X



【野球】巨人が入団テスト実施 64人参加も合格者なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/09/22(日) 15:07:55.35ID:h27eH9UD9
 巨人は22日、ジャイアンツ球場で新人入団テストを実施した。年齢制限など条件を満たした64人(投手・32人、捕手・4人、内野手・11人、
外野手・17人)が参加し、1次テストで遠投や50メートル走などをこなした。

 1次テストを通過した人は実技の2次テストを行った。視察した長谷川スカウト部長は「合格者はいませんでした。現在いる3軍含めて2軍の選手であったり、
今我々が視察途中であるドラフト候補であったり、ドラフトで育成候補かなっていう選手たちと比較してもね、各担当がランクとして一番低く評価してる選手たちよりも
ちょっと力が落ちるんじゃないかってことでしたので。見合わせていただくということで。結果も本人たちに伝えさせていただきました」と説明した。 

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000120-sph-base
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:50:56.54ID:914hlehW0
ワイ100メートル4.83 遠投158
で飛距離185メートルやが受かる?
巨人に入りたいわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:51:11.05ID:saTJfcp40
こういうとこから入るのはほんと大変なんだな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:51:21.02ID:5U83QZfB0
>>127
高野連大野連に所属してる選手なら必要でしょ
ちなみに、将棋部の人は高野連に所属してないから志望届けは不要だw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:51:39.78ID:RN4DxyYA0
スペックはあってもチームが早期敗退し、監督に進学のツテがない
学校の偏差値が低く指定校や一般推薦の目もない
なんてケースはよくありそうだけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:52:00.95ID:HyaqKw+T0
>>110
おかわりくんは高卒でテスト受けてたらパスしてるぞ
あれで足が速かったのは有名な話
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:52:06.70ID:r/TwWC8n0
プロアマ問わず日本全国にスカウト網が広がっていて、少し球速い中学生でも有名になるような時代だから
昔みたいにテスト生で有力な選手が入ることも少なくなったね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:52:25.04ID:wHCghJIy0
>>97
ワンバンでホームタッチアウトできない弱肩外野ルーキーをどこの球団が欲しがることがあろうか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:53:33.24ID:8Hf95htG0
山口は50年に一人の逸材だったな
50年やってればまた現れるかも
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:54:24.27ID:3++mGRev0
>>71
そのあたりはアマ時代実績があったから50メートル走遠投の足切りはなかったんだろうね
昔週ベのプロテスト取材見た事あるけど冷やかしばっかりで酷かったわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:54:50.98ID:K7fJLnB80
>>139
弱小校でも本当にすげえ奴には高校からでもスカウト来るよ
そのスカウトの口利きで大学進学するのもいる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:55:09.97ID:HyaqKw+T0
>>131
「商品の発送をもって当選の発表に代えさせていただきます」と同じパターン

