X



【ラグビーW杯】会場、地獄絵図…食料も水も不足!英語も通じず…持ち込み禁止なのにビールだけ… 泣く子ども続出、外人ブチギレ★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スタス ★
垢版 |
2019/09/22(日) 15:42:08.65ID:GQPoiJO09
2019/09/22

ツイッターでラグビーW杯の売店で働く人の壮絶な告発ツイートが話題になっている。

そのツイートによると、日産スタジアムのニュージーランド対南アフリカ戦で壮絶な食糧不足による騒動が起きたという。何万人もの観客が充分な食料を得られず、特に子どもはお腹が空いて泣きだす子が続出。また、売店の店員は英語が話せない人も多く、事情のわからない外国人の客が戸惑い怒り出す人も多かったという。

W杯の会場では、厳しい飲食物持ち込み禁止の制限があり、子どものおやつでさえ入り口で没収していたので、観客は売店の食料がなくなると食べ物を得る機会が全くなかった。

さらにその売り子の方によると、運営側はハイネケンからスポンサー料をもらっているという事情でビールを大量に入荷しており、ビールさえ売れればいいという考え。

今回のラグビーW杯では、ほかのスタジアムでも同様の騒動が起こっているという話。今後の改善が期待される。

ラグビーワールドカップ組織員会へ訴えるMizukiさんのツイート
https://twitter.com/mizk_sw/status/1175366931819319296?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

参考

32 名無しさん@恐縮です[] 2019/09/22(日) 13:51:16.31 ID:6C/dXmkE0

開幕前から「ビール・ビール・ビール」と言いまくってただけあって、食い物軽視しててワロタ

テラちゃん
@kotera20
飲食物は持ち込み禁止なので、スタジアム内のフードコーナーは長蛇の列。しかしビールの売り子だけは大量にいて、観客はビールだけで腹を満たせ!というラグビーユニオンの強いメッセージを感じる。
17:46 - 2019年9月20日 場所: 東京 調布市

テラちゃん
@kotera20
9月20日
その他
スタジアム内のドリンク、アルコールしかないという酷い運営。暑い日中の試合だったらみんな熱中症…

https://i.imgur.com/vlOdEWr.jpg
https://i.imgur.com/EhmUxct.jpg

前スレ
【ラグビーW杯!】会場、地獄絵図…食料も水も不足!英語も通じず…持ち込み禁止なのにビールだけ… 泣く子ども続出、外人ブチギレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569127488/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:41:56.93ID:DUVTP/uC0
たった二時間だろ
外でなんかつまんでから行けよ
ライブとかコンサートとか途中でなんか食うかっての
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:41:58.21ID:4wuoH7O60
根本的には施設の場所の問題。
何にもないところだから。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:42:04.52ID:OTMrxJvo0
>>792
行ったことないのバレたな君
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:42:40.06ID:aYpx2b9L0
>>721
違う問題が起きそうだな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:43:12.83ID:719M2RpN0
スポーツ観戦って飲食が楽しみの一つだろ
そんなのいらないっていいうのは旗振ったり太鼓叩いたりする応援団くらいなもんだろ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:43:15.48ID:NSaLblLM0
味スタいったけど全部品切れってこと無かったしおやつくらいは持ち込み見逃してたぞ
横浜のスタッフが馬鹿なんじゃないの?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:43:25.68ID:5F8IvxWD0
試合を見ないで応援ごっこやきうとたま蹴りは
こんな文化植え付け反省しろ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:43:34.29ID:yzbTAXY40
ワールドカップの観戦なんて一生に何度もあるもんじゃない
それが最低の思い出として人々に残ってしまった
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:43:48.55ID:M+hp21iY0
来年はうんこオリンピックをとくと楽しめよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:44:08.86ID:uN0N+/jm0
1か月前にチェルシーvs川崎フロンターレ6万人何の問題もなくさばけたんだけどな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:02.02ID:iCoVtwJP0
>>820
未だに大昔にマスコミが作った幻想信じてるのかw
試合後に審判に詰め寄ってチーム同士も乱闘してたがな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:17.77ID:teCgdVA/0
>>815
痴漢が楽しみな客もいるらしいぞ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:24.44ID:UDEQBFBF0
World Rugbyが作ってるハイライトが外人にめっちゃ不評なんだが
そろそろどこか記事にしたら

