X



【ネット】JASRAC、学校の『校歌』にまで金を要求していた ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/22(日) 14:02:17.63ID:e5ZCrQMW9
ガスボンベマン @ggaass_ 20:56 - 2019年9月19日 
子供の学校の校歌にJASRACが物申しているらしい。
校歌の歌詞を記載出来ないってそれJASRACに金を納めろってことやんな。
すげぇわJASRAC。マジか。
https://pbs.twimg.com/media/EE01CBTU4AAxEgI.jpg
https://twitter.com/ggaass_/status/1174653390359429120

★1が立った日時:2019/09/21(土) 14:47:20.66
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569044840/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:48:01.59ID:xHZEBdqL0
>>69
嘘つくの
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:53:01.20ID:E1rQVm360
>>69
1人もいないぞ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:20:33.46ID:2YO5BJIw0
ちょっと待て
教育機関への著作権は使用云々のみで権料は発生しないんじゃなかったか?
どゆこと?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:25:08.55ID:U1l+NfKK0
>>287
使用は問題無いが生徒や担任等の限られた人以外に配布する為の複製は免除外
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:31:41.18ID:U1l+NfKK0
>>289
無くて個人の管理だけだとある日突然権利者からとんでもない金額の請求書がって事もあり得るのは理解出来てるかな?
JASRACが無くなっても別にパブリックドメインになって好き勝手使って良い物になるわけじゃないんだけど
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:31:51.88ID:sazcx22I0
>>282
要は校歌の使用料は言い値だよね。
使用料の交渉でまともに争ってるのなんて民放連みたいな業界組織だけだし。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:42:32.83ID:Av4KWhs80
>>269
今回も学校は金を払うのではなく
デカイコピー一枚用意してそれ歌わせるって方式とってるしな
そのうち「校歌要らなくね?」ってなっても不思議じゃない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:46:06.30ID:E1rQVm360
>>291
言い値じゃないよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:49:07.72ID:sazcx22I0
>>293
JASRAC擁護の必死の否定、ご苦労様です。
別に校歌の歌詞複製の利用者団体と話してる訳じゃないだろ。
そもそも複製の利用者団体ってどこよ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:49:27.98ID:zRWxk9bC0
大前提としてJASRACでもネクストーンでも他の管理団体にしろあくまでも権利者の為の団体であって金払いたくない乞食の為の団体では無いって事を理解してから物考えないとな、乞食の理屈に付き合わなきゃいけない理由がない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:52:27.23ID:ld+eEgmm0
包括契約で金集めて、アーティストにどう還元されてるんだろうか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:54.71ID:sazcx22I0
自分が挙げた民放連や今裁判してる音楽教室の多数派とかは利用者代表としてわかるけど、
校歌の歌詞のコピーの使用料を話し合う利用者代表ってどこだろうね?
公立私立を共通の全国組織はないし、当然ながらJASRACを使ってない学校は除かれるわけだが。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:56:39.56ID:zRWxk9bC0
>>296
何年前の知識で無いって話しておられるのでしょうか?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:12:14.96ID:UDO1IChg0
>>205
>生徒や保護者にちゃんと知れ渡っていなきゃ困る

「困る」のは誰かといえば、作詞家ではなくて学校だろう。
「学校が困る」んだから「作詞家は引き受けるな」という理屈はほんの少しも理解できないが。
学校が困るんだから、学校が対応すべき問題だろう。
最初から買い取りをするか、著作権を(少なくとも部分的には)放棄してくれるような人に頼むか
普通に使用料を払うか。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:17:35.35ID:41fb3N6P0
>>297
JASRAC管理になるかどうかは作った人が決めるもので
学校側が決めるもんじゃないぞ、と

