fgTJj0
斎藤の仕上がり具合いにはまだまだ遠く及ばない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:16:01.87ID:G19pp2Ym0
実力もないのに育成してるアピールのためにわざとらしく一軍で投げさせる
佐々木がハムだけは行きたくないといってるのはこういうところが嫌なんだろうな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:19:23.11ID:ZQHHUK5n0
>>96
5勝には届かなかったが、近藤真一は松坂と同等以上のインパクトを残したと思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:20:19.30ID:uh3vK22T0
栗山のえこひいき起用なんとかならんのか。清宮だって酷い打率なのにスタメンだし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:22:21.28ID:9wtiK4Ew0
立ち上がりの悪さは高校のときと変わってないな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:23.81ID:3Q+g4D9D0
ハンカチを馬鹿にしてるけど
大卒とはいえ彼のルーキーイヤーは
5勝くらいしていたような。。。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:10.41ID:dh/Ggssv0
広島に勝ったことがそもそも誤算
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:34:15.86ID:g8o43+go0
斎藤もストレートは
高校時代が一番やったし
吉田もそのタイプやろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:35:41.31ID:g8o43+go0
こいつは
甲子園みたときは
オリックスにいた川越っぽかったけど
やはり体格的にプロでは厳しいか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:35:41.89ID:g8o43+go0
こいつは
甲子園みたときは
オリックスにいた川越っぽかったけど
やはり体格的にプロでは厳しいか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:37:14.49ID:8AKxIe+o0
落合がストレートの球質を絶賛してたけど全然ダメやん
おまけにコントロール不安定だし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:50:35.41ID:4dcTtqpF0
経験させるのは悪くない 肌でレベルを知るのは大事だ
でも何回経験させてんだよ
2軍で鍛えるべき段階だろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 19:59:44.39ID:K2c4d41z0
ハンカチ世代、清宮世代の様に後発組から凄いのが出そう、藤原、根尾、柿木、横川、吉田、小園以外から!まあまだ高卒1年目だからみんなこれからだけどね!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:00:24.42ID:31/849BG0
わかりやすくハンカチ路線だよね
まあおハムだからしつこく続けるだろう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:09:45.88ID:P4Soy/PP0
あれだけ話題になったのに(今年の奥川より遥かに)外れ1位だった時点ですぐ通用はしないのは予想できたでしょ

下でみっちり鍛えてくれるチームに行った方が良かったと思う

まあここからどうなるかは分からんけどね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:15:21.34ID:xyDo/uOb0
>>13
小川
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:16:21.90ID:LBMDrxi50
>>1
ハンカチ「課題が見つかって良かったな」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:16:31.12ID:i2p1HG0Y0
ハンカチ臭がwwwwwwwwwwwwwww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:18:50.96ID:8nuzmZ2x0
Twitterの女性ファンはイケメンイケメン喜んでるから実質勝利みたいなもんだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:27:10.87ID:TcTpNEhC0
芸スポ板で「プロでは通用しない」と言われた吉田や清宮がダメで
そういうこと言われなかったヤクルト村上、山本由伸、種市あたりが若いうちから結果出してるのを見ると
やはり芸スポ民は見る目あるんだな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:43:14.71ID:JMGbpD4A0
吉田を追いかけてたBBA達って今なにしてんの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:43:55.44ID:e0itmIcQ0
>>71
ハムは実力よりネームバリュー
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:46:50.42ID:94usehp10
NEOだってがんばってるぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:50:03.67ID:tGc70leX0
やっぱり大学に進んで体を作ってからプロ入りした斎藤は賢かったんだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:59.35ID:jg56u8LX0
アイドルじゃねーんだから、二軍でBBAの反応なんか気にしてられるか。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:54:35.50ID:P4Soy/PP0
いや、吉田の進学先はFランク大学だったから、早稲田のハンカチのように話題性でドラフト1位になるのは無理だった。

高校からならドラフト一位で、一位は色々特別待遇されるからプロで正解。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 20:58:56.67ID:rMZPOElZ0
結局、使える変化球が無くてストレートに絞って狙われたり
球数がかさむ高校時代のまんまな感じかね。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 21:00:48.29ID:i2p1HG0Y0
プロでやっていくなら、スライダー、チェンジアップ、スプリットのいずれかを決め球にできる精度で投げられないと苦しい。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 21:06:12.53ID:BgK7HdPA0
甲子園優勝投手(してないがw)で活躍してるのって
最近じゃ小笠原慎之介くらいか。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 21:08:00.60ID:cEjPfXEU0
来年大船渡の佐々木投手が入団したら
後から来たのに追い越されの斉藤-大谷の関係が再演されるのか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 21:09:04.51ID:Sa9XLffJ0
ドラフト6位の戸郷の方が上
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 21:11:44.42ID:S0pEvw210
>>168
勝手にマスコミが騒いでただけで、スカウトからは高卒ピッチャーの中では一番いいって評価を受けてたし、
実際一番いいピッチングしてる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 21:17:45.81ID:uxFxKenm0
日ハムといえば宮台康平はどうなった?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 21:19:34.13ID:2CPD9P5p0
>>154
当時の梨田監督が、傷をつけないように、それはそれは慎重に登板させ
5回投げきったら速攻で降ろして勝ち星をつけさせてあげた印象があるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況