HIGHLIGHTS: New Zealand v South Africa - Rugby World Cup 2019
https://www.youtube.com/watch?v=6sGw3Jdu8oA
・恐ろしいハイライト!スコアボードがなく、短すぎて、このゲームがどれほど近いかについてのコンテキストがほとんどない。
・これらのハイライトはただ恥ずかしいです
・ハイライトは真剣に改善する必要があります。解説と短いクリップからは雰囲気もエネルギーもありません...
・なぜ人々に良いハイライトを提供しようとしないのですか?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:27.86ID:owovZWT30
しかし「地獄」って、ラグビー(サッカーでもライブでもいいんだけども)観に行って、2〜3時間何も食えないことの何がそんなに問題なのだろうか
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:29.10ID:TyaoHCbWO
>>761 海外で外人にあなたも海外だと外人だから外人って言ってはイケないって黒人で日本語ペラペラな人に注意された事有ったな。

その人がエディー マーヒィーに似てたから、あの外人エディ マーヒィーに似てるって日本人と噂話してたらそれ聞かれてたみたいで。自分はそれ以来外人の事を外人って言うの辞めたわ。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:29.87ID:NO2Zc7uQ0
スポーツ観戦するのにそこまで飲み食い必要なのか?
まぁ飲水は大切だけど食いもんは別に困らんだろ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:58.36ID:3RkYU6VS0
W杯サッカーのノウハウは伝承されてないのか
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:47:00.46ID:33pnElDj0
>>838
子供
分けもわからずつれられてきたから
腹がへったらぐずる
もちろん退屈したらぐずる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:47:07.63ID:+q17Io7/0
>>835
前後の移動時間や早めに会場入りして待機する時間含めたら2-3時間じゃ済まないよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:47:14.03ID:uN0N+/jm0
税金で動員された小中学生とかどうしていいのかわからんだろうな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:47:59.31ID:hXdGjD3j0
>>893
国際ラグビー協会が日本に突然乗り込んで来て勝手に開いてる大会だからそんな伝承は全く無い
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:48:01.53ID:J37AdzCU0
森元がビール会社に約束したんだろ
ビールしか無いから売れますよってw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:50:10.94ID:m6Vy8HEe0
>>839
聞きに行かないんだろうな
永遠のサッカーの負け犬がなぜか敵視してるから
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:50:43.22ID:dYvsDiBy0
ラグビーの正体現したね
実はラグビーは巨大なビール産業なんだね
それがわかればまたラグビーの見方も変わるだろ
いい勉強になったね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:51:01.66ID:wQD93VoP0
利権を国際ラグビー協会が独占している糞大会だって
招致の段階からさんざん言われてたのに
今更何を言ってるんだか
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:51:07.58ID:zVLLE79/0
ハイネケンの不買を拡大すればカウンターを食らわせられるだろう
金に目がくらんだ汚物に言葉は届かない
力で対抗だ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:51:10.59ID:xHzMSWvS0
サッカーのワールドカップの時とか横浜どうだったのかね?自分埼スタ行ったけどビール二杯くらいしか飲んでないけど空腹とかなかったな。食いながら見るというのもよくわからん?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:51:11.07ID:J37AdzCU0
サッカーでは瓶やペットボトルは投げ込むと危ないからだめで
紙パックは危険性が低いからOKだったはず
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:51:17.85ID:izTwtVf80
>>834
日本対ロシアのハイライトも
「タイトルに試合結果書くな!」ってのが一番賛同多いな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:52:45.63ID:t8ulFqlk0
金に聡いという割に機会損失続出なんですがそれは
飲み物や食べ物欲しいのに買えなかった客続出って機会損失もいいとこ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:53:41.06ID:fADH7FCe0
バスに乗るにも行列
入場するにも行列
飯買うにも行列
トイレも行列
行列の味スタで有名らしいよw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:54:20.86ID:xHzMSWvS0
明日からは腹減りそうなやつは試合開始直前に入ればいいだろ。子供連れてこうとしてる奴はこれだけ情報出てんだから連れて行くのやめとけ。それでも結局行って同じ文句言う馬鹿いるんだろうな。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:54:39.06ID:bo0Vp/qG0
サッカーでは缶ビール持ち込み禁止のスタジアムでも入り口で紙コップに移し替えれば持ち込み出来たけどラグビーはダメなのか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:54:58.85ID:uN0N+/jm0
いやだからサッカーで6万人以上10回以上入って何の問題も出てないからスタジアムじゃなくてラグビー固有の問題だって。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:55:10.38ID:ySMu1Q/O0
まあこういうのって定着するまでは企業に頼る比率多くなるんだろうけど
とりあえず中継からだけでも協賛企業&学生動員すげえ頑張ってる感じは伝わって来る