著作権者側から
「この曲は使用料いらないよ」的な手続きできるらしいが
それもされてなかったと

学校側から申請することもできるらしいが

「あれこれ面倒だからプログラムにのせなくてもいいだろそれが一番簡単だし」ってとこじゃねーの。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:18:45.98ID:UDO1IChg0
著作権使用料なんて5年で1000円とかそんなもんだろう。
そんな理由で校歌変更しようだとか、世の中にはすさまじい金銭感覚の人間がいるもんだな
変更したところで著作権が発生することには何ら変わりはないし、まさか無償での譲渡前提で
作らせるつもりか。
まあ、お互いが真摯に合意しているなら何にもいわないが、大火の発生しない程度の価値の校歌を
歌わせるとかねえ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:20:00.45ID:Av4KWhs80
>>300
校歌の目的って「そう言うもん」でしょ
学校側の落ち度は認めるけどさ、そう言う目的で作られたもんをそういう目的で使う事も想像できないの?
としか
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:20:18.39ID:/zINOa1G0
こわー
カスすげーな
恥知らずにもほどがある
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:21:49.86ID:Av4KWhs80
というか、だから学校は額縁に入れる事選んだわけでな
今回の一件で本当に作詞家の人権が守られたの?
デカイの一枚コピーで許されちゃうもんなの?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:28:17.28ID:UDO1IChg0
>>303
それはまさに学校が考えることだろう。
使うのは自分たちなんだから。実際困っているのは自分たちな訳だろう。

ていうか、落ち度云々以前に、おそらく数年で1000円程度なんだから、払えば良いじゃん、と思うんだが。
買い取りなんてしたら、元を取るのに100年単位でかかるだろう(その間に著作権切れるかもね)
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 16:09:49.12ID:sazcx22I0
>>301
話が噛み合ってない。
俺は使用料は言い値じゃなくて利用者代表と決めているって発狂してる信者さんに聞いているんだが。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 16:11:07.38ID:glUJPsa50
これまでの動きを見てると、学校の吹奏楽部からも金を取らないと理屈が合わない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 16:14:51.66ID:QfmM/lkR0
>>297
そこはわからないな
でも教育関連は割引で半額になってるから、教育の現場を配慮してくれるように
なんらかの形で話し合いがあったんだと思うよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 16:58:02.75ID:v6V05rWo0
>>298
校歌を変更するメリットとデメリットを考慮して校歌を変更するという結論が出るんだ
新たに校歌を作るのにかかる金
変更にかかる手続き どうするんだ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 17:39:00.50ID:UDO1IChg0
>>310
かわいそうだけど、この世界は、知的弱者の君の考えた理屈ではなくて法律に従って動いているからな。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 18:25:26.05ID:xHZEBdqL0
>>296
包括契約って何?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 18:26:28.60ID:xHZEBdqL0
>>307
歌詞の額縁でも使用料発生するけどな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 19:58:07.32ID:xHZEBdqL0
>>320
リアルでそれをいって馬鹿にされると
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 21:09:37.27ID:P9v/BenC0
>>1
携帯缶オフやろうず
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 21:29:38.52ID:hbTT9TQJ0
JASRACを否定するなら著作権法を変えろという事になるんだろうけどTPPで国際的基準が求められてる状態で今より緩くなる事はありえない、今までが緩すぎただけなのを理解しないと
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 21:34:53.24ID:aqNIRSw+0
著作権って物を学べる良い材料じゃん。
ルールを守る事を教わる学校でルールを無視するべきと声があがるのはおかしなことだね。
とても良い教育には思えない。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 21:38:21.28ID:n1Pl3c8kO
今どきそんなやついないけど、仮に下校しながら生徒が校歌を歌ってたら金取るのかな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:40:33.28ID:WlXnGayb0
>>309
秋元康さんの作曲した校歌を学校で使うのは自由にしてよってお願いしても事務所から塩対応して終わってるだろ
著作権は持ってる側が強くて利用者はお願いして使ってるに過ぎないのよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:00:59.51ID:sZ0KIRb50
>>329
2〜3千万ぐらいみたいだけど会社規模から考えてそんなに高いか?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 01:52:17.93ID:DOLgc1j80
火消しに躍起になってる奴は、あのツイッターでブロックしまくってた無能弁護士か?w
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:27:29.27ID:YHZ+WxfO0
校歌なんて無くせばいいだけだし
音楽の授業も時間の無駄だから無くせばいいと思う
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 07:52:41.54ID:okjRsAbl0
>>314
使用料が高くなれば使わない選択がでてくるのに、何ムキになってるの?
ちなみにJASRAC信者さんは使用料は言い値じゃないって言い張ってるけど、
使用料を上げる場合に話し合うことになる、校歌の歌詞複製の利用者代表が誰かは答えてないね。
使用料値上げで話し合う義務があるのは音楽教室と同じで明らかに多数を占める団体から異議申し立てがあったときだけのはずだが。