仮内定はもらえるかもしれないが内定するかはドラフト会議次第
内容によっては仮内定破棄される(例えば投手は十分確保したから仮内定の投手は必要なくなったとか)
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:55:48.90ID:NCA76Qst0
何で競争率が高いプロ野球に行くの
相撲に行けよ、プロ野球を目指せるくらいの運動神経があるなら楽勝で高給取りだし横綱にもなれる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:55:50.37ID:NBST2NvV0
これだけ厳しい条件を課したということは
逆に言えばスカウト陣が無能さをアピールしているということかな
野球のプレーだけ見せてもらっても実力が分かりませんって
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:56:28.74ID:5U83QZfB0
>>135
> ワイ100メートル4.83
お前、今すぐ陸連にいけ。100メートルの世界記録を一気に半分に縮めるんだからボルトなんて目じゃない世界的スターになるぞ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:57:28.48ID:BeQ5n/d70
>>147
相撲も昔は柔道とかの有望な中学生をスカウトしてたんだがな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:58:00.42ID:K7fJLnB80
>>147
何百年もやってて72人しかいない横綱目指すほうが圧倒的に競争率高いだろ
大半は十両にも上がれないのに
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:58:26.47ID:IFya1RLp0
ドラフト1位、2位で入団しても怪我すれば一軍で1勝あるいは一本もホームラン打てずに引退することもよくある世界やからね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 15:58:50.32ID:zGEJ+JTg0
>>129
ドラフトに年齢制限なんかねぇよアホ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:00:21.08ID:StYL64l10
>>131
マック鈴木は帰国してヤクルトの入団テストに合格して指名の確約を得たのに、オリックスが指名して横取りした。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:00:38.04ID:Ucry0T8q0
イチローが受ければ合格しますかね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:01:38.90ID:2kxTjWlT0
>>134
身体能力は高かったらしい
だけど身体が硬くて野球のセンスは・・・とかなんとか帝京の監督の弁
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:01:57.95ID:HyaqKw+T0
>>155
入団テストが24歳くらいまでと制限してるんだから
社会人野球かクラブ野球で活躍でもしない限り無理
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:02:12.78ID:UAp9RoUd0
>>131
ドラフトで指名するかもしれないから、所属してる組織にプロ志望届みたいな手続きしといてって事
過去の例から見て必ず指名するってのは1位指名候補でも無い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:02:59.80ID:A9CPEcyC0
メジャーみたいに、アメフト選手をスカウトするとかしないのかな。
軟式は居たけど、それぐらい冒険する採用枠を持ってもいいと思うんだが。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:03:27.40ID:Z4omh5LO0
野球未経験も混じってただろうな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:03:33.24ID:xyDo/uOb0
>>67
ノムは身体能力ないのに打撃も走塁も守備も結果出してたのは凄い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:03:57.41ID:YqLmuyq60
杉谷はテストで元気がいいから獲ってみようみたいなことで入団できたんだっけ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:04:37.12ID:HyaqKw+T0
>>163
アメフト選手をスカウトと言っても野球経験者だからね
まあでも日本だと高校まで野球、大学でアメフトって子はそこそこいそうだけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:05:25.37ID:GWvKJnrA0
>>162
50m 4.83でも陸上やった方がいい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:05:58.65ID:kjcBQPtB0
ガチンコの奴が言ってたやきう界の落ちこぼれどもだろ
子供みたいな夢見てないで働けよ豚w
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:06:15.77ID:TvIObbtz0
冷やかし受けるのもも多い
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:06:46.00ID:iuXHvjm60
昔の阪神の入団テストは南海とかの他球団のユニフォーム来たおっさんとかが受けてたよな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:06:50.78ID:xyDo/uOb0
>>100
カツノリはドラフト下位で指名くらいの実績はあるけどな
学生時代打撃はかなり評価高かったし首位打者にもなってる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:08:39.66ID:IwksojBV0
>>173
だからどうしたの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:10:27.75ID:fj9O/Rwt0
>>25
遠投120mってのがウケるw
焼き豚は野球知らないのが多いなw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:10:46.14ID:914hlehW0
>168
そう?
じゃ電話してみるわ
来年東京オリンピックで金メダル取ったらお前の名前出したるわ
俺の回顧録に恩人としてお前のの名前載ることになるだろう
道徳の教科書辺りに連載されるかもしれんな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:11:44.58ID:dhG+1kWH0
>>1
そりゃそうだバカヤロ
FMWの入団テストじゃねーんだ

冬木さん、サンボ浅子、バトレンジャー、そして荒井ちゃん、、

呪われた団体以外に何と言おうか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:12:25.08ID:e/P7WvAh0
デブお断りかぁ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:13:38.35ID:fDQhf9RU0
例えば競輪ならこれで突出した体力ならば育てればちゃんと伸びていくが
野球とかサッカーてのはそういうもんじゃないからな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:14:46.20ID:10i5rcqo0
>>178
こういうバカがワケわからん運転して煽られた!とか騒いでんだろうなw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:14:58.04ID:tNEV6YkT0
>>163
日ハムが早稲田ソフトボール部の大嶋とか、ロッテが陸上短距離の飯島、元力士の市場を獲得した事はあったが、話題先行で戦力にはならなかった。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:15:51.71ID:dcr4eI/v0
こんなの記事にしてるの?それとも合格者は紙面で発表してんの
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:16:06.79ID:a16A7nzu0
優勝する戦力みてればライン上がるわな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:16:46.67ID:BeQ5n/d70
>>184
あそこ2軍はいつも選手足りないイメージだから
戦力というよりはチームの運営には役立ったんじゃないか
捕手だし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:17:20.80ID:5unSv1bM0
騙されてはいけない。
最初から獲る積もりなんてなく、
単なるイベントとしてやってる
だけだからね。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:18:05.76ID:b0/CTvj90
>>172
ねえーよw
どこからもスカウトの話が来なくて、カツノリがオヤジに頼んだのは有名な話だわ
下位指名でも挨拶くらいあるだろ、それすらなかったのにどこが指名すんだよw
大学時代のホームランたった3本だぞ
どこが打撃の評価は高かっただよバカなのかw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:18:55.81ID:Sdp2dOzO0
スカウトの目が届く有名高校出身者は無理だろうな、県でベスト8〜16くらいのチームから掘り出す感じか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:19:48.88ID:8VI+PME20
トライアウトも去年とか拾われたの殆ど居なかったよな。BCリーグって受け皿も出来たから、各球団無理してまで採ろうとしないんだろ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:21:30.93ID:0Jw3OrDh0
>>138
> ちなみに今年のドラフトって例年に比べてレベル的にどうなの?