開催して中継して定着させるってのが最大の目的で
開催国としての満足度みたいなのは100年早いレベルなんだろうなあ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:55:21.11ID:/mLJRx0F0
子連れなんて当たり前なのに食い物も飲みものも潤沢に準備してないとか舐めてんの?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:55:32.88ID:J37AdzCU0
wcupサッカーではペットボトルはそのまま投げる奴がいて危ないから
入り口で蓋を開けさせられたはず
缶ビールも入り口で紙コップに移せばOKだったと思う
最初から紙パックの飲み物はそのまま持ち込みOK
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:55:35.77ID:Bsfn5Osz0
「お茶もジュースも没収します。売店を利用してください」

「飲み物は売り切れました。ビールなら大量にあります」

うーん
この糞運営w
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:03.38ID:KUZaPhN10
猛暑だったらどうしてたんだろうか
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:28.54ID:J00SR01X0
数人のバカッターが文句を言ってるだけで、現場は全然混乱もしてないし不足もしてない罠
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:30.16ID:RbRyLuNL0
森元が絡むと、こうなるのは当たり前

全部が利権最優先になる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:34.96ID:dotER0tQ0
会場想像したらわろた
ビール会社は最低やなw担当者同士話し合ってきめたんやろな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:35.14ID:zVLLE79/0
ハイネケンからの賄賂で汚染されてんだろ
もう日本では商売できなくしてやれ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:46.28ID:vBWWhRGy0
ビールだけキンキンに冷えてても仕方ねえだろ
何かつままないとさ
贅沢ってヤツは小出しじゃ駄目なんだよ
やる時はパーッとやらないと
(´・ω・`)
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:58.08ID:sB+ZvY4z0
強欲でプライドだけ高く、運営はグダグダでトラブルばっか起こる
悪名高いワールドラグビーだからな

スポンサー料と放映権料を全額吸い上げたあげく
それでてめーを儲けさせたとこ以外は徹底排除かよ

客がどうなろうが、単なる金ヅル国の大会がどうなろうが知ったこっちゃねぇと
むしろ評判悪く失敗するぐらいの方が、変に金ヅルの発言力が増さずに
内輪で仕切り続けられるから好都合ってか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:59.50ID:YvQYk3nU0
>>795
リンク先の記事見たら、競技場内に無料給水場設置されてる
案内不足がだめだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:57:06.10ID:1CmQNrDC0
競技場はスポーツを観戦をするところで飯を食べるところじゃないだろ
野球と一緒にしてんな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:57:28.83ID:x6DQfHtV0
一発目の運営やらせたらそりゃ日本人のイベント運営能力が出るよ
F1韓国GP以下
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:57:33.53ID:k8uiIyrn0
>>77
サッカーは貧乏人が多いからな飲み物が売れない
税リーグに至ってはタダ券が4割以上だしね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:57:53.16ID:wQD93VoP0
>>880
定着もなにも日本はスーパーラグビーからも退場させられて邪魔者扱い
ラグビーW杯が日本に来る事は二度とないよ
ラグビーの世界は日本を仲間と認めてないから
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:58:07.71ID:uN0N+/jm0
開幕前ニュースでビールの消費量サッカーのウン倍とかやってたが何のことはないスポンサーの宣伝やんけ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:58:26.64ID:neOfXMmj0
>>721
どこでやろうと運営は国際ラグビー協会で変わらないから。同じ問題が

あと韓国は兄ではなく元舎弟な
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 17:58:30.01ID:kq4NPPzf0
>>399
Jリーグ用に作られているならトラックなんて無いし
そもそもサッカーの国際大会のときな何の問題もなく運営されているので
ラグビー陣営がサッカー陣営に対応を教えてもらわなかったってことだろうなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況