>>331
著作権者の遺族も含めて、それで生活してるなら利用者はお客様だけどね。
ツイッターに遺族が困るから校歌を変えるなってアホな主張をしてる奴がいたな。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 07:58:38.78ID:MJO+Dmok0
>>334
祖国が懐かしいんだろw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:32:42.66ID:+FYXxxM70
>>339
出版は著作権管理事業法が施行された後に1回だけ改訂してるけどその時に
教育関係は半額にするという規定が出来たようだ
このおかげで、教育機関は改訂前よりもかなり安くなってる
だからその際、教育関係からのなんらかの意見が出て反映されたんだろうね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 12:57:28.81ID:okjRsAbl0
>>341
それは教育全体の話だよね。
今回は校歌の著作権をJASRACが握ってる学校だけの話だし
そもそも複製権料を上げるときに話し合う相手って誰?って話なんだが。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 12:59:57.49ID:okjRsAbl0
>>332
会社じゃなくて一般社団法人だね。
専任してるなら許容範囲かもしれないが、創作活動の合間にやってるから高いかも。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 18:22:29.68ID:nh2m3osd0
YAKUZACwwwwww
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 18:45:46.43ID:bo9HS+Jp0
校歌って教育に必要か?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 18:46:04.77ID:CmSyU++60
音楽ダニのクソが
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 18:50:30.54ID:88i6Ra980
おそらく、額縁はそれなりの値段を出して買ったんだろうが、
別に誰も「学校から額縁代を取るなんておかしい」とはいわないだろう。
でも、著作物関連だと、平気で「金を取るなんておかしい」なんて議論がまかり通る。

結局、土人には著作物は財産権だとは理解できない、というだけの話だろう。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:59:14.18ID:+FYXxxM70
>>344
じゃあ誰も言わないのにジャスラックが
「教育機関は半額にして前よりも大幅に減額しましょう」と提案したと?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 16:38:10.83ID:8SaizAjK0
>>350
追加の予算はとりにくい
別名義ならなんとかなるという話だろ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 20:34:11.75ID:hzsWxjct0
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 20:34:25.59ID:hzsWxjct0
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 20:34:27.62ID:hzsWxjct0
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
ブラスバンドの楽譜もコピーさせないという風潮
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 08:37:57.63ID:sgSlJlce0
>>358
額縁だってデザインされてるわけで、なぜ額縁には対価払えるのに、歌詞は作った人に払いたくないんだろう。
PTAの担当者のおかしいところ。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 10:16:08.36ID:G24pO/E30
音楽部とかでコピーじゃない楽譜を買うのが正義みたいな風潮があったから
演奏権の話題でも楽譜買ってるのに厨が湧くんだろうな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 10:25:56.57ID:9QfXDofU0
ていうかあたりまえじゃないの。
例えばゲーム部でマジコンがマジコンが蔓延していたならば、(コピーコントロール機能回避を別にしても)普通に問題だろう。
PC部でofficeをコピーし合うのが当たり前になっていたとしても、やはり問題だろう。
ていうが、バンドルではなく単品officeなら、例えば「個人利用なら一枚二台までは入れられます」とか書いてあるけど、
逆に言えば、それ以外の利用の仕方は単に違法なんだよ。

それと同じように、楽譜を個人(家庭)利用目的以外にコピーすることは、違法だよ。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 10:29:19.27ID:9QfXDofU0
>>359
まあ、馬鹿なんだろう。
額縁に歌詞なんか入れたところで、お年を召した保護者からはそう簡単には見えないだろう。
遠くからでも多くの人に見えるほどでかい額縁なら、使用料の元を取るのに何十年かかるるやら。

毎年消費される物に金を使うよりは、形に残る物に使いたいということなんだろうがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況