不作を超えて凶作だって言われてるw
奥川とか佐々木以外ろくなのがおらんらしい。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:21:56.03ID:Q+gETbbt0
今や大学野球部中退は独立リーグでかなり拾われる
独立リーグはプロのスカウト網にしっかり入っていて、使えそうなのは最低でも
育成ドラフトで獲る

入団テストに来るのはこれより下のクラスだから厳しい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:22:56.04ID:PUUsfT7u0
>>176
病院行け
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:23:18.02ID:0Jw3OrDh0
>>181
> 今は合同トライアウトじゃないのか?

それはプロをクビになった選手を獲る時の話なw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:23:30.43ID:EVemTUQ+0
今入団テストやってるのって巨人と広島ぐらいか?
あんまり聞かなくなったな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:23:36.70ID:fnwlwYGj0
相変わらず野球って時代遅れのことしてんのなwww
ドラフトだの、トライアウトだの、入団テストとかってw
スカウトって、普通は長いスパンでチェックするのに、
たった数日で分かるのかよwww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:23:43.12ID:B+AfHSf+0
入団テストなんかやる意味あんのか?
宝くじより確率低いだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:25:20.77ID:isXC2+wV0
山口元投手も入団テスト経由でしたよね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:25:36.95ID:8VI+PME20
>>199
最近NPBから独立リーグの監督とか指導者の修行させるのってそういうパイプ作りもあるんだろうね。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:28:58.34ID:3++mGRev0
>>146
今はドラフト外がないからドラフト指名をもって合格の発表やね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:29:10.99ID:nKLTX+QP0
だからね、ほとんど目ぼしいのはスカウトがチェックしてるんだよ
でも中にはもしかしたら漏らしてる原石がいるかもしれない
そういうわずかな可能性に賭けてるだけ
いなけりゃいないでいい程度のもの
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:29:14.78ID:dVmUYbmE0
今の時代情報も昔に比べて取りやすいから、漏れは殆どないんだろうな。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:30:42.22ID:BeQ5n/d70
>>209
山口鉄也

高校卒業

マイナーリーグ(シングルAも昇格できず)

入団テスト(横浜・楽天不合格、巨人合格)

育成ドラフト
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:31:05.76ID:G6LKRlPP0
遠投80mなんて無理だろこれ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:32:33.04ID:XdnoD4Qp0
焼き豚スカウトなんか金属打ちのガキ複数指名するくらい見る目ないのに
身体能力で篩にかけたりほんと意味不明だよな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:33:26.00ID:8s9tvgak0
かつてはワナビーにプロ野球諦めさせるイベントだったが、
今は独立リーグあってそこにしがみつくのもいるからな
年齢制限あんの北陸だけなんだろ?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:35:07.75ID:L6xZDjXZ0
>>70
単なる素人でも高校野球どころか、リトルやシニアからチェックしてる奴ゴロゴロ居る世界だし
東都二部くらいの微妙な大学スカウトは系列高校に入れようと走り回っている
軟式社会人とかは流石に甘いけど、それでも学生野球から追いかけてる選手からは目を離していない
しかも野球小僧なんて雑誌が懇切丁寧に整理してくれる
今時隠し球とか難しいね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:35:12.28ID:rK1qSe030
巨人の入団テストなんて三軍の数合わせ的に獲得する程度だろう。
例えば大学4年間ほとんど試合に出てないキャッチャーを、半分ブルペン捕手とか裏方兼用で入団させるとか。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:35:27.43ID:J7gJhLun0
日ハムは入団テストとかやってるの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:35:44.67ID:6sZFrLj10
MLBアスレチックスが球場内施設のピッチング速度測定機で154kmを出した素人をスカウトして契約したってニュースがちょっと前にあった
もうマイナーで投げてるみたいだからスタッツ調べたら

ルーキーリーグ(マイナーでも一番下)
5.2回 被安打3 四球1 失点3 三振8 4.76

三振だけすげー数だがどうかな
能力を判断するイニング数じゃないが、話題作りで終わっちゃいそうな予感
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:37:30.23ID:qXkn4BV80
門戸は開いてますよと言う実績作りなだけで最初からとる気なんてなかったでしょ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:40:29.50ID:vBWWhRGy0
遠投とか短距離走とかプロで活躍した選手がみんな能力高い訳じゃないしな
そういうタイプもいるってだけだわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:43:42.41ID:WSAI6KAL0
そんなもん50m6秒前後、遠投110m以上、堅実な守備とプロ投手が投げる球を打ち返せにゃ合格できないんだから無理よ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:45:06.29ID:kSb8Iqdv0
50メートル走ってそんな重要なのか・・・
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:47:20.49ID:BIx6V8iC0
高校3年時なら一次通過できた。
だがそれ以降がさっぱりダメだから確実に不合格。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:47:35.81ID:+R/40gZ50
>>26
マジレスってwww
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 16:50:02.81ID:xw3QpAbP0
>>215
有望な高校生は100は投げる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況